小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
冒険ランキング 1~50位
俺、一之丞は就職100連敗、さらに記録更新中の無職だった。
面接に向かう途中、トラック事故に巻き込まれ、あえなく死亡。
そして、女神から常人よりも400倍のスピードで成長する能力を授かり、まるでゲームのような異世界へ。
だけれども、無職のままだと成長しても強くなれないことを知り、転職を目指した俺だったが、何の因果か無職の凄さを知る。
成長チートと無職チートで異世界を駆け上がる、ハローワークから有害図書認定されること間違いなしの
冒険譚、ここに開幕。
※2016/5/21 ネット小説大賞最終選考通過し、金賞を受賞しました!
新紀元社さまより書籍化しています。
1~12巻発売中 最終巻は2021年発売予定。
コミカライズ版1~9巻発売中、コミックウォーカーにて連載中です。
(WEB版と書籍版でかなりストーリー展開が異なりますが、ご了承ください)折りたたむ>>続きをよむ
普通のおっさんである近江正樹は、帰宅途中に神の気まぐれで異世界へと送られてしまう。
剣と魔法の異世界をチート能力を使いながら目的もなくぶらつき、眠くなったら魔法で日本の自宅に帰る。
これはサラリーマンを続けながら異世界を満喫する、普通のおっさんのお話。
ホビージャパン様のHJノベルスから書籍化されました。
少年は目撃した。燃え盛る村を、そして大切な人たちの最期を。
少女は外の世界へ飛び出した。名も知らぬ誰かたちの「英雄」となることを夢見て。
村を滅ぼした「英雄」たちへ復讐を誓い冒険者を目指す転生者・キーリと、自らの夢を目指して冒険者を志す少女・フィア。
冒険者養成学校で出会った二人は仲間達と共に支え鍛え合い、冒険者となる。だが襲いかかる過酷な運命に二人は翻弄されていく――
少年と少女が多くの仲間と出会い、悩み、そして成
長していく王道系(?)群像異世界譚。お楽しみ下さい。
第一部:養成学校編
第二部:青年冒険者編
第三部:王位継承編
第四部:対教皇国編
※各章の最初の話のまえがきに、前章のあらすじを掲載しています。振り返りにご利用下さい。
※2020/1/7、完結しました!
※宣伝:2020/03/29、新連載始めました。よろしければこちらもどうぞ。
「魂喰いのアーシェ」https://ncode.syosetu.com/n6470gc/折りたたむ>>続きをよむ
Fairy Tale Chronicle。
VRMMOで人気の会社の作るシリーズ第五作。数多くのゲーマーたち待望のゲームである。
βテスターだった幼馴染み二人に誘われた二宮 天音はこれをプレイすることを決意する。
………………ただし、レアアイテムのドロップ率がかなり高いと言う体質のため、初期からレア度高めの武器持ってたりするけどね?
アバターが、かなり有名なキャラと似てる気がするけど、気にすんなで推し進めるちょっとお茶目なところもある
けれど、気ままに遊び尽くす気満々で周りに巻き込まれていく。
これは、久しぶりにVRMMOで剣と魔法のファンタジーをする一人の少女のおはなし。折りたたむ>>続きをよむ
どうも、白地桃です。今日もゆったりまったりな旅を続けています。
森に迷ったりお供のニケちゃんに毒を吐かれたりしてますが、結構楽しい日々を過ごしてますよー。
湾刀携えた女剣士と小さな魔術師の風来旅記、ゆるりと発信。
私は村人です
戦えず弱いままの村人です
勝手に壺を壊されたり…物をよく奪われます
私は冒険者のために頑張っています
話しかけられたら自らアイテムをあげても…
細かく家を探られます
家は荒れ放題
村人はつらいです
村人の生活
※作成・投稿予定は活動報告から確認出来ます
シリーズ
・リードストーリー
世界の有数の大企業『大藤グループ』の一人息子 大藤 飛翔(おおふじつばさ)には許嫁がいる。
その許嫁達の正体はは飛翔を殺そうと襲いかかる世界から集められた【極刑囚人】100人だった。
そんな許嫁たちと対峙することになった飛翔は相棒の神怜(じんれい)を連れ許嫁たちと闘う旅に出た。
果たして、飛翔は自分の命を守りきり、果たして……立ち向かう許嫁たちを倒すことができるのか?
骸骨となった私は強くなると誓った。
※質問、コメント、ブックマークなどお待ちしております。
『世界の冬』と呼ばれた暗黒の時代を生き抜いた男がいる。シーサーと言う男はしかし、四十という年を重ね、自らの衰えを感じ、退役を決意する。
……………これは、歴戦の老兵がふらりふらりと現れては様々なこと。例えば人助け、または旅、あるいはグルメ、ロマンを求めるぶらり旅である。
※という名目の作者の気晴らし。面白くないと思ったら即Uターンをオススメする。
※ともう一つ、基本、週二回更新を目標にします。けど途中で創作意欲の低下で長い期間書かなくな
るかもしれませぬ。お気をつけを。折りたたむ>>続きをよむ
ぺトとイエスのお話。ひょんな事から出会ったペトとイエスは当てのない旅に出かける。いつもユッタリとした手出しできない空気を持つイエスと、その弟子ペトが色々な出来事に出くわし、そして大切なモノを学んでいくお話。時折イエスに振り回される事があったりするが、ペトはそれでも今日も頑張るのである。読んで損は無いはず。
引き篭もり歴も十年と歴戦の勇士である鷹斗は、ある日、目が覚めるとリゾートアイランドに放置されていた。そばに落ちていたリュックサックにはサバイバル用のキットと、黒い手紙が一通。
あぁ、これは、アレだ。どうせ殺し合いをさせられるんだろう?
陳腐な設定だと鷹斗が鼻で笑いながら読んでみた手紙の内容は違った。
要約するならば「頑張って一年間生き残ってね? 暴力は嫌いです」。
こうしてデスゲームではないがサバイバルゲームでもない、一年間の
サバイバルライフが幕をあける。
十年間、磨きぬいてきた脂肪は時には味方に、時には敵に、鷹斗のグルコサミン&コンドロイチンを探す冒険の一年が始まったのだった。折りたたむ>>続きをよむ
2046年、日本は関東平野への人口密集化を図り、一つの都市国家として成立した。省エネルギー化や福祉サービスの向上を目指して行われた改革だった。一方、自然へ還った地方と、そこに住む「アウトサイダー」と呼ばれる人々にとって、航空機で生活必需品や食料を運ぶ「ブッシュパイロット」は生活の上で欠かせない職業となった。学生テレビチャンネル「Alley mur mur」ドキュメンタリー部門記者の水口リアは、民間飛行隊「Flying Challeng
ers’ Squadron」のパイロット、氷川時哉に取材を始める。水口の大学の学園祭で氷川の曲技飛行を披露することを計画し、進められていったが、そこに富士山噴火のため付近の人員を避難させるという緊急依頼が舞い込んできた。折りたたむ>>続きをよむ
異世界に飛ばされたと思ったら奴隷にされていた主人公。
しかし、彼は"立場を交換するスキル"を使って成り上がっていく!
これはSッ気の強い主人公が、立場やスキルなどを勝手に交換していったり、SM的な何かをしたりしていったりするストーリーです!
完結積みでの投稿作品です。
ある日知らないババアの交通事故に巻き込まれ、車で引き殺された俺が目を覚ますと、異世界に憑依転生していた。
その世界は、奴隷・スキル・レベル・魔物・冒険者ギルドと俗に言うファンタジーな要素が詰まった異世界らしい。
ギルドで仲良くなった仲間とパーティーを組んで冒険?うるせぇ信用できるか!
た、助けてくれオラの村ガー?金がないなら勝手に死ねッ!!
勇者なんて呼ばれることもない割りとクズな俺がゴーレムメイカーのスキルと手にいれた奴隷を活
かし強者になるため動き出す。
信用出来るのは金金金。
そんな物語。
主人公は聖人ではありません、どちらかというとクズより≠リアリストです。
また、主人公非最強モノ(ゴーレム結構強い)となります。
最強というより弱点を突かれないよう動いて進んでいく話です。
お気に入り登録3000突破!
お気に入り登録・評価ポイント等皆様ありがとうございます。
コメントも頂ければ執筆の励みとなります、ストレートに面白いの一言でも私には嬉しいものです。
また良い点だけでなく悪い点なども具体的に書いてもらえると執筆の糧となり皆様によりよい話を提供できるかと思います。
執筆頑張れコメントも励みになりますので、よかったらよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ
EPISODEMIRAの4年前――ミラの隣国・エルナン王国で繰り広げられる、王子トンナムと父王ラプオの物語。エルナン王家最大の秘密が暴かれる……
――僕と言うチャンスが、最初で、最後だ。
冷戦が続くその世界で、暗躍を続ける海賊団の話をしよう。
神を恐れず、悪行の限りを尽くし、世界すら変えようとした、狂人たちの狂気の物語を語ろう。
狂気と冒険に彩られた海賊たちの冒険を描くダークファンタジー。
人魚、海の魔物、幽霊船。そして強敵との戦い。
多くの仲間を得たヴィカーリオ海賊団。
順風満帆だと思われた航路に指す暗雲。
強敵を前に、海賊団は最大の危機を迎える。
仲間たちの手記から、その冒
険の日々を物語ろう。折りたたむ>>続きをよむ
いまより少しだけ技術が発達した世界、VRMMOシューティング「FoW」を戦場に始まる物語。1年にも及ぶβテストが終わり、始まる正式サービス開始記念イベントにプレイヤーの誰もが心を踊らせていた。そして発表された新ゲームモードは―――
※主人公のオルキが仲間と共に新ゲームモードを勝利しようと奔走する小説です。実銃や実在兵器が出てきますが、詳しくない人でも楽しめるお話にしようと思っています。
※2014.4/17現在プロット書き直し中。
現実
世界でぶっ殺な小説とVR世界の中ででぶっ殺な小説とAR(拡張現実)でぶっ殺な小説で悩んでます・・・。
実際に人死ぬのとあくまでゲームとどちらが読みたいですかね。折りたたむ>>続きをよむ
舞台はマレーシアの沖、マラッカ海峡からアンダマン海へと続く
海賊船に乗っていた男と、海洋調査船に乗っていた男が大竜巻で
双方の船が巻き上げられ船は木っ端微塵となる。
皮肉にも二人の男が生き残った。
好むと好まざるに関わらず、生きて陸に上がりたい一心で二人の
漂流生活が始まる。
どこにでもいる普通の人間アルフ。
性別男。年齢37歳。出身リーゼンベルク王国農村。
職業“冒険者”。
その道、二十年のベテラン。しかし、いまだ中堅。
十回目の新人指導を終えてから数か月。アルフは雑用依頼を受けて僅かな報酬で生活する日々を送っていた。
ある時、ひょんなことから冒険者を目指す竜人族の男と出会ったアルフは、新人指導員として彼に新人指導を行うのであった。
――これは、勇者でも特別な力を持った存在でも、英雄でもないただの中堅冒険者
であるアルフとその仲間たちの物語。
第二部
魔王復活から数か月。どうにかこうにかリーゼンベルクへと戻ってきたアルフはミリアやベルと穏やかに暮らしていた。
魔王復活ににわかに沸き立つ世界。勇者の存在、南方の大陸からの旅人、聖女。
だが、中堅冒険者には目の前のことしかできない。
日々の依頼をこなしながらもゆっくりと変わっていく世界を生きていく。
これはただの中堅冒険者の物語。
折りたたむ>>続きをよむ
「もしも」という単語はどこにでも転がっている。白い塔が見える部屋に拘束されていたあの少年。魔物から人類を守る警備団の青年。他人とは異なる能力を持った少女・・・まだまだ異世界の拡大は止まらない!
釜揚高校を卒業した安永拳、城ヶ崎しげる、玉木浩の3人は卒業旅行のため東京に向かう予定であった。
しかし、ある男が『優雅な旅』を提案する。
ホワイトボードに示された6つの選択肢。行き先はサイコロのみ知る。
サイが投げられた瞬間、男たちの旅は優雅なものから過酷な旅へと変貌する!
キング・オブ・深夜バス、船酔い、イルカウォッチング、巌流島の決戦、
未知の生物との遭遇、そして禁断の目撃現場。
旅の大半を移動にさきながら
、男たちは進んでいく。
そして、極限の疲労の末、故郷の釜揚町に戻った男たちを待ち受けていたのは、最大の試練であった。
長編連載「釜揚高校ドタバタ日記」の番外編です(全4話)。バラエティー番組「水曜どうでしょう」のサイコロの旅をモチーフにしております。
当作品はブログに以前投稿したものを一部改訂しております。
元サイト: http://blogs.yahoo.co.jp/doggie4020tak折りたたむ>>続きをよむ
2014年4月1日。まるでその日に相応しいニュースが世界中を駆け抜けた。なんと、マリアナ海溝の最深部で、さらにずっと深い所へ続いていると思われる洞穴が発見されたのだ。この未知なる新世界の調査の為、緊急に召集された調査チームに志願した日本の海洋学博士の白石 洋三は、同じく海洋生物学博士でアメリカ人のジョナサン、地質学博士でイギリス人のポール、そして航海長の王林と共に最新鋭原子力潜水艦『ネオ・ノーチラス号』に乗って冒険の旅に出発するが……
メルとシュウは今日もダンジョンに挑む。
※
この作品は「ハーメルン」でも投稿しています。
世界中で人気のトレーディングカードゲーム【フェアトラーク】。
そのコアプレイヤーである和泉裕也は、カードショップからの帰りに異世界へ飛ばされる。
襲いかかるモンスターから救ってくれた、剣士と少女に同行した彼が目にしたモノ。
それは、カードゲームでドラゴンや犬を召喚して闘う、盗賊と少女の姿だった。
カードを武器とする異世界の召喚士、符術士を目指す裕也。
彼の手には、夏休みのバイト代を擲って買った、最新弾のトップレアカード《霊騎士ガイスト》
がある!
しかし、試行錯誤の末、ユニットの召喚に成功した彼の前に現れたのは、《霊騎士ガイスト》ではなかった。
剣と魔法の世界をカードゲームで生き抜く! 異色ファンタジー。
(サブタイトルに※の付く話には挿絵があります。)
更新再開しました。
不定期連載になります。(気が付いたら三ヶ月経っていた……マイペースで頑張ります。)折りたたむ>>続きをよむ
幻獣の力を使って戦う
ヒーローのお話です。
白の力を持った幻獣
黒の力を持った幻獣
光と影 善と悪がテーマ。
王道ヒーロー物になる予定。
空と海と大地のフラグメントというゲームのとあるキャッチコピーに引かれたある趣味を持つ高校生がゲームのシステムなんぞ関係なくやりたいことをやる、やりたいことをやりつくしてやると貫こうとする物語。
前半は1話辺り1000~1500程度となりますので短時間で読んで頂けると思います。後半から文字数が増えたり減ったり……。
基本的に作者の自己満足で書かれています。評価(感想とセットであればどんな内容(不満だらけ)でも)・ブクマなどしてもらえ
るとうれしいっす!
感想や評価などが多ければ更新回数は増やしていきたいと思ってます。
なお、作者はここ20年ほど海に行った経験がありませんので海には詳しくありません。題名も適当です。折りたたむ>>続きをよむ
実家を追放されたノート、彼は幼くして冒険者として生きる事を決めた。
優しい人達に囲まれながら自分を成長させる努力を続けたノートはある日一人の少女を助ける事になった。それが切欠で……。
ヤンキーが異世界に召還されます。モフモフ展開もあり。
ファンタジーとSFがミックスしています。
格闘技ファンは登場人物の名前にニヤニヤする(かもしれませんw)
先の展開は正直なにも考えておらず、行き当たりばったり小説なので、作者も今後の流れはさっぱりわかりません。
ペットも一緒に召還されるので、モフモフ展開は豊富です。書いているうちにペットを主人公にしそうな・・・
――『白薔薇の騎士』オヴェリア・リザ・ハーランド。黒き竜の討伐を命ずる――
かつて起こった世界を揺るがす大戦。
それを鎮めた聖なる少女と、その魂を宿すという『白薔薇の剣』。
選ばれた者が持つ宿命。
正義と悪、白と黒、迷いと痛み、悲しみと希望。
滅びの運命に立ち向かえ。
王国最後の王女にして、最後の『白薔薇の騎士』の物語。
◇ ◇ ◇
一二三書房/サーガフォレストより発売中です。(イラスト・ミヤジマハル様)
『第1巻』……プロローグ~9章
(http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/9784891993634.html)
『第2巻』……10章~22章
(http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/9784891993788.html)
◇ ◇ ◇
カクヨム……https://kakuyomu.jp/works/1177354054883902855
折りたたむ>>続きをよむ
転生した世界を内政チートで盛り上げようと、意気揚々としていたシャルル。でも、そこは転移者である父によって内政チート済みの世界である事を知った。父に転生者である事がバレたシャルルは旅に出る!
旅立ちの翌日、怪しい男達に攫われたシャルルは、海賊船の下働きに。抵抗も出来ないまま捕まったシャルルはまだ4歳。一人旅をするには、まだ早かった。
そんなシャルルを巡る、てんやわんやの冒険ファンタジー。
なお、タイトルはアレな感じですが、
肌色成分は控えめです。
※ 本作は完結しておりますが、「4歳児、転生がバレたので家出する - 後に赤い悪魔と呼ばれる予定です」というタイトルで全面改訂版を別途連載しております。折りたたむ>>続きをよむ
立て籠もり事件の被害者になった父親。子供からその救出を頼まれた侍は、実に意外な行動に出るが、その行動は正解なのか・・・。
作品はこちらにも保管してあります。
http://ameblo.jp/fuji-shirozaemon/
冒険者として一流の域に辿り付いたジェラルドはある日、災害級の怪物である獅子鬼と遭遇した。
戦い、敗北し、食われ……気が付けば自身が獅子鬼になっていた。
人の心を持ったまま無敵の怪物となった彼はこれから先、どのように生きるのか。
これは無敵の怪物になってしまった男がファンタジー世界で冒険する話。
(本編一先ず完結しました)
英二が6歳の時に、とんでもない夢を見たのである。それは、地球が引力を失い他の天体から飛来してきた惑星に衝突して、ちょうどダルマ状にドッキングしたのである。
この大異変が6年後に現実となったことで、地球は大混乱となり、人間を始め、殆どの生物は、宇宙に放り出されたのである。
しかし奇跡的に助かった、小学生の英二、淳二、日出男、光男、それに中学1年生の利郎との、仲間5人の冒険物語である。
スグルは、平凡な毎日に嫌気がさしていた。
報われない努力。変わり映えのしない日常。エリートの両親から生まれた普通過ぎる自分。
そんなものすべてがつまらなく思えていた。
しかし、十月十日の晩。
スグルは『この次のページには何か素晴らしい事が書けますように』と日記に書いてベッドに入る。
そして再び目を覚ました時には、そこは見知らぬ遺跡の中だった。
そこで出会った少女、メグルと旅をしていくうちに、結局は徒労に終わると考えていた
努力の大切さ。変わり映えのしない日常の素晴らしさを知っていく冒険ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ
日本人大学生の諏訪洋一は、大学を休学して南太平洋諸国を放浪中、とある国で所持金のほとんどを盗まれてしまう。親切な人に日本領事館がある島へ行く不定期貨物船を紹介して貰い、たどりついたフライマン共和国では、おりしも島を二分する勢力であるカハ族とカハノク族の対立から内乱の危機に陥っていた。
日本に帰りたいだけの洋一だったが、ただでは援助できかねるので日本領事館の臨時職員としてひと仕事やって欲しいと頼まれる。カハ族の大物の屋敷に送り込まれた洋一
は、カハ祭り船団のカカシとして同行を依頼される。ただで島内観光クルーズ、しかもとびきりの美女をつけるという条件に頷いてしまった洋一は、カハ族の美人3姉妹やカハノク族のハーフ美少女、そして第三勢力の凛々しい神殿巫女候補たちと出会ったり離れたりすることになる。
そうしている間にも、カハ族とカハノク族の急進派が小競り合いを繰り返し、ついにはカハ祭り船団に対抗するカハノク族の船団も集結、大規模な衝突が起ころうとしていた。
フライマン共和国に伝わる女神ラライスリの恋人であるタカルルに模された洋一は、ラライスリとなった少女たちを率いて戦いを止めることが出来るのか?
基本、ハーレムものです。折りたたむ>>続きをよむ
小中高そして大学とストレートで合格にしたにも関わらず、就職難に陥った(ゴネて決めなかっただけ)主人公、桜井直己は自分探しという名の現実逃避の旅に出た。
当てもなく、適当に日本を飛び出たのは良いモノの、何故か、魔法使い狂信者と銃を持った女に巻き込まれて、目の前で人が死に、自身は浚われる。
紆余曲折の後、助かったのは良いモノの、今度は何故かそのおっかない女に気に入られ、命がけの就職先が決まってしまった。
魔術が使えるでもなく、銃を使える
でもなく、科学に特別詳しいだけでもない。 忍者でもサムライでもない唯の日本人、桜井直己のこれからはどうなるのか。 これは『科学と魔術と銃の物語』である。折りたたむ>>続きをよむ
ある国のお姫様、レン様。そのメイド、リンと 執事のレアル。この3人がある日を境に旅に出ます!
まさかのレベルあり、バトルありです!
お約束の冒険活劇に挑む少年キルス。
本人は冒険活劇における〔お約束〕の数々は承知の上のようだが、果たしていかに。。。
瞳後七郎は天下御免のコミュ障である。
彼は異世界に召喚されるが、現実世界でもコミュ障な彼が異世界でコミュニケーションなど出来るはずがない。
だが、彼には一つだけ、世界を変革しうる力が与えられていた。
それは、スマホを使ってググること……!
今、明らかに勇者適正がないコミュ障男が世界の命運に関わる冒険が始まる。
主人公ハーレムはほぼ凡人の集まり、
友達関係が勇者だったり魔王だったり。
※てけとうにランダムな時期に更新です!
※あまり品
がございません(特に第三章の末あたりからしっぽりとそう言う話が入ってきます。
※大体八章くらいで概ねコミュ障克服。
第百話で完結済み。以降は外伝と後日談。
こちらは、拙作「相剋のエンピレオ」とリンクしており、
こちらが話として追いついてくるまで、まったりと後日談を展開します。
折りたたむ>>続きをよむ
眩しい光に包まれて気がつくと知らない人たちに囲まれていた。
そう、勇者召喚の一ヶ月後に勇者召喚に巻き込まれたのだ。
主人公には、どうしようもない親友がいた。
脳筋の勇者に悩まされる主人公。
勇者より頑張る勇者の親友?そんな主人公の苦労コメディーです。
短編です。加筆、誤字、文字抜けを直しました。
一年たっても、またジャンル別ですがランキングに入った事に、本当嬉しく思っています。
たくさん愛して頂ける作品になっていればいいの
ですが、本当皆さんの応援ありがとうございます。別視点での短編も投稿が、ありますので是非ご覧ください。
連載始まりました。折りたたむ>>続きをよむ
眠太郎懺悔録 冠木町二丁目事件簿
http://booklive.jp/product/index/title_id/205143/vol_no/002
こちらの作品のサイドストーリーです。
湯立向日/ガタガタ震えて立ち向かう
冒険
ハイファンタジー
没落した英雄の末裔は全てを奪われる。
十三歳の若さで当主の座を継がざるを得なかった少年テオドール。
周囲から侮られ、それでも国に尽くそうとした彼はその忠義にすら裏切られる。
失意の彼に魔女は語りかける。
復讐。復権。それともさらなる裏切り。
おまえは何を望む?
平凡なアラサーフリーター律子が不思議な手鏡の魔力によって小人の世界に現れる。この世界こそナチスドイツを中心とした強大な軍事同盟ゲルマニアが支配する暗黒の世界なのだ。この軍事国家を相手に正義の闘いを挑む身長164mの巨大ヒロイン律子。お気に入りのジーパンにロングブーツインスタイルで大暴れ!ナチスドイツ第三帝国を相手に律子の果てしない闘いは続く。
捨てられスライムと愉快な仲間たち
召喚された次の瞬間、捨てられた僕。
ええ、世界の風は温くありません。
ちっぽけなスライムが繰り広げる珍道中。
な お話の予定。
一話2000~3000文字の予定。
主人公スライムです。
でもいろんな視線入ります。基本名もない人の視線で書かれる事が有ります。
スライムは人の識別をご主人様とその他位です。
時折野生のかんで強さを測ってますが
犬、猫や烏や雀が、他所の人間を見て名前気にしないのと同じなの
で、スライムが気にしない名前を出す必要は有るのか?なので名も出ない人が普通です。
一話完結っぽくやっていくつもりですが
続きっぽいのは続きっぽい題名で連続の投稿をするつもりですが、違う視の話が入って戻ってなど有ります。
途中からビィがビーになってます。直してません。
ヴィンセントなのでビを使うのも間違いなんですけど(汗)
迂闊に人が呼べない名なので愛称だからな変わっても平気?と直してません。
ので違ってるよとのお知らせは要りませんが、修正するときにどれの統一が良いかは意見が有りましたら感想ください。尚、感想への返事はしていませんので返事をしない事への不満を持つ方は感想しないでください。
一応ラストの落とし処はプロット出来てますがそこまで行く途中(道草)は適当であります。
スライムはマスターの能力を勝手に使い放題です。留守宅の室内戌が散らかし放題な感じです。
付けた方が良いキーワードなど有りましたら連絡お願いします。
折りたたむ>>続きをよむ
超能力。人類に存在したその力を引き出されるのはほんの0.01パーセントの才能の持ち主でそれは何らかをトリガーとして発見される。その超能力を使える謎の青と金色の瞳の美少年シヴァ。記憶をなくした彼は桁外れの能力(レーヴァ)を持っていた!?それから3年と半年後、アメリカの能力研究施設はテロリストによって爆破され日本にやってきた。頭脳もレーヴァも身体能力もずば抜けてるに天然でどこか抜けてる残念な天才シヴァの周りには相棒の先輩の赤毛少女ゼルダを
はじめとする個性豊かな仲間たちが話を重ね増えていく。そんな中で能力が発見された異世界へと遠征へ行くシヴァたち。そこでみんなの過去、そして秘密が明かされていく。シヴァもまた、力を欲する。彼の過去にまつわる異能バトルとちょっぴりラブな異世界物語。折りたたむ>>続きをよむ
「鉄研でいず」の第2シーズン。不思議な鉄研部長ならぬ鉄研総裁に率いられながら、2年生になった女子テツだらけの海老名高校鉄道研究公団(鉄道研究部に非ず)が繰り広げるテツ道を追求する冒険の物語。
更新停止--、しばらく更新を停止して、いつ戻るがわからない、謝るなんてしないーーーーーーーーーーーーーーーーー漫画で難しい...
これは、ある筋肉の物語。
緊張あり
「この愚か者め、俺の筋肉に逆らとは!」
刺激あり
「お坊っちゃん~~おじさんと一緒に括約筋を鍛えませんか~~?」
喜びあり
「みんな、いっしょに彼の腹筋に乾杯!」
涙あり
「てめぇの外眼筋は、何色だ!」
最後、筋肉の果てで、一体何を見つけるのが?
戦争によって荒廃した世界、変異種と呼ばれる突然変異を起こした生物達によって人間は危機にさらされていた。
変異種を討伐する討伐師、討伐師をサポートする鍛治師、人々は彼らをソウルメイトと呼んだ。
ある日、一人の青年と少女に一つの依頼がされる。
変異種が群れている可能性があると言う依頼を受け、二人は旅に出た。
そこから起こる事件、二人の旅はどうなるのか!?
フィットフル村と言う小さな村で、幼少期よりの夢であった旅を、この日17歳になりやっと実現出来ることになった村の男、アックス。
布団から起き上がり、旅をすることにワクワクしていると頭の中にふと、「やっと見つけた……君なら…きっと……」
と、男の子のような女の子のような子供の声が聞こえたが、旅をすることにちょっとした恐怖感があった為に聞こえた幻聴だろうと特に気にしないようにしたアックス。
後に彼のここから始まる、この世界[ターナ
シンフウル]での大冒険の始まり始まり。折りたたむ>>続きをよむ
そこは平凡な村。ど田舎でもないが都会でもない中途半端な田舎の村。彼は平凡な青年。仕事も金も無く、人生の負け組の青年。そこにやってきたのはどうしようもない変人。そいつは村に眠る財宝を探すためとかいうありきたりな理由でやってきた。全米が泣いた、人類の生き残りをかけた壮大な冒険が・・ごめんなさい嘘です。なんやかんやで、凡人と変人のよく分からない挑戦が始まった。