小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 1~50位
彷徨(さすらい)のリベンジャー(jokerモドキ)
童話
童話
偉人喰いナイフ ~女装魔法学園潜入もの、はじめました~
童話
童話
おひさまは、みんながだいすきです。
ひとりぼっちだけれど、がんばっています。
でもあるものをみて、とてもかなしくなってしまいました。
それでもおひさまは、みんなをてらしつづけます
夏ならではの短編童話です。
二千文字弱なので数分で読めます。
彷徨(さすらい)のリベンジャー(jokerモドキ)
童話
童話
一人娘がおたふく風邪にかかった
落ち込む愛娘に対して父親の私は、、、
友達があまりできないちょっと弱気なリスと話せるどんぐりの出会いがリスを変えるというお話です。
地球に住む父、母、長男ジュン、長女ミサ、次男タク、次女リコの一家6人を『地球一家』と呼ぶことにする。6人は、地球とよく似た星を巡るツアーに参加し、ホームステイしながらいろいろな星の生活を見て回る。ホストファミリーと共に過ごし、地球では考えられないような文化や習慣を体験し、驚きの毎日を過ごしながら家族が成長していく。
アルファポリス、エブリスタ、カクヨム、小説家になろうで連載中です。
以下の情報提供サイトで、縦書きやふりがな付きの文章を用
意します。
https://twitter.com/gentonami1225折りたたむ>>続きをよむ
エマはそうじま!
・そうじ魔誕生
エマはそうじが大嫌いな中学一年生の女の子。
散らかった部屋のせいで、大好きな祖母にケガをさせてしまう。
エマが屋根裏で泣いていると、古い羽ぼうきの妖精が、それは人間の汚れたりよどんだりした『心』を食べる、魔物の仕業だと教えてくれる。
魔物のせいでケガをした祖母は元気がなくなり、リハビリをやろうとしない。
エマは祖母の為に、魔物と対決しようと決意する。
エマは親友二人(琴美と司)と妖精と共に、部屋
や心の汚れをはらうことで魔物を追いだす、特殊そうじチーム『ハートすっきり隊』を結成する。折りたたむ>>続きをよむ
「冬の童話祭2018」参加作品。「マッチ売りの少女」です。某掲示板風に作ってみました。楽しんでいただけたら嬉しいです。
王女ルシルは3年前、大事な母親を亡くしました。そこから一度も笑うことなく王宮の一室に閉じこもっていました。
どうしてもクリスマスプレゼントをリクエストして欲しいと侍従に言われ投げやりに答えました。
「雪だるまが欲しい。1000個」
【なろうラジオ大賞3応募作品】
まずしい少女コレットは、ある日青いタフタの服を着た美しい少女を街で見かけます。
すっかり目を奪われたコレットはとあることを思いつき、森の中にあるツタのはう家に向かってかけだしました。
ちょっぴりビターな童話風物語。
本作は、小説家になろう内の個人企画「描写力アップを目指そう企画」に寄稿した下記作品を加筆・改題した短編です。
第六回 キラキラ☆ワードローブ企画
「わらわれたコレット〜The sun didn't laugh〜」
つんつん、つんつん、これなぁ~んだ。
お子さんと一緒に読んでほしい。
※これは、霜月透子さま、鈴木りん様主催、「つんつんな話」参加作品です。
1944年、ビルマ(現在のミャンマー)における日本軍の戦況は悪化の一途をたどる。
物資や弾薬、食料は不足し、連合軍の猛攻になす術がなく撤退を余儀なくされていた。
これはある大日本帝国陸軍小隊員の手記の不思議な体験談を参考にした物語である。
冬童話2019投稿作品。
エルフの少年は旅の途中で少女と出会った。
膝を抱えた少女は湖を見つめ涙を零していた。
「もしもし、お嬢さん。
そんなに泣いていたら、可愛い顔が台無しだよ」
「話しかけないで。私、貴方のような軽薄な人が嫌いなの」
満月が綺麗な夜に出会った王国の姫とエルフの少年との物語。
昔々あるところにヘンゼルとグレーテルと殺人ピエロがいました。
謙三が森の中でいじめられていると、森の中から石像が襲い掛かってきた。
快適な世界……。
素晴らしき世界……。
変わらぬ世界……。
此処は外界の変化とは無縁の〈楽園〉である。
嗚呼、決して侵されない美しき世界…………。
はたして、本当にそうであろうか?
はたして、そこは本当に〈楽園〉であろうか?
pixivやハメールンなどにも掲載する、重複作品です。
日本の神話や民話、古典文学を題材にした物語を書いてゆきます。
僕と、兄弟のように育った、ラブラドールのハルは、老衰の為、生命は、風前の灯だった。
ハルと、流れ星を見た思い出がある。
もう、1回、ハルに流れ星を見せてあげたい、しかし、老衰で、無反応なハルは、動きたくても動けない状態だ、僕のお父さんと、お母さんは、気持ちを理解してくれて、自宅のリビングで、プロジェクターを使用して、ハルに流れ星を見せてあげたい、僕のお願いを叶えてくれた。
そして ・・・ ハルは ・・・?
街角のアパートの一階には、異国から来た魔女が住んでいる。
あたしのおにいちゃんが彼女を呼ぶとき「まじょ」さんと呼んでいたので、魔女で間違いないと思う。
魔女はお兄ちゃんと同じ騎士団で仕事をしているので、たぶん良い魔女。
ある日。
魔女のことがもっと知りたくて、あたしは魔女の家に突撃するのだった。
別サイトにも同時掲載。
19位 棘
キリスト教歴二千年の切りのよい年に、古典文学の棘姫(いばらひめ)を私なりにアレンジしたものです。
前千年紀の遺物となります。
野良猫が優しい人達と出会ったお話しです。
野良猫目線で書いてみました。
チェリストの父とヴァイオリニストの母を持つ少女、浪切マドカ。
大好きな冬のメロディーを奏でて、「小さな音楽家」を自称するが…
※本作品は、銘尾 友朗様御主催の『冬の煌めき企画』参加作品で御座います。
キスがしたいとか、手を繋ぎたいとか、ハグをしたいとか、そういう感情が全部全部違う。
たぶん日本で最も複雑な感“好き"。
僕があの時君に伝えたかった好きは
きっとこういう好きなんだと思う。
長くて短いボウケンタン。
社会の荒波に飲まれ、すっかり心が廃れた一人の男の人。
仕事帰りのある日、男の人がとある女の子と出会います。
その女の子は、自分のお友達を探しているらしいのです。
しかしどうも、そのお友達はちょっと不思議な存在のようで?
はたして男の人と女の子は、そのお友達に会えるのでしょうか。
冬の童話祭2021参加(させてほしい)作品。
冷静に読み返すと、童話なのかコレ。
対象年齢ちょっと高くない? だいじょうぶ?
ある冬の日。
雪に覆われた森に住むキツネのキィちゃんは、雪に埋もれた動物を見つけます。
自身の力では、助けられないと判断したキィちゃんは仲間達に声をかけて協力を仰ぐのですが・・・。
ひとりぼっちのチビドラゴンはみんなに可愛がられる子猫になるため魔女の塔にあるという魔法の杖を探しにいく。旅の途中で出会ったドロドロのスライムも塔へ行きたいと言うので一緒に連れていってあげることにした。
プレゼントを さがす サンタさん。なにやら なかなか きめられない ようす。サンタさんは プレゼントを さがすのは とくいな はずなのに どうしたのでしょう?
夏休みの ある朝 お母さんと お母さんの友達二人と わたしの4人で 地元の神社へ。
そこで わたしが見たものとは。
札幌太郎です。別所、別名義で投稿した物を再掲しています。そのうち消えるかもしれません。
おばあちゃん子の幸子は、おばあちゃんに連れられて行った縁日で、変わったデザインのお面を買ってもらった。そのお面をしてみたら‥‥
最近、最近、深い森の中にお嬢さまと執事が住んでおりました。
今回はリンゴのお話。
『なっぱ』は、野菜が大好きなちょっと変わったこねこです。ある日、しっぽが『く』の字に曲がったねこ『しっぽくの字のくーたろう』が、なっぱに言いました。野菜が大好きななっぱは、ひょっとするとウサギという種類のねこかも知れないと。そこでなっぱは、しっぽくの字のくーたろうといっしょに、ウサギをさがしに行くのでした。
※この作品は、2012年10月に、『ライトノベル作法研究所』に投稿した作品を加筆修正し転載しています。
立っている場所から動くことのできない電柱さんに、いつも会いにくる小鳥さん。電柱さんは小鳥さんのことが大好きで、小鳥さんも電柱さんのことが大好き。そんな一本と一羽の日常のお話。
遠い国の草原に一匹のうさぎがいました。
そのうさぎは他のうさぎと違い、体が真っ白でした。そのせいで仲間はずれにされてしまいます。
真っ白なうさぎは同じ色のうさぎを探すため、遠くに見えた真っ白い山へ向かうのでした。
しんしんと降り積もる、真白の雪に隠れた雪のお城のお話をご存じでしょうか?
このお話は、とても有名で、それでも遠い彼方に消えてしまった物語のことです。
しゃべるぬいぐるみたちと主さんの、ほのぼのでもふもふな癒しライフ☆彡
合言葉(?)は、もふもふぎゅっぎゅ♪
※毎週、月・木投稿予定で、時間はテキトーです。
様々な人間に捨てられて心が傷ついたネコと渡り鳥のお話し。
本当の笑顔に必要なものとは?
世界名作劇場のイメージで書きました。
この作品は「Pixiv、ノベルアップ+」にも掲載しています。
寒い冬の夜。
人々はゆめの中の楽園に、安らぎを求めていきます。
今日も明日も、その先も。
ゆめの中の小さな楽園に、人々は焦がれ続けるのです。
ぼくは ぼっく
ぼくたちは
とうめいな ほうせきの はーとを
もって うまれてくる
ある月夜の晩、咲耶が一人あてもなく暗闇の中を歩いていると、突然おかしなピエロが目の前に現れました。意気投合した咲耶とピエロは月明かりの中、真っ暗な道をただただ前に進んでいきます。おかしなピエロとのやりとりの中、咲耶はここがどこなのか、そしてなぜ自分がここにいるのかがだんだんとわかってきました。これはそんな不思議な夜のお話です。
桃太郎っていろいろおかしいですよね
昔の村は貧乏だったはずなのにいろいろ持っていかれてるし、そんな村にわざわざ鬼が来るのも変だとは思いませんか?
それはさておきネタ込み込みの桃太郎です、どうぞ。
むかしむかしあるところに。
悪者と正直者と猿と犬と鳥がおりました。
だけどこれはヒーローが悪者を倒すお話ではありません。
悪者から『取り返す』お話です。
またウホウホ言ってますが、お楽しみいただけたのなら幸いです☆
森の奥深くに住む魔女と男が暮らしていた。不老の魔女は、老いた男を延命させる方法を探して旅に出る。成果なく戻った魔女に、老いた男は最後の願いを告げるのだった。
少し笑える、愉快な空を飛べて魔法が使えるペンギンたちの物語。
女の子が、タキシードを着たライオンさんに出会うことによってちょっぴり成長する、心がほんわかする物語です。