ーーー夜勤明けの朝六時。
約一日ぶりに帰った我が家には、芳香剤の匂いの中に、微かに私の知らない匂いが漂っていた。ーーー
家の帰った「俺」が見た妻の「秘密」とは...
最終更新:2022-05-22 10:46:19
2396文字
会話率:14%
ーカラリと揚がった濃いめのきつね色。鼻腔をくすぐるニンニクと唐揚げの芳香。口に入れれば、それはより強くなる。サクリとした衣とぷりぷりとしたの歯応え。噛めば、味噌、ニンニク、鶏肉の旨味が口いっぱいに広がる……ー
あたりまえの料理だと思って
いた味噌唐揚げ……が、全国区の食べ物ではないと知った作者が全国に味噌唐揚げを伝えるべく立ち上がった……などでは全くなく、単に覚え書きとして書いたレシピ。
あ、でも美味しいから作ってみてね。
1ページは茶番なので、レシピが知りたい人は2ページ目をよんでね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 14:30:23
1530文字
会話率:6%
吸血鬼たちが恐れる、ひとりの少女がいた。
平成が終わる頃、人間の権力者や支配者たちは、闇から吸血鬼たちに支配されていた。
吸血鬼の支配を受け、死を約束された生命を捨て去り、吸血鬼の下僕となる道を選ぶのだ。
文字通り、他者を吸い尽
す背徳めいた高揚。弱者から生明までも徴発する生態系の頂点としての実感。真の支配者たる名声。
経済、政治、生命。支配者たちは民衆をあらゆる面で征服していた。
世界が吸血鬼たちによって征服されていることを知らないのは、家畜として飼いならされている民衆だけだった。
だが、そんな吸血鬼が恐れるのは、少女。
少女は、多くの恐怖症と戦いながらも、怪奇現象専門の医師として働く善良な――ちょっとばかり自己中心的ではあるが――人間だった。
確かに少女は霊能力を持っていたが、それでも吸血鬼たちの絶大な魔力には及ばず、そもそも吸血鬼と必ずしも敵対しているわけですらない。
しかしながら、それでも吸血鬼たちは少女を恐れる。
病的なまでの恐怖が吸血鬼たちに立ち込めていた。吸血鬼たちは、正に“少女恐怖症”だったのだ。
俺――蝶谷幸希――は、行方不明になった妹を探していた。
十年前、俺の目の前で鏡の世界へと旅立ってしまった妹を手掛かりもなく彷徨っていた俺の人生は、その少女、美月芳香と出会うことで十年ぶりに動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-29 11:45:24
22472文字
会話率:40%
『金木犀』を、知っていますか?
とても小さくて、可愛らしい花を咲かせます。
花弁の色は、オレンジのような黄色のような。
その香りは甘いんです。
むかし。
トイレに、芳香剤が置いてありました。
僕は、何を思ったのか。
そ
の商品名をひたすらに唱え、覚えました。
『ピコレットカプセル 金木犀』
結構、芳香剤も良い香りをしているんですよね。
実物の匂いを、よく再現しているなと思います。
あれ。
なんの話をしているのでしょう?
とにかくです。
実家の片隅に咲いていた、金木犀を思い出しながら。
ふたつの詩をお届けします。
私、そして僕。
一作品の予定でしたが、ふたつ綴れたので、シリーズとしてアップします。
読んでいただけたらとても嬉しいです。
読んだあとに、ちょっとでも共感など。
感じてもらえるものがあれば幸いです。
それでは、『金木犀』の世界へ……どうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 20:44:09
812文字
会話率:5%
その島国は嘗ては海峡を挟んで大陸と交流があった。だがある時を境に交流は断絶した。
薫る竜たちが支配する国の、ほんの小さな物語
アロマテラピーに興味持ってもらえたらいいなぁ、とか、どうやったら成分覚えやすいかな、と考えているうちに、あ、小説
にすればいいんじゃね?と思い立ち、ひっさしぶりの新作です。
多分いい香りがするお話しw
尚ここで紹介するアロマテラピーの知識などはここ数年で私が学んだものがベースです。
ただし、団体や書籍によっては多少の解釈違いも存在します。
また 医療に代わる物ではありません。自己責任でやってね。
そして具合が悪かったら、素直に医者行け。頼むから。
不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 11:55:31
9730文字
会話率:47%
もし、鏡に映った自分の姿が、見すぼらしかったら・・・。
がっかりしかせんか。こんな風に自分は、人に見られているのかなと。
でも、シャツを替えただけでは、解決はしません。
なぜなら、風姿は、その人が生きて来た人生そのものですから。
残酷なことです。生き方を変えないと、姿かたちも良くなりません。
しかし、自分だけのことなら、自分ひとりの中で決着はつきます。
それが、リーダーだったらどうでしょう。自分ひとりの話ではありません。
組織が、国が、その人の生き方に懸かっているからです。
リーダーの風姿に注目しましょう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 08:08:24
980文字
会話率:0%
かつて俺の通っていた学校は、強いフローラルの香りを漂わせていた。
校舎のあちらこちらに、芳香剤の箱が置かれていたけれど、俺はあるとき、芳香剤の箱たちは空であることに気が付いたんだ。
芳香剤に自分の行いをなすりつけている、誰かがいる。
そう
考えた俺は、香りのでどころを探った……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-01 23:00:00
3252文字
会話率:2%
相貌失認。
女性の顔を上手く識別できない先天性の病を抱えていた少年、早坂翔(はやさかしょう)。
夏休みが終わった後の八月。彼の通っている小学校に転校してきたのは、類稀な美貌を持つ転校生、水瀬茉莉(みなせまつり)。
しかし彼女には、幾
つか不可解な点があった。
誰とも目を合わせず、会話をしようとしないこと。
誰に対しても、心を開かないこと。
女性の顔が見えないはずの彼なのに、何故か水瀬の顔だけは見えること。
顔が見える、ということを後ろ盾にして親密になりかけた二人だったが、結局は疎遠となり卒業の日を迎えてしまう。
それから二年。
クラスアート実行委員として再び一緒になった二人は、夜に芳香を強めるという匂蕃茉莉(においばんまつり)の花が咲き乱れる丘を、題材に選定して作業にはいる。
ところが、クラスアートの完成も間近となったある日、水瀬茉莉は不登校になってしまう。
姿をくらました水瀬を捜し求める中、遂に彼は、”どうして水瀬の顔だけ見えるのか?”という真実に触れることになった。
※表紙画像は、ミカスケ様のフリーアイコンを使わせて頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 20:00:00
121042文字
会話率:32%
それは、得体の知れない、なにか。
何処からともなくやってきて、
人を選び、人に寄生する。
宿主の体内で数を増やし、溢れんばかりになったとき、
器を壊さぬように繭となる。
その繭は、梨の果実を模すという。
実物と異なるのは、その大きさ。
まるで、膝を抱えた人一人を
すっぽり覆ってしまえそうな程の大きさ。
そして、放つ匂い。
ある種の虫媒花が放つ、選択的かつ、特異的な、
対象にとってのみ甘美なる芳香。
魅入られた者は、明らかに異様なそれに対する
警戒心を失うという。
代わりに植え付けられるは好奇心。
食してみたい、という欲望であるという。
そしてそれは、偶然必然を問わず、
繭を破られることによって、次へと移行する。
暴食者としての正体を顕し、
無数の黒点が群れ立つかのように、舞うという。
そして、事を為した後、
それは拡散するように、薄れ、
何処へと消えてゆくのだという。
誰が言ったか。そんな、話があると云う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-31 16:53:42
5438文字
会話率:9%
小説ではありません。俺に道を示してください。
最終更新:2020-05-24 04:59:23
1130文字
会話率:0%
シリーズ『雨と金木犀』
仕事、職業、日常に焦点を当てた掌編集です。恋愛要素はほぼありません。一話完結で、登場人物が重複することはありません。作品間の繋がりもありません。
第一作目『雨と金木犀』
日本の金木犀はほぼ雄株らしいです。これだけあ
るのは挿木で増やしてきたと。子孫を残すためでもないのに芳香を発する。
人間によって種を増やすことに成功したのであれば、道筋は違えど、それも立派な生存戦略でしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-29 17:14:24
1416文字
会話率:0%
某コンテスト一次通過。少し改訂してます。
★☆★毎日20時更新を予定しています★☆★
エブリスタ→https://estar.jp/novels/25562775
NOVEL DAYS→https://novel.daysneo.com/
works/6bb18ad1f81b4a1d752d45468a38b499.html
こちらにも掲載しております。
あらすじ
大人しく、見た目が幼い高校生、ハジメのもとには唯奈、紅輝、麗という三人の不良女子高生が訪れていた。亡くなった姉、芳香を慕っていた三人は、ハジメのことを可愛がっているのだが、最近はいつも別々でやってくる。芳香が居た頃とは違い、彼女たち同士の距離は開いていた。ハジメは三人に仲直りしてもらいたいと思っていたが、上手くいっていなかった。
紅輝のことを慕って友人となった千愛莉と共に、ハジメは仲直りさせようと動き始めるのだが、三人の事情は思っていたよりも複雑なものだった。芳香の死から今までの彼女たちのことを知り、ハジメが思うことは――。
登場人物
・三木本一(みきもとはじめ)
幼く、女の子みたいなルックスの男子高校生。大人しいが、三人の不良娘にだけは強気で、時に彼女たちを説教する。三人を敬愛しているがツンデレなところがある。
・梅木唯奈(うめきゆいな)
ぼさっとした髪と短いスカート、眉間にしわを寄せながら歩く様はどう見ても小物な不良。一種の背伸び行為であり、子供っぽく見られることを嫌がっている。普通にしていると無邪気さとその童顔によってかなり可愛い。
・竹原紅輝(たけはらこうき)
黒髪ショートで、中性的なほど整った顔立ちをしているが、喧嘩が強い一番の問題児。その凛とした美しさとは対照的に、過去には数々の暴力で問題を起こしている。普段は大人しく、ただの優しい年上の女性。ちょっと天然ボケ。
・松坂麗(まつざかれい)
ウェーブした髪で、上品そうな見た目をしている。背は唯奈よりも少し高いくらいだが、雰囲気から年上に見える。時に子供っぽくキーキー怒る。三人の中では一番の常識人。極道の娘ということを利用しつつも負い目を感じている。
・佐久間千愛莉(さくまちえり)
紅輝の子分を自称する元気っこ。同じく年下の兄弟の居る唯奈と気が合う。その純粋さは敵を作らず、三人の橋渡し役を買って出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-26 20:00:00
97134文字
会話率:51%
こちらの作品は、『[連載版]龍の望み、翡翠の夢』(全10話 完結済み)、『梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜』(全10話完結済み)のおまけ小話を集めたものです。
本編のネタバレを含みますのでご注意ください。
時系列に関係なく、小話
を書き連ねていきます。本編とは異なる印象を持つ方もいらっしゃるかもしれません。それでも大丈夫という心の広い方、ぜひ小話を楽しんで行ってもらえたら幸いです。
※この作品はアルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-15 16:03:46
90460文字
会話率:31%
三年前、そうとは知らぬまま東国の王を助けた妓女の香梅(シャンメイ)。男は恋仲であった別の女と祝言を挙げていたが、彼女は未だにその男のことを忘れられずにいた。雨の降りしきるある日、三年前の礼をしたいと見知らぬ男が楼閣を訪ねてきて……。意地っ張
りで素直になれない女と、不器用で言葉の足りない男が織りなす恋物語。
『【連載版】龍の望み、翡翠の夢』の続編ですが、こちら単品でお読みいただいても大丈夫な作りにしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-30 07:43:50
30964文字
会話率:29%
こちらの作品は、短編として投稿した『龍の望み、翡翠の夢』(Nコード N4684DS)の連載版です。10話完結です。
翡翠のように美しい瞳をした西国の王。白皙の麗人として名高い王には秘密があった。国王は性別を偽り、男装の麗人として西国を治め
ていたのだ。孤独な王を支えるのは、東国から来た男。けれど男にも、西国の王には伝えていない秘密があった。お互いを思うがゆえに、二人はすれ違う。伝えたいのは、ただ一つ。愛しているというその想いだけ。
続編「梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜」と、「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」もどうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-23 15:20:04
52438文字
会話率:1%
約束と期待をかきまぜて
待ち時間を隠し味に
孤独の甘味に空腹を満たす
涙と思い出を2:1で注ぎいれ
自己愛の氷でかるく薄めて
絶望と死の芳香に酔いしれる
……
最終更新:2019-11-09 14:55:48
222文字
会話率:100%
ある春。
私は、血も凍らせるような妖気と、身も心も緩むような陽気じみた芳香を纏う、歪な怪異と出会った。
――これは、自分の居場所を探しているかわいいかわいい白猫の、何百年にも渡る伝説の続き。
最終更新:2019-07-07 09:19:16
9164文字
会話率:28%
ジャックオーランタン
悪魔に騙されてあの世の狭間を彷徨う彼が、ハロウィンの日に人間たちを導くようになるまでの話。
ハロウィン思いつき。
乱文失礼します。
最終更新:2018-10-26 08:28:12
2314文字
会話率:27%
戦争は終わった。
英雄は去った。
ならば英雄はどこにいったのか?
世界はこれからどうなるのか?
それは悲劇の始まり?喜劇の始まり?
それとも
全ての終わり?
文章練習用です。稚拙な文章ですがご了承ください。
最終更新:2018-10-14 16:20:29
19600文字
会話率:13%
遠い遠い未来の話。人間は水底に住むようになっていた。そんな時代に水面の向こうに焦がれた少女と幼馴染の少年がいた.....しかし.....
思いつきぶん投げ投稿。前編中編後編です。良かったらどうぞ。
最終更新:2017-12-28 21:20:35
5979文字
会話率:38%
「ばっびっぶっべっぼおぉぉぉぉぉ」ダンジョン大広間で、ドラゴンが呑気に鼻歌を歌いながら炎を吐く。やがて、大広間に微かな煙とともに豊かな芳香が漂い始める。ここはダンジョン喫茶『カフェドラ』。この物語は、カフェドラのマスターであるドラゴンと従業
員、そしてカフェドラを訪れる客たちとの日常を描いたものである。
*更新は不定期です。
ご意見、ご感想、お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-24 12:11:56
5374文字
会話率:57%
僕は文芸部に所属している。部長のムスビ先輩に、後輩の雛崎さん、そして僕を合わせた計三人の部活。学園の規則によって廃部の危機に直面していた文芸部に、奇妙な客──石橋ルリさんが訪れる。彼女は、〝プロバビリティーの犯罪〟を計画していた。プロバビリ
ティーとは、起こりうる可能性の高いという意味。はたして、そのトリックとは? 恋と芳香剤で綴られる、青春(?)ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-21 03:10:36
29711文字
会話率:43%
マヤの神話と伝説 その一 序文、をご高覧ください。
最終更新:2018-03-16 17:00:00
2366文字
会話率:4%
皆さんこんにちは、新田圭でございます。
私の夢は独身貴族で都心のやり手のビジネスマンなのですが、パパ上と許嫁である美羽のパパ上である豊さんに邪魔されてます。
このままだと美羽と結構の後に村長とかいうビジネスマンとも独身貴族ともかけ離れた人生
を送ることになります。
そこで私は奴らに抵抗すべく、都心の高校に入学し村から出てやる計画を実行しました。
敷かれたレールから外れた私の人生はどうなるのやら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 22:35:10
14415文字
会話率:48%