とある洞窟の中
とある魔物が知恵を得た
魔物は進む
この世界を知るために
その果で魔物は何を思い、何を感じるのか
そして…
最終更新:2025-05-20 00:00:00
11283文字
会話率:17%
瑠衣と麗衣を交えて食事をした時に、麗衣からこんな事を言われた。
『二人とも私達より兄妹やってる気がする!!』
その言葉に思わず真顔になる。
お前、俺達のこと一体なんだと思ってるんだ。
“ゆらりぃ”と“きりたんぽぽ”ぐらいのシスコン、ブラコ
ン。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
私の中では結構、シスコンだと思うんですよ、瑠衣。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 21:14:49
957文字
会話率:44%
普段は瑠衣が面倒を見ている諭羅の妹、羈裡(きり)とはあまり関わりがなかった。
そもそも指導に横槍入れようものならば、無言で拳がめり込む事が分かっていたから。
休憩時間っしょ〜? キョーカチャンとお話しようよぉ。
注意事項1
起承転結はあ
りません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
初めての絡みじゃない? 諭羅妹との関わり。
あ、名前は羈裡(きり)ちゃんです。
多分鏡花、『きりたんぽぽ』とか呼んでそう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 20:23:01
1289文字
会話率:39%
世界は一度壊れた。
今から110年前、突如として発生した超常の破壊現象により世界は大陸の6割を消失することになる。
超常の災害により大地は割れ、嵐が巻き起こり、多くの自然災害が多発した。
そのため人々は、生きれる場所を求めて終わりなき旅を
続ける羽目になるのであった。
だが、ある時人々にとある力が発現した、それを人々は『異能』と呼び、生き残るために力を使い、人を助け、助けられながら過酷な運命に抗う。
しかし、その力は決して善行のみに使われたわけではなかったのだ。
ある日、異能を使って人々を捕え虐殺した暴虐者が現れれた。それにより世界は秩序なき混沌へと姿を変えてしまう。
秩序を失った世界では無法者たちによる暴力が溢れ、力が世界を支配することになった。
だが、そんな世を元に戻そうと立ち上がった者たちがいた。
その者たちは新たに国を作りあげ、逃げ惑う人々に庇護を与え、暴徒達に対抗したのだった。
そしてその後、暴虐の徒を倒し、人々を守る法を作り上げ、秩序ある社会を作り上げることに彼等は成功する。
そして彼等が作りあげた国家は2度と混沌の世に戻らぬよう、対策機関を設けるのであった。
これは世の中の平穏を保つ秘密結社『超常現象対策局』に所属する青年と異世界より召喚された少女が織りなす終わりなき物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 11:10:11
156393文字
会話率:40%
世界を救うために召喚された青年 八九楽 律兎
彼は一人の少女によって突如洞窟へ召喚される。
『助けてください。』
『断る。』
律兎を喚んだポンコツ少女と現代で最強の剣士に贈られる称号『七剣』に選ばれし青年が、行き当たりばったりに
生き抜いて世界を旅する物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 15:03:52
344838文字
会話率:38%
今から103年前、
一つの大災害が起こった。
その災害は止めることが叶わなければ世界が終わる可能性があったことから『終焉災害』と語り継がれている。
その災害は多くの大陸を破壊しただけでなく、『異物』と呼ばれる化物を世界に産み落とした。
その
ため、人々の多くは生きる居場所を失い、生き残るために世界を放浪したのだった。
その災害から2年後、
タークル大陸という、残った中で最大の大陸に人々は国を興した。
その中でも最大の3ヶ国である、ナキリス帝国、ジオルド皇国、リグルス連合国は協力して、異物を退けながら、人類の生存圏を獲得したのだった。
それから52年後、
資源の低下や、土地の不足により3ヶ国の関係は悪化。
それまであった協力関係は崩れ去り、常に睨み合った状態に陥っていた。
その3カ国で、最強と呼び声高い一つの軍隊が存在した。
その軍隊は、ナキリス帝国に存在し、『黒獣大八連隊』と呼ばれている。隊の一つ一つに獣の名が冠され、帝国の剣と呼ばれている軍隊。
彼らは異物と戦い続け、世界を奪還するために常に前に進み続ける。
平和という幻想が訪れるまで。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-01 09:35:50
93546文字
会話率:33%
ここは県内でも有名な部活動強豪校、私立池図女学院。
そんな学院の会議室、現場……いや、部室棟の片隅で日々事件は起こる。
3度の飯より官能小説!池図女学院1年、赤井ひいろ!
趣味はケータイ小説、特筆事項特になし!
同じく1年、青野あさ
ぎ!
面白そうだからなんとなく加入!同じく1年、黄山きはだ!
独り身万歳!自由を謳歌!養護教諭2年生(?)、白久澄河(しろひさすみか)!
そんなうら若き乙女の干物4人は、今日も活動実績(アーカイブ)を作るべく、部室に集い小説投稿サイトという名の電子の海へ日常を垂れ流すのであった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 19:51:55
2353文字
会話率:75%
ちちぶ牧場近くに住んでいる谷本すみれ(通称すみちゃん)は幼馴染で妹分の南もも(通称もも)と新たな冒険を始める。
ももはちちぶ牧場のオーナーであり、東京に本社がある会社の役員をやっているパパさんとママさんの間の長女。
あたしはというと…
お金
がないパパと口うるさいママとの子。
もものお家はいつも美味しい食事がでるが、うちはいてもおんなじ!目玉焼き、タコさんウインナー、ブロッコリーにお花のにんじん。
ももが羨ましい。
って、そう言うお話ではなかった。
ここから日本各地の山々に冒険に行くのだ。
将来全世界の山々を冒険するお話の第一歩。
まずは富士山に行こう!
ではお楽しみに❣️
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 07:52:58
4140文字
会話率:36%
この物語は『すみちゃんとたんぽぽの冒険記』の前作になります。すみちゃんとももが生まれ冒険が始まる前のお話です。特にももが魔法を使えるのかがわかってきます。
最終更新:2025-05-11 13:56:07
4031文字
会話率:24%
すみちゃんとたんぽぽの冒険記のother storyです。
ちちぶ牧場の近くに住んでいる谷本すみれ(通称すみちゃん)幼馴染の南ももを妹のように可愛がっていつも仲良し。ちちぶ牧場裏の森で出会った孔鹿のたんぽぽと一緒に冒険する物語です。
本作は
原作にない物語を集めたものになります。漫画だったり、年賀状で作成したものや原作で書かなかったストーリーを描いて行きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 07:58:35
7400文字
会話率:32%
どこにでもある花だと思っていた。ただの雑草、黄色い花だと、それだけだとーー。可愛らしくてへんてこな、少年とライオンの小さなお話。
最終更新:2025-05-05 19:48:05
2138文字
会話率:45%
『鯖江市スターズ☆の絆は、たんぽぽの根より深く、校長の髪より濃い!』これは、3人組厨二病陰キャ女子の青春に対抗する日常である。
〇登場人物
・義経(常本吉野ーつねもとよしのー)
成績はいいが努力は嫌いな浪費家メガネ。2人兄妹の妹で、甘やか
されてきた。
「今月は〜4万飛んだかな〜」
「兄なんていいもんじゃないって」
・クララ(倉野ララーくらのららー)
美術部部員で幅広いジャンルのアニメを愛す元メガネ(現在コンタクト)。一人っ子。深夜になると独り言が増えてしまう。野菜が大の苦手。
「苦手な野菜?食べられるものを言ってかないとキリがないよ?」
「メガネかけた自分の顔が許せないんだよね」
・ゴリマ(五浦詩織ーごうらしおりー)
低身長を気にした結果、21時には寝る健康習慣が身についたメガネ。だが伸びてはいない。思想が不穏な一人っ子。
「私は140.3cmです!」
「そんな時は〇せばいいんだよ」
※実在する自治体、団体とは一切なんの関係もございません
※そういう話という訳ではありませんが、登場人物の都合上、夢女子や腐女子などの話題が出てきます。苦手な方は「またな、、、」と、イケボで言ってからプラウザバックをお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 23:40:00
24839文字
会話率:95%
おはようございます。
短歌七首、
こちらでは雪割り桜と言われる桜が咲いているようです。菜の花、たんぽぽも、あちこちに咲きだしました。
でも 今日は寒い、、
キーワード:
最終更新:2025-03-18 08:08:30
222文字
会話率:0%
睦沢(むつさわ)イスミは、二年生最初の登校時、挙動不審な男子と出会う。彼の名は横芝(よこしば)ヒカル。頭は弱いけれど、たんぽぽを愛でる優しい心の持ち主だった。二人は仲良くなるが、やがてヒカルの身に――。
最終更新:2025-03-07 21:06:13
18356文字
会話率:33%
北原白秋が若かりし頃のエピソードです。
最終更新:2025-02-26 15:00:00
1820文字
会話率:11%
「たんぽぽのに」を初句にしている俳句です。
文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2025-02-18 03:00:00
211文字
会話率:34%
「鎌首(かまくび)を擡(もた)げたやうな冬蒲公英(ふゆたんぽぽ)の」を上の句にしている短歌です。 文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2025-02-10 00:00:00
233文字
会話率:34%
「冬蒲公英(ふゆたんぽぽ)」を初句にしている俳句です。
文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2025-02-07 13:03:28
227文字
会話率:50%
元気な高校生、西園寺ミナミは、同じく高校生の秋宮メルにこう宣言した。
「私はたんぽぽが欲しい!」と。人々が地球を離れ、銀河系に散らばり、星々の間を自由に移動できるような文明を持っているような時代。人類が数多の惑星や宇宙コロニーに住んでい
る、そんな遠い未来の話。
そこでは、二人の高校生が、昔地球に存在したとされる雑草、たんぽぽを探し出そうとしていた。
なかなか情報も見つからない伝説の「たんぽぽ」を、二人は見つけ出すことができるのか。女子高生二人による、ほのぼのコメディ雑草探しが、今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 21:17:43
12750文字
会話率:60%
きっかけはひとつの詩
あの歌みたいに空のミルクグラスにたんぽぽを挿す
窓からは薄紅色の吐き出されたファンファーレ
私はそれを最後に残したいちごにそっと
塗ってしばらくながめた
「どうしてこうなったんだろう」
不意につぶやいてしまった
息をしている
ルシカ私は息をしているよ
息をしている
ただ無駄に無駄に息をしているよ
ルシカ
ねぇルシカ
きみの息がすいたい
私のこの瞳は
人を天国へ連れていくような碧で
ルシカきみの瞳は
あの日みた夜空よりもまっくろだ
部屋のはしっこに空のボストンバッグ
ずっと前はあんなにぎゅうぎゅうに
つめるのがたのしかったのにな
息をしている
私はルシカ 生きるためだけに
息をしているよ
ルシカ それだけなんだ
ただそれだけなんだ
だからきみのはいた息がこいしい
「ルシカはなんにでもなる」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 15:57:25
7033文字
会話率:55%
黒い蝶とたんぽぽの綿毛――。解釈は人それぞれ。そんな掌編童話。
最終更新:2025-02-06 01:08:17
472文字
会話率:0%
うまれた。うまれた。
仔たんぽぽたちがうまれた。
ふぅっと、あたたかい風に吹かれてお空へのぼる。
たびだ。たびだ。
仔たんぽぽたちは、とおいとおいまだしらないせかいへと向かって、ふわふわととんでいく────
最終更新:2025-01-14 16:32:56
672文字
会話率:0%
春は旅立ちの季節です。たんぽぽのわたげたちも…。
最終更新:2024-12-30 07:40:00
373文字
会話率:43%
三人の妖精さんはとっても仲良しです。今日もお昼寝ほんわか日和。
そこで仲良く冒険です。ココネムちゃんの赤ちゃんに会いに行きましょう。
最終更新:2024-12-13 20:21:41
11917文字
会話率:61%
主人公は平凡な文化歴史学科の大学生。
そして、紆余曲折あり勇者に転生する。
パーティーを組んで魔王を討伐してこいという王のお決まりなセリフに違和感を覚える。
どうして魔王の軍勢に対してこちらは6人ほどのパーティーで挑まなければならないのか、
こちらも軍勢で対応するべきではないか。『勇者軍』の編成を決意する。
王都の放送を使ってプロパガンダを演説する。国民は熱狂しこの国が未だ経験したことのない『ー国家総力戦ー』が幕を開ける。
魔王と勇者のテンプレをどんでん返し!現代の歴史の知識を活かして魔王を倒すストーリー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 22:09:18
2578文字
会話率:54%
たんぽぽを引きちぎった、普通で一般的なサラリーマンがループ攻撃されたお話。
ループをたんぽぽの復讐だと考えたSAN値低めの男が頑張って未来に希望を持てるようになっていく温かい物語。
※ループ物ですがSFより文学に近いのかなぁと思
うので、ジャンルは文学にしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 23:59:50
963文字
会話率:29%
大人になって気づくこと
最終更新:2024-09-29 10:01:29
310文字
会話率:34%