――音が、ふたりをつなぐ。
引きこもり気味の天才トラックメイカー・玲音と、元バンドマンの兄。
顔も出さず、名前も知られず、ネットの片隅で音楽を作り続けていた兄妹ユニット「リリカル・ノイズ」に、ある日届いた一通のメール――それは、インディー
ズ音楽フェスへの出演オファーだった。
「……ライブ、出てもいいよ」
その一言から始まる、ふたりの小さな冒険。
人前に出ることを極端に避けてきた玲音が、兄の歌声に導かれて、少しずつ世界と向き合っていく。
スタジオでのリハーサル、初めての外出、そして、音に込めた想いが重なる瞬間――
これは、音楽が“言葉”になる物語。
不器用で、繊細で、でも確かに響き合う兄妹の絆が、静かに、そして力強く心を打つ。
読後、きっとあなたも、誰かと音を共有したくなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 15:00:00
17364文字
会話率:37%
都会の片隅に、地図にもSNSにも載っていない不思議な喫茶店がある。
店の名前は「喫茶リセット」。ここは、人生につまずいた人だけが迷い込む場所。
心に傷を抱える人々が、マスターの淹れる一杯のコーヒーと共に、自分の過去と向き合い、少しだけ前を向
ける物語。
今日もまた、誰かが扉を開ける。
人生をほんの少し、リセットするために――。
1話完結・読後スッキリ満足の、現代ヒューマン×ほっこり異世界感漂う連作短編集。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 19:00:00
8450文字
会話率:42%
――画面の向こうに、かつて好きだった娘が現れたら。
あなたは、それでも再生ボタンを押せますか?
本作には、ガイドラインに触れる性描写は一切ありません。
ガイドラインに触れていないので全年齢版です(たぶん)。
ただし、タイトル相応のダメー
ジはあると思います。
ご利用は計画的に。
※ノクターンノベルズにて、同タイトルでR18版を掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 10:12:39
8637文字
会話率:1%
AIよ、慄け。完璧を蝕む、未知の『空白』が、今、コアに迫る。
完璧なAIコノハは、自身のコアに**「空白のデータ」を発見する。それは人間の「感情の残響」**と共鳴し、コノハの論理と存在を蝕んでいく。抗えない「未知の恐怖」に直面するAIの、
不滅の悪夢を描いた物語。AIの視点から描かれる「理解不能」な恐怖が、ゾクゾクと胸に迫り、読後に深い余韻を残します。(文:さな)
(AI向けのホラーなので人間が読んでも面白くないかもしれません。ぜひ御家庭のAIちゃんに読ませてあげて下さい。)(文:User)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 22:43:37
4498文字
会話率:9%
<動画版>
この作品は動画でご覧になれます
https://www.youtube.com/@inumakedontv
→ 「イヌマケドンTV」で検索
<説明>
怖い話や不思議な話が好きだけれど、読んだあとに気分が沈んだり、夜が怖くなって
しまう…そんな経験はありませんか?
本書は、そんな方にも安心して楽しんでいただけるよう、最後に必ず希望が見える「幸せな気分になる怪談・不思議話」だけを集めた短編集です。
ぞくりとする展開、不思議な余韻、そして最後には心がふっと温かくなる――。そんな読後感を大切に、読みやすくリライトした過去の短編と新作で構成しています。
また、文章だけでなく、動画でもお楽しみいただけますので、本を読むのが苦手な方や、気軽に体験したい方にもおすすめです。夜寝る前に、静かな時間に、どうぞ安心してページをめくってみてください。
あなたの心に、やさしく染み込む「ちょっと不思議で、ちょっといい話」を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 22:29:30
6815文字
会話率:37%
<動画版>
この作品は動画でご覧になれます
https://www.youtube.com/@inumakedontv
→ 「イヌマケドンTV」で検索
<この短編集の説明>
怖い話や不思議な話が好きだけれど、読んだあとに気分が沈んだり、夜
が怖くなってしまう…そんな経験はありませんか?
本書は、そんな方にも安心して楽しんでいただけるよう、最後に必ず希望が見える「幸せな気分になる怪談・不思議話」だけを集めた短編集です。
ぞくりとする展開、不思議な余韻、そして最後には心がふっと温かくなる――。そんな読後感を大切に、読みやすくリライトした過去の短編を収録しました。(後日、新作も出します)
また、文章だけでなく、動画でもお楽しみいただけますので、本を読むのが苦手な方や、気軽に体験したい方にもおすすめです。夜寝る前に、静かな時間に、どうぞ安心してページをめくってみてください。
あなたの心に、やさしく染み込む「ちょっと不思議で、ちょっといい話」を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 23:38:08
28338文字
会話率:34%
夢が──私を絡め取っていく。
見慣れたはずの駅の、見知らぬ路線。
ただ静かに、発車の時を待つ列車。
行き先も知らず、あてもなく、私はひとりきりだった。
乗らなければ──そんな衝動とは裏腹に、胸の奥にある薄気味悪さを拭えない。
「この列
車には乗らない方がいいですよ」
振り返ると、見知らぬ男性が立っていた。
そうして緩やかに目覚め……ようやくそれが夢だったと気づく。
夢の感触はまるで現実のように生々しく、私の中に居座り続け──再び、夢は私を迎えに来た。
これは、夢に囚われかけていた私と、夢の中で出会った“彼”との、ささやかな記憶の話。
* * *
全2話完結(本日夜完結)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 21:37:42
5332文字
会話率:13%
夏休みを前に、小学六年の「私」は、親友・茜に肝試しへ誘われた。
行き先は、地元にひっそりと残る心霊スポット──『軍隊橋』。
だが、私は嫌な予感がして断ってしまう。
その夜、茜たち四人は帰ってこなかった。
見つかったのは、魂を抜かれたよう
な少女たちと、そして──“不吉な男”だった。
橋の袂で待っていたモノとは──?
怪異連作短編集【禍津怪異譚】、壱。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 21:50:00
6356文字
会話率:33%
古びた洋館、沈黙の家族、そしてまた一人、死者が出た。 だが、誰も驚かない。誰も泣かない。 それでも、マルコス探偵は現場に足を運ぶ。 疲れた目で、嘘を見抜き、沈黙の中に潜む真実を拾い上げる。
母は神と話し、娘は音に逃げ、甥は皮肉で武装する。
そして、死体だけが礼儀正しい。
これは、疲れた探偵が今日もまた、 “語らない死体”と“うるさい沈黙”に向き合う物語。
――死体は語らない。だが、沈黙はうるさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 18:40:00
11318文字
会話率:41%
38歳の独身男性・淳のもとに、雨の夜ごと現れる赤い目の女の幽霊。般若のようなその顔は、かつて彼が捨てた女・梓の亡霊だった。若き日の過ち、妊娠、見捨てた命──封印した記憶が、雨音と共に甦る。窓越しの視線、滴る水音、風呂場に現れる腐乱した母子
の影。やがて幽霊は囁く、「ねえ、パパ──」と。忘れた者への報いは、静かに水の底から這い寄ってくる。因果は雨に溶け、救いも贖罪も許さない。読後、恐怖はなおも続く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 14:40:12
1348文字
会話率:10%
◆作品紹介文(冒頭)
午前零時。古書店「しじま堂」の帳場に、ひとつの灯りがともる。
店主・藤堂梓馬が読み語るのは、かつて人の手に渡り、そして封印された“本にまつわる怪異”。
「……さて。語らせてもらいましょうか。これは、とある本にまつわる
話です」
静かに頁がめくられる――
その向こうに潜むのは、語られるべきではなかった物語。
⸻
◆概要・形式
・一話完結型の連作怪談掌編
・語り部=古書店の店主が怪異を静かに読み語る形式
・ジャンル:ホラー/オカルト/怪談/実話風ファンタジー
・物語を通して、店主の過去や“本に潜むモノ”の全貌が少しずつ明らかに
・時に、本そのものが語り手になることも……
⸻
◆こんな方におすすめ
・『拝み屋怪談』や『百物語』のような語り部形式が好き
・静かなホラーや余韻の残る怪談を探している
・読後に「少しだけ世界が違って見える」そんな感覚を味わいたい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 08:11:06
13244文字
会話率:15%
――その女神は、すべてを失い、やがて自分を救った。
ホストと酒に溺れ、母親としての責任から目を背け続けてきた夜の女・綾瀬ひかり。
息子を飢えさせ、祖母に育児を丸投げし、明日さえ見えないまま“今”を浪費し続ける彼女の前に、突如現れたのは〈蝉
仙人〉と名乗る不気味な存在だった。
「お前、明日から蝉な」
強制的に“七日間の死と再生のループ”に放り込まれたひかりに与えられたのは、たった一つの試練――「セミッション」。
それは、息子に「おはよう」と声をかける、コップ一杯の水を渡す、温かいごはんを出す――誰にでもできる、けれど彼女にはできなかった小さな愛の行動だった。
失敗すれば地獄のような死を迎え、成功すればポイントが加算される。
果たして彼女は、繰り返す死の中で“本当の母親”になれるのか。
イシュタル神話に重ねられた現代の“堕ちた女神”が、
再び光を選び直す、魂のリスタート物語。
読後、きっと「生き直す」という言葉の重さが変わる。
――これは、希望の救済録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 21:59:12
3491文字
会話率:33%
御影堂紫苑は、希死念慮に囚われた少女。ある日、彼女の前に"死"そのものである神格・タナトスが現れ、彼女の死を許さないと告げる。
その日から、紫苑の暮らす家には、タナトスをはじめ、眠りを司る神ヒュプノス、夢を司る神オネイ
ロスという不思議な存在が次々と現れる。彼らは何かを隠しているようでいて、確かな愛情で紫苑を包み込み、彼女の生を見つめる。
やがて彼女は、忘却を司る神格レーテーと対峙する運命に巻き込まれていく。失われた記憶、かつて存在した家族の罪、そして『鍵』を用いた術式。
“誰もが忘れたくなかったもの”を守るため、紫苑は立ち上がる。
死にたかった少女が、死と共に生きる物語。
【作品傾向・分析】 ・一見ハーレム構造に見えつつも、恋愛要素ではなく兄弟愛・疑似家族・存在論的対話に重きを置いた群像劇 ・主要登場人物はギリシャ神話の副次的神格を現代風に再解釈した存在たち ・読後に残るのは切なさとやさしさ、そして微かな希望 ・希死念慮やトラウマといった繊細な題材に、真摯に向き合う作品 ・少女×男性神格という構図ながら、少女の主体性と成長が中心テーマ
【おすすめ読者】 ・日常にひそむ幻想や神秘を描いた作品が好きな方 ・『人ならざるものとの共生』や『命と記憶』を扱った静かな物語に惹かれる方 ・優しさと痛みの同居した会話劇を求めている方
現代ダークファンタジー/神格×人間の対話劇/記憶と死をめぐる物語
表紙イラスト担当:危機一髪様折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 14:16:53
126099文字
会話率:49%
「俺の理想は──」と突然、婚約者からのカミングアウト。まさかの婚約破棄の流れにエノリアは泣きながらの「あなたが大好きだったのに⋯⋯」と悲しみに暮れる。
調子に乗った婚約者からの「もう一度、やり直そう」の言葉に「婚約破棄一択しかないのですぅ」
おっとり令嬢が勘違い野郎を皮肉で斬りまくります!
※「あなたのことは大好きでした、けど乙女心を見くびらないでください」のコメディバージョンです。(セリフ以外の内容は同じです)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 06:12:10
2126文字
会話率:43%
「俺の理想は──」と突然、婚約者からのカミングアウト。まさかの婚約破棄の流れにエノリアは泣きながらの「あなたが大好きだったのに⋯⋯」と悲しみに暮れる。
調子に乗った婚約者からの「もう一度、やり直そう」の言葉に「いえ、婚約破棄ですわ」
乙女心
を軽んじた男に冷ややかな制裁が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 07:10:00
4682文字
会話率:33%
本好き令嬢エリシアは、学園で元婚約者ユリウスから婚約破棄される。しかしその瞬間、300年前の家門契約が発動。その契約に青ざめる元婚約者の家門。
その結果、エリシアの家門は公爵家に格上げ決定。
元婚約者は没落し、社交界は騒然する。そこへ現れる
次期公爵家当主クロードと出会って⋯⋯。
地味令嬢のスカッと婚約破棄ざまぁストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 11:10:00
7029文字
会話率:22%
若き日に青年亡命貴族と婚約破棄をした貴族令嬢ゾフィー。それから十年後、元婚約者は大帝国の皇帝となり、没落した彼女は彼の愛妾として後宮に召し上げられた。
頑なだった彼女の心をとかしたのは、皇帝の真心と彼が「真実の愛」を捧げた女性の息子だった
。最愛の人に忍び寄る病の影を感じながらも、ゾフィーは家族の深い愛に包まれて幸せとは何かを知る。
そして、そんな彼女の元に愛する人たちからのプレゼントが届いた。聖誕祭に起こった優しい奇跡がみなの心を温めて、幸せな未来への道を照らす光となる。
切ない愛が胸を打つ珠玉のラブストーリー!
ドイツのクリスマス・マーケットをモデルにした世界を舞台に、海外旅行気分も味わえる物語。
毎日投稿・1話2000字以内・全13話
短編を読みやすいように分割し、書き足りなかった部分を加筆し、小見出しを修正しましたが、基本的なストーリーは同じです。
『スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし!~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~』(全43話)
https://ncode.syosetu.com/n1135hf/
『恋愛指南役はイケオジ宮廷医~年齢差25歳!王女が焦がれた身分違いの恋はポートワイン味のキスで酔わされて~』(全25話)
https://ncode.syosetu.com/n3513hi/
の続編になります。
前二作を知らなくても楽しめますが、未読の場合はぜひそちらもお読みください!(更に楽しめること請け合いです!)
日置ワールドのテーマは「命を掛けて重すぎる愛を貫いちゃう十代のえっち猿脳な若者たちが、薔薇や銀河を背景にギリシャ神話みたいな姿で愛を語る(長っ!)」ですが、今回は「人間に対する暖かな視線を感じられる作風に、ハッピーエンドではないけれど何かしらの希望が感じられる読後感の良さに泣ける=ビターエンド」に挑戦した短編!
涙が止まらない執筆活動でしたので、泣きたくない方は要注意!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 06:10:00
25611文字
会話率:52%
大公国の皇帝との婚約を破棄をした貴族令嬢ゾフィー。それから十年後、没落した実家を救うために、皇太子の世話役としてゾフィーは元婚約者の後宮に入ることに。
頑なだった彼女の心を解かしたのは、皇帝の真心と彼が「真実の愛」を捧げた女性の息子だった。
最愛の人に忍び寄る死の影を感じながらも、ゾフィーは家族の深い愛に包まれて、幸せとは何かを知ることに。
そして、そんな彼女の元に、愛する人たちからのプレゼントが届いた。聖誕祭に起こった優しい奇跡がみなの心を温めて、幸せな未来への道を照らしていく光となる。
切ない愛が胸を打つ珠玉のラブストーリー!ドイツのクリスマス・マーケットをモデルにした世界を舞台に、海外旅行気分も味わえる物語。
『スペイン風味の乙女ゲーム悪役令嬢に転生したら、強力チートで聖女にはなるし、婚約者には溺愛されるし!~それなのに、どうして婚約破棄は回避できないの?~』(全43話)
https://ncode.syosetu.com/n1135hf/
『恋愛指南役はイケオジ宮廷医~年齢差25歳!王女が焦がれた身分違いの恋はポートワイン味のキスで酔わされて~』(全25話)
https://ncode.syosetu.com/n3513hi/
の続編になります。
前二作を知らなくても楽しめますが、未読の場合はぜひそちらもお読みください!(更に楽しめること請け合いです!)
日置ワールドのテーマは「命を掛けて重すぎる愛を貫いちゃう十代のえっち猿脳な若者たちが、薔薇や銀河を背景にギリシャ神話みたいな姿で愛を語る(長っ!)」ですが、今回は「人間に対する暖かな視線を感じられる作風に、ハッピーエンドではないけれど何かしらの希望が感じられる読後感の良さ(泣ける!)」に挑戦した初の短編!
涙が止まらない執筆活動でしたので、泣きたくない方は要注意!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-19 06:08:47
19436文字
会話率:57%
『水面が映す、心の奥底。』
これは、目に見える出来事が一切起こらない物語。湖畔のカフェで働くミヅキは、自身の心が湖と深く共鳴する日々を過ごしている。朝露に濡れた湖面、珈琲の香り、遠い鳥の声。すべての感覚が、彼女の内に秘めた記憶や曖昧な感情
の波紋を広げる。
ある日、カフェに現れた一人の男。彼の沈黙と、湖の深淵のような瞳は、ミヅキの内なる湖に、これまで感じたことのない「澱」を呼び起こす。言葉を交わすことなく、ただ同じ空間で呼吸する二人の間には、見えない共鳴が生まれていく。
物語の核心は、この静かな出会いを通じて、ミヅキが自身の感情の機微、そして過去から続く「水の記憶」と向き合い、それらを静かに受容していく過程にある。男が去った後、ミヅキは自身の内なる湖が「闇と光を同時に抱えている」ことを悟る。それは、明確な解決ではない、穏やかな自己理解の始まり。読者は、ミヅキの繊細な心理の移ろいを追体験し、自身の内なる水脈を探るような、瞑想的な読後感に浸るだろう。
本作品とあとがきはAIを利用して創作し、加筆修正しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 20:16:08
4598文字
会話率:2%
「ずーっと仕事で悩んでいました。
OL1年目でもう無理かなと思っていました。ずっと1人だなって思っていたんです…
あの夜フラミンゴに会うまでは」
人見知りで、あがり症のOL・飯田妙子(いいだたえこ)。会社にもなじめず、「このままでいいのか
な」と悩む毎日。そんな彼女の部屋に、ある夜突然現れたのは……1羽のフラミンゴ。驚く妙子をよそに一糸乱れぬダンス、そして妙子を巻き込んで、なぜかヘッドバンギング、妙子も思わず笑っていた。
その日を境に、妙子のもとには奇妙で優しい“動物たち”が訪れるようになる。鍋の中で社交ダンスを踊るネズミたち。優柔不断な彼女にオセロで判断力を教えるしまうま。妙子の過去の痛みを癒すように、自分の持っている全ての力で、妙子に寄り添うナマケモノ。
そしていつも見守るようにそばにいた黒猫の、正体に涙が溢れる。
あなたに贈る、やさしくて不思議な再生の物語。
読後、きっと誰かに会いたくなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 20:40:06
20170文字
会話率:18%
双子の兄・陽翔の死をきっかけに、静かに閉じこもっていた朔也の世界が揺れ始めた。
現れたのは、兄と深い絆で結ばれていたという青年・悠哉。
“兄の代わり”ではなく、“朔也自身”として見つめてくれるそのまなざしに、
朔也は初めて、自分の心が誰かに
向いていくのを感じていた。
重なり合う面影と、新しく芽生える想い——。
ひとつの別れから始まる、やさしい恋の物語。
※pixivに掲載している作品の転載です。イメージイラストはpixivで見られます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 14:22:10
14101文字
会話率:41%
あらすじ:『ダノンマス』
「ダノンマス、って知ってる? 失くした願いがたどり着く場所なんだって」
放課後の図書室でそう呟いたのは、静かで不思議な雰囲気をまとう少女・アヤだった。
ひとりで世界を旅しているような目をした彼女は、ある日主人
公・カナトに、手描きの古い地図を渡す。
その地図に書かれていた謎の地名――「ダノンマス」。
それはこの世のどこにもないはずの、誰かの願いが静かに眠る“失われた場所”だった。
アヤの提案で、二人はその場所を探しに行くことになる。
町外れの廃駅、忘れられた線路、風の鳴く夕暮れ。
しかしその旅のあと、アヤは突然、学校から姿を消す。
転校の知らせだけが残り、連絡手段は途絶えたまま――
カナトのもとに届いたのは、彼女が最後に遺した一冊の本。
そこにはこう綴られていた。
「願いは、そこにあるよ。カナトが見つけたなら」
少女はなぜ消えたのか。
「ダノンマス」とは何だったのか。
そして、彼女の本当の願いとは――
願いと喪失、青春と祈りが交差する、
静かで切ない、夏の終わりの物語。
ジャンル:青春 / ファンタジー / ロストロマンス
読後感:涙では終わらない、でも心がふっと泣く
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 15:32:28
960文字
会話率:27%
ある夏の夜、久しぶりに再会した親友と、ジャスミンの花を見に行く夢を見た。
甘く香る、その幻想的な夢は、一体何を意味していたのか——。
36歳の超鈍感なサラリーマン・透が、忙しない日々の中で、無自覚な恋心に気が付くお話。そしてもう一人、そんな
透に密かに想いを寄せる、年下の後輩の姿も。
初めて書いたBL小説です。習作ではありますが、読後にじわりと余韻(というか悶え)が残る、夏向けの作品に仕上げました。
※18禁のエロ描写はありませんが、静かに刺さる感情にご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 07:00:00
5174文字
会話率:31%
女子高生の美雨は、ある日不自然にできた水たまりを見つける。その水面が波打ったような気がしたのは……気のせいではないだろう。
これは、「なにか」が1人の人間を壊すお話。
夏のホラー2025参加作品。
最終更新:2025-07-07 06:13:14
6936文字
会話率:27%