小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 251~300位
初投稿です。他人の心の声が聞こえる浅尾仁紀と聴力が発達した阿知羅準、その他諸々がなぞを解く?ミステリー?です。
読んで頂ければ幸いです。それとあと評価もつけていただいたら嬉しいです。あとそれに感想とかも…
欲張りですかね。しかしアンチ、悪評、罵詈雑言、なんでも受け付けて返事をさせていただきたいと思ってます。
タイトルもまだ決まってないので考えていただけたら嬉しいです。
“俺”の身に何が起こったのか。
2000字程度の短編小説です。
どこにでも普通の高校生である僕は少し変な体質である。夢を見るだけでちょっとした日常が変わってしまう。夢から始まり夢に終わる夢系小説!
女子高生、大瀬崎さくらは中学時代の友達を助けるため、同級生の真栄田つばめとともに銀行強盗をやる羽目になるが、なぜかそこにもう一組の強盗がバッティングし、逆にとらわれの身に。しかし強盗が籠城する銀行内ではなんといつの間にか密室殺人が行われていた。「そんな馬鹿な?」疑われてはたまらないとあせる強盗団。強盗と人質、素人探偵たちによる推理バトルは白熱する。
ドタバタコメディーにして本格ミステリー。笑ってどきどきして驚いてください。
※この作品は
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
平穏な生活をこよなく愛する高校一年生・新屋暁彦(にいやあきひこ)は、ある日、知り合いの骨董屋で起きた厄介そうな騒動にまんまと巻き込まれてしまう。そんな彼らの窮地を救おうと人垣を割ってあらわれた清楚な女子高生(推定)は、ある驚くべき特技を持っていた――。
『職人の聖地』と呼ばれる地方都市で、予期せぬ出会いにより望まぬスキルを開花させられた少年が、旧家名家の少女たちとともに謎を解く。
これは、獅子と少女と遥かなるアンティークの物語。
※あらすじに不備のある可能性が多少ございます。折りたたむ>>続きをよむ
普通の生活を送っている陰キャラの瀬川真実。
同じクラスのトップーカーストの陽キャラ女子生徒、五十嵐由紀に相談を持ちかけられて以来、親友の陽キャラ神木公彦と厄介事に巻き込まれることになる。
今までとは違う日常を過ごす中、瀬川真実は陽キャラになれるのか?
2009年8月。東京を舞台に行われるナンバーゲームと、そこに迫る怪しげな影。交差するそれぞれの思考、思惑。残された虚構。そして彼が消えた後、最大の謎解きがはじまる。謎を解く鍵は記憶のなかに━━。
謎を解き明かすのは果たして、誰。
ほぼ実話です。
知人が女性にお金を騙し取られ
詐欺女の居場所を探し当て
追い詰める話
行方不明の姉を捜すため、祇倉町(しそうちょう)にある名門校に転校してきた少女、ナムさんこと名古寺睦三。
幼馴染で学生寮のお隣さんの渡淵柚芽や彼女の所属する部活、自称第二生徒会ことボランティア部。
彼女たちを巻き込みながら姉の手がかりを追う睦三。
しかし同時に、数々の失踪事件に出会うことになる。
その町は、人が消えることで有名な『失踪町』と呼ばれる町で――
<第1の事件>
『もう一人のK.N、生きてたんだ』
春休み手前から
登校していないクラスメートとその姉、消えた前担任。電気工学部に蔓延る陰を調べてゆくと、睦三の姉、神十三の気配が……?折りたたむ>>続きをよむ
マッチ棒クイズです。クイズ好きな人は挑戦よろしく!
中学三年生の春香は、思いを寄せている人に手作りのマフラーをプレゼントするつもりだった。
しかし、そのマフラーは誰かの手によって盗まれてしまう!
犯人は誰なのか。
読者の皆さんに犯人を推測していただけると嬉しいです。
夢で見たのは世界にたった一人でいる自分。
学校に着いた俺が目にしたのは誰もいない教室だった。
名無し村で繰り広げられる【人狼ゲーム】の悪夢。十二人の住民はそれぞれ、村人陣営、人狼陣営、妖狐陣営のいずれかに属し、生き残りをかけたバトルを開始する。さあ、最初の犠牲者が出れば《ゲームスタート》だ。
様々な人間の元に送られたdeceive gameの招待状。
人を欺き、自分の利益を得る。
簡単なはなしだ…。
ここで起こる人間劇、喜怒哀楽をお楽しみください。
三年前、終い天神で四舞姉妹が出会ったくじ引き屋は、当たりくじを自在に引き当てることが出来た。狭いくじ箱の中でどのようにして、当たりだけを引き出すことができるのか。その謎を解き明かすために四舞姉妹は三年ぶりに終い天神を訪れる。
事故により光と音を失った僕は、代わりに「周囲の状況を文章として読み取る」という能力を得た。
そして気づけば周りには、似たような不自由で困った能力、いや『呪い』に苦しむ人たちが。
趣味は悪いけれど、他人の悩みは正直楽しい読み物だ。それが異常事態であればなおさら。
幸い、僕には空気の方は読めない訳だし。
『これは復讐だ、僕の人生を償え』
あるいじめによって始まる復讐遊戯。
悪は羊か主催者か。
次々と残酷な死が繰り返される中で、一つの悲しい真実が浮かび上がっていく。
学園推理サスペンス、ここに始まる。
平凡な会社員の私、二宮美穂は、ある日ポストから差出人不明の手紙を受け取る。
それ以降、人生の歯車が崩れてゆく。落胆するのもつかの間、新しい出会い、恋に、目標に目覚めるが、自由になる日は遠い。
私をとりまく人々、世界は常に一定ではなく混乱が待ち構えている。
主人公の私はしっかりしているようで、抜けており、表面上は冷静さをキープしているが、内心は妄想恋愛を突っ走り時々激しい失恋、状況に陥る。
主な登場人物 名前は順次更新
私:二宮美穂 組
織での通称 エルザ 普通の会社員 モテ期を逃し焦る
趣味は遺影フォルダー整理と妄想 料理の上手い男に弱い
パピヨン: 本名は不明 偽名:矢野高次 組織内で無口な影のある男 妻を殺された写真はあるが遺体は発見されていない。
落合由美に惹かれるが同時に憎悪も抱く。趣味はロッククライミングと釣り
ミッシェルの子:デービット 落合由美の死後組織と離れ暮らす。
ミッシェル:組織リーダー 落合由美の死後組織と離れ暮らすが業務指示を出す。
落合由美:ミッシェルの妻 組織で働くが謎の失踪後遺体が発見される
老婆:連絡役・ミッションには参加しないが場合により助けにくる
タクシーの運転手:ハシモト 運転の上手さを買われ組織で働くがその要領の良さから会社経営までやってのけるビジネスマン。
男前だが元気過ぎて女性に何故かモテない。
洋服屋の店員:組織内で衣服調達。
元彼に似た男:組織で働く。これという特技はない。
人事採用課のイケメン野郎:
組織内部で指揮するがパシリ。頼まれもしないのに脱毛する。イケメン・軽薄。
事実上のリーダーだが組織解散後行方は分かっていない。
折りたたむ>>続きをよむ
推理ゲームHP 『BOX』が企画したオフ会を装ったリアル推理ゲームに参加、参加者の中に事件をおこす犯人役を突き止め、事件を解決するお話。
高校生活3年目18歳の西園寺翼と同じく18歳の如月愛莉香は同級生であり同居人であり恋人だ。
高校3年目の始業式が終わり帰路の途中鮮やかな真紅の髪を持つ少女が現れる。その少女は藤咲菜穂と名乗った。
少女、菜穂は元裏社会の住人で裏社会最強の愛莉香を裏社会に連れ戻しに来たという。
愛莉香と翼はなぜ2年もたった今になってきたのかと疑問を持ちながら菜穂を追い払う術を考えていた。
元裏社会最強の探偵と一般人の訳あり少年が織り成す2度と裏社会に関わり
たくない少女と裏社会に関わらなければいけなくなった少年の青春推理ミステリー折りたたむ>>続きをよむ
大人気シリーズ(予定)仙台駅鉄道警察隊の登場人物一覧です。
話が進むにつれて増えていく予定です。
本編と照らし合わせながらどうぞ。
手袋がなくなった。
たったそれだけのことで始まった、殺人事件。それはホームレスによる犯行と思われたが、その事件の裏には幾つもの影が潜んでいた。
その影とは誰か。
一体、誰が彼を殺したのか。
誰が殺人に及ばせたのか。
四人の人物を通して描く、とある殺人事件の裏側。
誰が、誰を殺したのだろう――。
三年前、汚職事件の責任を被って自殺した男、大本。彼を、駅付近で見かけた中学生、才原。駅近くの公園に住んでいるホームレス、森岡。記者仲間からその報告を受けた二流雑誌記者、平野。平野の飲み仲間で平野からそのことを話された、下村。
才原は友人と共に、ゴールデンウィークを利用して、話し合う。
森岡は有り余る時間を武器に、聞き込みをして回る。
平野は記者として、そのことを追い回す。
下村は、半信半疑で、インターネットをいじる。
彼らはお互い、
気づかぬうちに協力し合い、真実を見つけようとする。折りたたむ>>続きをよむ
記憶喪失の少女、美優(仮)と共に行動をとる刑事、真崎エイジ。謎に包まれていた美優の正体とは一体?本編元祖にしていきなりの最終話。決してソードマスターなどではない。※都合のためにいったん前使っていた垢を削除し、新たな垢で投稿しています。内容自体は前と変わりません。
AI政治システムが平等と言う言葉の元で歪んでしまった世界で目覚めた島津春彦は、一足先にAI政治システムを破壊し人の世に戻った東日本に続いて西日本の変革へと乗り出す。
目が覚めると見知らぬ部屋にいた。
左足には鎖で繋がった足枷。
そばには自衛隊員のように屈強で、しかし疲れた顔をした男。
「あなたを守るためです」と男は言う。
男はどうして私を監禁するのか。男は何者なのか。
そして、私自身は何者なのか。
閉ざされた3LDKマンションの一室で繰り広げられる監禁ミステリ―。
文立学園大学(ふみりつ がくえんだいがく)は、地方にある三流私立大学のひとつだ。
山を背にして建つ校舎と無駄に広いキャンパス。そして、それなりの学生数を誇る、いわば田舎の大学。
そんな文立学園大学には、あるサークルが存在する。
その名も《探偵サークル》!
学内で起きた凶悪事件や難解な問題を 速攻解決する知的で優雅なハイスペック大学生のサークル活動だ。
が、その実は、まともな活動などほとんどしないダメダメサークル。
部長
の足立 一華(あだち いちか)は、昼間から飲んだくれるダメ女子大生。
副部長兼書記の田中 礼司(たなか れいじ)は、その御守り。
ダメダメ大学生が、学校で起きる事件をだらだら解決していく探偵コメディ・・・になる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ
279位 定め
そしてこの噂が真実かどうかを見抜く職業、という名の知れない職業があった。その職業の働き手である主人公の全てを解き明かす物語。
さあ、君はこの謎が熔けるかな?
予定構成: 3部構成+後日談
「レプリカ?にせもんちゅうことですか?」「ええ。先日、盗まれました。」
「盗まれた?盗難届は?」「出してあります。こういう時の為に、三代目を設置した時に、影武者を拵えたんですわ。」「影武者?時代劇みたいやな。」
小町は、普段父親のことを『ちゃん』と呼んでいることを忘れて呟いた。
霊媒師一族の末裔、鷲宮秀一は古い洋館の除霊を依頼されるが、そのせいで三十年前の少女失踪事件に関わらざるを得なくなる。
鴨志田真海 幽霊屋敷の持ち主
増田克己 声優
直輝 克己の友人
多恵子 亡くなった真海の母親
多恵子の恋人たち
高森
都筑
小山内
鷲宮秀一 霊媒師
宇佐美俊介 警察官
七月上旬のとある日。
俺こと、稲見港(いなみ みなと)は教室で大富豪をしていた時、一人の女子生徒に声をかけられる。
困ったら遠慮なく他人に『頼みごと』をして、『その代わりにどんな願いでも聞く』と噂される女子生徒、倉立千佳(くらたて ちか)。
俺は彼女に、とある生徒への伝言を頼まれるのだが――?
一家の主・杉山耕平が家族に重要な話があると告げ、家族が揃った中で、窓ガラスに投げ込まれた脅迫状を紹介する。犯人は五百円を稲荷神社の鳥居に埋めるよう要求しており、家族は自力で解決を試みる。
脅迫状に込められた真意とはなにか?
その事実は祖母によって明かされる。
家族五人と猫一匹の、ほっこりミステリーです。
副島と天童の計らいで田坂と新人安藤の修行が始まった。一方、伝子は総理にSPを依頼される。
友達と遊んでいる時、突然変なことを言い出したんだ。
286位 写真
以前の事件で知り合った中山ひかるから伝子は相談を受けた。小学生の望みは可愛らしいものだった。
合法的にパンチラを覗く。
しかも合法的にだ。
そんな痴漢の完全犯罪のやり方を教えよう。
住宅街にある切妻屋根の邸宅で奇妙な事件が起こった。
いつもの刑事たちのおちゃらけ捜査が始まる。
※この作品は一応、『男湯露天風呂殺人』〜『怪盗一面相』の続きになります。
※重複投稿しています。「カクヨム」にも同じ作品を投稿しています。
「間違ってアンタの机に北村宛の手紙入れちゃったぽいわ。返して!」
放課後、ギャルから要求されたのは、誤って僕の机に入れられたラブレターの返却だった。北村君といえば、最近行われたクラス替えで僕の隣の席になった人気者『北村アカネ』その人のことだろう。面倒事に巻き込まれないよう、すぐさま手紙を返そうと机をあさるが、そこに手紙の姿は影も形もなく――
これまでにこのサイトにアップした短編ミステリーのうち、読者様の反響が大きかった作品、作者の自信作を選りすぐってベスト盤(版)を作ってみました。
本格推理、(多重)どんでん返し、叙述トリック等々、さまざまなバリュエーションを揃えました。
多少の加筆・修正に加え、後書きに「執筆秘話」も入れましたので、過去に読んでくださった方も、再度お楽しみいただければと思います。
急に女子校に現れた青年、千葉巧。
大学の教育学部に通う彼は、進学校であるこの学校の授業風景を見学させて欲しいと言う。
不自然なお願いと、不自然なタイミング。
にも関わらず、校長の松井はにこやかに彼を受け入れる。
果たして、彼の目的は何なのか。
研究室の教授が突如出題してきた推理ゲーム。
ある館で起きた奇怪な殺人事件、その真相を解き明かしてみろという。
はじめはタダ飯を食らうためだけに謎を解いていたのだが、そこにはさらなる思惑があって……?
事件の真相が示す先に何があるのか。
推理小説の登場人物に自身を投影し、考えて動き調査する頭脳戦を描いた短編。
テニスサークルに所属している斎藤君は、何故か篠崎さんから嫌われている。ところが、篠崎さんはそんな彼を男女混合ダブルスの相手に指名して来た。斎藤君は苦悩していたのだけど……
魔法少女リリー・オブ・プリンセスに、殺すと言う強迫が行われた。警察は彼女の護衛を行うが……
記者だった私、須藤沙羅は、路上でめった刺しにされて死にかけた。
きっとその犯人は、彼氏だった園田マキトが二年前にバイク事故で死んだことに関係している。
事故は、なぜ、どのようにして起きたのか?
私はなぜ殺されたのか、猫になっても考える時がある。
警察を辞めて私立探偵として生計を立てていた北条 みこと(ほうじょう みこと)のもとに、新年早々に政治家である守倉(もりくら)議員の不倫調査が妻である守倉夫人から依頼された。当初は簡単な不倫調査のはずだったが、調査対象の政治家が謎の変死を遂げる。
守倉議員の葬儀で、北条の警察時代の上司であった梶 雄三(かじ ゆうぞう)とひょんな事件で知り合った警部補の町沢 健斗(まちざわ けんと)と再会した。事件を調査していくうちに変死した政治家の黒
い影となる暴力団・唐津組(からつぐみ)が見え隠れしていることに気が付く。さらに、守倉議員の不倫相手が唐津組の構成員でもあったことも判明した。やがて北条は唐津組の活動に首を突っ込むことになる。
同時に、守倉議員変死の裏には警察に圧力がかかっていたため、事故死として報道された。北条はかつて自身が警察を辞めるきっかけとなったのも、自身が担当した事件が警察上層部の圧力によりもみ消されたことであった。
守倉議員変死の調査に躍起になっている中で、今度は守倉議員の長男が自宅で殺害された。さらに、守倉議員の義理の息子でもある徳地(とくち)議員までもが講演会先のホテルで殺害された。だがこの2つの事件は犯人に繋がる証拠が出てこなかったため、捜査は難航した。それとも、この事件も警察に圧力をかけた結果、事件をうやむやにする魂胆なのか。
警察が当てにならないと悟った北条は、やがて単独で一連の事件の調査に乗り出すこととなり、守倉議員の愛人に接触を試みる。町沢も、唐津組推進による薬事法改定が事件の大きなカギを握ることに気が付き、科捜研を巻き込んだ捜査を単独で始めた。
事件の解決として、守倉一家殺人事件の犯人、唐津組の組長、警察に圧力をかけた人物、警察の内通者の4つの人物を同時に割り出すことにある。さらに、登場する人物全員が裏の顔を持っているため、敵味方の区別がつかず結末は予測不能である。
誰が一連の流れの主導権を握っているのか。さらに、随所にちりばめられた伏線が事件解決のカギを握っている。それは些細なメッセージのため、誰もが見過ごしてしまうが、事件の主導権を握っている人物は一つとして逃してはいなかった。
果たして、北条はこの厄介な人間が集まるのかで、厄介な事件を解決できるのか。
折りたたむ>>続きをよむ
中学三年生の頃ハルの小説【沈みゆく結末】の次作を願いつつ、ハルのような人間になりたいという強い願望を抱き始め、人を殺めるということに関心を持つ少年富永春樹。
ハルのような小説家になろうと願う戸田 雪華。
そして、春樹たちを見守り、助け合う友達。
2人の人生は、どう変わっていくのか。
春樹の人生はどうなるのか...!
最後には意外な結末...!
快楽殺人事件や異常犯罪を犯罪心理の見地から追う、刑事達を描いた推理小説第三弾。
1から登場していたものの、捜査できずにいた一家惨殺事件がまたも起きてしまい、太宰達は捜査に入るが・・・。
病院内で失踪した老人が死体で発見されます。
犯人は誰でしょう?