小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 1~50位
他の某サイトに投稿していた百物語系のお話から
抜粋したもの。
怖くない話の短編がメイン。
不定期で投稿していくかも、です。
2020/02/15
やとりるdeカムロらしき物体様からイラストを
頂きました!
https://ncode.syosetu.com/n1471fr/29/
29話「丸太」のイメージイラストです!
(;・ω・)怖くない話が一気に雰囲気変わった。
やっぱり絵ってスゴイなー。
偉人喰いナイフ ~女装魔法学園潜入もの、はじめました~
ホラー
ホラー
言葉とは、何より重く、何より用心すべきもの――――――
エリートビジネスマンの主人公。
どこにでもいるような、己の能力に絶対の自信を持つ高慢な男である。
ひょんなことから彼は、ネット小説作家として筆を執る。
それは巷で流行っている、『お前、作家になれば?』小説。
たちまち人気作家となった主人公は、順風満帆とも思える生活を送る。
次々と高まる声望。
満たされてゆく財産と自尊心。
しかし次々と彼の生活に、奇妙
な事態が起こる。
彼のファンとなった読者たちに、恐ろしい異変が――――――
社会を巻き込んだ、パニックホラー作品。
現代社会における集団心理の暴走、それを克明に描写した問題作。
創作者なら誰もが恐怖するその結末を、最後の一文字まで見届けてほしい。
折りたたむ>>続きをよむ
彷徨(さすらい)のリベンジャー(jokerモドキ)
ホラー
ホラー
噂のYouTuberたち
いつもの内輪ウケしか出来無い痛い連中が
奮起して勝手に町の定食屋をレビューしてYouTubeに載せた
その帰り道での会話から始まる
彷徨(さすらい)のリベンジャー(jokerモドキ)
ホラー
現実世界[恋愛]
好きな人に想いを伝えるべきか?の恋の悩みに関する、一通のお便りに対して、ラジオは……。
中学生になったばかりの主人公・魅藤凛は、物心がついた頃から自身の性に対する認識が曖昧で男性とも女性とも分からない『エックスジェンダー』という特性を持っており、故に他者に対して恋愛感情を覚えたこともなければ衣服に関しても成否に悩まされ、周囲とは違うことに生きづらさを覚えていた。そんな中でも、幼なじみでもありクラスメイトでもある親友・片霧陽鞠は唯一の理解者であり、全てを受け入れてくれることで葛藤を抱えながらも日常を過ごすことができていた。
しかし、ある日の下校時、魅藤凛は交通事故に遭い、生死の境を彷徨う重傷を負う。
一命を取り入れた魅藤凛だったが、その日を境に人生が一変してしまった。
他人を見るとその人間の身体から溢れ出す『血の気』を視覚的に捉える力を手に入れた。それと同時に、その代償として『本物の血』を見ることで恋情のような胸の高鳴りを覚え、興奮してしまう猟奇的な性質も授けられてしまうのだった。
その猟奇的な一面は日を増すごとに高まっていき、本物の血の匂いを嗅がないと平静を保っていられない、いわば殺人欲求にまで膨張してしまっていた。
エックスジェンダーという悩みに重ねてサイコパスという精神病まで抱えていくこととなった魅藤凛は、他者に危害を与える前に自ら命を絶つことを選択する。
そんな矢先、親友が事件に巻き込まれてしまい、心に大きな傷を負ってしまう。
親友のために自死を辞め、魅藤凛は犯人捜しを始める。
捜索は難航すると思いきや、犯罪者からは一般人とは違った『血の気』が見えることに気付き、犯人を追い込むことに成功する。
しかし、相手は凶悪犯であり大人。交渉で解決も出来なければ、中学生である上に華奢な体躯では太刀打ちすら出来ない。
倫理と理性ではまかり通らない世界を目の当たりにした瞬間、自身の中である感情が開花する。
犯罪者ならば容赦などしなくて良い―――。親友の無念を晴らしたい正義感と、押さえ込むことの出来ない血を欲するが故の殺人欲求。理性と本能、純粋と貪汚が表裏する剥き出しの殺意が世に解き放たれる。
悪をもって悪を屠る。はたして、それは必要悪といえる正義なのか。それとも本能を満たすための完全悪なのか。
本能と正義に葛藤しながら犯罪者に天誅を下す、ダークヒーローがここに誕生する。折りたたむ>>続きをよむ
夢に苦しめ続けられた青年が、悪夢の根源を絶つべく、少年時代に住んでいた団地に期間限定で再度入居する。そこにいたのは、住んでいた部屋に縛られ続ける霊と、青年を殺そうとする小柄なピエロだった。
人のようで人でないものが混じっている事を知っていますか?
中学生になりたての愛斗は、エキサイティングな日常を送りたく様々なことに首を突っ込んでくお話です
今回、SOC企画高橋ディレクターが選んできた題材は、「呪われたカメラ」「呪われたアルバム」この二つの読者投稿をもとに、そのどちらかを探すという事になった。その二つの話を提供してくれた二人に話を聞きに行くSOC企画のメンバーであるが、そこに更に送られてきた投稿が切っ掛けで、思いもしない展開が一行を待ち受けていた……。
お見合い相手文子とのデートの日。南原は玉突き事故に遭遇。大怪我をしてしまう。
単なる事故とは思えず調査した伝子は・・・。
雪の降りしきる寒い日、小さなふたつの人影が、何かを話している。
どうして自分の星座把握してないんだよwwww
©2022 弓良 十矢
近ごろ、村から百合の花が姿を消している。この山あいの小さな村の唯一の自慢だった、群れをなして咲く白い百合が。誰の仕業か心当たりはあったけれど、誰もその名を口にしない。だから僕らはいつしか彼女のことを、百合盗人《ゆりぬすびと》いう名で呼んでいた―――
大学進学の為、アパートを探していると、不動産会社から条件に合った物件を紹介してもらう。そこはいわゆる訳あり物件で、家賃の安さにひかれて契約してしまう。始めは何ともなかったが、訪れた友人が何か違和感を感じ……
吸血鬼が出てきます。あんまり怖くないです。
カクヨムのとある企画のため書き下ろした作品のため、カクヨムにも掲載しています。
時代はやや古く、なんでもあり。
人と“モノ”が共存と共生している世界であるが、虚しくも“邪”にとりつかれるが付いていた。
“捕り物“が生業で“影切り”の通力を持つ男の名は、茶太郎。
“蓋閉め”を生業にする“御用聞き”の青年の名は、作蔵。
物語の蓋は開かれ、影は斬られる……。
達人(たつひと)は人付き合いの苦手な大学生。
ある日、同窓会の終わりに家が近いという理由で同級生達に家に押しかけられ、一人の男子が「ひとりかくれんぼ」をやろうと言い出す。
ひとりかくれんぼは、ぬいぐるみの腹を切り、中に生米を入れて赤い糸で縫い、さらに刃物で腹を刺すという酷いものだった。
達人はぬいぐるみが可哀想だと止めさせようとするが、お酒を呑まされて眠ってしまう。
翌朝目覚めると、誰もおらず、刃物の差されたままのぬいぐるみが転がってい
て、達人はぬいぐるみに同情し、綺麗に縫い合わせた。
だが、日常的に怪奇現象が発生するようになる。
達人は対処法を試すが、上手くいかない。
達人は独自に幽霊を追い出そうと、話しかけたり、お供え物をしたりするが、その内愛着がわいて来て、服を着せたりするようになる。
同窓会の時の友人から、ぬいぐるみは燃やして捨てなければならないと言われ、達人は悩むが、その日の夜、「わたしはフミコ」という人形の声を聞く。
達人はフミコさんと楽しく生活をするが……
ほのぼのドキドキホラー折りたたむ>>続きをよむ
自分自身が恐ろしい生霊となってしまったお話です。生きている人間の情念ほど恐ろしいものはないです。
【あらすじ】
―――時は令和、地方都市のどこかにあるとされる、小さな小さな村、『小見山村』。
主人公の『新川姫奈』の住むその村には、とある噂が昔からある。
『村で開かれる夏祭りの日、マレビト様の怒りを買ってはいけない。何故なら、マレビト様の祟りに遭ってしまう』
そして夏祭りの日から、その噂に沿うように、連続怪死事件が起きる―――
※この作品は、『ハーメルン』様と『pixiv』様に同時掲載しております。
【お願い】
この小説は、とあ
る方からの依頼で、ミュージカルの台本として書いております。
ですので、より良い作品にしていくために、アドバイス等を頂けたら幸いです。
是非ともよろしくお願いします。
(依頼者の方に作品を渡すまでこの作品は公開しておきます)折りたたむ>>続きをよむ
テレパスの女子高生、珠希はクラスメイトのなかにいる思考の読めない男子の知ってはならない秘密に触れてしまう。
田舎の田舎の山の中に暮らす少年、宮原透也は高校最後の夏休みを満喫していた。そんな中、手伝いで訪れた林檎畑の奥で1つの洞窟を見つける。充実した夏休みに現れた、1つの刺激。次の日、透也は洞窟の中を探険をしようと、その場所へ向かうが……
この物語は『急募!即効性のあるメントレ』『恋に落ちる条件』に登場した、宮原透也・桃野真白が出会うキッカケとなった怪奇譚です。
透也と真白は一体何を見て何を経験したのか……
※この作品は『カクヨム
』様でも掲載しております!折りたたむ>>続きをよむ
小説家になろうのテンプレート作品の中には、主人公がよく知る物語の中の登場人物になる、と言う転生物がある。
物語の中に放り込まれてしまったが、しかしその物語の展開を、物語の中からひっくり返してしまおうと言う物。
はたしてそれを、作者の視点から見るとどう見えるんだろうか、と言うのがこの作品である。
ーー 以下は無断転載対策文章ですので、お気になさらず。 ーー
作者:ぷちミント
初回投稿日:2020年 01月30日 16時38
分
「小説家になろう」にて掲載中。
無断転載を固く禁じます。折りたたむ>>続きをよむ
これは、ホラー短編集です。
夏といえばホラー……だよね?
と、いう事なので、自分の体験談の中からホラーっぽいのを3つ
お婆ちゃんから聞いた体験談を2セット。(許可得てます。)
適当に作ったホラー小説を40作品、計45作品を1日おきに投稿されます。
1日1作読んで、少しでも涼しくなってもらえると嬉しいです。
怖いの1つでも書けてたら良いなと思っています。
僕と彼は生まれてこの方親友で。
だからこそ父がなぜ僕と彼を今まで近づけ続けていたのかが、今では訳がわからない。
これから僕は、父の矛盾に悩まされることとなる。
僕の義姉は美しく、2人っきりになるとキスをしてくるような人だった。でも、それだけじゃない。それだけだったら、僕は、どんなに楽だっただろうか……。義姉の行動が僕を悩ませる。
この夏にピッタリの怖い話です。さくっと読める長さなので
気軽に読んでみてください^^
最近、僕の学校では“黄金の国”に行けるっていう噂が流行っているんだ。
何でも、その国には一生では使い切れないほどの財宝で埋め尽くされているらしい。
でも、そんな国ありっこないよね? と思っていたら何故だか知らないけど突如としてその国を探すことになったんだ……。
「うるせぇ!余所者は帰りな!」
噂は、誰かに伝わる度に尾ひれが付いて大きく実り、余所者を引き付ける。
そんな余所者を、彼らは密かに歓迎していた。
久しぶりに戻った山奥の故郷で、僕は一夏の楽しみを見つけた。
夜釣りにも誘われたけど、せっかくの夏ですから、まつりを楽しんでからにするとします。
今年の夏は、思い出に残る楽しい夏になりそうだ!
『依田原が死んだ』……。
とつぜん流れたうわさに、元同級生たちは動揺する。
しかし、そのうわさは確信がもてるものではなく、
実際には当人の生死は不明。
また、そもそもそんなうわさを誰が流したのかもわからなかった。
うわさが本当なのか、
誰がそんなうわさを流したのか……。
元同級生のひとりが真実を追って突き止めたのは……。
私は男好きらしい。夜な夜な男を求めて徘徊しているらしい。
平凡で地味な容姿の私には全く似つかわしくない噂だ。
勿論、私には全く身に覚えがない話なのだが。。
久しぶりに実家に帰ってきた。
リビングの椅子に座り、ホッと一息。いつぶりだろうか。娘が小学生に上がる前までは遊び相手をしてもらいたくて、よく来ていた気がするけど最近はそう、忙しくて来れなかった。
母は元気そうだ。ルンルンとそのまま口にしそうなくらい機嫌がいい。
数年前に父に先立たれ、今は一人暮らし。さすがに白髪が増えたけど、いつまでも変わらない。母は母だ。
飛び降り自殺の霊である佐野と初めて遭遇したのは、一年前。
俺の部屋より上の屋上から、見知らぬ男が飛び降り自殺をした。それが佐野だった。
「元気そうな自殺者にしか見えない」
「なんっでだよ!!もっと自殺者を優しく扱えよ!」
死んでからの方が元気ってなんだよ。
(*´ー`*)ホラーコメディのつもりが、ヒューマンドラマになりました。安心してください。ハッピーエンドですよ!
全5話、2023.4.9. 12:00 完結予定
今日も男は孤独に、池の近くのベンチで昼食を取っていた。
いつもなら、彼に仲間はいないのだが、今日だけは向こう岸に同じ境遇の男性が見えた。
ぼんやりと彼の様子を見ていると、やがてその男性が奇怪な行動を取り始める。
豊富な資金力を武器に、リアル系ロボットアニメ「機甲戦団レギオン」のフル可動プラモデルを買い集める社長令息の少年。
しかし、あまりに大量に買い集めたため、その大半は開封される事もなく倉庫に積まれていた。
うず高く積まれた様は、まるで賽の河原の石のよう。
いつまでも組み立てられないプラモ達は、果たして何を思うのか…
月に触れたい、か弱い少女の行きつく先とは……。
三分程度でサクッと読めます。
目につけたら、どうぞご清聴を!
ー殺人者徘徊ゲームを開始致しますー
人と人を取り巻く残酷なゲームが開始する。
閉じ込められた18人の天才は逃げ道を探す。
逃げ出せるか、殺されるかの2つの選択が交差する。
________________________________________________________
創作小説初心者なのでお見苦しいとこ多々ありますが、温かい目で読んでやってください。
アドバイスやご指摘等もありましたらコメントお願いします。
___
_____________________________________________________折りたたむ>>続きをよむ
俺は蒸し暑い夜に通りをうろついていた。
ふと見ると、前を知らない男が歩いてたんだ。
声をかけても振り返らないし、全く返事をしないーーーー
■
夏の夜、ある男の体験した『怖い話』です。
あまたのホラーの箸休めにどうぞ。
先日、執筆のために一人で温泉旅館に宿泊しました。
そのときに起こった不思議な出来事です。
半分は実話です。
___ も~いいか~い ___ 墓場から子供の声がする。今日も社畜の私がアパートに帰った時間は1時近い。夏休みに入っているので夜遅くまで遊んでいるのだろう。私はもっと早く気が付くべきだった。【隠し鬼】の事を……
僕はある日レンタル屋で都市伝説を題材としたホラーモノをレンタルする。
それ以降不可解な事が起き、怖くなって友人達に助けを求めるも次々と恐ろしい事が起きる。
負の連鎖を断ち切ることはできるのだろうか?
Ameba、FC2ブログ掲載