小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 1~50位 タイトルどおりネタを書き溜めているだけです。
世界観とかキャラクターとか考えるのは大好きなんですけどストーリーが思いつかなくて結局お蔵入りになることが多いです。もったいないのでここに垂れ流しておきます。
多分ここに載せたものは小説として書くことはないです。むしろ誰かに書いてほしい。
作者の趣味の影響でエグイ設定が多いです。
タイトルは決まってたり決まってなかったり。プロローグ的なのがついてたりついてなかったり。
海野 潮太郎(うみの しおたろう)は仕事から帰宅すると、妻の瑞希(みずき)が風呂場で不貞を犯している姿を目撃する。
しかもその相手は、実の息子である大洋(たいよう)だった。
18歳という多感な年頃の大洋は日に日に増していく自分の性欲を処理しきれないことに苦しみ続け、実の母親である瑞希に無理を承知で処理を頼み込んだ。
我が子を苦しみから救ってあげたいという歪んだ親心から瑞希は承認してしまい、いつしか血の繋がった大洋を異性としてみていた。
心から信頼していた妻と息子に裏切られた潮太郎は離婚を決意し、仕事を辞めて田舎へと帰る。
だが潮太郎の心は癒えることなく、空しく毎日が過ぎていく。
そんな潮太郎の前に大洋が異常なほど推していた女子高生アイドル、広田 蒼歌(ひろた あおか)が現れた。
彼女は実の父親に強姦されかけたことで心を病み、アイドルを辞めて母親と実家がある田舎に引っ越してきた。
信頼していた家族に裏切られたという共通点から仲良くなっていき。2人は年の離れた友達となった。
一方、大洋はアイドルを辞めた蒼歌をSNSなどを使って探し当てるも、蒼歌が潮太郎と仲良くしている姿を見て絶句する。
アイドルとして……女性として誰よりも愛していた蒼歌を潮太郎に奪われたと感じた大洋は潮太郎に強い憎しみが芽生える。
そして瑞希も、蒼歌に夢中で自分を見てくれなくなった大洋との間に溝が生まれて潮太郎に復縁を迫るも……潮太郎はきっぱりと拒否する。
そして瑞希も、蒼歌に潮太郎と大洋を奪われたと感じ……激しい怒りに狂っていく。
未来を見つめて今を頑張る潮太郎と蒼歌……過去にしがみついて恨みを抱き続ける瑞希と大洋……。
4人に待ち受ける結末とは……。折りたたむ >>続きをよむ
自分が好きになれない歌蓮が優輝と出会い、変わっていく短い青春ストーリー。
まだ何も知らないし、根拠はないけれど、君ならきっと大丈夫。
山の中にお父さんと遊びに来た颯介。子狐を見つけて追いかけているうちに奥に迷い込んでしまう。
どんなに探しても帰り道は見つからず、どんなに歩いても何故か同じ場所に戻ってしまい、周囲からは不気味な笑い声が聞こえてくる。
木の実や果物を食べながら、飢えをしのぎ彷徨っていると、颯太の目の前に不思議なお兄ちゃんが現れる。
香織は就職して1日4時間の就労に
同じ女の子がいた
大好きな君に、此の小説を贈ります。新天地でも頑張って下さい。応援しています。2018.11.7慧
博士の元に、見知らぬ人物から、ある一通の手紙が届く。それは、ディナーの誘いであった。悪戯だと反対する助手を他所に、博士は謎めいた食事会へと参加するのであったが……。
~あらすじ~
ある学生ニートが他惑星に行き、人として、男として成長し、生きることについて学んでいくお話です。
美之頭四郎が自宅へ帰ると、見慣れたアパートは姿形もなく、代わりに一軒家が建っていた。事態を全く飲み込めない四郎は混乱し、彷徨っているところを警察に保護されてしまう。交番で絶望していると、そこに絶世の美女(四郎視点)、音無凛々子が現れるが―――。
舞台は現代の日本。でもその世界は、元の世界とはほんのすこし違う世界。女男比3:1。ちょっと違う美的価値観と、ちょっと違う常識や人種。美しいとされる豚人(オーク)に醜悪の極みと言われる耳長人(エル
フ)。耳の生えた獣人や馬族、手羽に角青人、etc……。元の世界に帰る方法もわからず、この世界で生きていくことを決めた四郎。彼と彼の周りに集まる人々の日常を書いた物語。
■某あべこべリスペクト作品です。設定を深く考えてはいけないヨ!不定期更新。折りたたむ >>続きをよむ
月面旅行へ行くのには、まだ高いが以前よりかは簡単になった。
何かに引き寄せられるようにそいつは剣と魔法が織りなす世界に降り立った。しかし、そいつは一味違う。剣があるなら銃を、馬があるならバイク、龍がいるなら戦闘機を。今ここに異世界ファンタジーをなじる大馬鹿野郎の珍道中が始まる。
angel⑨(nine ball)
その他
ノンジャンル
今はもうどこにもない、甘くほろ苦い少年時代の思い出です。
同棲、裏切り 傷つけあいの恋愛を重ねて、もう恋愛なんて面倒だ。
そんな冷めた感情を捨てたい。
でも素直になれない。
そして遊びか本気か。口説き文句を並べる人たち。
ひねくれてしまった心は果して素直になれる日が来るのかー?
『件名:この動画を見ないで下さい』一通の怪しげなメールがすべての始まりだった。僕、恋人のみちる、そして比留川という男。時空を超えて絡み合う運命の螺旋。終着点にあるものは何か。
公園で出会った謎の爺さんの予言どおり死んでしまった神谷慶。ところで皆さんは死んだ後どこに逝くと思いますか?天国?地獄?まぁ普通の人はそうだけど彼の場合は少し違った。彼が向かったその先は3番目の選択肢その名は"DESTINY・GATE"
圭は幼馴染みの直樹に恋してる。いつものように二人で一緒に過ごしていたけれど…?
光源氏は、
誰か一人をモデルにしたのではなく、
複数の人物の性格やエピソードを
組み合わせて形成された人物と言われています。
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。食べたり飲んだりした記録のようなもの。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 霜月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
なんちゃってはい壱歌綴! 伯歌乱舞
三つ目心象素描実践研究ラボ
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
今日は何の日?をお題に作った短歌です。
この作品は作者がX(旧Twitter)にて投稿した作品をまとめたものになります。
昨年より予定しておりました『うさねこワールドのお部屋をマイクラで作っちゃうぞ企画』、ついに上梓の運びとなりました。
マイクラ歴足掛け三年、実質は一年がいいとこの粗忽キトゥンですが、楽しくやってみたいと思います!
※出来次第のんびり投稿します。
お気が向いたときにのぞいてみてください♪
ホームレス生活を送っていた。アル・ストレングスはある日、不良に絡まれてしまった。ボコボコにされ、財産を奪われ、人生詰んだと思われたが、気がつくと目の前には高級そうな部屋。
エアリアの所持品と教えられたアルはそれを受け入れつつも、命の恩人であるエアリアに尽くしたいと思うようになる。
「……勝手にしろ」
エアリアとアルの旅が始まる。
姥捨て山に捨てられたお婆さんの話。
お婆さんが山で見つけた不思議な場所で若返ってしまい
自分を捨てた村人や家族に復讐する!?
みなさんは「京ことば」についてどのようなイメージをお持ちですか?
はんなりしていて上品?
遠まわしに嫌味を言うようで怖い?
昔ながらの伝統がある?
古めかしくて難解そう?
主人公の居残式は不登校で家庭の事情母方の祖父母の実家の村に住むことになります
その村は突然子供が大きくなる現象が起こる村でした
赤ちゃんが大きくなる現象を止めるには料理を投げることです
個性豊かなキャラクターが登場します
少年凛は不登校だけど大樹村の村長の娘なので他の不登校のことを見下しています
根暗静は自分のこと迷惑だと思っています
月曜キラは元村長の娘なので責任感人一倍ありご飯に精力剤を入れて少子化を止めようとしています。
他のも個
性豊かなキャラクターが出ます折りたたむ >>続きをよむ
聖女と呼ばれた聖人がいた。
本作は『カクヨム』様にも掲載しております。
書いている物語に、いらない話や、ネタバレ要素が多い、話置き場として、使用しています。
まだ、書いていない物語のキャラクターがでてくることが多々あります。
よくあるシステム開発の問題案件をもとに、システム開発での量子力学的考えを表現してみました。
――第4回なろうラジオ大賞参加作品です。
近所の個人商店「万屋 亀」。通称、亀屋と呼ばれるそのお店がなくなるのではと、私たちは聞いてお店に駆けつける。
そのときのおばあさんの言葉が、私の不思議な体験のはじまりとなった
肌寒さが増してきた、10月の体育の授業中。
時代の流れに逆らい採用され続けるブルマから、少女達は眩しい太ももを覗かせる。
やがてその内の1人が、顔を赤らめ、寒さとは別種の震えを見せながら教師の元へと駆け寄った。
「あのっ……トイレに行ってきても、いいですか……!」
少女の尻は、切なそうに揺れていた。
おっぱいしか認識できない状態で異世界に放り込まれた俺は、おっぱいを基準に仲間たちを集めることになった。
会話も戦いも、おっぱいが全て。そんなお話。
※あくまでもコメディですので、モロな性愛描写はありません。
こちらは、弘前大学文芸部が、令和3年度の学校祭にて頒布した部誌のバックナンバーとなっております。
いきなり食べようとしたら失敗します。
アッツアツだからーー、如何にして楽しむか。
手野グループ、テック・カバナー財閥、グッディ財閥は合わせて陸海空すべてを制覇している。
今日はマロンパフェを食べました。
渋皮煮が乗ってて…かーっ!うまかった〰️
栗きんとんも大好きです。
あ、あらすじじゃなくなっちゃった!
平凡なアイドル好きの高校1年生、潮見彩花(しおみあやか)。
彼女はある日 登校中に不慮の事故で亡くなってしまう。
だが、目を覚ました場所は異世界だった!
その世界は国同士の争いが日常になっていた。だが現実世界のような武器を使っての争いとは違い、幾多の女の子が国の威信をかけてステージでパフォーマンスを行い、勝敗を決めるアイドル戦国時代だった。
日本のトップアイドル 北村千聖(きたむらちひろ)に憧れていた彩花は 偶然たどり着いた「ルミエ
ール王国」から 「我が国のためアイドルをやってほしい」と頼まれてしまう。引っ込み思案だった自分を変えるため、第二の人生を歩み出す。折りたたむ >>続きをよむ
We all know the stories: if you're a girl, you'll be reincarnated as the "villainess" who'll fall in love with the world's strongest man and if you're a boy, you'll be the "fallen hero" who loses ever
ything and still somehow ends up stronger than anyone else with half the world's women in love with You. I was at least expecting to land somewhere along those lines. But apparently, seeing as God hates me, I'm a glorified concubine to an edgy dark-haired teenager. 折りたたむ >>続きをよむ
気が向いた時に日記を書こうと思います。
私は継続が苦手なので、書きたいと思った時記録程度に。
我々のサークルでは、ライオンやオウム、カラスにネコ、それからヒトである私が書籍化を夢みてカクヨムに小説を投稿していた。
◯
この作品は『カクヨム』でも投稿しています。
念の為、この作品は完全フィクションであり、実在の人物や作品とは一切関係がありません。
ここ数年、文字を起こすことに窮屈さや躊躇などを覚えてしまった作者の落書き帳的な何か。
エタった連載小説を完結へ至らせるため、『文章を書く』ことに対して生じた心理的ハードルを下げ、頭を空っぽにして自分と作品と文章に向き合うための試験的な何か。
意味も繋がりも伏線もストーリーも関係なく、ただキーボードと向かい合った時に脳内で浮かび上がった文字列を起こしていくだけの何か。
日記のように詩のように愚痴のように、無意味で無価値で無軌
道な創作への潤滑油となるように願った何か。
ルールは以下の通り。
・1日15分の間ひたすら何かを書く
・書く間はなるべく止まらず、見直しはNG
・整合性を考えず、思うがままに今ある語彙力を無駄遣いする
・できた乱文は投稿すること
・万が一にも感想が入った場合、上記ルールに則(のっと)り5分間で返信内容を書くこと
・考えるな、感じろ
見栄や恥を捨て、毎日投稿の気分を味わう作品?
折りたたむ >>続きをよむ