かつて世界覇権国家として大戦に勝利した連合の盟主、ルクレール帝国。強大な技術力と先進的な魔法思想によって世界を制したかの帝国は大戦の勝利と共に崩壊した。
先の大戦からはや10年、世界では大戦の傷が癒え、再び激動の時代が訪れる。吹き荒れるイデ
オロギーの嵐と種族間の対立。先の大戦によって生じた憎悪はやがて世界各地に軍靴の音を感じさせ始める。
そんな時代、中立を宣言する魔導都市国家エシュロンには世界最高学府と称されるエシュロン魔法学院が存在した。そして、そこに通うアリアという少女と幼馴染のアイリス。不穏とは少し離れた平和な学生生活を謳歌する二人の元にとある軍人が訪れる事で崩壊時に止まった帝国の時計の針が動き出す…‼︎
これは銃と魔法、剣が入り乱れる激動の時代に祖国の再興を願う一人の少女とその道を切り拓く仲間達の絆の物語…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-17 13:11:45
948文字
会話率:48%
イデオロギーに取り憑かれ、表現規制をやろうとしたのは、本当は誰なのか?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
最終更新:2022-05-16 11:16:02
2987文字
会話率:51%
資源・経済・イデオロギー…様々なものが混ざり合って始まってしまった共和国と帝国の戦争。
数多くの犠牲者を生み出した戦争全体の中でも、特に注目された要塞攻略戦があった。
徴兵によって軍に入隊した心優しき青年、優れた狙撃の才で英雄となった女性
、戦地でモノを売ることで生活の糧を得る従軍酒保の少女、そして本国で指揮を執る参謀たち…多くの人生がこの戦争の勝利のために消費されていった。
この物語は双方の正義がぶつかり合ったこの地で、信じるモノの為に戦った人々に捧げるものである。
※この物語はフィクションです。実在する組織・人物・国家等とは一切関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 22:12:34
34903文字
会話率:47%
国軍省直属特別魔法大隊の大隊長である、少年は日本からの転生者であった。そんな彼はある時極秘の皇女殿下護衛任務を受ける。様々な陰謀やイデオロギーが渦巻くクロイセン帝国で、彼は何を思い何を選択するのか。
最終更新:2022-02-20 15:00:00
154993文字
会話率:46%
世界平和とは如何に確立し、維持することができるか
雑多なイデオロギーと歴史的観点から述べる
最終更新:2021-09-11 23:53:37
2464文字
会話率:3%
政治はイデオロギーによって変わる
最終更新:2019-11-26 20:04:20
780文字
会話率:0%
○○ファーストには、もう疲れました。
何かと古臭く、どちらかと言えば嘲笑の気味も含んで語られることの多い昭和ですが、少なくとも人に向けられる眼差しには、今日ほど尖がったものはなかったように思います。
賛同いただける人も、そうでない人に
も、この一文をお読みいただき、不必要に人を傷つける必要性のないことに同意いただけたら幸いです。
これは今の世の中の風潮にちょっと疲れた、古臭い男の三文判です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-26 15:50:08
1115文字
会話率:0%
【2021年2月10日完結】【2021年2月23日後日談追加】
イデオンは血の繋がらない10歳年上の兄のオリヴェルが大好きだ。
しかし、イデオンの両親は家を乗っ取りたいがためにオリヴェルを亡き者にしようとしている。
オリヴェルは病弱で
不治の病だと嘘を言う両親。
「おにーたん、すちの。とーたま、かーたま、わるいの」
イデオンは大好きなオリヴェルを救うために、妹のファンヌと協力して両親を追い詰めていく。
賢いけれど幼くか弱い弟が、血の繋がらない兄を幸せにするために両親をザマァする物語。
※一章はざまぁです。二章以降はほのぼのです。
※地味に子どもがチートです。
※イデオンと、血の繋がらない兄のオリヴェルの二人のボーイズラブ要素が九章以降に出てきます!
※びっくりするくらいイデオンがゆっくりしか育たないので、なかなか恋愛に辿り着きません。
※ほぼ子育てです。
ノベルアップ+様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 19:00:00
1690377文字
会話率:54%
(何て書けばいいかよくわからんからとりあえず面白かった昔話風に)
昔々
力とイデオロギーが違う国家が二か国ありました。
その国は、核戦争をおこし、滅んでしまいました。
ですが、なぜか異世界に転移し、なんかヤバい事になってました。
(酷いあら
すじ,,,許して,,,)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-28 21:49:03
1766文字
会話率:0%
この世界は、ソビエト連邦とナチスドイツが成立しなかった世界。つまりはイデオロギー対立が成立しない平行世界がテーマです。
歴史上のターニングポイントは、ロシア革命の最中にドイツ帝国の陰謀でスイスにいたレーニン達を乗せた封印列車が、何者かに
よって爆破されたとします。
これでロシアの共産党勢力は中核となる活動家を失い、ロシアはケレンスキー率いる臨時政府の系譜が、中途半端な社会主義系国家としてのロシアを形作る可能性が高まるのではないでしょうか。
ナチスについては、ヒトラー、ゲーリングは世界大戦で戦死もしくは社会復帰不可能なほどの障害を背負うとします。同じくゲッベルスは、小児麻痺の悪化で子供の頃に死亡もしくは社会に出られないほどの障害を背負うましょう。
これらを合わせれば、ソビエト連邦が成立せずロシアの共産党が強大化しない事を合わせれば、ナチス出来たとしても政権を取る可能性はほとんど無くなるでしょう。
それでは今回も、平行世界を覗いていきましょう。
(なお、私どもが製作した同人誌からの転載になります。イラスト、図版は掲載しません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-27 09:33:40
77664文字
会話率:1%
今回のテーマは、『大日本帝国』そのものです。日本を、軍人が偉そうにしているステロタイプな『大日本帝国』らしい大日本帝国として存続させたままの存続を目指します。そして米蘇冷戦時代に持ち込み、21世紀まで残こる時間軸を中心に据えたいと考えていま
す。
無論、イデオロギーの違いによる分断国家にはしないし、版図も可能な限り戦前の日本と同様を目指します。ただし、米ソに対して完全な第三勢力として自立することは難しいので、この辺りも合わせて考えていければと考えています。
なお、『正確さ』や『リアルさ』は二の次で行われています。内容も、毎度おなじみの我田引水ゴーイングマイウェイで事を運んでいくつもりですので、肩の力を抜いた娯楽として見ていただけたらと思います。
また一部に不快に思われるかも知れない用語、表現などが出てきますが、当時の常識として使われていたものを表現方法としてだけ用いているので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは、此度も虚構の世界へと参りましょう。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-10 11:15:33
208732文字
会話率:1%
日中戦争の講和が成立し、対米開戦も回避された満州。
西からは戦火のあおりで有翼人種や竜が流入してきていた。
竜狩りの賞金稼ぎ・萩原進太郎と羽っ娘・ソフィアは武装民間機「月光」を駆って今日も夜空を飛ぶ。
この作品はCK/旧七式敢行様の小説
「屠龍のリベカ」(n1637fg)の二次創作です。作者より許可を頂いています。
本作品はいかなる国・地域・陣営のイデオロギー・政策・行動も肯定するものではなく、全ての国・地域・陣営・個人による戦争犯罪やその他人道に反する行為を矮小化することを容認するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-21 19:31:51
5999文字
会話率:41%
第二次世界大戦初期。イギリス海外派遣軍としてフランスにやってきた主人公だが、ダンケルクにて撤退することが決まった。
彼が撤退船に乗ろうとしたとき。どこに隠れていたのか、フランスの敗残兵が現れ、撤退船に乗り込んでいったのだ。直後、彼はドイツ軍
の爆撃によって死亡する。
しかし、彼はロンドンの寮にて目を覚ます。だが、彼が目覚めたのは、イデオロギーも関係なく戦争をする、戦乱に満ちた世界であった。
彼はこの戦争の中で1人、生き抜いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-08 07:21:56
2689文字
会話率:5%
ゲーテ原作『ファウスト』のその後の物語。
最近のマニアックな読者の間では、「アタマを空っぽにしてそのまま無防備に読んだり、観られるラノベやアニメが多すぎ」、「カタルシスがなくて困る」などとの声が上がっています。
あなたはどう思いますか?
私は個人的には脳の負担にならないのでそれもそれで好きなのですが、少し調べてみると、「飽き飽きしてきた」、「作画だけで内容がない」、「なろう系」など多く言われていることが判明しました。そう言われてみると、確かに時には異世界ものでも、少し頭を使って考えるものがあってもいいかなぁと............
ですので、あなたも少しだけアタマを使って考えるような物語で、哲学者になりませんか? コロナ期間中は一緒に本の虫になりませんか?
振り返ってみると、現代と近世、今も昔も我々人間が「日常」に抱える問題――デマ、フェイクニュース、いじめ、女性差別、身分差別、同性愛に対する偏見と誤解、大量虐殺(ジェノサイド)、イデオロギー戦争、経済危機、命に関わる流行病などなど、は変わっていないようです。ですので、主人公がこれらの問題に苦しみ、挑む王道異世界ファンタジーラノベテンプレ物語を、ゲーテ作『ファウスト』を題材にして書いてみたいと思います。
舞台は16世紀ヨーロッパをモデルにした架空の世界です。ウィンナワルツ等、その時代に存在しないものも登場しますがご了承ください。
----以下あらすじ----
『ファウスト』の物語は終わっていなかった。ファウストの魂は実際には天界に召されず、以降もずっとメフィストの手中にあり続け、物語を見せ、楽しませ続けなければならなかった。
そのせいで彼の魂は幾多の世界で人生を送った後、悠久の時に耐えられず、精神が崩壊した。そうして魂の自由を嘆願した次第だったのだ。
それを見かねた神はファウストに贖罪の機会を与える。
その内容は、次の世界で「自ら問題を発見し、定義し、解決」すること。
そうしてファウストは、いじめ、身分差別、デマ、フェイクニュース、経済危機、自然災害、同族嫌悪、同族狩り、ジェノサイド、イデオロギー戦争などの問題であふれる異世界に魔王を倒す勇者として召喚される。しかし彼を待ち受ける謂れのない誹謗中傷、過酷な試練の数々......果たして彼は見事、自由を手に入れることができるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-22 16:47:25
144152文字
会話率:40%
イデオロギーの肥大化に危機感を抱いた「一者」は、白いカラスとなって、無垢な少女ハルの前に現れた。カラスはハルに、人が寝ているときに見る夢をハッキングする能力を与える。謎の組織に属する鼻のない男に追われながらも、ハルは与えられた特殊能力を駆使
して、世界を救えるだろうか。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-04-22 08:16:46
1152文字
会話率:48%
これは近未来の話。新興国が急成長を遂げるなか、日本の国力は日に日に弱くなるばかりであった。このままでは国際社会での発言力も弱まり、このままでは日本が滅んでしまう!
愛国心に燃える山田シロウは、人知を超えた伝説の宝物「三種の神器」を手に入
れ、日本を立ち直らせようとする。
イデオロギーとはなにか?世界はどこに向かっていくのか?日本の行く末はいかに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-15 16:51:58
7588文字
会話率:28%
血を血で洗う鉄と硝煙の香り漂う戦場。列挙諸国同士の世界規模の戦いが今始まる。その戦争になんの意味があるのだろうか。一度進んだら戻ることはできない。復讐が復讐を呼ぶ終わらない負の連鎖。イデオロギーを掲げ戦う国々。戦場で戦う兵士たち。銃後を支え
る女子供。世界はいったいどのような終末を迎えるのだろうか。
*史実に近い世界で起きた世界大戦です。実在する国々とは一切関係ございませんのでご理解の程よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-06 09:00:00
942文字
会話率:64%
もともとWordでラノベ風に書いていた物ですので、段々と改稿し、このサイトで読みやすいものにしていこうかと思います。
高校二年生の春。佐倉京介のクラスに、ロシア人だという美しい少女が転校してくる。
そして彼女――カーチャは京介の幼
馴染、真島彩希と、急速に親交を深めていった。
幼馴染を得体のしれない少女にとられた京介は、その仲睦まじい様子を訝しみながら観察する日々を送る。
同じ頃、別の世界のベルジア王国では、宮殿内で異世界への空間開口部が発見され、軍は大騒ぎになっていた。その空間開口部、通称“門”の先には、どんな世界が広がっているのか? 軍は未知の世界に人を送ることに決め、アリシア・ランバート少佐率いる部隊が作戦を任される。
少佐率いる部隊が宮殿から、“門”をくぐって出た先は――
西暦と呼ばれる暦の世界。日本。佐倉家の庭だった。
魔法が存在する穏やかな世界から、科学によって栄華を極めた混沌の西暦世界へ。
女性軍人と男子高校生。出会うはずの無かった二人と、両世界の複雑な関係。
そしてカーチャの本当の目的。
異世界人が引っ掻き回すおかしな日常と、避けがたい脅威との対決。
京介は大切な人と出会い、しかし望まない戦いに巻き込まれていく。
――という作品です。日常パートでは二ヵ国の異世界人が、イデオロギー、歴史、個人的な因縁、バストサイズの絶望的な差など、あらゆることで対立し、京介の生活を賑やかにしていきます。
本編では、その仲の悪い異世界人が共闘を余儀なくされる、容赦も仮借もない敵を出せたらと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 16:24:41
405425文字
会話率:48%
カクヨム様で先行掲載しています。もし先が少しでも気になる方がおりましたら是非そちらにお越しください。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891878553
※この物語はフィクションです。登場人物・地名
・名称等は架空であり、実在とは関係ありません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【背景】
舞台は近未来。約100年前に宇宙から太陽が数秒間消えた『常闇の数秒』の後、世界中を浮遊する霊が可視化され、誰でも、どこでも、何時でも霊は視えるし、触れることが可能となった。
それに伴い、法令『メビウスの理』により、霊の成仏を第一に考えて人間は行動するという新たなイデオロギーが確立される。
(以下、メビウスの理を抜粋)
①現世の浮遊霊を浄化するプロセスと期間が存在する
②人間と霊の恋愛は禁止されている
【世界観】
科学の叡智が根付き、空間転移を筆頭に人々が豊かに生活できる世界。しかし、闇に蔓延る『死霊』という悪霊の存在が、様々な怪奇事件を巻き起こしていた。
そこで、政府は警察組織の中に霊特殊捜査部・霊能犯係と呼ばれる霊専門部隊を設立。
社会の根幹を揺るがす絶対悪のS級死霊。霊能犯係の上級霊能官。そして、全てが謎に満ちている、古から続く対霊魔の最強家系――霊道御三家。
その三つの勢力が睨み合い、辛うじて平和を保っている世界だった。
【あらすじ】
現世に降り立ったのは記憶喪失の浮遊霊。彼は彷徨いながらも、とある女子高生と出会い、そして拾われる。
笑顔は明るく、陽気な彼女。しかし、そんな彼女には隠された秘密があった。男の除霊が決行されるまでの数日間、彼女が抱いている秘密と向き合い、お互いの存在理由と生きる意味を突き詰めていく。
そして、二人はある決断を迫られる……
互いの心が結ばれる時、未来の運命は激動する。過去と未来で広がる異能バトルファンタジー!
闇深ヒロイン、金髪ロリっ娘、変態娘、アラサ―巨乳廃人、何でも御座れ! ツンデレ、ヤンデレ、クーデレ、好きなモノ全部乗せです。
良かったら感想や評価のほど、宜しくお願い致します(。•ㅅ•。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-20 20:09:39
82116文字
会話率:45%
イロイ アルフォンソ 男性 28歳、もと科学者で麻薬生産業のリーダー、生死不明
ケイラ ブーカー 女性 24歳、科学専門学校留学生 行方不明
最終目撃: イロイ アルフォンソの小型工業用倉庫での化学火事
注目点: 工業用倉庫の一部の壁
と床が完璧な球体型に削られている折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 23:00:00
1411文字
会話率:0%
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第32話です。
今回は、アキバのブロードウェイ化を夢見る地下ミュージカル
の現場で演出家が奈落に落ち降板します。
代打の演出家は政治的イデオロギーを持ち込み資金力をバックにミュージカルの乗っ取りを図ります。
一致団結した劇団員は、逆に初演を乗っ取りオリジナルの演出で演じ、演出家は生みの親との再会も果たすのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-24 21:50:40
10527文字
会話率:18%
現実世界でいう『ヨーロッパ』と酷似した世界『ユーロシア大陸』。その世界では冷戦期のヨーロッパよろしく平等を至高とする集産主義諸国と自由を重視する自由主義諸国による激しい対立が起こっていた。そんな中、ユーロシア中央部にある内陸国、ガリシアは集
産主義政権の支配を軍隊をはじめとする自由主義勢力が退けガリシア統一共和国を成立させる。ガリシアでは自由主義諸国の軍事同盟機構である自由連合に参加し集産主義諸国に包囲されることとなった。敵国に包囲されたガリシア政府は自国軍のみでの国土防衛は困難と考えユーロシア大陸の沖合いにある島国、アイリッシュを本拠地とする民間軍事会社"ホワイトバレット"社に防衛を依頼。ホワイトバレット社の部隊がガリシアにて集産主義政権打倒に協力した経緯もありこれは承諾され、ガリシア国内には総勢3万7000人ものホワイトバレット社の部隊が駐留することになった。
そしてこれは、ガリシア国内に駐留していたホワイトバレット社ガリシア派遣隊第二防御旅団の旅団直隷大隊、通称"アルケミスト"大隊と呼ばれた部隊の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-09 22:15:59
9073文字
会話率:63%