小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 451~500位
彼等はさまざまな目的でこの船に乗り、そして事件に巻き込まれた。
父親が探偵で俺が子供の頃から
「困っている人の助けとなれ」「悪事を見逃すな」と教えられて育ってきた。
そして、小学校や中学校の時に数々の悪事を暴き先生に報告。
他の学生からはレッテルを貼られ、人が近寄る事がなくなった。
そんな俺が高校生活中に不良のイジメの噂を聞き、
その悪事を暴くために行動したが、騙された挙句に暴力を受けて高い場所から落ちてしまった。
そして気が付けば、知らない場所、知らない世界に俺はいた。
幼い頃から探偵を目指すが、まだ一度も事件に出くわしたことのない真理たちの前に、中1の春、連鎖した4つの事件が巻き起こる!
だが!真理と親友の、しおりの仲に亀裂が…そして、一時的な協力者、亜希が突然行方不明に…
「悪魔の住む石」の続編、ハラハラドキドキ、スリル満点のミステリー!
殺人鬼は人を殺せなくなっていた。老若男女誰を見ても殺人衝動が湧き上がらなかった。
それはある男が自首してから死刑を執行されるまでの四年間ずっとだった。
殺人鬼はその男が殺人罪を騙った動機を知らなかった。
殺人鬼はその動機が知りたかった。
人を殺せなくなった殺人鬼は偽殺人鬼の人生をなぞる。
また人を殺せる様になる為に。
全体的に手直し16,10,10
ある男がこんな事を言った。
「インターネットは何でも知ってるから神だな!」
自分は言い返した。
自宅で青年が死んでいるのが発見された。これは果たして自殺なのかそれとも殺人か?刑事を悩ます密室ミステリー!
冷蔵庫にとってあった大好きなプリン。しかし、それが何者かに食べられてしまっていた。犯人はいったい誰なのか。
推理小説を書いてみようと挑戦しましたが、私にはこれ以上無理です。
推理小説が書ける人はものすごく頭が良いんだろうな。
穴だらけの推理かもしれませんが、素人のリアルな推理はきっと、こんな感じだと思います。
楽しいスキー旅行を計画した五人の若者達。
スキーを楽しんだあと、ロッジでお酒を飲んでいる時に事件は起こった。
人が死ぬのでご注意下さい。
(他サイト自作から)
都内で働く普通の若者、佐藤健太の日常は、突如何者かの手によって壊される事になる。
自分の部屋に住めなくなった健太は、2週間のホテル生活を続けた後、恋人京子の部屋に泊まりに行く。
そこから事件は、一気に急展開を迎える。
ある事件を切っ掛けに夢を介して記憶を読み取る装置を発明した男が、依頼人の記憶を探していくうちに偶然、事件の真相を知ってしまう。 真相を知った男は命を狙われることになってしまう。 男は発明した記憶読み取り機だけを頼りに、黒幕の正体を追っていく。
464位 証言
ある日、突然起こった殺人事件。
近くに居た人、通りすがった人、そして、容疑者。
いろんな人の証言により、形作られるその真実とは・・・?
正体不明の浪人・南田是識と、岡っ引きの卵・弁天の日吉が繰り広げる捕り物事件簿。
通称・火盗改こと火付盗賊改方の寄騎、旗本一千五百石・近藤(こんどう)八郎(はちろう)の屋敷。近藤は、火盗改の中でも『裏の取纏め役』、つまり密偵や隠密の纏め役である。
実質はその用人が取り仕切っているのだが・・・。
近藤本人はいたってのんびり屋で、名前をもじって近藤八郎(こんどやろう)、ついたあだ名が「この次さん」。
公儀隠密の調べでは、「太平の世に慣れてき
た御時勢で、密かに反将軍家連合が組織されつつあり、包囲網が完成すれば侮れない勢力となりうる」とのこと。しかも、あろうことか「親藩の大藩と外様有力大名2~3藩が名を連ねる予定」だという。
その中で、戦国時代主家が滅亡し、地に潜らねばならなくなった忍び集団や、反徳川家関係などの忍び達が競い合い、勝ち上がった忍びの集団が、新体制のお庭番となる。仕上げは、筆頭老中松平武蔵守を、しかも千代田城内で暗殺すること。これがお庭番筆頭になれる条件であり、反将軍家連合が始動する合図となる・・・。
折りたたむ>>続きをよむ
少女は今朝も知らないベッドで目を覚ます。昨日のことは何も覚えていない。頭のどこかに記憶が残っているのかと思って、瞳から指をつっこんで直接頭の中を探る。眼窩からようやく出て来たのは小さな天使で、そいつもすぐにカラスに食われてしまう。記憶について一旦諦めた少女が庭先で絵を描き始めると、とんでもない少年が彼女に話し掛けてきた。
小さな孤児院で起こった殺人事件に、記憶をなくした少女と一風変わった少年が挑む。
ひとりの死刑囚。
こいつは過去に大きな事件を起こしていた。
その事件には6人の容疑者がいた。
それぞれにアリバイがなく事件は硬直状態に。
死刑囚とは誰なのか。
6人の中の誰かなのか。
そして物語は衝撃の結末を迎える。
容疑者重複、被害者二重、選択間違い。御命士。
そして生贄の学園サスペンス。
ドッペルゲンガーとは何だ? 彼は彼女は本物じゃないのか? それとも俺は奴とは会った事がない? 誰が誰の生贄なのか?
探偵は「アナタ」だ。
キバみたいなエクステンド方式で現在と過去が交互に展開されてゆく。
一話、三話、二年生の話し。
二話、四話、一年生の話し。
五話から解決に乗り出す。
人気があれば、続編も書く予定。一応小説五巻分くらいのプロットは考えてある。
中々読まれているようなので、予告。
二巻「ドッペルゲンガー恋人(ツレ)」
三巻「ドッペルゲンガー粒(ドラゴン)」
四巻「ドッペルゲンガーの双子(ドッペルゲンガー)」
五巻「ドッペルゲンガーの星義(ジャスティス)」折りたたむ>>続きをよむ
小説よりは数字を使った体操的な要素や、
軽い読み易さを重点的に意識したものです。
最初はテレビや漫画をもじったものから始まり、
少しだけ推理的な要素も詰めて、
後々は少しだけ思想?めいた話も絡ませて、
色々な方が肩肘張らず楽に読めるように最低限仕上げたつもりです。
半年前程に違うサイトで友人や不特定の方相手の為に書いたもので、
どちらかと言えば何も知らない方にこそ見てもらいたかったので、
このサイトを知り良い機会だと思いました。
新宿で起きた集団自殺事件。友達の失踪。俺は、突然消えた友達を捜す最中に様々な人に出会った。それまでの人生がちっぽけに見えるくらい、刺激的な体験をした。「あいつを捜し出してほしい」「その依頼、たしかに受け取った」――自称探偵の少女と共に。ちっぽけな物語が始まる。
中学三年の十二月。久々に訪れる友人の家。そこに、僕らの平和な日常を崩しに、闇を孕んだ影が忍び寄る――!
交通事故で死んだ夫から「子どもを誘拐した」という電話がかかって来た。そこから日常は崩壊し、徐々にありえない状況が身の回りにおき始める。
すべてが矛盾していく中、いったい、何が起きているのか真実を知ることはできるのか。
少しずつ、彼女の周りが壊れていきます。
ある部屋に集められた人々。
そこにあるのは、
見えない。
聞けない。
触れない。
の三つだけ。
誰も助けてはいけない。
誰も助けてはくれない。
中学二年生のある朝から脱出ゲームが始まる!!
『記憶障害』という人生のハンデを負った華織は、思いもしない事件に巻き込まれかける。そこで彼女が味わうこととは。
高校三年生の桜井都は、幼馴染の近澤幸乃、羽原真知から、幸乃の身に降りかかった『なんちゃって盗難事件』の話を聞く。一見、単なる笑い話に思われるが、いくつか疑問を覚えた都は事件の真意について考える。そして辿りついた答えとは……。
月の灯る、とある夜。ひとつの事件が起こった。嘆く女、怒る男、そして――観察する者。人の心に奥にあるのは罪か罰か。エドガーは暴行された妹のために犯人を追う。
沢一は、推理小説オタクで名探偵を夢見てる。たまに、ドラマで犯人を当てることも・・・。今回は、ふるさとの北海道白雪村での殺人事件。沢一にこの謎は解けるのか!
オレは初老のフリーランス便利屋。引き受けた川崎真理子奪還のハナシがとんでもない方向へ流れ始めた。二人の若者が殺された。しかもそのうちの一人はごくオレに近い女性の一人娘だ。錯節した情報を辿っていくと、血とか祭祀とか、えーい、なんてこった、ますますわからねぇ。説教もできねえ。
今の社会自殺をして自殺する若者が居るので俺が俺なりに考えて書きました、是非読んでもらえるとうれしいです。
ある日のパーティーで侯爵邸のシャンデリアが落ちてきた。
亡くなったのはその家の夫人ただ一人。
事故か事件か。
そして夫人がしていたダイヤのネックレスはガラス玉のイミテーションだったのか。
落ちたシャンデリアをすべて集めて夫人がしていた筈のネックレスと混じったためすべてを鑑定してもらうと、すべてがガラス玉だった。
夫人はイミテーションのネックレスをしていたのか?
謎が謎を呼んでも今日も貴族には関係のないことさ。謎解きは警察の仕事だからね。
クラスメイトの白石愛海が死んだ。
彼女が亡くなった日、教室の黒板に
「白石愛海は死んだ」ーーそう書かれていた。
黒板の文字を書いたのは誰か?
彼女は誰かに殺されたのか?
ユイは、黒板の文字を書いた人物を探し出し、白石愛海の死の真相を突き止めようとする。
彼女は事故死なのか、自殺なのか、他殺なのか‥‥。
ユイがたどり着いた答えはーー。
明智学園高等学校でアイドル的存在で男子生徒にモテモテの生徒会長である2年生の琴宮梓颯、同じく2年生で表向きは根暗でアニメや漫画好きのオタク系男子に見られているが、本性は推理力抜群で頭のキレる堀坂向汰、そして1年生で生徒会副会長になり校則違反をしている生徒に厳しい如月瑠衣の3人が裏クラブという秘密組織を結成して学園内の問題を密に解決していく学園ストーリー。
学園が運営しているSNSのあるアカウントに悩み事を依頼することで、裏クラブの活動
がはじまる。琴宮梓颯の生徒会長権限と情報調査、堀坂向汰の抜群の推理力と頭脳、如月瑠衣のパソコン知識の3つを活かして教師や保護者には解決できない生徒の問題を裏クラブは解決していく。折りたたむ>>続きをよむ
とある街の小さなスナック。
性別不詳の店主アキラと、自称異世界から転移してきたエルフがITスキルで難事件を解決!
明日からの仕事に役立つ(?)エクセルミステリー。
2月のカフェ・ヴェルデは朝からチョコレートと焼きたてキッシュの香りに包まれ、寒い冬にもかかわらず店は沢山のお客様でいっぱい。
そんななか、アヤカの友人のフラワーショップからいつも配達に来てくれていたスタッフの死体が神社で発見された!さっきまでお喋りしていたのに!しかも持ち帰ったはずのカフェ・ヴェルデ自慢のキッシュが消えていた!?
ミナ、チカと共にいつもの探偵仲間の協力を得てアヤカが見つけた真相とは!?
そしてミナには大きな転機が訪れる!
売れないミステリ作家の大成。ある日隣人から不思議な手紙についての相談を受け、ある村で催されている奇祭を追うことを決意する。そこで大成が迫られた決断とは.......?
『貴方は見ることしか許可されていません。』
《動かないでください 喋らないでください》
ある天文台の職員が偶然に受信した宇宙からのメッセージは、人類に何を伝えようとしたのでしょうか。
短く拙いお話ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
貧困な中年男性が、定食屋から出禁を申し渡されるところから話は始まる
490位 絆
昔から男性が苦手だった私は、会社に就職してからも男性を避けて過ごしていた。
ある日、いつものようにpcに向かうと一件の未読メッセージが入っていた。
内容はシンプルで、「○○をしろ」といったモノだったが、その通りの行動を取っていくうちに……。
ある夜、ベイカー街221B に現れた依頼人。彼女は夫のジェームズ・フィリモア氏が失踪した、と語るのだが…
志田総理は閣僚の前で土下座をした。自らの命を守るため、総理を譲って隠れることにした。
藤井の孫が誘拐された。そして、敵から「東京5町8村」というキーワードのメッセージが・・・。
国会図書館から「国宝級書物」が盗まれた。伝子達と対峙した集団は「声紋分析器」を持っていた。
だが、伝子の声の確認は意味がなかった。
928号室の患者の病状は?
この小説は「カクヨム」にも掲載しています。
俺は探偵。
とは言ってもバイトだけどね。
で、今日の仕事は尾行専門の同業者からのお誘いのバイト。
俺もきっちり働くよ。 けど、マルタイは消えちゃったんだよね。
仕事はあっけなく終了。
ところが・・・。
埼玉の古びたアパートの一室で探偵業を営む素戔嗚マスオ
今回の依頼はかつて炭鉱で栄えた九州の戦艦島から
不思議な依頼
島の誰も見知らぬ小さな兄妹はどこからやって来たのか?
そして調査を進めるうちに徐々に見えてくる不気味な影。
マスオとアパートの仲間たちは真実に辿り着くことができるのか?
伝子のマンションの部屋は完全修復した。モバイル通信の障害には裏があった。
堺町友介が担当する三年四組には、推理力の高い六人組がいる!? そんな話を聞いた友介は、自分が遭遇した事件や恋人の刑事が担当する事件の謎を、六人に解かせてみることに…。
今回の事件は友介が遭遇した事件。殺されたのは理科教師、そして現場には謎の血文字が……。秀才だが毒舌で有名な男子生徒・森田真は事件の謎を解けるのか…?
(この作品は「pixiv」にも掲載しています)