七つの王国を股に掛ける大帝国グラン・ベザ――。
かつてそこで王女と呼ばれた少女は、時を経て、選帝侯ヴァレンティン大公家の公女としての生を全うしていた。やがて再び過去に両親と故国を奪った争い、皇帝戦が起こるであろうことを知りながら、″皇帝とな
る者”ではなく″皇帝を見定める者”として。
それで何ら、問題はなく、上手くいっているはずだった。故国ベルテセーヌで、王位を簒奪した王の息子が″婚約破棄騒動”なんて起こすまでは。
私の故郷で、よくもザマァ事件なんて起こしてくれたこと!
その上、別の国の皇子様に見初められましたですって? 冗談じゃない!
勝手に王位を奪っておきながら勝手に国を混乱させた貴様ら全員、その責任は、きっちりと支払っていただきます!
過去のしがらみと今の友情。
捨てたはずの国と捨てておけない悔恨。
そして再び訪れる皇帝戦――。
かつて王女でありそれを誇りに思っていたはずの公女が、お綺麗事をばっさりと切り捨てながら、奮闘します。
「私は、リディアーヌ……リディアーヌ・アンネレット・クリスティナ・ド・ベルテセーヌ――皇帝クロイツェン七世に両親を殺された、“墓の下の王女”よ」
たとえもう自分が帝位につくことはできずとも。
自分の手で、自分の戴くべき者へ、両親が手にできなかった冠を取り返すために――。
※多少の残酷表現などが有ります。苦手な方はご注意ください。
※ブクマ・評価などいただけるようでしたら、有難うございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 09:30:00
1237872文字
会話率:51%
異世界転生をした皆蔵総一。だが転生先はお約束の剣と魔法のファンタジー世界でもなく中近世ヨーロッパ風世界でもなく、原始時代だった。嘘だろぉ⁉︎……というだけのお話。ゆるふわナンシ時代なので時代考証等は考えずゆるくお読みください。
最終更新:2024-09-29 16:42:25
1323文字
会話率:0%
異世界のオルティニア大陸。
その中近世時代に起きた事件や戦争・活躍した人物について、某辞典風に書き連ねていく試みです。
オルティニア大陸の中近世時代の概要は以下の通りです。
・科学技術の発展と共に、魔法技術の衰退が始まる。
・銃火器の開発
と普及が始まるが、刀剣を扱う騎士や魔術はまだまだ現役。
・経済の発達による庶民の地位向上と、相対して王族・貴族の地位低下が進む。立憲君主制や共和制・民主政治への移行が進みつつある。
・魔人・獣人等の亜人による大規模な国家の設立が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-29 18:00:00
14424文字
会話率:0%
美しいが高慢な姉と、なにごともほどほどな妹。デュクロ伯爵家の姉妹はそう社交界で評価されていた。姉がまた、妖精のように美しく、しかも優秀だと自覚してきたもので高慢さに拍車がかかっていた。そんな姉を持つリリアーヌのところに、突然今をときめく公爵
家の嫡男から求婚の許可を願う手紙が届く。話を聞いて、リリアーヌには記憶に引っかかるものがあり――。 ほとほどと言われつつも、意外とちゃっかりしている妹の独白。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-27 11:00:00
5605文字
会話率:41%
第二王子とその取り巻きを篭絡したヘシカ。第二王子は彼女との真実の愛のために婚約者に婚約破棄を言い渡す。結果、第二王子は王位継承権を剥奪され幽閉、取り巻きは蟄居となった。そして、ヘシカは修道院に送られることになる。
『小説家になろう』様
・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-13 16:09:26
3446文字
会話率:31%
いつもの茶会の席で、セラフィマは婚約者であるイシドル第一王子から婚約解消の申し出を受ける。
好きな子ほど虐めたい少年や恋人の気持ちを試す殿方の不器用な恋は、物語の中だからこそ受け入れられるのだ。それを現実でなせば、それは一瞬で信頼関係
を崩すことになる。
※『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 14:25:47
5655文字
会話率:24%
現代日本に住む「俺」は気づいたら中近世欧州風世界に転生し……いや、これまんま欧州ですよねお父さん。
ともかく俺はファンタジーな欧州に転生した。これは、そんな俺、ユゼフ・ワレサの活躍(?)の物語です。たぶん。
第二の故郷、シレジア王国は風前
の灯だった。近隣諸国の軍事圧力によって滅亡まで時間がない。そう感じた俺は士官学校に入学して前世知識フル動員のチート英雄を目指し……たかったよね。うん。
前世の記憶じゃ剣は振れない、前世じゃ馬に乗ったことない。魔術? なぁにそれ?
今ここに「頭以外不要」と呼ばれた俺の物語が……始まればいいなぁ。
-----
息抜き投稿。不定期投稿。ゆったり投稿。1話あたり2000字前後という手抜き仕様となっております。
ノリと勢いで書く予定なので細かいことは気にしないでくださいね。
アース・スターノベル様より書籍版第1巻~3巻が発売中です。
サブタイトルに「(改)」がついているのは書籍版と同じ内容となっています。
また、アース・スターコミック様よりコミック特別読切版が無料公開中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-30 06:47:04
1511195文字
会話率:46%
サバゲ好き以外どこにでもいるようなサラリーマンの主人公は、
ある日気づけば見知らぬ森の中にいた。
その手にはLiSMと呼ばれるip〇d似の端末を持たされていた。
これはアサルトライフルや戦闘機に戦車や空母、果ては缶コーヒーまで召喚できてし
まうチート端末だった。
森を出た主人公は見る風景、人、町をみて中近世のような異世界に転移させられと悟った。
そしてこちらの世界に来てから幾日か経った時、
主人公を転移させた張本人のコンダート王国女王に会い、
この国がデスニア帝国という強大な隣国に陸・海・空から同時に攻められ敗戦色濃厚ということを知る。
主人公は、自分が召喚されたのはLiSMで召喚した現代兵器を使ってこの国を救って欲しいからだと知り、
圧倒的不利なこの状況を現代兵器を駆使して立ち向かっていく!
そして軍事のみならず、社会インフラなどを現代と引けを取らない状態まで成長させ、
超大国となったコンダート王国はデスニア帝国に逆襲を始める
そしてせっかく異世界来たのでついでにハーレム(軍団)も作っちゃいます笑!
Twitterやってます→https://twitter.com/wyvern34765592
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-26 21:26:41
927800文字
会話率:39%
強力な魔法を自由自在に操る、魔族の青年シモン。
そんな彼が帝都で営むのは──『レンタル魔王』。
客の要望に、様々な魔法で応えるのが彼の仕事だ。
普段は
「壁を土魔法で直してくれ」
「水魔法で掃除を頼む」
「浮気が見つからないよ
うにしてくれ」
といったショボい仕事を生業にしているシモンの元に、婚約破棄騒ぎ真っ只中にある皇族のお嬢様がやってきた。
彼女の口から語られた依頼内容は
「私と一日恋人になってください」
というものだった。
彼女に詳しく理由を聞くと
「許嫁との結婚が決まっているが、今まで恋愛したことがない。せめて一度だけでも街中をデートして、恋人気分を味わいたい」
とのことで、シモンはこれに了承し二人のデートが始まる。
皇帝の娘である彼女を連れ戻そうと騎士団が迫る中、シモンはマイペースに街中でデートしていたが、次第に「本当の依頼」へと物語は動き出す。
その依頼は、シモンが「レンタル魔王」を名乗るきっかけへと絡み合っていった。
※完結保証
※完結まで評価は閉じてます
※カクヨムにも掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-08 22:13:39
69785文字
会話率:46%
国内最大手の商社に勤め、営業マンとして会社に貢献するとともに、幸せな家庭を築き、豊かな老後を思い描く主人公神前孝(かんざきたかし)は、神の世界のエネルギーである信仰力を生産するため、上位存在によって転生させられることになる。面談した上位存在
いわく、一般的には宗教を興し易い古代から中近世に転生させられることが多いそうだが、実験的転生先として、すでに宗教が過去の産物となった未来的サイバーパンクな世界に転生させられることに…。しかし、転生後に期待値以上に信仰力を生産することができた場合は転生者も上位存在になることができるとのこと。今世で妻と子供を残して死んだことへの後悔に後ろ髪を引かれながらも、上位存在となって残した妻子を見守りたいと考え、孝は苦難の世界へと転生する…。
本作に設定を余す異使い切るためにも、主人公には幼児から社会人までしっかりと苦労してもらいたいと考えていますので、だらだらした展開になるかもしれません。
本世界には戦争によって研究・発達した科学技術、魔術、ニンジュツ(この表現が正しい)が登場します。お読みになる方はご注意ください。
本題となる主人公の物語に挟まるように、主人公の日記や、関係のない設定資料などが挟まることがあるので、苦手な方は読み飛ばしてください。
本作は自分がなんとなく描いてみたいと思ったことを文章にしてみたいと考え、描き始めたものです。
プロットも設定もメチャクチャな状態の拙作ですが、お読みいただけると嬉しいです。
本業の仕事をしなが趣味で書いていければと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-13 09:26:46
150755文字
会話率:32%
天には海があり、そこには聖域と呼ばれる浮島がある。
リリー・エウルは、その聖域の城の近衛兵として働く17歳の少女。最愛の姫君の横で働くため大事な試験を控えるその日、城下では残酷な事件が起きていた。
七年前に国家を分裂させる原因とな
った、非情な事件。天使の世界に平和を取り戻そうと事件の解決を決心するリリーだったが、捜査機関によって容疑者の一人に挙げられてしまう。
疑いを晴らし、本当の意味での事件の収束を目指すため、少女は奔走する。
しかし、事件の調べを進めるうち、17歳の少女には苦痛に思えるような事実が判明する。白銀が包む天上の世界は、おぞましい形のナイフを持って、リリーを待ち構えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 19:18:05
131303文字
会話率:47%
死んだ幼馴染に似た少女と、憧れの魔法があるから、この世界はほんの少しだけ生きやすい。
幼馴染を目の前で喪い、人に必要以上に入れ込めば必ず痛い目を見る、ということを信じて疑わなくなった斎藤菜月の唯一の救いは、生前、幼馴染と観ていた魔法ア
ニメだった。
人生、それを作り上げるあらゆる理不尽、そういうものに疲れ果てていた菜月は、こんな世界滅んでしまえ、と憎悪いっぱいで呟くと、次に目覚める時にいたのは知らない土地。
憧れの魔法が存在する世界で最初に出会ったのは、死んだ幼馴染と全く同じ容姿の少女だった。
菜月は徐々に、その世界で生きていくことを受け入れていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 22:06:37
315502文字
会話率:57%
天上には殺意を持つ者はいない。
天使たちは、それ故に平和に暮らしていた。
十七歳のリリーもまたそのうちの一人だった。マクナイル城の近衛兵として働きながら、小さな事件を解決しながら、大好きな姫君の横で働くことを夢見ていた。
そんなあ
る日、城下で無残な殺害事件が起こった。
天上には殺意を持つ者はいない。それ故に平和に暮らしているはずだった。
七年前に起きたものと類似した殺害事件。
リリー・エウルは近衛兵として、一度は解決したはずの事件の終息を目指すことになる。
――が、そこには少女にとって残酷な運命だけが待ち構えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-03 11:46:43
227453文字
会話率:45%
シリーズ第二作。
19世紀末のフランスのような、だけど中近世の王政がある程度残ってしまった架空の世界に、美しくも気ままで不遜、何を考えてるか解らない凶暴な伯爵令嬢がおりました。
令嬢は時にはごく普通の、美男子に心ときめかせ恋の予感に恥じらう
乙女でもありましたが、時にはそんな自分をも全否定するような悪役を自ら演じようともしておりました。
これはゴシックロマンス小説。時に優雅に、時にミステリー、時にバイオレンス、時に甘く切ない、スラップスティックストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 12:30:09
312012文字
会話率:39%
ゴシックロマンス小説、それは「フランケンシュタイン」「ジキル博士とハイド氏」のような幻想的な怪奇小説……この小説は19世紀末のフランスのような、だけど中近世の王政がある程度残ってしまった架空の世界を舞台に、ちょっと何考えてるか解らない美しく
凶暴な伯爵令嬢と、忠義一徹だけどどこか抜けてる側仕えのメイドなどが走り回る、時に優雅に、時にミステリー、時にバイオレンス、時に甘く切ない、スラップスティックストーリーです。
話数の後に「*」マークがついている回にはあとがき解説がついてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 01:01:42
282835文字
会話率:40%
全てのやらかし系転生者に言いたい。ルールを守れと。本作はやらかしまくる転生者(主にヒロイン)をあれこれする話です。
◎前提は異世界転生です(転生者の立場や舞台は異なります)
◎「その物語の主人公」はやらかし系転生ヒロインです(※一部を除く
)
◎1話完結オムニバス形式、全部で15話以内
◎投稿ごとに本あらすじ▼以下にタイトルを追加します
◎各話前書に簡単なあらすじ、該当キーワードを載せています
◎各話後書に次回予告として簡単なあらすじ、該当キーワードを載せています
◎婚約や婚約破棄はあったりなかったりしたりしなかったりです
※共通点+段階の都合上で連載ですが、更新は稀。息抜き更新です
※R15は一部の話に有効です(該当話は題名に*あり)
※キーワード「異世界転生」「ハッピーエンド」「中近世」「設定緩め」は全話共通です
※キーワード「身分差」「物語」は一部の話に有効です
▼1.ヒロインではなくても/2.琥珀は緑の夢を見る/3.愛は育てるものなので/4.千代の乙女/5.砂丘の夢/6.ハーレムエンドも大概に折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-17 00:11:51
97618文字
会話率:39%
理由は全く分からない。
それでも何度も学生生活を繰り返す。
その結末は必ず婚約破棄の上に冤罪で断罪された挙げ句の処刑。
──せっかく生まれ変わったらしいのにそんな人生やってられるか!
1人の女子生徒に非道な行いをしたと婚約者から冤罪で断罪
された挙げ句に処刑される──のに、なぜか目が覚める。
これは、死んでは学園入学の日に繰り返し戻る主人公が、何とかその悪夢のループの原因を探り出し、繰り返す死の運命から抜け出そうと頑張るお話。の筈です。多分。きっと。
※色々あちこちゆるゆるです。広い心でご覧頂けると幸いです。
※キーワードは全て「一応」と「?」がつくほど薄い設定です。恋愛ジャンル? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? どこが? というくらい薄いですすみません。
※R15は保険です。
山なし落ちなし意味もなし第5弾。
懲りてません第5弾とも言います(平伏)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-11 19:51:37
7264文字
会話率:38%
生まれ変わりなんて信じていなかったのに、気づけば生まれ変わっていた。──全く別の世界に。
前世は残念ながら幸せとは言い難かった。だから今世こそは幸せになりたい。
そんな思いを抱いて頑張るのになぜか上手くいかない残念な一人の女のお話。
あれこれご都合主義なところが沢山あるゆるい話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-28 19:18:58
121749文字
会話率:39%
せっかく生まれ変わったのなら今度こそ幸せな恋愛結婚をしたい! 脱・干物! 今生こそ!
と、意気込んでいたのに。
「君を愛することはない」
結婚当日。そんな言葉を放たれた。
──ふざけんな。売られた喧嘩は買ってやる。やられたらやり
返す! 思い知れ!
婚約破棄ならぬ婚姻破棄(離婚とも言う)話です。自分の幸せを求めて頑張る話……だと思います。
※色々ゆるゆるです。広い心でご覧頂けると幸いです。
※キーワードは全て「一応」がつきます。その程度の薄い設定です。
※R15は保険です。
※作中に法律の話が出てきますが、あくまでこの作品の中でのものです。筆者は法律に詳しくありませんので、緩く見てくださいますようお願い申し上げます。
山なし谷なし落ちもなし第4弾。
懲りてません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 00:25:48
9170文字
会話率:22%
中近世ヨーロッパ風乙女ゲー世界の悪役令嬢が、嫁ぎ先とのカルチャーギャップに見舞われる話。
「おかしいのは誰?」
※登場人物が過去に虐待を受けていた設定があります。
作中で明言はしておらず具体的な描写も一切ございませんが、受け入れられ
ない方は閲覧をお控えください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-10 18:01:35
21851文字
会話率:16%
冒険者として名を馳せるべく第一歩を踏み出したダリオン。
剣の腕良し、度胸良し。冒険者としての資質は申し分なかった。
だが、たった一つの欠点が致命的。
そう、かれはとんでもない恥ずかしがり屋だったのだ。
ゴブリンとも顔を合わせられないダリ
オンは、実力を発揮できずに周囲から疎まれていた。
そんな中、とあるダンジョンで仲間に見捨てられ、窮地に陥った彼は一つの”仮面”を拾う。
「この仮面……着けたら恥ずかしくない!!!」
南に攫われた美少女あれば助けて相棒とし、西に迷える変態発明家あれば雇い入れ、東に暴れる竜あれば飼いならし、北に荒れ狂う魔王あれば世界を巻き込んだ一大決戦。
仮面に秘められた力も使って、向かうところに敵は無し。迫る敵をなぎ倒し、仮面剣士は今日も行く。
これは一人の青年が英雄になるまでの物語。
「さぁ、行くのよ仮面セイバー! 我が商会の未来の為に!」
「だからその名前は使わないって……」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-01 19:00:00
187466文字
会話率:31%
国境を超えた人とモノ、そして情報の移動が、国境線をあいまいにした近未来。
世界は、「共和国」と「連邦」に統合され、国連事務総長の引いた「事務総長子午線」が世界に残された唯一の国境線となった。
しかしその人為的にひかれた国境線を拒み、各地で
紛争が相次ぐ時代となった。
その世界で、「共和国」と「連邦」関係なく人々の心をとらえる、大人から子どもまで楽しめる健全な仮想空間、『レヴィアタン・オンライン』。
そこに降り立った一人の男。
共和国軍大尉、"キャプテン・ミコガミ"、ジン・ミコガミ。
清潔に漂白された、西洋中近世風の世界に、本物の血のにおいを持ち込んだこの生粋の軍人は、ある任務を帯びていた。
その任務とは、『レヴィアタン・オンライン』の世界に姿を消したある男を見つけること。
その男の名前は、共和国軍大佐、"メイジャー・クルス"、クルス大佐。
戦争遂行の塊であるこの男は戦争の狂気にとらわれ、軍令部に無断で殺人を犯し、『レヴィアタン・オンライン』の世界に姿を消した。
そしてクルスはこの仮想現実に自らの王国を作り、プレイヤーを訓練して神とあがめられ、そして現実世界に時折現れては虐殺を行い消え去っていく。
ミコガミの任務はクルスを見つけ出し、「その指揮権を完全に絶つ」ことである。
ミコガミは慣れないゲームの世界に戸惑いつつも、現実の戦場で培った技術や知識と、仲間たちの協力により、徐々にクルスの姿を、彼が求めるものへと近づいていく。
しかし、クルスの心の"荒地"へと足を踏み込もうとするとき、『レヴィアタン・オンライン』の、自分自身の、そして現実世界の背後に潜む"真実"を知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 00:00:00
100705文字
会話率:42%
とある世界での物語――
これは、よくある転生者が異世界で活躍する物語――
しかし、ただひとつ違うのは――
そこは、どこか見たことのあるような異世界。
中世の西欧風の石畳、石造りの街並みが広がりながら、近代文明へ片足をかけたのか町中では動く
無機物を見かける。遠くの街並みからは煙突が延びるのが見え、工業的黒煙が白い雲海へ墨汁をそそぐ様にして混ざってゆく。
それでありながら、町の外には多くは無い魔獣が生息し、深い森や原野が存在しつつ共存し合っている。
人類は未開の領域への野心を持ちながらも、どういう訳か言葉を交わせる筈の人間同士での争いは尽きず、その人類領域のパイを広げるより奪い合う事の方が多い。
そして、貧しかったとある公国は、些細なきっかけで飛躍的に国力を延ばし、弱小国として虐げられてきた積年の恨みを晴らすかの如く周辺国家を侵略し、帝国としての繁栄の道を切り開いた。
そこへ、国境を接した魔法大国として伝統と平和を守り続けた王国は危機を感じ、神に祈りを捧げて戦争を決意した。
神はこの祈りに応える形で、異世界の知識を有する一人の男を冒険者として超常の力を持たせて送り込む。世界の和を乱す悪の帝国を滅ぼせ、と。
異世界人は幼くして英知を披露、多くの人々の支持を集めて兄弟を退け家督を相続。貴族でありながら民主的で慈悲深い施策を行い、反発する政敵を滅ぼしながら王国内での発言力を日ごとに増していく。しかし、しがらみを疎ましく思ってか信頼できる親族に家督を譲り渡して隠遁生活を目指す。
個人では冒険者としても一流の実力を身に付け、数々の問題を解決しては人々に感謝され、もはや目的の隠遁生活はどこへやら。王国内では広く存在が知れ渡るようになった頃。ついに王の依頼で帝国との戦争への力添えをする事となった。
そして、あらゆる武術に加え、膨大な魔力と使える魔術の数、前世の記憶を屈指して軍事強国となった帝国へ挑み、勝利を重ねていく……
と、此処までは世にありふれた異世界超能力者の英雄譚。
ただ、この物語でただひとつ違うのは――
――これは、敗北者たちの命の軌跡で紡がれる物語――
――つまり、帝国の人々を中心とした物語だ、ということである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-27 00:47:25
10224文字
会話率:38%
科学一色に染まった時代、フィリィ=ベルニーは奴隷として暮らしていた。
ある日、お使いの途中で偶然見つけた古びた手帳。そこには、かつてどの国でも当たり前だった冒険の日記が記されていた――。
☆☆☆
女の子が中近世ライクな異世界を旅する
だけの雑記です。
よかったら暇つぶしに読んでいってください。
目次 編集折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-11 16:54:23
5635文字
会話率:51%
異世界と現実世界が時空トンネルで繋がった。これによって異世界には現代文明が流入し、今や魔法と科学、中近世と現代の文化が混在する混沌とした世界になってしまった。
そんな異世界にある魔法の国『ヨルムンガンド王国』に君臨するのは、美貌と富と権力を
併せ持つものの意地悪でワガママで人望が全くない王女ブリューネ・ヒルデリン・ヨルムンガンド。
ある日彼女は自身の気まぐれで邪悪な魔法使いを怒らせてしまい、呪いをかけられて城から追い出されてしまうが…。
ナレーターは基本作者自身ですが、中には登場人物がナレーションをする章もあります。妄想から生み出した作品ですのでカオスな部分が多く、パロネタ等も結構多い方です。
処女作なので拙いとは思いますが暖かい目で見守り下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-31 18:52:35
37345文字
会話率:46%
◆旧一般人が現代知識を少々使用。ハーレム予定。現ちょろイン:乳母、副官軍人風奴隷など◆
転生先で金・地位・権力を使い貴族として、更なる貪欲に!強欲に!狡猾に!堕落に!
日本では支配と搾取をされる側だった主人公は、過労死後投げやりで記憶と人格
を継承した異世界転生を選択!
中近世ヨーロッパ風異世界の王国領アルバーレスの領主の長男ジルイドとしてだらだら好き勝手に放蕩して生きる!…はずだった。
◆〖ご挨拶〗アルバーレス自治領爵次期当主ジルイドの領地経営計画方針は領民の生命財産等よりも、自分の命、健康、金、地位、権力、欲望に沿ったライフワークバランス、その他諸々を重視し、それに基づいた長期的なアルバーレスの持続可能な成長を目標にお気楽にやって参ります。
◆軽めにコミカルな感じで進めていき、主人公はどんどん下種いクズになっていく予定です。
今の日本での異世界流行がなんだかパリ症候群のようにみえて、異世界症候群とでもいえそうだなと思いながら、作品を書いてます。残酷、過激描写を含みます。ストレスフリーではないです。
念のためR-15です。
タイトル名含めよく修正します。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-16 19:01:13
98108文字
会話率:27%