ブラック・スミス シリーズ第二弾!
(⚠︎︎こちらは、連載予定作品の先読みとして執筆されたものであり、後々内容が変更される可能性があります)
1970年代後半、妖精伝説が広く国民に信じられ、信仰が根付いているエルヴェシア共和国。その湾
岸都市ブランポリスに設置された『スミシー探偵社妖精課』の探偵社員たちは、主要顧客の"蹄鉄会"の会員から大口の依頼を請け負った。観光都市クラダにあるホテル『ヴィッラ・エリジウム』の予約を社員たちで埋め、他の客が泊まれなくして欲しい、と。この不可解な依頼の背景を調査することになった探偵のジェムと相棒のリリーは、突如として起こるホテルでの奇妙な現象に巻き込まれていく。
ちょっぴりハードボイルドな、ローファンタジーミステリー。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
※残酷描写はPG12指定程度を想定しています。LGBT+タグは、要素がある程度の認識でいていただければ良いかと思います。
※ミステリーですが、探偵小説だからとこのタグを選択したので、どちらかというとファンタジー色濃い目です。ご注意を。
☆キャラクター原案・イラスト:がっくす3
X(旧Twitter):@gax3_original折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 05:00:00
107088文字
会話率:58%
「このエルヴェシアを、妖精と人間が手を携え共に暮らせる国にする――そのために妖精課は設置された。だったら何故、妖精や"魔法"の存在を隠す必要がある?」
1970年代後半、妖精伝説が広く信じられ、多くの国民がそれらを信仰
をしているエルヴェシア共和国。この国を影から支える市民団体"蹄鉄会"と彼等を手助けする『スミシー探偵社』は、忍び寄る国の危機を回避するため、"かの組織"の謀略を阻止すべく日々奮闘していた。これは、信仰や差別の対象として苦しむ妖精たちを救おうと『スミシー探偵社調査部門妖精課』で働く、若き探偵と仲間たちの物語。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
※本作は、『ブラック・スミス 〜探偵と妖精泥棒と馬の蹄鉄』の続編に当たります。前作を読んでいなくとも世界観に導入できるよう、作者なりに工夫を凝らしていますが、不安が残る方は取り敢えずCASE1までの閲読をお勧めします。
※残酷描写はPG12指定程度を想定しています。LGBT+タグは、要素がある程度の認識でいていただければ良いかと思います。ミステリーですが、探偵小説だから推理ジャンルを選択した所があるので、ファンタジー色が濃い目です。ご注意を。
この作品は「ノベルアップ+」様にも掲載させて頂いております。
※《設定資料》(イラスト付き)を公開予定。
☆キャラクター原案・イラスト:がっくす3
Twitter:@gax3_original折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-02 12:00:00
40162文字
会話率:53%
「――それでは、皆様。突然ではありますが、まずは僕の質問に答えて頂きましょう。皆様は、魔法を信じますか?」
1970年代後半、エルヴェシア共和国の湾岸都市ブランポリスでは、とある大泥棒の復活が話題になっていた。スミシー探偵社の探偵社員であ
るジェムは、「より良い社会を実現するため」に活動する"蹄鉄会"の会長により、グレアム支部長を通して大泥棒の調査を依頼されたのだが、そこへ更なる依頼人がやってきて·····。
これは推理じゃありません、調査です。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
この作品は「ノベルアップ+」様にも掲載させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-28 20:00:00
380676文字
会話率:49%
19世紀後半、イギリス。
幼くして両親を失い、孤児院や親類の家をたらいまわしにされてきた少女マーヤのもとに、1通の手紙が届く。
それは、優しくも懐かしい人からの《手紙》だった……。
**
公式企画「秋の歴史」参加作品です。
最終更新:2025-03-25 20:27:03
24277文字
会話率:40%
1970年代後半の地方国立大学、SF研究会の部室での日常から物語は始まります。
キーワード:
最終更新:2025-03-25 19:42:05
40900文字
会話率:51%
静岡県の田舎町にある神川ゴルフ練習場。
そこは今どき珍しく個人営業で、打席の数は22席と少なく、自動でティーアップされる装置も無いような寂れた練習場だ。
経営者となるティーチングプロ・神川佳斗と小学生の息子・陸斗(この物語の主人公)、そして
佳斗の妹・夏目美里の三人で切り盛りしてきたが、もはや限界。
お客さんは大手の練習場に取られ、廃業寸前であった。
そんな時、佳斗の友人である大内雄介プロが訪ねてきて、こう言った。
「もう、ここで営業は厳しいだろう。どうだ、もしよかったら、私の専属キャディ―にならないか? キミの力があれば、私もまた輝ける。そうなれば、いずれここを再開させることもできるようになるのではないか?」
その言葉は、ある意味自分本位。
だが、彼は長年の付き合いから、そう言わなければ佳斗がこの話を受けないと知っていた。
そして、佳斗も。
「わかった。少し考えさせてくれ」
そう答え、妹と相談。息子の了承も得て、廃業を決めたその時だ。
「たのもう」
そんな昔ながらの訪問を告げた者がいた。
朝陽瑠利。
しがないティーチングプロでしかない佳斗を師事し、廃業寸前だった練習場を救うヒロイン。
そして、いずれは世界へ羽ばたいていくことになるプロの卵だ。
その彼女と共に成長し、朝陽のように眩い輝きを放つ瑠利をずっと間近で見てきた陸斗は、いつしか同じ舞台へ立ちたいと願うようになる。
そして二人は……。
といった感じですね。
物語は、佳斗が息子に事情を説明するところから始まります。
前半は瑠利を中心に描き、後半はその彼女に憧れる陸斗のお話。
舞台設定は神川ゴルフ練習場を中心に描いていますが、競技での熱い戦いもあります。
※ このお話はフィクションであり実在する人物、宗教、団体とは一切かかわりありませんので、ご了承ください。
本編にはゴルフに関する専門用語や知識も出てきますが、これらはあくまでも個人的な見解であって、正しい理論を保証するものではありません。勉強はしていますが、プロの監修を受けたわけではありませんので、勘違い等、多数あるかと思います。
ルールなどもこのお話独自のものを採用していたりしますので、ご注意を。
最後にゴルフ練習場での仕事経験もありませんので、これらも勝手な空想です。
これまでの経験から判断してのアレンジであると、了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 07:44:52
170547文字
会話率:36%
幽霊が視える少年と、呪われた村から来た少女。
桜織市――それは、霊と人間が交差する街。
彼らは、数々の霊障に立ち向かいながら、
過去に封じられた“呪い”の真相へと迫っていく。
命をかけて誰かを守ること。
恐怖の中で生まれる“恋”。
そし
て、縁が導く――運命の選択。
静かに始まり、後半にかけて激動する、青春×ホラー×ミステリー。
読めば読むほど、涙と戦慄が胸を締めつける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 21:00:00
27637文字
会話率:26%
現役のITエンジニアが、IT業界でのリアルな苦悩を描いた物語。
30代後半のITエンジニアの野島は、過去に仕事が半端なく忙しい時期があり、家庭崩壊しかけて絶望に陥ったことがあった。
現在は上司が変わり、落ち着いて仕事ができる状態になったが
、新人と一緒にプロジェクトを進める中で、過去のトラウマを含めて様々な苦難に悩まされる。
そんな中、オンラインコミュニティの仲間たちの助けを借り、新しいことにチャレンジし続け、幸せを掴み取るために足掻く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 07:58:28
10570文字
会話率:35%
持病が悪化し、手術も失敗。
若くして亡くなった主人公『白石南』は、突如異世界に転生していた?!
前世では、将来のために勉強に時間を費やして、亡くなった。
(ならば今世は、好きなことをやりまくり、前世で出来なかった、可愛い女の子との恋も絶対に
実らせる!!)
そう息巻いたのも束の間。変な宗教に騙されてそうな毒親から、『悪魔の子』とか、『マンモン』とか、意味分からない呼び名で呼ばれ、なんと生後半年で捨てられてしまった?!
森のなか豪雨に打たれ、もうダメかと諦めたその時、謎の人物に助けられる。
(もしかして、こっから助かる保険ってあるんですか?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 21:00:00
10868文字
会話率:35%
津留見明日太(つるみあすた)は17歳の高校2年生。父親の経営する大衆食堂『つるみ屋』で働く見習い料理人だった。ある日、『つるみ屋』は火災に見舞われ、父親の魂とも言える三徳包丁を救うべく火の海に飛び込んだ明日太は、そこで絶命してしまう。
そして気づけば、そこは見知らぬ密林の真っ只中。イノシシにそっくりの野獣ギバに襲われ、『森辺の民』を名乗るアイ=ファという少女に救われた明日太は、そこが異世界だということを知る。
2020.2/1 追記
章分けの再編集、および一部のエピソードタイトルを修正いたしました。
2015.1/3 追記
ホビージャパン様より書籍化が決定しました!
作品の削除・ダイジェスト化はありません。
2015.2/4 追記
後半に進むにつれ残酷描写の度合いが増してきたためにR15作品としての警告タグをつけさせていただきます。宜しくご理解のほどをお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 17:00:00
15805519文字
会話率:45%
1600年後半から続く「くのいち」の末裔の四姉妹の物語、凄腕の殺し屋として暗躍している。四姉妹の息を飲む殺しと人を介しての出会いや恋愛、人生を描く。
最終更新:2025-03-22 03:00:14
333994文字
会話率:0%
南北戦争開始時から始まります。
独立戦争前夜を舞台にした小説「モヒカン族の最後」をオマージュ。
特に、主人公たちは中の登場人物である「コーラ、アンカス、アリス、ヘイワード少佐」がモデルです。
(ホークアイとチンガチェックも、出したかった…
…)
「悪役令嬢」ものを書こうと思って思いついたのですが、その要素が全くないのはなんでだか(笑)
※ 塩素ガスの描写がありますが、南北戦争時代にはまだ登場していません。
こちらが登場したのは第一次世界大戦の頃です。
近代戦争、特に塩素ガスの非常に残酷な描写があるので、ご注意ください。
※女性の社会進出は、南北戦争の時代から数十年ほど先の話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-20 20:00:00
70659文字
会話率:33%
⚠溺愛モンスターは後半に出没いたします⚠
平凡で下位の伯爵令嬢であるエヴィの婚約者は、侯爵家子息で騎士副団長のウィリアムだ。
ウィリアムは寡黙で冷たい印象ながらも、その見目から多くのご令嬢から人気がある。
ウィリアムとの婚約は幼い頃に決
められた政略的なものだが、エヴィは彼のことが大好きになっていた。
しかし、ウィリアムはエヴィに触れると眉を潜め、彼の周囲の者には関わらせないようにしている。
すっかり嫌われているエヴィは、周りからも婚約破棄秒読みだと言われていた。しかし、あることがきっかけでウィリアムの様子がおかしくてーー?
これは、自他ともに婚約者から嫌われていると思っていたヒロインが、事件をきっかけに溺愛モンスターを呼び起こす……もとい、ものすごく愛されていたと気づくお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 20:04:12
12423文字
会話率:45%
エルダーはオスタシス王国の第二王子に婚約を破棄された。義妹のティナが聖女の力に目覚めてから、婚約者を乗り換えられたのだ。それから、家も追い出され、王宮での仕事も解雇された。
それでも母が残したハーブのお店がある!
ハーブの仕事さえ出来れば幸
せなエルダーは、義妹の幸せマウントも気にせず、自由気ままに生きていた。
しかしある日、父親から隣国のロズイエ王国へ嫁ぐように言われてしまう。しかも、そのお相手には想い人がいるようで?!
聖女の力に頼りきりでハーブを蔑ろにしていた自国に限界を感じていたエルダーは、ハーブを大切にしているロズイエに希望を感じた。「じゃあ、王子様には想い人と幸せになってもらって、私はロズイエで平民としてお店をやらせてもらえば良いじゃない?!」
かくして、エルダーの仮初めの妻計画が始まった。
王子様もその計画に甘えることにしたけど……?
これは、ハーブが大好きで一人でも強く生きていきたい女の子と、相手が好きすぎてポンコツになってしまったヒーローのお話。
※前半ヒーローが何やってんだよ!って感じですが、ちゃんと後半糖度高いです(笑)
※設定緩め、ご都合主義です。温かい目でお読みくださいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-04 12:05:00
79534文字
会話率:40%
10代〜20代後半まで様々な夜職を経験した筆者の独白。
アンダーグラウンドな世界に身を置いてきた記録を愛情という視点で飾らずに綴りたい。
(編集中)
最終更新:2025-03-19 01:06:50
1389文字
会話率:5%
「違和感を感じる」という言葉や、意味が違って使われる「微妙」などの一部の言葉や「ら抜き言葉」について。
これらは使われているうちに変化していくという、言葉の性質そのものなのでしょう。
後半部に(おまけ)として敬語、丁寧語についても一言添え
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 18:32:47
1675文字
会話率:0%
主人公はある街の戦士ギルドで受付嬢として働いている、見た目はクールビューティー、けど中身は……?
辛辣な独白で、日々やって来る冒険者の、あれやこれやを書いている。彼女の日記のような物です。
ちょっと笑える毒舌お姉さんの奮闘記。
前半は
冒険者達に関するお話。後半は別の物語に繋がるエピソードが多い内容です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-02 15:05:50
31082文字
会話率:13%
それなりの高校で、それなりに学び、それなりの大学に入った無気力大学生、白柳 大河。
大学入学を機に一人暮らしを始めた彼は大学生活も後半に差し掛かった矢先の春、なんやかんやあって履修登録を忘れてしまう。救済も受けられず絶望しつつ自宅へ戻った彼
だったが、そこには謎の三人が!?
さえない無気力大学生は異世界から来た人間とどのような生活を送るのだろうか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 12:01:12
8458文字
会話率:26%
夢魔vs女子中学生。
女子中学生リィラの夢に現れたイケメンの青年。
前半ドタバタコメディ。後半は厨二病シリアス。
お楽しみいただければ幸いです。
最終更新:2025-03-18 05:00:00
9063文字
会話率:59%
日が長くなったとは言え、家に着く頃には既に暗くなっている。
そんな薄暗い帰り道に、一人の女と出会った。
俺が歩くと後ろを着いて来る。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
序盤のみ創作
ホラーです。
後半は日常パート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 22:14:26
953文字
会話率:27%
この世界には、『二十代後半でも恋人居ないのは、人間的におかしい』と思われるらしい。
でもそれは、人間を表面的にしか見ていない人の言葉だと思っている。
どれだけ中身が真っ当でも、恋人が居ない人はいる。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
男性の方々、お一つお伝えしたいことがあります。
女だから言い寄られる事が多いでしょ?
そんな事はないんですよ。
女性の方々も日和見では恋人は出来ません。
気張らないと恋人は出来ないんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 08:00:36
1038文字
会話率:30%
突発的に唇を奪ったその後に、気まぐれに布団に潜ろうとする。
勝手にすれば良いと思う。好きな様にすれば良い。
そう思っていたら、彼の方から我儘が飛んできた。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注
意事項2
後半からスイッチ入ります。
ブチギレると気性荒くなる系女子です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-21 19:57:31
1013文字
会話率:43%
現代日本で孤独死を迎えた30代後半、無職、借金まみれのダメ人間無道が、異世界に転生。
そこで出会った女神・セレネとともに、政治経済知識0の主人公が、異世界の税金や政治の問題に立ち向かい、成長していく物語です。
最終更新:2025-03-17 11:15:01
28191文字
会話率:45%
大学二年の新藤隼は、一人の店員に恋をしていた。
優しい笑みを浮かべていつもカフェラテを用意してくれる彼女。
新藤は会話の糸口がつかめずにモヤモヤしていた。
けれども、彼女は彼女で新藤に恋をしていたのだった。
こちらは、香月よう子様 楠結衣
様主催『バレンタインの恋物語企画』参加作品です。
1話めは香月よう子様原作、たこす改稿。
2話め(前半)は香月よう子様執筆。
2話め(後半)以降はたこす執筆となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 03:00:00
7288文字
会話率:29%
神に愛された少女に手を出すとこうなる。/前半はざまぁされる女の視点、後半は神に愛された少女の視点です。
最終更新:2025-03-16 20:06:43
6195文字
会話率:32%
アヴェートワ公爵家に産まれた時から前世の記憶があったルチル。
成長するにつれて、自身が公爵令嬢であること、転生した世界では魔法があること等を知っていく。
「やっぱり…あくやくれいじょうでしゅよね…。」
3歳の誕生日をキッカケに悪役令嬢に
ならない為に、同じ歳の王子様と距離を取ることを決意。
領地に引き籠り、以前から食べたかったスイーツを開発して楽しい日々を送っていた。
王子や王家とは距離を取ると決めていたのに、ある日王子と出会い、王子と過ごす日々に、王子を推しとして愛でることに幸せを感じるようになる。
王子の笑顔を見たいが、家族のために悪役令嬢にはなりたくない。
平和が1番!虐め反対!
え?ここって本の中だったの?それも18禁エロエロ小説!?嘘でしょー!
前世往生した経験豊富な女性が、自分や自分の周りを平和にしていこうと奮闘するお話です。
前半→子供時代、後半→学生時代となります。
ざまぁはありません。
虐めや過激な発言がありますので15禁とさせていただきます。
1ページ辺りの本文の長さは一定ではありません。区切りがいいところで切り替えたいと思っています。
拙い文章になりますが、楽しんで読んでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 15:25:06
812976文字
会話率:39%