大陸東部を中心に広大な版図を持つアグランド帝国。
数多く居る貴族の中でもそれなりの地位に居るレスタール辺境伯領の次期当主として生まれた俺、フォーディルトは贔屓目に言っても結構恵まれていると思う。
厳格な身分制度のある帝国で、しかも跡取
り。
貴族の子女が通うことを義務づけられている帝都の学院でもそれなりの成績を上げているし、腕っ節も一目置かれている。
なのに、だ。
何故かモテない。
学院と、最低限の職務を終えて辺境伯領に帰るまでにどうしても結婚相手を探さなきゃならないんだが、今では名乗る前に女の子たちに距離を置かれてしまう始末。
確かにレスタール辺境伯領は帝都から遠く離れたド田舎で、口さがない連中から山猿などと呼ばれているが、条件は決して悪くないはず。
それに俺自身だって、そりゃあ都会的な美男子ってわけじゃないがそれほど悪くない、はず。……少し、ほんの少しばかり背が低いのはあるが。
そんなわけで、これは俺が理想のお嫁さんを見つけるまでの道のりを辿った物語である。
まぁ、その途上で成り行きからドラゴンと戦う羽目になったり、帝国で勃発した内乱をなんとかしたりして無駄に有名になってしまったけど、初志貫徹!
優しくて穏やかで可愛らしいお嫁さんを迎えるために奮闘する。
この作品はカクヨム、アルファポリス、エブリスタでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 16:00:00
158895文字
会話率:27%
外資系投資コンサルタント会社に勤める理恵。
仕事も充実し、恋人との関係も順調。そんな彼女の元に届くようになった何も書かれていない「真っ白な手紙」。薄気味悪く感じていたものの、実害が無かったこともあってあまり気にしてはいなかった。
そん
な中、突然刑事が理恵の勤めるオフィスにやってきて、疎遠にしていた妹の死を告げた。
それから理恵の回りでは不可解な出来事が起き始める。そして、何も書かれていないと思っていた手紙にも実は……。
書籍化作家の織りなす本格ホラー。
寝苦しい夜にでも楽しんでもらえれば幸いです。
11話+エピローグの全12話。
カクヨムとアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-27 22:04:16
83519文字
会話率:27%
これは、ある書籍化作家さんに聞いた話です。
その方の作品は小説家になろうやカクヨムのランキングで上位に入り、毎日沢山の感想やコメントをもらっていたそうです。しかし、読者の中には誹謗中傷を繰り返す人がいました。ブロックをしても執拗に誹謗中傷を
送ってくる男、ついには……。
(カクヨムにも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 18:13:40
2277文字
会話率:6%
森の国と言われるヒメブロ王国は、識字率の向上と製紙業の活性化を目的に国家事業『作家になろうプロジェクト』を開始し、作家を育成しようとしていた。本を読むことが大好きなモニカ・ライト男爵令嬢もプロジェクトに共感し、書き手登録をして作品を発表し始
める。初期からモニカに感想を送り、時にアドバイスし時に励ましていた読み手登録者エスキュールという者がいた。が、いつしか感想を送らなくなった。受付で聞けば、エスキュールは読み手登録を解除したのだという。エスキュールに何があったのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 07:46:27
6165文字
会話率:36%
第23回 書き出し祭りです。
誰の書き出しが一番読者を魅了し、序盤でひきつけられるのか!?
書籍化作家が多数参加。作者名を伏せて、ガチンコ勝負です。
12月21日午後6時(18時)に一斉公開。
最終更新:2025-01-11 21:10:00
91121文字
会話率:43%
第23回 書き出し祭りです。
誰の書き出しが一番読者を魅了し、序盤でひきつけられるのか!?
書籍化作家が多数参加。作者名を伏せて、ガチンコ勝負です。
12月21日午後6時(18時)に一斉公開。
最終更新:2025-01-11 21:10:00
94402文字
会話率:43%
第23回 書き出し祭りです。
誰の書き出しが一番読者を魅了し、序盤でひきつけられるのか!?
書籍化作家が多数参加。作者名を伏せて、ガチンコ勝負です。
12月21日午後6時(18時)に一斉公開。
最終更新:2025-01-11 21:10:00
92800文字
会話率:38%
僕の名前は、愛雨『あいう』悩める十七歳。
俺の名前は、和音『わをん』荒ぶる十七歳。
私の名前は、夜夕代『やゆよ』恋する十七歳。
僕たちは、ひとつの子供部屋をシェアしている。
僕たちは、ひとつの勉強机をシェアしている。
僕たちは、いつも一緒。
だって、僕と、俺と、私は、ひとつの体をシェアしているから。
春夏冬くんは、変な名前。
秋がないから『あきない』くん。
春夏冬くんは、僕の、親友。
春夏冬くんは、俺の、ライバル。
春夏冬くんは、私の、恋人。
僕たちは、春夏冬くんが大好き。
だから、僕と、俺と、私は、春夏冬くんもシェアしている。
神仏の祟りにより、ひとつの体を共有して生きることを運命づけられた三つ子と、その友人の、青春ラブコメ日本代表。閉塞感漂う令和という時代を、それぞれに生きづらさを抱えながらも、スチャラカに生きる若者たちの、群像劇世界大統領。
【作者より】
①Q輔と申します。なろうでは『二番目のママへ 私は病気で、もうこの子を育てることが出来ません』という作品が2024・6月の時点で、純文学ジャンル年間ランキング1位。同ジャンル20年の累計ランキングでは、名だたる書籍化作家様に混じり16位に食い込んでいることが密かな自慢でこざいます。
②主人公の設定上、ボーイズラブの要素がありますが、それを主軸に置いた作品ではありません。
③物語中盤から、主人公の三人が体を乗っ取り合うことにより、作中で一人称視点が入れ替わることがあります。作者はこれを『落語モード』と呼んでいます。
④初投稿の6月5日は7話までを投稿します。以降は、平日(月)~(金)の毎朝7時20分に投稿する予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 07:30:00
215204文字
会話率:54%
ランキングタグをご存知ですか?
小説家になろうの目次ページや記事ページの下の方に設定できる項目です。
画像やリンクなどを入れられるので、使いようによってはなかなか便利なのです。
特に最近、運営の方針が変わって自著の購入ページへのリンク掲載O
Kになりました。
書籍化作家様は大いに利用してみましょう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-13 19:40:00
3271文字
会話率:0%
「この役立たずが!!」
凄い形相をした親父に殴られた僕は啞然となった。
いつもこうだ。僕がどれだけ頑張っても、どれだけ足掻いても、返ってくるのはいつもこれ。
だけど、僕たちの人生は変わった。
罵声や暴力が当たり前だった日々に
終わりを告げ、僕たちは雪音家に救われた。
だがある日、平穏な日常の中で僕はとある怪しげな本を拾う。
これは僕と妹が「双翼の陰陽師」となって、成り上がる物語だ。
※この作品は合作作品です。起承転結で作者が異なります。
起:カクヨムにて活動中の佐々木サイさん
承:アルファポリスにて活動中の朝日 翔龍(カロン)さん
転:カクヨムにて活動中のリヒトさん
結:掲載担当となりました八ッ坂千鶴が主に書いています。
作品設定考案 神鳴雷兎さん
応援よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-06 15:45:09
17089文字
会話率:61%
本命の「リアゼノン・オンライン」が書けなくなったので、「リアゼノン」を振り返るエッセイを書きました。
書ける範囲で解説していきます。
リアゼノンリンク
https://ncode.syosetu.com/n6170gy/
最終更新:2023-09-24 09:57:16
4864文字
会話率:2%
リアゼノンIFストーリーシリーズ
『もしも、リアゼノンが仮想収録現場だったら?』第1弾!!!!
主人公アレンが訪れたリアゼノン第五層で、ギャグ爆発か? くだらないけど、ツッコミたくなる掛け合いにお付き合いください。
正規ストーリーは第
18話です。
作品リンクはページ下部のランキンのタグにて!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-02 12:51:50
873文字
会話率:56%
書籍化作家と底辺作家は仲が悪いかも (。´・ω・)?
じゃあ、それをどうしたらいいのかと語ってみた駄文……。
最終更新:2024-01-14 02:17:17
995文字
会話率:0%
高校生男子の鴨川洋一(かもがわよういち)は、累計発行部数50万部を突破している人気ラノベ、 『防犯ブザーと伊達メガネ』の作者、『タラコ紳士』である。
だが洋一は、自分が『タラコ紳士』だということを、クラスの誰にも言えないでいた。
何故なら『
防犯ブザーと伊達メガネ』のヒロインは小学五年生の女の子で、しかもそのヒロインのモデルは、クラスメイトで新人アイドル声優でもある姫島(ひめじま)さんだからだ――。
もしも密かに姫島さんを小学五年生女子のヒロインのモデルにしていることがクラスメイトにバレたら、ロリコンストーカー野郎のレッテルを貼られることは必至――。
だからこそ洋一は、『タラコ紳士』であることを、何としても隠し通さねばならないのだった。
――だがそんなある日、ふとしたことから、クラスメイトに洋一の正体がバレてしまい……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 21:02:36
6478文字
会話率:37%
書籍化希望、または書籍作家さんのお役に立つ……かも……しれないお話です。笑えるところはありませんけれど、相変わらずナナメ上な結果が出ております。
最終更新:2023-07-23 08:39:34
3641文字
会話率:4%
ラノベ作家がつらつらと書籍化する方法を書いただけのエッセイ
最終更新:2023-07-17 18:13:24
5912文字
会話率:3%
突然ですがあなたのもとに書籍化のオファーが届いたらどうされますか?
飛び上がって喜び、速攻でオーケーと返答されるでしょうか?
でも書籍化って本当に喜ばしい出来事なんでしょうかね?
そんな書籍化の闇の部分を皆さんに少しだけお見せできれ
ばと思っております。
なお、本作品は書籍化にある種の夢と幻想をもっている方、残酷な現実を知りたくない方にはオススメできません。
そういう方は今すぐブラウザバックしてください。
そうでない皆さんは覚悟を決めて是非ご覧ください!
※なお本作は作者のユーザー名は原則伏せております。
当然のことではありますが、特定の作者を貶めるために書いた作品ではありませんので。
あと作者の特定につながりそうな固有名詞もなるべく使用を避けておりますので、それらの点をご了承いただければと思います。
そしてこの現実を広くユーザーの方に広めるために評価、感想などいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 17:02:27
10499文字
会話率:0%
「同情するなら読んでくれ!」PV数が伸びない作家の皆様に捧げる鎮魂歌。
WEBで小説を書いて公開をしている椎名ソウタは書籍化作家を目指す高校生だった。
代表作『寝取られゴブリンの一生』は連載42話まで来ているのだが、全然PVがつかなかった
。
すなわち、誰も自分の小説を読んでくれていないということである。
そんなソウタのWEB小説のPV数が突然跳ね上がる事件が……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 17:00:00
21278文字
会話率:17%
書籍化作家と、同じ土俵に立てないと悟ってしまった中の人。
最終更新:2023-04-15 02:26:31
680文字
会話率:0%
底辺ネット作家の千野地塩。
そんな地塩がネットラジオを聞こうとしたら、天使が話しかけてきた。
天使が言う通りに作品を書いたら、あっという間に書籍化が決まり……?
悪用厳禁!この世の奇妙で恐ろしい成功法則を描くホラー。夏のホラー2022参加作
品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 04:00:00
7688文字
会話率:34%
どうしたら面白いものが書けるのか。
面白いものを書いている人と、評価されていない人との違いは何なのか。
面白いものを書く人は、どんな意識で書いているのか。
面白いものを書くための要因は、どこにあるのか。執筆量や、読書量によるのか。
私は
これまで、自分が書く上で上記のようなことをずっと考え、答えを知りたく思っていました。
大御所先生の指南書だけでなく、生の声を知りたかった。
でも、そんなものはありませんでした。
なければ作ってしまえ、というのが、私の昔からのスタンスでして、結局自分で作家さんに声をかけようと決めたのが、アンケートの始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-28 22:02:03
144974文字
会話率:29%
物書きの闇〜怪談を添えて〜
みたいな内容です。
承認欲求という名の怪物はきちんと飼い慣らしておかないと自分の腹を食い破って破滅しかねないよね……みたいな教訓を入れた、体験談を語っている風な怪談小説。
ノベプラで体験談風・取材した風の怪談
コンテストがあるらしいのでお試しで書いてみました。
あんまり怖くないかもしれませんが、ちょっとでもこれで涼んでいただければ嬉しいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 20:03:00
6415文字
会話率:2%
目を覚ますと目の前には美しい先輩のおへそ。
そして僕らが乗る宇宙船は目下地球へ墜落中。
デブリの衝突により操縦不能となった宇宙船。絶体絶命の絶望的な状況から抜け出すために、僕は先輩のおへそを舐める。
墜落中の宇宙船の中というシチュエーショ
ンで繰り広げられるSFラブコメです。
43人の書籍化作家が集まったチャリティ企画『雨上がりの短編集』および筆者短編集『先輩のおへそ』の表題作。ノベルアップ+にも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-12 14:27:23
11622文字
会話率:70%
電子書籍作家としてデビューして半年。電子書籍って売れるの? と考えている皆様に送る冷たい現実のお話です(2017年12月時点)
最終更新:2017-12-19 11:27:34
2449文字
会話率:7%
書籍化作家あるあるを川柳にしてみました(二度目)。お楽しみ頂ければ幸いです。
最終更新:2022-05-03 16:36:23
221文字
会話率:25%
書籍化作家あるあるを川柳にしてみました。お楽しみいただければ幸いです。
最終更新:2022-03-16 12:12:52
214文字
会話率:0%
人間観察。「なろう」という世界から、書籍化作家が誕生する過程の目撃者になれるかもしれない。
凄く悪趣味な作品だと思いますので、読んだ方にご不快な思いをさせる可能性あり。
心の広い方だけお読みくださればと思います。
キーワード:
最終更新:2022-04-01 14:04:05
924文字
会話率:0%