あるところに双子の少女がいた。
二人は水色の長い髪に金色の瞳。見た目はそっくりだったけど妹のユリアには神の祝福と呼ばれる不思議な力があった。
その力に見惚れた王子に見初められたユリアは上手くまるめこまれて連れてかれた。
姉のラナは夢で見た
泣きじゃくるユリアの姿に妹を取り戻すことを決意する。
ようやく城に忍び込めたラナはそこで変わり果てた妹の姿に驚愕し、国を出ようとユリアを連れ出す。
逃走中にとある旅芸人の人たちが隣の国に行くというので乗せてもらう。
ユリアが居なくなったことで、王子は怒り少女たちを追うことを決めた。
逃げる少女たちと追う王子たち。
王子はユリアの不思議な力を取り込んで王族の力を増やす算段だったのに逃げられてかなり苛立っていた。
一番疑わしいラナのところに行くが、とうの昔にもぬけの殻だったためにラナを指名手配するも目撃情報は全くと言っていい程得られなかった。
その最中に王子の妹の少女は崖から転落し大ケガをしたために城に戻るはめになった。
王子はなんとしてもラナに惨めな死をと躍起になって二人を探す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 12:02:05
262498文字
会話率:30%
「顔を上げてほしい。王命ということで一旦は了解したが、私は貴方を愛するつもりはない。どうか安心してほしい」
オルフェイ辺境伯ことブレンダンは、胸元まである赤い髪を横で1つにゆったりと結わえて、無表情のままそこに立っていた。
大型の動物を思わ
せる金色の目は、真っ直ぐにマティルダを見つめてはいるが、どこか困っているようにも見える。
マティルダはまだ恋など知らないし、婚約だの結婚だのと言われても実感などなかった。
「そうですか。では一旦、オルフェイ辺境伯様のことはお兄様とでも呼ばせていただく形でよろしいでしょうか?」
「お兄様だと?」
たっぷりと沈黙したあと、若干怪訝そうな顔でブレンダンはマティルダを少し睨んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 23:25:31
10738文字
会話率:34%
シャルロッテは、精霊姫と呼ばれるほど可憐な容姿で、今年、社交界にデビューするだろうと話題の侯爵令嬢。父の期待をよそに、シャルロッテ本人はなんとかして社交界を避けて生きたいと考えていた。
『大地の精霊』の加護を持つシャルロッテは、ごくまれに
いずれ目にする未来を予見する。幼い頃に予見した出来事にショックを受け、予見の力を誰にも秘密にしてきたが、貴族社会でなにかを予見してしまうことを恐れている。
しかし、ひょんなことからその秘密が王太子フェルディナントに知られ、シャルロッテの力は『予見の魔法』だと教えられる。この件は預かると言われるが、フェルディナントの考えがわからず、シャルロッテは不安を覚える。
『予見の魔法』にはシャルロッテが思いもしなかった、秘密が存在しており、それにかかわる様々な思惑に巻き込まれる。
※アンティリア王国の話ですが、単独で読めるように書いています。時系列は『虹色の霧の国』の六年前、『金色の湖風の行き先に』から四十数年後になります。
※過去の話に義理の母に虐げられる姫が出てきますが、主人公はハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 02:00:00
117292文字
会話率:46%
名ばかり貴族の貧乏男爵令嬢クリスティーナは、裕福ではないけれど、愛情深い家族と幸せに暮らしている。
ある日、クリスティーナに縁もゆかりもない大貴族の嫡男との見合いの申し込みが届く。男爵家一同は困惑するが断れるはずもなく、クリスティーナは
ユリウス・アーダルベルト・バレンシュテットと見合いをすることになる。
ユリウスは濃い栗色の髪に『水の精霊』の加護を持つ水色の瞳の貴公子。平凡な容姿、しかも男爵令嬢のクリスティーナがなぜ選ばれたのかまったくわからない。顔合わせの席でユリウスは、自分には特別な事情があり、そのため高位貴族とは婚姻したくないと言う。
クリスティーナは、ユリウスの事情が片づくまでの仮の婚約者「候補」だと考えて、ユリウスと交流を重ねる。クリスティーナは美しく優しいユリウスに惹かれながらも、仮初であると自分に言い聞かせて過ごしていたが、とうとう正式に婚約を結び、バレンシュテット辺境伯の領地で婚約者としてお披露目されることになる。
ユリウスの事情は、クリスティーナの想像以上に複雑で、難しいものだった。
※アンティリア王国の話ですが、単独で読めます。R15は、人の亡くなる描写があるためです。時系列は『一目惚れからはじまる恋のあれこれ』の一年後、『虹色の霧の国』の約五十年前になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-13 02:00:00
77780文字
会話率:44%
小学1年生の柿谷沙奈は、亡くなった祖父の葬儀に出席するという両親に連れられて山間にある本家を訪れた。途中の道すがら、子ぎつねと子だぬきを見かけた。街で育った沙奈は野生動物を珍しく思いながらも、父親の実家である本家を前にその立派さに驚いた。
柿谷家は土地神を祀る神社の神職でもあり、地元住民との間を取り持つ総代でもあった。総代とは土地神の守り人の役目もあり、葬儀は一週間もかけてさまざまな儀式を行うことになっていた。
様式に則った儀式やその準備に7歳の沙奈が手伝えることはなく、年の近い従弟の利都とはなぜだか仲良くなれず離れ屋でひとり暇を持て余していた。
そんなとき、一匹の子ぎつねが姿を現して仲良くなった。言葉も話す子ぎつねアキが案内してくれた林の中に、老松御殿と呼ばれる屋敷があり、そこで老松さまと出会った。
このことは絶対にだれにも話すなというアキとの約束を守る沙奈。
そして夜を通して老松御殿で行われる儀式の間、困っている儀式の客の道先案内人を始めたアキと沙奈、狸族の子、チカの3人。
調子に乗った3人はお困りごと解決処『狐狸ん堂』を結成するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 17:00:00
57931文字
会話率:52%
男の周りには知らない人が見れば普通の日常が広がってると思うだろう。なんの不思議も面白味もないつまらない平凡な風景。
男の周りには知る人が見れば異常な日常が広がっていると思うだろう。不思議で不可思議で奇々怪界な異様な風景。
男の周りにはいつも
異常が付き纏う。
そんな男の特徴を彼女らに聞いてみよう。
[ 男の特徴を述べて下さい ]
あの人の髪は金色です。
あの人の身長は決して高くありません。
あの人の目は鋭いです。
あの人の瞳は感情を映しません。
あの人は遠慮がありません。
あの人は何を考えているのか分かりません。
あの人は他の人と違います。
あの人に変わる人はいません。
[ あなたたちにとって男は何ですか?]
私にとってあの人は……
異常に付き纏われる男と異常を纏う女達。
そんな彼らの異常で異様で異界な日常がこちらになります。
***
現在【幽霊女と駄菓子屋ばあちゃん】まで改稿・編集完了してます。まだ見落としはあるかもです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 11:00:00
76872文字
会話率:38%
野々原華は、桃の有名な街で育った18歳の女子高生。時期はずれに実っている金色の桃を見つけて写真を撮ろうとしたところ、転んで気絶してしまい、目が覚めるとそこは森の中。手の中のスマホ以外何も持っていない華はそこで出会った老人、ヨネに村まで案内し
てもらう。けれどここはどうやら華が生きていた時代よりもずっと前の時代の世界で、日々の生活すら危うい。村長の息子である利市は親切にしてくれるが、ある日利市に恋をしている雪に、スマホを夜の森へと投げ捨てられてしまう。月明かりの下、必死にスマホを探す華に、低く艶のある声が問いかける。
「このピカピカ光る板みたいなのは、アンタのか?」
その声の持ち主は、毛先に向かって朱色の強くなる髪を持った美丈夫で。彼の姿を見た瞬間、とある言葉が頭を過ぎる。
——夜の森には行っちゃならん。鬼が出る。
気のいい鬼のお兄さん(のちにヤンデレ)×平凡なヒロイン
※R15は保険です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 23:07:26
182390文字
会話率:51%
国の盾である聖女は一定の周期をもって生まれ変わる。
金色の髪に金色の瞳を持つ、16歳の一見普通より見目が整っているだけの少女。
魔物からは当然のことながら、戦争へも出向きの職務を全うする少女は、自身を番だと言う敵国の王と対峙する。
最終更新:2025-01-16 17:02:23
140152文字
会話率:27%
幻想的な光が満ちる1920年代の上海租界。
そこに佇む優美な洋館「金色の孔雀亭」。
現代の研究者として事故死した澄倉誠二は、美しき女主人・白蘭として転生を果たす。
東洋と西洋が交錯する租界で、彼女は新しい文化の創造を夢見ていた。
やがてサロンには、謎めいたジャーナリスト、気高き英国紳士、革新的な女性画家が集い始める。
そして彼らと共に、時代の大きなうねりの中へと巻き込まれていく。
愛と芸術。伝統と革新。そして、魂の行方。
すべてが交差する金色の孔雀亭で、新しい世界の夜明けが始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 17:00:00
26136文字
会話率:42%
優れたルックス、文武両道、という男性として優れたツノを俺は持っていた。
それ故、俺は他人を守る側の人間で居ることが出来、自分自身で何でも解決できる能力を持っていた。他人の力なんて無くたって、他者に勝てるほどの大きなツノを持つカブトムシだった
んだ。
だが、そんなある日俺はツノを失った。
俺は、私になったんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 00:27:44
118334文字
会話率:40%
敗戦後、長き潜伏期間を経てついに故郷に店を構えた帰還兵アンリ。しかし“金色のひまわり亭”は繁盛からほど遠かった……。焼きたて料理人が腹ぺこなあなたに贈る、ゆったり異世界食欲コメディ!
◎こんな方におすすめ::恋愛要素はほどほど適当でもいい
から、とにかく脱力して読みたい♪/のんびり雰囲気がいいな~/時々美味しそうなのを出してほしい(お鍋をどうぞv)/黄門様的アクション展開が好き/もじゃもじゃは温かいと思う/他の作品知らないけど、ここからいきなり読んでいいの?(大歓迎ですvv)/終わらない作品は避けてるんだけど…(完成してから投稿する作者ですのでご安心を)
×ご期待に沿えないかも::若い美男美女オンリーがいい!(→恋愛・アクションともにシニア層まで大活躍している世界観です)/華々しいストーリー希望!(→地味です)/毛深いのは生理的にむり(→もじゃ率高いです)/あたしヴィーガンなのよ~(お肉いっぱいです、ごめんなさい……)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 07:10:00
154493文字
会話率:43%
「次の神子を探し求めよ。さらば、力は主のもとへ」
遥か彼方、その世界はアークメイアとエルドリアという二つの国に分かれていた。
太陽の国・アークメイアは神子が統べる国。
神子の力によって国の安寧が保たれていた。
アークメイアで生まれ育った
エリスは、十五歳の女の子。
男勝りな性格で、アークメイアの伝統競技「風弓」に夢中だ。
今年、エリスは国中から優れた弓使いが集まる「風弓の大会」本選への出場資格を手に入れた。
そこで、エリスは不思議な青年・レオと出会う。
他の人とは違う雰囲気に戸惑いながらも、エリスはレオに好奇心を抱いた。
一方、レオはエリス自身も知らない彼女の重大な秘密を掴んでいたのだ。
今、金色の少女と青年の数奇な運命が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-14 06:10:00
58698文字
会話率:48%
楽園と呼ばれる山中に、金色に輝く「生命の樹」がそびえ立っていた。その樹は、世界を守る力を持つ神聖な存在であり、その封印を守る役目を果たしていたのは、唯一の守護者であるセレナだった。セレナは孤独な日々を送りながらも、樹の保護を続けていたが、村
人たちには「山の怠け者」として冷たい目で見られ、誤解と非難を受けていた。
ある日、村に「金の樹がある」との噂が広がり、貧困に苦しむ村人たちはその樹を手に入れようと決意する。彼らは若き指導者ダンの元で、生命の樹を切り倒すため山に向かう。セレナは必死にその計画を阻止しようとするが、村人たちは聞き入れず、樹に斧を振り下ろす。
その瞬間、生命の樹の金色の輝きは失われ、ただの灰色の幹に変わる。だが、その行為が引き金となり、樹を守っていた封印が解け、楽園は崩壊し、世界中に災厄が広がる。村人たちはその結果を後悔するが、時すでに遅し。セレナは静かにその場に佇み、最後の祈りを捧げる。
数百年後、楽園は伝説となり、その地は荒れ果て、誰も近づくことはなくなる。セレナの名は忘れ去られ、ただ静寂だけが残るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 17:00:00
2256文字
会話率:36%
「嫁はいらんと言っただろう。つまみ出せ!」。女王の命令で王弟グレアムに嫁いだアレクシアは、彼の暮らすコードウェルに到着して早々、グレアムから厳しい言葉を浴びせられてしまう。
生家では、金色の光彩が入った赤紫色の瞳が気持ち悪いと虐げられてきた
けれど、ここでもやはり受け入れてもらえないのかもしれない。アレクシアは絶望するが、ここを追い出されたら、アレクシアにはもう帰るところはない。
「下働きでも結構でございます。こちらで働かせていただくことはできませんでしょうか?」。ダメもとでグレアムにそう申し出るアレクシア。
「は?」グレアムは目を点にしたが、最終的にコードウェルで暮らすことを許してくれる。
グレアムの邪魔にならないように、使用人として置いてもらおう。そう思ってアレクシアだったが、マーシアをはじめ、コードウェルで暮らす使用人からは奥様として扱われる。
それどころか、いつの間にかグレアムまでアレクシアを慈しむようになって……。
――あの、わたくし、こんなに幸せでいいのでしょうか。
アレクシアは戸惑いつつも、徐々にグレアムのことが好きになって――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 12:10:00
521903文字
会話率:33%
自分が生まれた場所と自分を愛する透明な泉の精は、孤独でした。
でもある日星の欠片が彼女の元に落ちてきて……。
冒険に出ることは勇気が必要で知見を広められる素晴らしいこと。
でもきっと自分の生まれた場所を愛し、冒険に出ないこともまた素晴らしい
ことだと思うのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 10:30:00
1668文字
会話率:30%
ルグリッド公国とハイゼン武国を未曾有の危機に陥れた事件から4年、ドライセン護国での哀切の復讐劇からは3年が経とうとしていた。
ここ3年という短くも長い期間、それぞれの国々に表立った危機もなく束の間の平和をそれぞれが過ごしていたある日
「
金色の狼」の傍にあった少年は3年の月日を経て青年となり、大切なものから離れてまでそれを守る力を蓄えた。
そして約束を果たすべく、王都ソーデラルに戻ってきたベイカーはリーダから衝撃の事実を告げられ走り出す。
「My Nightmare」の最終作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 23:44:57
229795文字
会話率:51%
ルグリッド公国とハイゼン武国を跨ぐ大事件から半年の月日を経て、前国王の逝去から空席であったルグリッド公国の玉座に就くこととなったルベリオ・ウェイヤード。
そしてその戴冠式へ出席するために再び王都へと向かうミザリーとベイカー
戴冠式後ルベ
リオから助力を求められ、四大国のうちの一つドライセン護国へ赴くこととなる。
そこで会合するのは悪意の残滓か
新たなる崩壊の芽か
自身の庭となる公国のために金色の狼が再び世界を駆ける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-16 01:33:38
195667文字
会話率:53%
とある国に伝わる金色の狼のお伽話。
一人の少女の悲劇を絡ませ、そのお伽話が伝説に変わる。
悪魔が人々の平穏を脅かす世界。故郷ハンドベルを悪魔に襲われたその際、母を庇い命を落とした少女ミザリー。
二年以上の空白の日々の後少女は蘇った、技師
である母が造り上げた鋼の身体と、守ったはずの母の命を犠牲にして得た悪魔の魂で…
求めざる生を持て余し、量れない母の思いとその意図を辿るべく少女は旅を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-12 18:45:01
367591文字
会話率:63%
ある惑星に発生した原始文明の長テュケは、青い色の光に包まれ、黄金色の光を放つ巨大な浮遊する大地と、かつてこの世界を治めた王族の子孫をその足元に治めると、その名をニーヴァとし、この惑星、最強の種族として君臨した。
彼らは自らの文明を「カル
ーン」と呼び、黄金色の光を放つ浮遊する大地を中心に社会を構築し、その浮遊する大地の欠片である浮遊鉱石を使い、空を貫く蒼き稲妻の祭事を執り行い、ラァーはその祭事に必要な鉱石を求めていた。
ある時、ラァーの神殿に、兵に囚われた見知らぬ旅人が現れ、遊鉱石が東の果てにある大陸にある事を伝えたが、その大陸には赤き業火を放つ種族「ニンゲン」が支配している事を話し、ラァーはセトに東の果てにある大陸に向かい、遊鉱石とニンゲンを手に入れる事を命じた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 20:54:07
12164文字
会話率:19%
【古の惑星と遭遇した人類が出会う、太古の意識体との時を越えた物語】
太陽系外の宙域を移動する探査船。その行く先に未知の惑星と遭遇し、人型の分身体に意識を転送しているデイヴィット・ウォールトンは、創造された人工の意識体ガーディアンに見解を求
める。
ガーディアンは未知の惑星探査を承認し、ウォールトンは生命科学を専門とするBIR-Fを招集、未知の惑星探査を開始する。
太古の昔、誕生間もない太陽系では、巨大なガス惑星達が、大きさを徐々に小さくしてゆきながら、整然と並ぶ美しい惑星系が存在していた。
灼熱に滾る主星の傍には、グラファイトの地殻と、濃硫酸の大気に覆われた第一惑星が存在し、酸を吸収するアメーバが発生すると、長い歳月を掛け、クリスタルの周囲で集団生活をする真菌へと進化をしていった。
ある時、整然と公転していたすべての惑星達が、一列に並び始める。
惑星達は、互いの重力に引かれ、混沌としたガスの重力場へ、進化した真菌達を抱えた第一惑星が進入、一瞬の閃光と共に、第一惑星は、二つの塊に分かれ、外宇宙へと弾き出されてしまった。
その第一惑星の中では、真菌達が進化した知的生命体の物語が紡ぎ出されていた。
キの民、キナガのムゥは、戦士になる事を拒み、敵対するアヌの民、アヌナガの血を引くナンと共に、古から伝わる楽園へと旅立つ。
それを発見したムゥの父であるエキは、それを止める為に、クリスタルを纏った戦士たちをムゥのいる洞窟で発生させると、洞窟が振動し周囲の岩壁が崩壊し始め、
足元の割れ目から、
青い色の光に包まれ、黄金色の光を放つ巨大な何かが姿を現し、
天井が崩れた頭上の空間からは、
激しく光り輝き、ガスの帯で繋がった、惑星達が並んでいた。
惑星内部へと入るBIR-F隊、岩壁に溶け込んだクリスタルから、静電気を感じたウォールトンの意識の中に、何かの映像が浮かび上がると、最終目的地であるA333へ向かう事を決める。
途中、地底湖の奥底に、神殿のような空間へと辿り着く。すると洞窟が振動し岩壁が崩壊し、大量のクリスタルが水中へと落ちてゆき、未知の脅威からの攻撃を受けると、湖底が割れ地底奥底へと落ちてゆく。
ウォールトンは、地下空間に存在した生命溢れる世界で目覚めると、A333に誘われるように、巨大な何かの下へと向かって行き、その運命を錯綜させてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-04 20:37:58
41034文字
会話率:33%
妖精のような見た目の伯爵令嬢ヴィクトリアは、ある夜の舞踏会にて、貴族の令息に暗がりへと引きずり込まれる。
力では敵わず、絶体絶命!
誰か助けて!
心で叫んだとき、幻のように浮かんだのは、会ったこともない見知らぬ青年の姿だった。
長い金色の髪にアイスブルーの瞳を持つ、長身の騎士。よく体を鍛えていて、剣の腕も立ち、どんな時でも護衛対象を完璧に守り抜く鋼の意志の持ち主。
ヒースクリフ・ブルーイット。
彼の名前が、自然と頭に浮かぶ。
(ヒースクリフがいれば、こんなことにはならなかったのに!)
自分のものとも思えない感情が、溢れ出す。
そして思い出す。自分がかつて「ラルフ」という名前で、この国の王子であったこと。婚約者の公爵令嬢ナタリアに毒殺されて、命を落としたこと。ヒースクリフは、ラルフの護衛だった青年だ。
それは、過去ではなく、いまと同じ時代の出来事。現に、ナタリアはこの世界にも存在している。
ただし、ラルフはいない。
ラルフが生まれていない世界で、ラルフの記憶を持つヴィクトリアは、まだヒースクリフには出会っていなかった。
男に襲われたヴィクトリアは、無我夢中で叫ぶ。
「ヒースクリフ、『僕』はここだ! 助けて!」
そのとき、ふっと風が流れて、耳に馴染む懐かしい声が響いた。
※TS+逆行転生。ただし「元の自分」はいない世界で、ヒロインは女性として生まれ育ち、男性の記憶は希薄です。
(精神的BL要素と言えるほどの内容はありませんが、苦手な方はお気をつけください)
※他サイトでも公開しています。カクヨムコン参加予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 20:30:00
101865文字
会話率:25%
大学一の才媛『藍沢桜』は、何故約束されたキャリアを投げ捨てて、『退魔巫女』となったのか。
彼女が医学部から転属したのは、文化人類学部―民間伝承を研究する、吉村ゼミ。ゼミの研究旅行として、桜は山中の秘境―獅子織村を訪れた。
村では、
古くから『獅子織様』と呼ばれる獅子が祀られている。獅子織様に因み、村は黄金色に染められた繊維の紡績を生業としていた。桜たちゼミの一行は、郷土資料館にて黄金の繊維で織られた着物を目にする。落陽のように鮮やかなその黄金は、堕落と退廃と―争いの色をしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 12:49:51
106341文字
会話率:41%
都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。
その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の
壁に、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。
それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。
先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 02:01:33
20059文字
会話率:38%
都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。
その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の
壁に、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。
それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。
先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-14 03:00:00
16847文字
会話率:49%
都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の壁に
、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。
怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-25 01:08:44
13182文字
会話率:47%
エクストラスキル【解錠&施錠】を所有している冒険者アキトは仲間のスキルツリーを解錠することでA級パーティー「黄金の牙』に貢献してきた。しかし、仲間たちは戦闘力の低いアキトをお荷物扱いし追放され、迷宮主の部屋に放り込まれてしまう。非道
な裏切りに対し、アキトはメンバーたちへ振り分けていた力を回収。リソースはすべてアキトの元へと戻り、取り戻したリソースを使って自身のスキルツリーを解錠していく。
ーー【詠唱破棄】を解錠し、獲得しました。
ーー【雷閃斬】を解錠し、獲得しました。
ーー【マジックオーラ】を解除し、獲得しました。MPが20%上昇します。
アキトは数々のスキルを獲得し、さらには相手のスキルを【施錠】できるとんでもない冒険者へと変貌する。
「【能力施錠】」
「な、なに!? 俺のスキルが発動しねえ!! どうなってるんだ!?」
一方、アキトを追放したことに数々のスキルを失った『金色の牙』たちは大幅に力を失ってパーティー崩壊への道を辿ってしまう。
これは追放された解錠師による成り上がり冒険譚である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 10:50:18
111501文字
会話率:40%