架空戦記 IF戦記 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:架空戦記 IF戦記 のキーワードで投稿している人:272 人
1234567...14
マイクラ戦闘地帯 EBB戦線
歴史
連載
2020年世界にはかつてない国際緊張が走っていた。世界的テロ組織ゲリラの台頭だ。これによって世界は混乱しそして戦争へと足を踏み入れていく・・・。実在する掲示板で起きた架空戦記に国家現在進行形で進むこの世界は今後どのような形に行きつくのか・・>>続きをよむ
最終更新:2023-12-04 10:22:01194080文字会話率:72%

Northern front line
アクション
連載
2033年、東欧での戦争に端を発する世界的情勢不安は遂に臨界に達し、大洋を隔てた大国間の戦端が開かれる。後に『大戦』と呼ばれるこの戦争は世界中に広がり、戦禍は雪だるま式に拡大していく。 文明社会から見放された辺境の地ですら例外ではない。こ>>続きをよむ
最終更新:2023-10-08 23:04:394551文字会話率:19%

if 明治興亡記
歴史
連載
 日露戦争を舞台にして、ある人物の存在によって明治日本の歩んでいく歴史が大きく改変される。  
最終更新:2023-10-01 18:22:11183620文字会話率:32%
国防海軍空母ふそう
アクション
連載
 20XX年代、日本は東西冷戦中に起きた事件を契機に自国の自主防衛体制の整備を進めていた。国防海軍の新型海防艦『ふそう』は、戦後初の空母としてシーレーン防衛のため建造されるが。
キーワード:IF戦記現代架空戦記国防軍空母日本戦争戦闘機
最終更新:2018-01-04 09:42:1811363文字会話率:18%

大東亜の意地
歴史
連載
本作は、山口多聞様の架空戦記創作大会2023年夏参加作品です。 もしも日本が松型駆逐艦、海防艦、第一号型輸送艦と第百一号型輸送艦を開戦前に大量に就役させていたら?という歴史改変を題材とした架空戦記です。
最終更新:2023-09-18 02:00:5110922文字会話率:55%
二式中戦車『チへ』とルソン決戦
歴史
完結済
本作は、山口多門様の架空戦記創作大会2023年5月参加作品です。 もしも日本陸軍がチハ車(九七式中戦車)の後継車を史実よりも早く配備に成功した成功したことによる歴史改変を題材とした架空戦記、もしくは架空史小説。 をテーマに書かせていただきま>>続きをよむ
最終更新:2023-05-30 12:39:2410414文字会話率:49%

十六夜家の野望(仮)
歴史
完結済
平成から令和に移り変わった時、一人の老人が死亡した。 明治維新の時に成功者になった日本最大財閥である十六夜財閥の当主十六夜 霧斎という老人が死亡した。 世界の管理者により、ステータスがあるパラレルワールド日本の戦国時代へと向かい十六夜家のご>>続きをよむ
最終更新:2023-09-10 19:00:0058270文字会話率:44%

渡邊光は知っている
歴史
連載
 α世代のオタク大学生渡邊光は、令和五年(2023年)の日本から、昭和十四年(1939年)七月の世界へと、送り込まれてしまう。勿論、召喚能力があるのはお約束だ。
最終更新:2023-09-09 16:00:0049665文字会話率:18%

悲しき墓標
パニック[SF]
連載
突如として現れたステルス爆撃機。 迎撃にあがるステルス戦闘機。 憲法9条を掲げる日本で起こりうるかも知れない事態。 その時、日本は?国民は?世界は? 選択はいかようにでもある。
最終更新:2023-08-27 23:25:062008文字会話率:16%

平賀譲は譲らない
歴史
連載
平賀譲に転生した主人公は自分の人生と日本の歴史を変えるため奔走することになる、知り合いを増やし伝を頼って政治家や軍の高官に働きかけて日本の運命(ついでに自分の)を変えようとする。 残酷な描写がある予定です。 良くある仮想戦記にある爽快さが少>>続きをよむ
最終更新:2023-08-20 23:00:00492176文字会話率:50%
大和、最後の出撃の陰で
歴史
完結済
沖縄への大和を特攻させる作戦であった天一号作戦、そしてその結果起こった坊ノ岬沖海戦。 その陰で大和以下第二艦隊の護衛任務についた小部隊の事はほとんど知られていない。 その部隊が本来の命令通りに動いたらどう変わったかを小説にしてみた。
最終更新:2021-06-03 15:01:204133文字会話率:39%
平賀譲は譲らない 幕間話 EX プロパガンダVSアンチプロパガンダ
歴史
完結済
※ この作品は拙作『平賀譲は譲らない』を世界観のベースにしておりますので以下の部分についてご理解いただきますようお願いします。  西暦と年号のズレがあります、1923年に大正天皇の生前譲位によって大正が終わり昭和元年となっていますので昭和>>続きをよむ
最終更新:2017-05-06 01:00:002535文字会話率:0%

航空主兵の連合艦隊
歴史
完結済
 大艦巨砲主義かあるいは航空主兵主義か。  海軍内で起きた主導権争いは、だがしかしとある人物の心変わりによって主流派の鉄砲屋ではなく傍流だったはずの飛行機屋が勝利する。  軍縮条約明け後を見据えたマル三計画で帝国海軍は四隻の装甲空母を建造、>>続きをよむ
キーワード:IF戦記架空戦記艦隊海軍空母
最終更新:2023-08-19 16:11:31157183文字会話率:14%

転生しても戦争だった
歴史
連載
人は戦争に恋い焦がれている…… 正気を疑う言葉に聞こえるかもしれないが、人類がこの星に刻んできた歴史がそれを証明している。 戦争とは、人が人である以上決して捨てきれない”業”その物なのかもしれない。 その業は深く重く昏く、生まれ変わった>>続きをよむ
最終更新:2023-08-14 08:38:16737303文字会話率:20%

軍艦『駿河』物語
歴史
連載
一九三四年。戦艦『駿河』。 金剛型戦艦の代艦として建造されていた彼女の夢は、大海原を駆け回ること。だが、満州で見つかった原油とその国の承認の犠牲となった。
最終更新:2023-08-13 18:00:0025213文字会話率:14%

薩摩の女「女性にも徴兵の義務を!」(訳、男ばっかり戦ってずるいぞ!)
歴史
連載
薩摩女「男ばっか暴れてずるいぞ!」
最終更新:2023-08-06 23:42:421696文字会話率:8%
ラムジェット零戦
歴史
連載
零戦の高高度での性能低下?別に過給機作らなくてもいいじゃんねぇ。
最終更新:2022-12-07 00:07:173183文字会話率:64%
大和型量産したら空母に使う金が減って大変なことになった事案
歴史
連載
大日本帝国海軍は大和型戦艦を六隻建造することを決定した。しかし、戦艦一辺倒ではいけない。航空母艦も必要だ。だが金は戦艦でほとんど使い果たしてしまった… 待てよ?航空母艦って要は航空機輸送船だろ?クレーンがないだけで甲板が真っ平らな貨物船だろ>>続きをよむ
最終更新:2022-09-15 22:00:176031文字会話率:18%

開戦 日本侵略
パニック[SF]
完結済
 日本への侵攻が開始された。  北朝鮮からの核攻撃で日本の主要部は破壊された。  それを指示していた中国も、海を越えて侵攻を開始。  時同じくして韓国も日本へと向かった。  これに対して日本も反撃を開始。  徴兵なども含む非常手段を使い>>続きをよむ
最終更新:2023-07-25 21:21:428065文字会話率:9%
国ごと異世界転移した日本、隣国に侵略される
空想科学[SF]
完結済
 日本が国ごと異世界転移した  当然のように日本は侵略されていく ______________________ 以前、こちらのコメント欄で俺の書いた話を話題にしてくれてたので、覗いてみると良いかも http://mokot>>続きをよむ
最終更新:2023-05-12 20:00:004909文字会話率:2%
日本が国ごと異世界転位して侵略者と戦うという割とありふれた話
ハイファンタジー
完結済
 異世界は危機に陥った。  神によって召喚された日本が、これに立ち向かう。  そんなよくある気がするお話。  召喚された転位先で、現代兵器を用いて戦っていく。  なお、色々と面倒くさい要素は排除。  たとえば…………、  在外邦>>続きをよむ
最終更新:2022-02-06 14:00:00121381文字会話率:6%

叢雲 戦
歴史
連載
短編の架空戦記集。1から4部程度で完結予定。
最終更新:2023-07-15 15:05:293073文字会話率:3%
IFの歴史~日本海軍艦艇
歴史
完結済
日本海軍の重巡洋艦~特に青葉、妙高、高雄の歴史を改編した物です。  ご都合主義注意です。
最終更新:2022-05-28 16:30:203099文字会話率:3%

機神――クリガミ――戦国絡繰奇譚外伝
歴史
連載
 |神亀元年《西暦724年》、はじまりの|機神《クリガミ》が発見されたことで、日本の歴史は大きく変わる。戦は機神を駆る武官貴族がするものとなり、兵とは機神に従う者となった。 『其《そは》|不朽《くちず》、|不錆《さびず》|不腐《くさらず》>>続きをよむ
最終更新:2023-07-07 06:00:0016626文字会話率:55%

大東亜スコール───近代の霧が晴れるまで───
歴史
連載
1939年夏、梅雨の空気が陽光で吹き飛ばされる中結ばれた「日華平和条約」により大日本帝国と中華民国の間に平和が訪れた。 しかし、依然として国共内戦は続き、治安維持を名目として大日本帝国は再び中国大陸に鉄血を注ぎ込むことを決定した。 裏で蠢く>>続きをよむ
最終更新:2023-06-09 21:49:4326202文字会話率:36%

南溟の断証(ゴリアール)
歴史
連載
南溟の怪魔シリーズの新作として、これまでの「海魔」「天魔」の両作品を書く中でストーリー展開とは無関係であったため未掲載と成ったエピソードを中心に短編集としてお届けすることにしました。  なおこの作品はフィクションな上に架空戦記です、したが>>続きをよむ
最終更新:2023-06-05 23:16:44245639文字会話率:23%
燃ゆる真珠湾
歴史
完結済
昭和十六年十二月八日、真珠湾攻撃に向かった帝国海軍機動部隊の攻撃隊がオアフ島の真珠湾で見たものとは?  今回も最終日のギリギリ投稿ですが架空戦記創作大会参加作品です。  ※二~三話で完結の予定です。⇒済みません、三話で終わらなかったので削>>続きをよむ
最終更新:2018-02-01 21:00:00112747文字会話率:18%
南溟の小鬼(ゴブリン) ラバウル上空にて
歴史
完結済
1942年12月24日、テ号作戦により窮地に立たされた英米軍はその矛先を逸らせる為にラバウルへの黎明攻撃を敢行した。  激戦が繰り広げられるその中で、パイロットは見慣れない戦闘機と遭遇した。  これは後に、小鬼・ゴブリンと忌み名で呼ばれる零>>続きをよむ
最終更新:2017-03-01 00:00:237244文字会話率:18%

ラグナルス戦記
ハイファンタジー
連載
世界は大きく西のフラスヴェール王国、東の神聖テウドニア帝国に分かれ、長く争い続けていた。 王国歴451年、突如帝国は全土へと侵攻を開始する。 そしてそれは北方の異民族を出自とするグイスガルド侯国も標的となった。 滅亡の危機に瀕した侯国。>>続きをよむ
最終更新:2023-06-04 17:13:1748834文字会話率:32%

冷たい戦争の終わりに
ヒューマンドラマ
完結済
極北の地に国土を構える北欧の小国、スコルト王国は隣国のレツィア共和国の侵攻を受ける。 学校の国防実習で国境付近の訓練施設を訪れていたユーリ・ヘルレヴィと五人の学生たちは、学生兵士―――学兵として戦時任官し、訓練施設の予備役兵たちとともにこの>>続きをよむ
最終更新:2023-06-03 19:54:3646632文字会話率:26%
エリュテア海軍の軍艦
歴史
連載
架空の欧州、ヨーロッパ。 要衝たるジブラルタル海峡の西に、東ローマ帝国の忘れ形見である国がある。 大洋オケアノスの西の果てに浮かぶ島に因んで【エリュテイア】と名付けられたその島と諸島群は、歴史を辿っていつしか【エリュテア王国】として、典型的>>続きをよむ
最終更新:2020-12-13 23:06:3637526文字会話率:14%
臣民のエジンコート
歴史
完結済
架空の1939年、欧州大英帝国。 ロシア革命から始まった社会主義勢力の波は、いつしか差別の廃止と自由平等化の流れに変化し、女性たちが軍務に服するようになった。 そうして設立されたのは、女性と退役士官らの寄せ集めにして、英国第二の軍隊――臣民>>続きをよむ
最終更新:2020-06-06 14:58:15181603文字会話率:26%

和製シュトゥルモヴィーク シン99式襲撃機 ~ノモンハンからソロモンへの道~
歴史
連載
本作は、山口多門様の架空戦記創作大会2022年夏参加作品である和製シュトゥルモヴィーク シン99式襲撃機を連載化したものです。 お題 第二次大戦における枢軸国の航空機中で、1機種だけ登場が1年早まった架空戦記と言うことで、99式襲撃機を1>>続きをよむ
最終更新:2023-05-28 17:23:22131168文字会話率:37%
和製シュトゥルモヴィーク シン99式襲撃機 ~ブリティッシュ作戦~
歴史
完結済
本作は、山口多門様の架空戦記創作大会2022年夏参加作品です。 前作が好評だったので続編書いてみました。続編ですが、新たに起こしたので架空戦記創作大会2022年夏遅刻作品となります。 お題 第二次大戦における枢軸国の航空機中で、1機種だけ登>>続きをよむ
最終更新:2022-09-16 12:00:006757文字会話率:41%
缶切りと豆まき
歴史
完結済
本作は、山口多門様の架空戦記創作大会2022年夏参加作品です。 お題 第二次大戦における枢軸国の航空機中で、1機種だけ登場が1年早まった架空戦記と言うことで、 99式襲撃機を1年早く制式化してみました。 99式とついてますが、史実では皇紀2>>続きをよむ
最終更新:2022-08-31 23:00:005210文字会話率:47%

検索結果:架空戦記 IF戦記 のキーワードで投稿している人:272 人
1234567...14
旧ジャンル 新ジャンル