近世中華風の架空の国を舞台にしたたぶんミステリです
主人公は女性コンビ
最終更新:2023-12-04 13:50:04
136580文字
会話率:44%
「上官や強い奴に抱かれると生きて帰れる」との噂が流れた戦時中。物資の不足に苛立ったノーズは、その噂を利用することに決めた。一晩の安息を求め上官ディートハルトの部屋を訪ねるも、申し出はあっさり断られてしまう。
これを契機に二人は交流を深めるが
、戦火が増す中、ノーズの最前線配転が決まり……。
帰還兵が戦場での思い出を語る話。
※BLのつもりで書きましたがブロマンスに近いかも。
※架空の国設定です
※ サブローさん主催、BL短編アンソロジー「SALAD BOWL」に寄稿した作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-17 18:10:01
50999文字
会話率:4%
西暦二百十二年、領海内で採掘される特殊な鉱物を用いて
独自の発展を遂げた小国「ジェパーニ」は、
「機械仕掛けの国」と呼ばれていた。
国の歴史には周辺各国・国内格差・そして「からくり」の
関係したあらゆる問題を孕んでいて―――
【概要】
架空の国「ジェパーニ」を舞台に展開される
SF・アクション系の作品です。いわゆるトンデモ化学なので、
現実の法則とは当てはまらないこともあることをご容赦ください。
【注意】
「戦争」「政治」「メカ」「欠損描写」など含みます。
【補足】
「機械仕掛けの国」で「からくりじかけのくに」と読みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-15 17:19:37
67520文字
会話率:37%
とある王国に、「よし、増税だ」が口癖の宰相がいる。
「隣国が軍事予算を上げた。我が国に攻め入るつもりに違いない。国境の壁を高く長くしよう。よし、増税だ」
「軍事力を上げるためには、兵士の訓練と武器の増強が必要だな。よし、増税だ」
民は疲弊し
切っている。ひとりの少女が立ち上がった。
「あの、庶民の生活を知らない、増税おじさんを懲らしめてやる」
王国の民を守るため、義賊ネズミーが爆誕した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-07 04:07:48
4125文字
会話率:60%
ストレリチア王国の皇太子として育てられたジェヒョンは、幼い頃に父を殺害された。
自分と弟の命を守るために新たに権力を握ったカルミヤ王国の王女ヘヨンの護衛として生きることを選んだ。
カルミヤ王国は、みるみる勢力を拡げていった。そんな中、トリカ
ブト王国がカルミヤ王国を侵略しようとしていることに気づいた国王は、トリカブト王国の皇太子であるトアとへヨンと政略結婚させることにした。
ジェヒョンもへヨンと共にトリカブト王国へ向かったのだが、そこで15年前に生き別れた弟ウヨンと奇跡的な再会を果たす。
ウヨンが元気に生きてきたことを嬉しく思ったジェヒョンだったが、ウヨンは、兄のために15年前共に生き延びたストレリチア王国で仕えていた者たちと共に父の仇をとることを計画していた。
そんな中、領土を侵略しないという契約を結んだはずだったトリカブト王国もまたカルミヤ王国を侵略することを諦めてはいなかった。
そのことに気づいたカルミヤ王国は、へヨンを一時帰省させた。
密かに想いを寄せるヘヨンの結婚、15年前生き別れた弟との再会により彼の人生は思わぬ方向に向かっていくこととなる。
架空の国カルミヤ王国で起きた彼の壮絶な人生を救ってくれたこの世で最も憎い国王との関係、身分の違いから隠すことしかできないヘヨンへの想い、自分よりも大切なこの世にたった1人の血の繋がった弟との関係性を交えながら描いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 17:12:51
15343文字
会話率:47%
10歳の時、母が亡くなった
それから転落するように、私の人生は破滅へと向かっていった
幸せを約束されたはずの結婚も私には不幸への始まりでしかなく、気が付けば夫に殺されそうになっている
幽閉された地下牢でオルガは神に願った
彼らへの制裁を
そして願わくば、自ら復讐を成し遂げたいと
※復讐ものなので残酷な描写が多いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-15 18:00:00
164561文字
会話率:21%
事実は小説より奇なり。
つまりこの小説を事実より現実。
ユニコーン
架空の国アメリパンに『野球』が舞い降りる
最終更新:2023-04-07 22:01:09
1103文字
会話率:52%
日差しの温かな窓辺でアレスは今日も妻の髪を梳く。
それは五十年続いた毎日の習慣だった。
妻のセリアはゆっくり話し始める。
「あなたにどうしても言えなかった言葉があるの」
「わたしもですよ」
仲睦まじい夫婦がどうしても言えなかった言葉とは。
とある老夫婦の愛の物語。
架空の国を舞台にしたファンタジーです。
哀しさと切なさを含んだ物語となっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-21 12:19:40
3048文字
会話率:58%
たった一夜の出来事が、春蘭の人生を大きく変えてしまった──。
亮国の後宮で宮女として働く春蘭は、故郷に将来を誓った恋人がいた。しかし春蘭はある日、皇帝陛下に見初められてしまう。皇帝の命令には何人も逆らうことはできない。泣く泣く皇帝の妃のひと
りになった春蘭であったが、数々の苦難が彼女を待ちうけていた。
「私たち女はね、置かれた場所で咲くしかないの。咲きほこるか、枯れ落ちるは貴女次第よ。朽ちていくのをただ待つだけの人生でいいの?」
皇后の忠告に、春蘭の才能が開花していく。
様々な思惑が絡み合う、きらびやかな後宮で花として生きた女たちの人生を描く中華後宮物語。
架空の国を舞台にした中華風後宮ファンタジーです。
(実際の歴史とは関係ございません)
短編ファンタジーとしてお楽しみいただければ幸いです。
他サイトにも載せています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-14 13:14:59
8143文字
会話率:41%
今日もアンは広い背中を追いかける。
美しい近衛士官のレイルダー少尉。彼の視界に入りたくて、アンはいつも背伸びをするのだ。
彼はいつも自分とは違うところを見ている。
でも、それがなんだというのか。
「大好き」は誰にも止められない!
いつか自分
を見てもらいたくて、今日もアンは心の中で呼びかけるのだ。
「こっち向いて! 少尉さん」
※30話くらいの予定。イメージイラストはバツ様です。掲載の許可はいただいております。
物語の最後の方に戦闘描写があります。
他サイトでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-18 08:55:15
94512文字
会話率:52%
頭は良いが、性格が破綻している王子、ブルスカメンテ。
その権力も用いて自分の思い通りにならないことなどこの世にはない、と思っているが、
婚約者候補の一人、アフリットだけは面会に来いと命令しても、病弱を理由に一度も来ない。
とうとうし
びれをきらしたブルスカメンテは、フェロチータ公爵家に乗り込んでいった。
架空の国のお話です。
ホラーです。
残酷な描写も出てきます。死にます。苦手な方は避けてくださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 08:04:14
24572文字
会話率:47%
とある架空の国の広場に数百年間置かれているライオンの石像。この石像には驚くべき秘密が隠されているのだが、市民たちは特に気にしていなかった。
そんなある日、一人の忍者がお殿様からの命を受け、遠い異国から山を越え海を越えて遥々この国にやってき
た。黒装束に身を包む怪しげな異邦人がさまよっているのだが、市民たちは特に気にしていなかった。
忍者が空腹に倒れていると、何やら声をかける者がいた。忍者はその者と話をするようだが──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-16 01:18:07
3910文字
会話率:75%
「もううんざりだ! 君との婚約は破棄させて貰いたい!」
資産家の娘、オフィーリア・ラルーは突然愛する婚約者にそう告げられた。
オフィーリアには理由がわかっている。
けれど彼女は何も間違った事はしていないし、後悔はあっても悪いとも
思っていない。
これは衝動的な性格のせいでトラブルばかり起こしてしまう令嬢と、そんな婚約者に振り回されて怒り心頭ながらもメロメロな堅物伯爵の物語。
「わかりました。私は今の私を変えるつもりは御座いませんので、閣下のおっしゃる通りに致します」
「‥‥‥‥オフィーリア?」
婚約破棄は受け入れる。
でも‥‥‥、彼以外の人と結婚なんて考えられない。
だからオフィーリアは旅に出る事に決めた。
それが名案であり、たった一つの方法のように思えたから。
※ご都合主義です。
※架空の国のお話です。元になっている国は御座いません。
※作者は初心者なので誤字脱字があるかもしれません。
もし見つけたらご指摘いただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-26 19:00:00
28096文字
会話率:28%
はじまりは、恋人から届いた二通の手紙だった。彼女の町で開発が進む列車の駅と、学園で準備の進む創立祭。架空の国のある姉弟と恋人たちの話。「キャリーヌ・エルシックは不細工か否か」の続編です。タイトルはもっといいものを思いついたら変えるかもしれま
せん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-22 19:00:00
54041文字
会話率:52%
きっかけは、何となく苛めていた弟がめちゃくちゃ可愛いという事実に気がついたことだった。
架空の国のある姉弟の話。
最終更新:2017-05-20 17:00:00
106704文字
会話率:51%
仕事帰りの殺し屋、城崎彗(きざきけい)は夜の公園で襲われている少女、ソルヤを気紛れから救った。
だがソルヤはクーデターによって祖国を追われた北欧の小国の王女だと言う。
護衛として契約を結び、腐れ縁の武器商人と共にソルヤを守る事になった城崎だ
が、執拗に彼女を狙い続けるクーデター政権の刺客との戦いは次第に激しさを増していく。
何故戦う?何故守る?何故命を懸ける?
…ハードボイルドを目指した物の成れの果て、殺し屋と王女と武器商人(美少女)が守ったり守られたりラブコメしたりコルトパイソンを撃ったりしながらちょっと硝煙臭い冒険をするお話しです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-11 23:19:05
56693文字
会話率:50%
昔々、まだ夜が濃く深く、不思議で満たされていた頃。架空の国豊葦原に住む不思議な力を持つ人たちのお話。
こちらは、大好きな漢詩や和歌のことを語りたい気持ちから書き出した「詩歌の魅力を広めようシリーズ」です。豊葦原の古都北斗に構える九重酒
造の若旦那を通じて、私が推したい・語りたい作品や詩人を紹介していきます。古典や詩歌にちょっとでも興味をもってもらえるきっかけになれば嬉しいです。漢詩好き、和歌好き、増えますように。
【注意】詩歌の解釈は私なりに噛み砕いています。直訳ではありませんのでご注意ください。少しでも「あ、いいな。」という作品や詩人に出会ったら、是非ご自身でも手に取っていただきたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-02 21:46:15
6308文字
会話率:61%
貴族に雇われた傭兵たちに家族を皆殺しにされた村娘のアンナ。復讐のため農民反乱軍の頭目となる。気が狂ったように暴れるアンナに村の近くの森で狩猟生活をしていた俺と弟も引きずり込まれ戦闘に参加することになったのだが……。
最終更新:2022-10-23 04:01:36
58098文字
会話率:43%
産業革命を迎えたブリタニア王国。作家志望の少女マリーは地方都市の新聞社で働いていたのだが、ある日突然、皇太子暗殺未遂事件の容疑者とされ警察から追われるはめになる。そこを救ってくれたのが、下水道に住んでいて泥棒を生業とする少女のノエル。二人は
警察から逃れるためノエルの生まれ故郷である首都ローディニアへ逃げ込んだのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-02 07:01:27
91759文字
会話率:41%
ログリー国サガン公爵の長女エレンは、幼くして同年代のレント王子と「お友達」になるように言われる。
王子に会いに行った際、道に迷ったエレン。
彼女は月の精霊を思わす美しい少年アシュレイを心に刻んだ。
しかしその後はアシュレイは勿論、王子とも顔
を合わす機会は無くなってしまう。
約10年の後、父サガン公爵が参加する鷹狩りに見学に行ったエレンは2人と再会した。
エレンは改めてアシュレイに心を奪われるが、再会後の王子とも親しくするように父から言われるのだった。
全7回 4日続けてアップ/2話×3日と最終話
現実風の世界ですが、架空の国のため異世界と致しました。迷ったんですけどね
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-17 14:00:00
19788文字
会話率:41%
百年以上続く戦狼の世に、吼狼国史上最高の大軍師と呼ばれた少年が現れる。
銀沢菊次郎と仲間たちの物語。
巻の一 運命の出会い 三八一四年 約十五万字
吼狼国の片隅に宿命の若者たちが集結する。最初の戦いの物語。
巻の二 大軍師誕
生 三八一五年 約十四万字
足の国地方に桜舘家あり。若い英雄たちが頭角を現すきっかけとなった戦いの物語。
巻の三 隣国の依頼 三八一六年 約十二万字
北の国で戦が起こる。新たな敵と仲間を得て、菊次郎たちは積極的にかかわっていく。明日への戦いの物語。
巻の四 知恵者と勇者 三八一七年 約十三万字
大国の戦に出陣した菊次郎たち。強敵との対決、めぐらされる陰謀、いくつもの悲劇。戦狼の世の行方を変えた大戦の物語。
巻の五 軍師の決断 三八一九年 約十五万字
激突を繰り返す菊次郎と定恭。彼等の運命を変える決め手となったものとは。選択と対決の物語。
巻の六 伸ばした手 三八二〇年 約十七万字
足の国で起こった大きな波乱。揺れ動く事態、交錯する思惑に、人々は離れ、あるいは結ばれていく。手と手の距離の物語。
巻の七を準備中。
文庫本一冊程度の長編の連作です。
(架空の国が舞台の歴史小説です。魔法・妖怪などの要素は出てきません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-14 06:41:27
1104795文字
会話率:55%
十七歳の少年桜満煕幸は、一つ年下の少女桃園真愛と運命の出会いをする。
大将となった少女と、軍師となった少年は、互いの過去と思いを知って戦う決意をし、大いなる悪に立ち向かっていく。
(架空の国が舞台の歴史小説です。魔法・妖怪などの要素
は出てきません。)
※本一冊分の切りのよいところで止まっています。続きを書くのはしばらく先になりそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 21:24:54
146766文字
会話率:51%
舞い散る満開の桜の下、舞木栄盛と桜姫は出会った。
吼狼国を襲った大きな国難。
動揺する公家政権。
力を付け台頭する武家。
そんな時代の、一つの恋の物語。
桜尽くしのフルコースを、よろしければ御賞味下さい。
(架空の国が
舞台の歴史小説です。魔法・妖怪などの要素は出てきません。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-13 04:23:40
95803文字
会話率:46%
夫「主上から妃を下賜されたけど、妻なんていらねぇし、殺人未遂やらかしての後宮追放って噂だし、触らんとこ」。妻「私はやっておりません。と言ったところで信じていただけませんよね。ところで後宮に戻るにはどうしたら」というお話。/宮城衛士・銘軒(め
いけん)に、皇帝から妃の一人・雹華(ひょうか)が下賜された。美しくしとやかな雹華だが、皇帝が目を付けた侍女を毒殺しようとしたという噂が。「その噂は偽りです」「(そりゃ否定するよな、やってても)」。凶状持ちの彼女に、銘軒は慇懃無礼な態度で接する。一方、後宮に未練がある雹華は、婚礼が迫る中である行動に出るが……。歪な形で出会った二人が互いを知り、夫婦になっていくお話。中華風の架空の国が舞台です。『不良とお嬢様』的カップルを目指してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-30 22:51:29
52697文字
会話率:38%
玉ねぎ1個163円! ちょっと前まで3個100円だったはず。うおーっ、菓子パンが小さくなってるぞ! 俺の昼メシ、どうしてくれる!
ついにおとなしかった国民が立ち上がった。一揆は組織化され、革命へとなだれ込んでいく。
アオイ内親王は、国王ヤ
マト16世の娘。聖女である彼女は、海辺の神殿で、清らかな祈りの日々を送っていた。しかし革命は神を否定、国王夫妻は処刑され、ついに聖女アオイにも処刑の危機が迫る。
革命政府から首都に召喚されたアオイは、突如、軍の将校ノギにさらわれてしまう。強引なノギからアオイは、腹部に被弾したヨシツネ准将の命を救うよう命じられる。聖女の義務は、いやしと治癒。アオイは、白魔法を使ってヨシツネを生き返らせることに成功する。
いやみで意固地なノギ准将が、アオイは苦手だった。一方で、白魔法を用いて彼女が命を救ったヨシツネはアオイになつき、後をついてくるようになる。
1789年からの革命を、架空の国ジパングで起こしてみました。途中まではおおむね、本家フランスと同じ道筋を通って進展していきます。
※アルファポリスさんで短編が完結しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 09:38:59
66867文字
会話率:45%