◆◆ 第5回アース・スターノベル大賞 大賞を受賞しました!!(更新は続けます!) ◆◆
※異世界転生年間1位! 総合四半期1位、月間1位獲得※
”そこそこ”、”まずまず”、”ぼちぼち”、”まあまあ”……
地方にあるそこそこの私立大学を卒業
し、東京にあるまずまずの大手SIerに就職、SEとして働く「ザ・中の上」こと松本勇34歳(バツイチ)のこれまでの人生を表すとしたら、そんな言葉だろう。
しかし愛猫の織姫(ブリティッシュショートヘアー)といつも通りの生活を送っていた彼の”そこそこの”人生は、ある日一瞬にして終わりを迎えるのだった。
転移者が定期的に訪れると言う異世界へ、愛猫と共に転移してしまった勇。
特殊な力を持つ転移者を巡って過去に起きた悲劇を教訓に、転移者は順番制で貴族家に引き取られ庇護下に置かれると言う。
ところが、授かったスキルが使えないと判断された勇は、本来引き取るべきだった侯爵家から抜け道のようなルールで体よく拒否され、貧乏子爵家へと引取られる事となってしまうのだが……。
これは、愛する猫と温かい子爵家の人たちに囲まれ、実は神スキルだった力とプログラム知識を組み合わせて、失われた古代魔法の理論を復活させ、魔法具界の革命児となった男の物語。
★
なんと、第5回アース・スターノベル大賞の大賞をいただいてしまいました!!
複数刊の書籍化とコミカライズまでしていただけるとの事、連載開始時には、想像すらしていませんでした……。
これでなんと、織姫が絵になっちゃいます!!夢のようですねw
それも皆様の応援あってこそです。本当にありがとうございます!!
少々更新ペースは落ちると思いますが、連載はもちろん続けますので、引き続きよろしくお願いいたします!
備忘:総合:四半期1位、月間1位 | 異世界転生:年間1位 | ハイファンタジー:四半期1位、月間1位、週間1位、日間1位折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 21:43:49
1106261文字
会話率:39%
とあるところに、突然異世界に落ちてしまった恋人同士の二人がいた。
二人はその異世界を手に手を取って突き進み、遂に帰還を果たすことに成功した──。
そして、この物語はその後のお話。
帰還を果たすまでの過程で、自由に異世界と地球を行き来できる
ようになっていた。
そして二人は知ってしまった。その異世界の魔物の美味しさを。
そして二人は手に入れてしまった。美味しい魔物を手に入れる力を。
ならば悩む必要なんてない! 美味しい魔物を求めていざゆかん!
数が少ないなら増やして食おう! 絶滅しているのなら甦らせよう!
沢山あるなら商人に売ってもらおう! 美味しいもので異世界を満たす!
そんなことをやっている内に、いつの間にかそれを取り仕切っていた少年は、その世界においてこう呼ばれるようになる。
──食の革命児、と。
※この物語は前作『レベルイーター』の最終話後の物語となっています。
ですが、そちらを読まなくても楽しめるよう構成していくつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 12:00:00
2211198文字
会話率:44%
”戦争は騒々しい張りのある歴史をつくり、平和は貧弱な読み物をつくる。"
されど神は貧弱な読み物を好まない。
主人公(オリヴァー)は異世界の探検家だった。 主人公(カミシマ)は現代社会の技術者だった。 主人公(アレックス)は異世界の
革命児だった。
探検家は修練に励み、死霊を治め、ゴーレムを作り、古代語を駆使して前人未到の大地を目指し、8振りの剣を生み出す。
技術者が学ぶは歴史の流れ、技術の集大成。
想い人の魂は何処に?
革命児が見るのは探検家の記憶より100年後
転生はあれど流れた時間は戻らず・・・。
彼の者の最愛たるは誰か、母か、妻か、娘か?
革命児は愛する人の為に国を興し、万夫不当の神に抗いながら最愛たる人の為に8振りの魔剣を探し求める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 10:00:00
120288文字
会話率:38%
魔法と科学が両立した世界。その世界で、一人の探偵と一人の魔女が難解な事件を解決していく。
世界的に有名な恋愛小説家と同時に私立探偵であるジオラルド・フドウは、助手のピア・スモールグロウと共に多くの事件を解決している探偵だ。そして、助手で
あるピアは魔法を扱える魔女である。彼らは自宅兼事務所の部屋にて、のんびりと過ごしていた。
その時、玄関のベルが鳴る。ピアが扉を開けると一人の幼い少女が立っていた。
少し前に、亡国の革命児と呼ばれた英雄ゼノン・D・フリューゲルが不審死をした。多くの専門家が調査したが、手掛かりは何一つ見付からなかったという。
英雄の孫娘である少女は恋愛小説家兼探偵のジオラルドと助手のピアに、英雄であった祖父の死因の調査の依頼をする。
異色のミステリー&ファンタジー物語、今ここに開幕!!
アルファポリスにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 19:03:44
54352文字
会話率:52%
初めは下らない恋バナから始まった会長選挙への挑戦。
しかし、その決断は友の苦悶、伝統という名の抑圧、様々な思惑、消せない過去。
学校や生徒の隠されたパンドラの箱を開けてしまう出来事でした。
優月は謎の部活「社会科研究部」の力を借り、この戦い
に勝ち残れるのか。
小山光と大岡優月は高校の同級生で幼馴染。すべては光の下らない妄想から始まった
生徒会副会長の藤枝さくらに憧れる光が、彼女と親しくなるために生徒会長選挙に立候補を画策し、優月と社会科好きの生徒が集まっている部活「社会科研究部」に助言を求めて部室を訪れる。そこにいたのは部長の高塚と部員たち。しかし、さくらは自ら会長選に立候補しようとしていることが判明。正面から挑んでも勝ち目はないと告げられる。
その後、優月は選挙に勝つために人が変わってしまったさくらの姿を見た。優月はさくらの目を覚まし、破滅から救うため、さくらの挑発に乗り自らが生徒会長に立候補する決意を固め、再び社会科研究部を訪れる。
優月からの助力の要請を受け、高塚以下部員が自分たちの持つ知識を生かして優月の当選のため様々な仕掛けを講じてゆくこととなる。
立候補予定者は、大本命のさくら、1年生の革命児 都田、吹奏楽部の伏見、そして優月。
社会科研究部は様々な策をめぐらしていくが、それに都田の参謀である比奈姫子が横槍を入れ、さらに学校側から優月が呼び出しを受けて立候補をあきらめるよう圧力を受ける。優月は自らの強い意志と社会科研究部の策で窮地を脱することができたが、さくらに付け入るスキを与えてしまう。
激しさを増す選挙戦では優月を標的にした陰謀がめぐらされ、過去の過ちを暴露された彼女は窮地に追い込まれる
全校へのアピールの場である立会演説会、優月は自らの過ちの経験をもとに、融和と和解を掲げて生徒たちに語り掛ける。
その裏で蚊帳の外に置かれた伏見の陣営は策士の折戸を参謀に据え陰謀を巡らせる。
裏で蠢く折戸の策により窮地に陥った優月を勝たせるために奔走する社会科研究部。
選挙の結果はどうなるのか、社会科研究部は自分たちが愛する社会科の持つ力を証明し、70年にわたる伝統を破り優月を会長まで押し上げることができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 11:20:00
93077文字
会話率:39%
戦国も佳境。
織田信長が台頭する契機になった足利義昭の保護。
義昭が将軍候補になったのは将軍だった兄が三好三人衆に殺されてしまったから。
将軍殺害という前代未聞の事件。
その将軍とは剣豪将軍と名高い足利義輝。
侍の頂点にして武門の頭領。
塚原卜伝に「一の太刀」を伝授された紛う事なき剣豪。
不遇の将軍だった義輝は、剣術修行を終え将軍職に復帰すると外交に政治にと活躍する。
その期間たったの7年。
時代の波にのまれた天才剣士。
その将軍に乗り移った現代人 清家和輝は、この厳しい宿命に打ち勝つことはできるのか。
―――――――
ちょっと待って!剣豪将軍って将軍なのに殺されちゃう人じゃん。
日本の副王とまで言われた三好を抑えたら、革命児 織田信長が成長してきて、どうにもならん。
味方は上杉謙信さんと細川藤孝くん。
武田信玄さん、野望は控えめにしていただけないでしょうか?
流石に九州征伐までしなくて良いよね。
鬼島津と対峙なんて正気の沙汰じゃないって。
カクヨムにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-18 13:00:00
475422文字
会話率:30%
君達は旧態依然としたマンドラゴラ農業に革命を起こした男を知っているだろうか。
難易度の高い収穫をコペルニクス的転回を用いて簡易化し、また昨今入手し辛くなった肥料についてもサステナブルな手法でシステム化した革命児。
名前を満堂豪太という。
我
々取材班は今回快く取材を受けて頂いた満堂氏に密着し、生まれ変わったマンドラゴラ農業について放送していこうと思う。
*「奇妙な・爪・大根」をお題に作った三題噺です。
*冒頭でインスタントに人が破裂します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-10 03:11:09
1412文字
会話率:44%
生まれながらに才能ある音楽家、失聴の苦悩を乗り越えて独自の音楽を生み出し、社会の変革期に活躍。戦い続けるが、孤独な死を迎える。名は後世に残り、魂は永遠に語り継がれる。
そんな彼が新たな人生を異世界を歩む物語である。
最終更新:2023-05-12 18:40:45
10102文字
会話率:28%
三つの身分で統制された世界で、主人公のエルは最下層となる「奴隷」として生まれる。この世界では身分が絶対であり、最下層として生きる奴隷の身分の者たちは皆、代替可能なただの作業道具として扱われていた。そんな中、主人公のエルは奴隷の刑務中に不思
議な石を飲み込むことによって、背中に紋様を背負う。これは絶対的な理を覆すために奮闘する革命児の物語。
愚者の千年研ぎ続けられた石の直剣は、神の驕り高ぶったその実力にも、きっと通ずる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-02 11:00:00
5508文字
会話率:31%
人知れない人の物語。
最終更新:2023-02-09 01:02:36
267文字
会話率:64%
「マリーツァ = ウィルバーフォース」は、波打つ栗毛色の髪に菫色(バイオレット)の瞳、穏やかな性格に豊かな胸と、充分魅力的な女性なのだが。つい先日、二年にも満たない結婚生活に見切りをつけ、嫁ぎ先を出立したばかり。
しかもすぐに祖国へ戻らず
、わけあってグーベルク国へ立ち寄った――までは良かったのだが。城の正門に着いて早々、大勢の騎士団員に追いかけられている国王陛下「アレクセイ = チューヒン」と鉢合わせ、一緒に投網を受けるという、普通ではありえないアクシデントに見舞われてしまう。
その「アレクセイ = チューヒン」は、美しく長い銀の髪と天秤座(ヴァーゲ)の瞳と称される緑の瞳を持つ美男子であり、革命児でもあった。
当時、彼は「静寂狂乱(モノクロームノイズ)の王」という二つ名がついたぐらいには、敵側に恐れられた男なのだが。今現在の彼は、「温和」「温厚」「ど天然」の三拍子。25歳になっても独身童貞。「お見合いなんて嫌だ!」と見合い話からも全力逃走とくれば、騎士団長兼国王補佐の「アシュリー」とその伴侶、騎士団長補佐「エマ」の頭を抱えさせるには充分であった。
そんな中で起きたまさかの投網事件(ラッキースケベ)で、アレクセイはマリーツァに一目惚れ。
こうして少々どころか、だいぶ突拍子もない出会い方をしたふたり。
マリーツァはアレクセイの優しさと、それだけではない秘められた強さも弱さも知りたいと願い。
アレクセイも、マリーツァの穏やかな性格だけではない芯の強さに触れ、いっそう想いを強めていくのだが――。
※「グーベルク国の恋愛事情 ~凛々しい女騎士は、天使と見紛う愛らしい騎士団長に求婚される~(https://ncode.syosetu.com/n8514hy/)」と同じ世界となります。どちらも楽しんでいただければ嬉しい限りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-22 07:11:32
128525文字
会話率:60%
“新たな童話の革命児” 新童モアの女子プロ野球への貢献により、女子野球の敷居が格段に上がった時代。2019年に新設された “ 三吉女子高等学校 ” の第一期生として入学した島内満月は、1から始まる女子野球部に入部する。満月の中学からの理解者
・小宮山果凛、謎深き天才キャッチャー・芥川輝夜、底の見えない努力家・本間始音を始めとした仲間たちと出会い、目指すは夢の舞台へ。
女子新生野球部を舞台に繰り広げる人間ドラマや青春を描く小説にできたらと思っております。
2020/04/06追記:毎週日・水曜の週2更新を予定しております。
2020/04/17追記:17球目にて設定と大きく食い違う表現があったため改稿しました。
2020/04/17追記:オフシーズン2日目を当初の予定より早く投稿しました。19日には25球目を投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-04 21:27:29
97408文字
会話率:40%
俺、小鳥遊ユウジが高校に入学して、クラス分けで問題児や異能力が役に立たない者ばかり集めた、無能のFクラスになった。
《物体を引き寄せたり、遠ざける程度の能力》
《剣の重量を操作する程度の能力》
《炎を操る程度の能力》
《万物を調理する者
》
《冷気を出す程度の能力》
どれもこれも戦闘には向かないの能力ばかりだ。中にはAクラスに逆らって、Fクラスにされたやつもいた。
だが、みんな気のいい奴等ばかりなんだ。
「ムカつくなぁ」
Fクラスの待遇は非常に悪質だった。
校舎は山の中で登校まで時間がかかり、教室は汚く、本校舎の奴等よりも使える設備は少ない。
そんな待遇に腹が立った。
ここにはこんなにも、才能溢れるみんながいるのに。努力しているみんながいるのに。
「やってやろうじゃねえか、俺達でジャイアントキリングを!」
「「「おう!!」」」
誰も知らなかっただろう。
無能のFクラスとして集められた生徒達が実は努力次第で異能力を大幅に改変する事が出来る、《革命児》である事を。
無能のFクラスは止まらない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-07 17:00:00
11765文字
会話率:46%
燃えるような轟速のストレートでノーヒットノーランをもぎとる野球界の革命児"勝呂勝"
"利休秋"は彼に憧れて彼の在籍する日向高校へと入学した。しかし、彼は野球部をとうに退部していて。彼の抜けた野球部
は弱小校の実力に落ちていた。
甲子園を諦めた勝呂から直々に「甲子園」の夢を託された利休。その託された夢を叶えるため、個性的な仲間達とともに革命を起こしていく。
笑いあり熱情ありの王道野球物語
プレイ オフ────折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 13:00:00
36446文字
会話率:27%
私はたんぽぽの化身。たんぽぽの繁栄のために全勢力を費やす神様のような存在。人々には申し訳ないのですが大体私たちのせいです。
最終更新:2020-02-10 16:18:40
877文字
会話率:0%
北国ノースレインとの戦いで勝利し、《金獅子》と称された若き軍人ジリオール・アルベルトは、辺境の城砦都市に長官として赴任した。彼には、なによりも捜し求めるものがあった。隣国ミドルウッドの流血の革命児ジャック・ブラックバード。四年前から生死の分
からぬ友を探す彼の前に現われたのは――――ちょっと変わったシスターだった。シリアスからのラブコメ?風味。さらっと終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 22:56:12
17223文字
会話率:40%
孤児院を追い出された12歳のジュニアファイターのノア。
ファイターとしては、まだまだだけど、
公式戦に早く出られるようになりたい。
お金をたくさん稼がなきゃいけないんだ。
☆☆☆
読み取りスキルが優れていて、必殺技チートを持つ少年ノア
の戦い。
買い物スキルも優れているので買い物上手です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 00:00:11
2052文字
会話率:47%
近未来。日本。
新時代。革命。
全ての言葉に嘘がある。
7人の子供達が創造する未来。
そして子供達の秘密とは。
最終更新:2018-01-05 01:38:30
203文字
会話率:0%
これは魔法が普及している時代の話
魔法の革命児と崇められ、やがて魔王になった者を倒した男が見つけた再就職先は先生だった⁈
魔王軍より強烈な生徒達に命がけ(教師生活的な意味で)の日々を過ごす勇者と、才能(以外に沢山の問題)はある生徒達が繰
り出すファンタジーの果てに現れたのは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-30 00:58:18
245907文字
会話率:56%
魔王軍がこの腐った世の中に革命を起こす!!!!!
キーワード:
最終更新:2015-02-04 11:45:27
348文字
会話率:100%