文語 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:文語 のキーワードで投稿している人:30 人
12
俳句 楽園のリアリズム(パート1・完結ーその5)
その他
連載
 全体で原稿用紙にして1200枚以上、全部で14パートあるうちのパート1(159枚)が今回の「その5」でおしまいになります。次回からパート2(161枚)を読みやすい長さに小分けにして投稿していくつもりです。本稿は俳句のポエジーを味わうために>>続きをよむ
最終更新:2025-03-30 14:59:429922文字会話率:26%
俳句 楽園のリアリズム(パート1ーその4)
その他
連載
 このサイトの年齢層が若くて30代以下が80%だということを知ってちょっとビックリしました。そうした若い、この作品の潜在的な読者のためにタイトルの由来から説明しておきます。俳句などというと若いひとには敬遠されそうですが、これは俳句を書くため>>続きをよむ
最終更新:2025-03-30 10:31:598006文字会話率:14%

令嬢は幸せになりたい
ハイファンタジー
連載
これは、狭い世界に囚われ、逃げ続けていた軟弱な貴族令嬢が、あるきっかけで時間が巻き戻り、幼い頃へ戻った。 彼女は逃げるように、過去とは異なる道を選び、また周囲に押されながら、徐々に世界が広がり、少しずつ強くなり、前を向いて歩み始める物語であ>>続きをよむ
最終更新:2025-03-30 12:00:00203626文字会話率:24%

美しき哉、アート。文藝も又、美ぞ眞實也
純文学
完結済
文語調で書いた小説。天之韋眞子(あまのいさなこ)の恋愛、日常を描いた。
キーワード:
最終更新:2024-12-30 06:05:2936194文字会話率:35%

擬古文習作
エッセイ
完結済
絶えなば絶ゆべき玉の緒の、盡きも果てぬぞ恨めしき。
キーワード:擬古文文語体
最終更新:2023-12-17 00:00:00823文字会話率:0%
不滅の朝日
完結済
新しい国歌を作るとしたらどんな歌がいいだろうかと思案しながら書きました。
キーワード:アンセム文語体
最終更新:2023-08-19 00:00:00275文字会話率:0%
文語詩 その3
ノンジャンル
完結済
文語詩第三弾です。 今回は「嘘と真実」と中心にして書きました。
キーワード:文語詩
最終更新:2014-05-18 15:05:23921文字会話率:0%

テナグサME! ~ こっそりとサブカルを語る、電子のビッグウェッブから ~
エッセイ
連載
ただただオタクなわたくしめが、好きな物について不定期に語るだけの雑文の集まりでございます。 ジャンルと知識は広く浅く、時にはマニアックに。自由気ままに書いてまいります。一つでもわかるネタがあったら嬉しいなのスタンスで。 それでは皆さんお待ち>>続きをよむ
最終更新:2023-11-02 00:07:4325047文字会話率:3%

フロイス日本史【第一部幕間ノ一】
歴史
連載
 ルイス・フロイス著『日本史』は、『信長公記』と並び、織田信長研究の際の第一級資料として名高い。その原本は1835年に散逸してしまったが、ほぼ完全な形の写本がそれより以前の1742年に製作されていて、こんにちでは主にそちらを底本としての研究>>続きをよむ
最終更新:2023-06-26 13:22:583409文字会話率:85%

関のむこうの夢幻郷
ローファンタジー
完結済
「祭文語り」をなりわいとする兵衛次郎一行の、すこしふしぎな話。
キーワード:伝奇祭文語り関所破り山繭近世和風
最終更新:2023-06-17 22:46:466344文字会話率:58%

ワンダークエスト RPGの世界で目覚めた俺が勇者として魔王を倒すらしい
ハイファンタジー
連載
偶然手に入れたゲーム【ワンダークエスト】ジャンルはRPGだ。 何処か懐かしいレトロな雰囲気のパッケージに興味を持ち起動する。 でも何か始めてみたら思ったのと違うんだけど!? 暗転した世界から目覚めた青年、そこはファンタジーのような世界だっ>>続きをよむ
最終更新:2023-03-02 18:05:35747071文字会話率:46%

牛の首
ホラー
完結済
213文字ホラー。詩形式ですが、文語調の定型詩って、怖いじゃん? 恐いよね? 狙ってます。 ついでに、音を反復しながらとがらせていくことで怖さを引き出しているつもり。 だから、ジャンルが違うって言わないでください。恐くするための演出です。 >>続きをよむ
最終更新:2022-07-18 22:24:48213文字会話率:100%

金木犀の薫る日 ~或いは震災の記憶~
歴史
完結済
関東大震災を基にした作品です。 そのせいか、第一稿を書いている最中に阪神・淡路大震災が起きたり、サルベージ中に東日本大震災が起きたり、地元が震度5で被災したりと、とにかく地震・震災に深い因縁があります。 なお、一部大正時代の頃の文語体綴りで>>続きをよむ
最終更新:2021-09-01 19:55:5818671文字会話率:12%

燈火
完結済
**********
キーワード:今様文語体
最終更新:2021-08-29 21:37:15200文字会話率:0%
汝自身を
完結済
「善知識」は元は仏教用語ですが、「ためになることを教えてくれる人」ぐらいの意味で使ってます。
キーワード:文語体
最終更新:2017-06-20 22:15:45197文字会話率:0%
虎口
完結済
文語体で作ってみた詩。
キーワード:文語体今様
最終更新:2017-04-24 22:25:34197文字会話率:0%

駄文語り
連載
家に長らく放置されていた中学生の時にかいた駄文が発見されたので、ほぼ当時の形のままアップしたものです。 ところどころ??ってなるところがありますが、ご了承下さい。
キーワード:日常
最終更新:2020-12-27 13:06:39272文字会話率:0%
駄文語り
完結済
眠っていた中学生の頃に書いた駄文を公開中。 よくわからん表現多し。 でも、今の自分には書けない文章です。
キーワード:
最終更新:2020-12-27 12:47:20214文字会話率:0%

戯作風日記
その他
完結済
休日、二人でお昼を食べに街へ。
キーワード:日常現代恋愛文語と口語文芸
最終更新:2020-11-30 06:00:001801文字会話率:0%

転居予報
完結済
ラジオ番組、平成最後の回で朗読させていただきました。 口語と文語で書き方が変わってくるけれど、今回はそのままで投稿します。多少の生々しさを残してもいいかなって。
キーワード:日常青春私小説ホームドラマ平成令和引っ越し現代朗読女主人公
最終更新:2019-05-03 20:03:51342文字会話率:0%

文豪達が筆を置いて箸をとる
純文学
完結済
文語たちは筆を取り、何を思ってその料理を執筆したのか。 2人の大学生、文学美女と貧乏男子が小説の一品を作る。そんな些細な話。
最終更新:2019-03-19 18:00:005025文字会話率:32%

春の日【春の詩企画】
完結済
文語で短く日記を書きました。(和歌と俳句が入ってます!) 個人的には春と松って組み合わせは好きです。でもやっぱり桜が好きです。 でもそれだけしか知らないと思われたくないから、只今植物勉強中。
最終更新:2019-02-19 10:17:05896文字会話率:11%
一茜の歌集(にのまえあかねのうたノート) 椎本(しいがもと)
完結済
「一茜のうたノート」は普段和歌を詠むという自分でもレアだと自覚している作者が、現実に存在するノートにメモしているいくつかの和歌から、特に好きなものを選んで、少し変えて、説明をつけて投稿することにより作られています。今回のテーマは「恋と蛍」
キーワード:古典恋愛日常青春ほのぼの和風現代短歌和歌恋愛ポエム古典文語せつない
最終更新:2018-07-10 00:21:151633文字会話率:10%

砂漠の幽霊船(文語風)
純文学
完結済
月欠けたる刻、砂漠に船現れたり。 汝も乗るや、如何。
キーワード:伝奇時代小説冒険
最終更新:2018-11-22 15:17:491570文字会話率:8%

廃屋斉唱【詩】
完結済
2018年10月制作。文語詩。
キーワード:文語詩空き家問題和歌俳句川柳長歌
最終更新:2018-10-24 14:13:54278文字会話率:0%

新・新体詩のすゝめ  冠韻定型詩で遊ぶ
完結済
 「冠韻定型詩(造語)」という、新しい(かもしれない)日本語定型詩の詩作の試みです。  ほとんど実験作です。  「序文」をお読みになって、冠韻定型詩を作ってみたという方は是非ご連絡ください。私も誰かが作った冠韻定型詩を読んでみたいです。 >>続きをよむ
キーワード:新体詩定型詩日本語押韻頭韻実験作交流したいです
最終更新:2018-06-04 07:11:242953文字会話率:16%

(続)擬似古文でカッコいい呪文や誓約文を書く時の注意――過去と完了の助動詞について
エッセイ
連載
 『擬似古文で(以下略)』(http://ncode.syosetu.com/n2950dc/)の続編というか、蛇足です。本編の続きに入れると、少しでも読みやすくするためにコンパクトにまとめた意味がなくなってしまうので、分けることにしました>>続きをよむ
最終更新:2017-12-22 05:00:0045083文字会話率:3%
擬似古文でカッコいい呪文や誓約文を書く時の注意――過去と完了の助動詞について
エッセイ
完結済
 タイトルそのままの内容です。例えば「精霊たちに愛されし乙女」という表現は、文脈によってはアウトなのでご注意くださいね~という話。
最終更新:2016-01-27 05:00:0013496文字会話率:3%

検索結果:文語 のキーワードで投稿している人:30 人
12
旧ジャンル 新ジャンル