『警視庁特異事案対策室』──そこに、怪異がある限り。
犯罪でもなく、事故でもない。それでも「説明のつかない事件」が、日常の影に潜んでいる。
警視庁に正式な記録は存在しない──
だが、確かに"それ"に立ち向かう者たちがいる
。
彼らの名は 特異事案対策室──通称「特対室」。
表向きには存在しないこの組織は、異常現象、都市伝説、未解明の怪異を極秘裏に調査・処理するために設立された。
その任務は、「怪異を封じ、社会の均衡を保つこと」。
だが、怪異に対抗できるのは、"選ばれた者"だけ。
特対室に所属するのは、かつて怪異と接触し、"恩寵"と呼ばれる特異な力を得た者たち。
そして今、一人の女子高生が、その闇に足を踏み入れる。
社畜JK、やさぐれた元公安、元鑑識課の分析官、人と怪異の境界に立つ者、元機動隊の鬼教官、そして現代の陰陽師…彼らはそれぞれの"恩寵"と"経験"を駆使し、怪異に立ち向かう。
特対室が追う怪異は、ただの幽霊や妖怪ではない。
都市伝説、呪い、未解明の現象──それらは人の「恐怖」「願望」「憧れ」から生まれる。
「さぁ、始めましょうか。
この世界の"裏側"へ、ようこそ。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 20:00:00
152554文字
会話率:32%
世界二大超大国
アースガルズ神族国
朝廷アルフヘイム
遥か天空、聖地アースガルズ
そこに住まうは人類に発展と繁栄をもたらした偉大なる九大神の末裔たる、世界貴族神人。
九大神がもたらした人類の叡智と文明は世界を発展させた。
その武力は圧倒的
で人間達を永きに渡り苦しめてきた魔族の大半を葬り去った。
かの神人達の恩寵により、アースガルズの支配は4000年にも及ぶ永きに渡り続いていた。
だが、今より600年前。
“神狩りの女王”が起こした第一次世界大戦により、人間達の力は種族レベルで衰退した。
結果的に、戦争に参戦しなかったエルフの国が世界大国にのし上がり現在に至る。
そんな中、かの朝廷アルフヘイムに新たな王族が誕生していた。
不治の病、竜鱗病を患った少年 トレス・ミリスレギナが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 19:10:25
22604文字
会話率:30%
スラム街に住む少年ロイは、世話役から『神授の儀』に参加してくるように命じられる。
言われるまま儀式が執り行われている広場に赴いたロイは、そこで親切なギャルと出会う。
しかし、ギャルは混沌神に仕える神官だった。
よくわからにうちに混沌神から恩
寵を授かることになり、その上、使徒にされてしまう。
授かったのは《因子操作》という未知の恩寵。その力は、使徒としての働き次第で強化できるという。
快適な生活のために恩寵は強化したい。が、邪教徒として迫害はされたくない。
バランスを求められる使徒生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 12:00:00
192988文字
会話率:51%
役立たずの恩寵を神から貰った騎士爵の嫡男は、複数のチート級の恩寵も貰っていた。
後継者問題も絡み、妹と一緒に心機一転、新天地で冒険者モドキの稼業でのし上がる1人の英雄のタマゴの立身出世物語です。
カクヨム様と同時公開予定です。
最終更新:2025-04-02 08:10:00
93789文字
会話率:18%
過去と運命が重くとも、ひとときの時間はどこにでもある日常。
色鳥に選ばれ、権能という不思議な力を扱える恩寵を受けし者。
十人の少女達の世話を担うのは、これまた十人の少女「籠守」
これは、新人籠守である浅葱と撫子が鳥籠にやってきた年の…鳥籠の
日常をつめた小話集。
それ以前の話もひとつまみ。
本編はシリアス全開。でもこちらはゆるりとお送りします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 23:10:00
49593文字
会話率:60%
この世界には、色鳥という神様がいる。
彼の者は自身が選んだ人間に恩寵と御名を与え、世界を作り出した。
世界を作り出した代償は重く、世界の維持には…犠牲が必要だった。
恩寵を受けし者は、色鳥から人智を超えた力と権能を与えられる代わりに、これま
での人生を、名前を、容姿を…そして未来を奪われ、世界を維持するための贄と化す。
今代の役目が終わるまで、残り一年。
浅葱は恩寵を受けし者達が暮らす「鳥籠」の世話係「籠守」に、その中でも大人しい金糸雀の専属へ任命された。
「無口で無関心だから、最低限の世話さえしていたらいい」
そう先輩に伝えられたはずなのに、金糸雀は交流を図ってきて…。
これはとある一年の、二人の少女が過ごした時間の物語。
壊れかけた世界の中心で、二人が見つけるのは互いが望んでいたものか、それとも…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 01:10:00
118240文字
会話率:55%
ある日、ごく普通の青年は異世界転移をした。
右も左も分からない青年の元に、いきなり訪れる生死を賭けた戦い。
死に物狂いでそれらを乗り越えた先で、青年は自身に「恩寵」と呼ばれる力が宿っていることを知る。
その力は扱いづらいが圧倒的な力を誇り
、青年は様々な難敵や強敵を打ち砕いていく。
しかし、そんな青年の力でも如何しようもないことは存在する。
絶望の淵に立たされた青年は、異世界でどのように生きていくのか。どのような人生を選択するのか。
これは英雄譚ではない。
一人の男が人生を生き抜いていくだけの話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 17:10:00
62800文字
会話率:56%
神々の不手際による”事故”で命を失った”彼”は、その埋め合わせとして異世界で新しく人生をやり直すこととなる。
余計なトラブルに巻き込まれるのはゴメンだと、神の力を分け与える”恩寵”(ギフト)の付与を断り新しい世界へと転生する”彼”。
こうして、自称”普通の転生者”が自由で気楽な人生を送る物語が始まる・・・かどうかは、神のみぞ知るところであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 00:25:49
1298382文字
会話率:27%
貴方が今日の依頼人ですか。手付金は用意されましたか?
ふむ……結構。いや、身なりに見合わぬ大金、どうやって用意されたのか気になりましてね……
おっと気分を害されたなら申し訳ない。思ったことをつい口にしてしまうのが、私の悪い癖でして。どうかお
気になさらず。
……ほう、自分のほぼ全財産を成功の暁には支払うと。それほどまでのお覚悟ですか、なるほど、なるほど。
お嬢様は今、身支度中でございます。それまでどうぞこちらへ。パルフォール産のお茶をご用意しますので、少々お待ちを。
どうぞ、こちらがお茶とお茶菓子になります。……本当に「祓って」くれるのか、ですと?
ご安心下さい、私たちの成功率は、これまで10割でございます。ええ、失敗などございません。「討伐」はもちろん、難度の高い「浄化」であっても、です。
教会ではなく、わざわざ私たちにご依頼されたということは……何が何でも転生者を消してほしいか、あるいは「受肉」させられた方を何としてでもお救いになられたいかどちらかでしょう?
貴方の場合は……恐らく後者。どうです?ああ、やはり。
「討伐」ですと受肉させられた方ごと滅せねばなりませんからね。「浄化」ならば、「取り憑いた」異世界人の魂だけを滅し、貴方が愛する人は助かります。
私たちが法外とも思える値段で依頼をお受けするのも、それが命の価値に見合ったものだからです。
転生者とは真に厄介なものです……受肉した対象の魂を食らい、乗っ取るだけではない。転生者は皆、超常の力……「恩寵」を持っております。異世界の智慧、そして恩寵。世界に混沌をもたらす者ゆえ、狩らねばならぬのです。……何としてでも。
力が入り過ぎてしまいました。そろそろお嬢様が戻られます。ええ、「祓い手」は我が主、ジャニス・ワイズマンにございます。私はただの執事にございます。
本当に大丈夫なのかと?信用ならぬならお断りしても構いませんが。私たち以上の「祓い手」など、この国にはいないでしょうから。
お嬢様は少々性格に難がございますがね。我が儘で美食家で大食漢。おまけに守銭奴ときている。しかも……
おっと、不安に思われたなら申し訳ございません。ただ腕は確かでございますよ。フリード皇太子の「祓い」を行ったのも私たちでございます。
……よろしい。金額に見合う仕事は、必ず遂行致します。
では、ご依頼を詳しくうかがいましょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 11:40:44
1191785文字
会話率:46%
つまり、11 歳のラリサは、ビビという名の奇妙なしゃべる棒がバスルームに飛び込んでくるまでは、何も気にせず生きていたのです。このビビは、ためらうことなく壁を粉々に破壊し、ラリサを魔女に変えてしまいます。ラリサはショックを受けた。「一体何なの
?このバカげた服を脱がせて!」そしてビビはただ大声で笑いました。「あなたには分からないわよ!」
やがてラリスは、同じような杖を持ったミミという名の別の少女に出会う。実はミミは、ビビを100年間探し続けていたのだ。新しい女の子はすべてを自分の中に留めておきながらも、ラリスにとっては本当の友達になります。 少女たちは偶然アヤとエレノアに出会うが、彼女たちはビビとミミの元飼い主である魔術師であることが判明する。結局、これらのスティックは新しい持ち主の方が気に入ったようで、戻らないことにしたのです。今、二世代の魔術師たちは年齢差を忘れて、「恩寵の壺」のような貴重なものを探さなければなりません。
その後、ある不気味な女がラリサを追いかけ始め、ラリサは本当に彼女を殺そうとします。アヤとエレノアは、この精神異常者をなんとか捕まえ、最初は彼女と戦いました。彼女は非常に強い魔法の力を持っています。彼らは彼女に厳しい呪いをかけました。ラリスが感じる痛みはすべて彼女も感じる、そしてラリスが死んだら彼女も生きられない、と。もちろん、少女は意気消沈しますが、家に帰ると、ラリスはもっと大きな問題に巻き込まれます。この忌まわしい女は、ラリスが恋している姉に言い寄り始めるのです。愛を守ろうと必死になったラリスは、そうすることでこの少女も苦しめていることを知りながら、自らを不自由にし始めます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 21:58:35
2064文字
会話率:0%
世界“アースオブエデン”には7種族が7つの国家を建てていた。その種族とは、人間族(人族)・竜人族・長耳族・小人族・獣人族・鬼人族・魔人族である。
そして、主神ゼプスナハトは女神たちに世界の管理を任せた。その命を受け、女神たちは各種族の
守護神となった。こうして、各国は女神の恩寵の下で、それぞれが独自に発展と繁栄を遂げた。小さな対立は時々起きたものの、かつて7種族は世界に共栄していたのだ。
しかし今、7種族の均衡は崩れ、人族は滅亡の危機に瀕していた。
◇◇◇
人族の守護神である女神アリューシャは、主神ゼプスナハトの許可を得て異世界の人間を召喚しようとしていた。これは女神序列最下位の自分と、同じく国家序列最下位の人族への特別救済措置である。
「どうか……どうか善良な人間でありますように……」
女神アリューシャは祈りを込めて召喚の儀式を始める。おそらくこれが最後の救済措置になる。次の“審判”までに人族の国を変革しなければ、この世界の人族は終わりなのだ。
女神アリューシャが一心不乱に儀式を続けること11日目、ついに一人の少年の召喚に成功した。これからこの少年の素性を確認し、こちらの世界への転生を依頼しなければならない。
女神アリューシャは心を込めて紅茶を淹れると、それを持って黒髪の少年のもとへ向かったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 21:06:14
357776文字
会話率:51%
厭世観漂う高校生・不二 巽。
彼は少年期・大好きな幼馴染の少女を喪った。
何度も後を追おうと思ったが、踏みとどまった。
大好きな彼女との約束を果たし、再び彼女と、出会うために――。
最終更新:2025-03-14 00:10:49
530616文字
会話率:42%
この世界の絶対的な権力者であり支配者である『七賢聖』。
強い者が弱い者を嬲る弱肉強食の時代が続く中、一つの伝説だけが何百年もの間、脈々と受け継がれて来た。
『“青き鳥”に認められし者……恩寵と厄災の力を持ち、純白の翼をその背に宿す七人の者
達が、この世界を滅ぼすであろう』
伝説の七人を人々は“七翼の恩災”と呼んだーー。
この世のモノとは思えない程美しい紺碧の瞳を持つ美少女マイハは、相棒兼ペットであるラキと共に“七翼の恩災”探しの旅を続けていた。
唯我独尊、傍若無人、とんでもない女王様気質の上、性格の悪さは他の追随を許さない。
そんなマイハの目的は唯一つ。
“七翼の恩災”の力で、この世界を滅ぼすことである。
気に食わない奴はぶっ潰し、一度決めたことは死んでも果たす。
これはたった一人の少女の夢を追う物語であるーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 07:55:44
147233文字
会話率:38%
幼い頃に難病と診断され、長く苦しい闘病の末に病を克服――するも、転落死してしまった主人公。
「来世があれば死なない身体になりたい」と願った彼女は、異世界へと転生して少女リィラとしての生が始まる。
しかし、待っていたのは極貧生活と母親から
の執拗な虐待。挙句の果てには生贄として、魔物が蔓延るダンジョンへと放り込まれる。
「あ、死んだわ」
あっさりと魔物に襲われ殺されたリィラだったが、そこで初めて自分の身体が不死になっていることに気が付く。
これは不死であり、殺される度に強くなっていく少女の冒険物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 23:02:06
182714文字
会話率:47%
星間無職転生
連邦の人間は連合を、自分たちのやることなすこといちいちなんでも反対の、まるで野党第一党であるかに錯覚している感がある。少なくとも仮想敵国、のような、自らを脅かす敵性の存在であると考えている人間は少ない気がする。もちろん地球
連邦対地球連合、それこそ馬鹿な、というよりアホか、だ。そこまで愚かでは今度こそ滅びかねない。ではもう、自分たちは火星を必要としていないのか、少なくとも見直しの余地はあるのかもしれない、それが連邦の国是であったにせよ、ということか。一見自然だな、素晴らしい、ウォルターはおもわず感心する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 12:22:29
63367文字
会話率:15%
ツグミシア王国のロビン第一王女は、隣国ティアルカへ赴く途中で、気付くと一人で無人島に漂着していた。船から落ちたと想像はできるものの、何故そんな目に遭っているのか、ロビンに心当たりはなかった。が、特に悲観的になったりはしなかった。何故ならロビ
ンは鳥と親しむことができるという、神の恩寵を持っていたから。ロビンが束の間の無人島生活を楽しむ中、ツグミシア王位を巡る陰謀が明らかになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 07:47:55
6143文字
会話率:31%
カマーフォード公爵家の令嬢ペイズリーは、聖女かつ第一王子の婚約者となったラリア・コール男爵令嬢に嫉妬して、ネズミになる薬入りの料理を食べさせた。しかし聖女ラリアではなく、ペイズリー自身がネズミ化してしまうのだった。そして驚きの結末が。
最終更新:2024-02-24 07:43:03
5367文字
会話率:22%
『魔道』の恩寵を持つシシンと『探求』の恩寵を持つマイカは幼馴染だった。シシンはマイカのことが好きだった。マイカを連れて王都に行き、魔術学校に通う予定だったが、マイカは行方不明になってしまったのだ。三年後、マイカは再びシシンの前に現れた。幼い
初恋の行方は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-24 09:01:02
4523文字
会話率:46%
世界を救う太陽神の巫女様が、神からの恩寵のせいで醜く歪んだ存在だと認識されて世間から嫌われているので、おれだけでも彼女を救おうとしたら、あまりの美しさに一目惚れしてしまったので、死ぬほど大切にして甘やかしてあげる話。
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー書きたいことただ書き連ねていくだけ。主人公は転生者ではないけど、部分的に日本人の記憶があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-28 21:09:14
16814文字
会話率:16%
大いなるGよ世界を救え!
滅びゆく世界を観測した異世界の神々により遣わされたのは、一匹のG。
神から渡されたスキルは三つ。
《美貌の恩寵(世界で最も美しくなるスキル)》
《コピーキャット(幸運最大・スキルコピー)》
《ハーレム王(ハーレム
の王となり、欲情させた相手を配下にするスキル)》
G『神よ、聞きたいのだがGされると能力が上がるとはどういう原理なのだ?』
神『便利なんだから、いいから黙ってフェロモン使いなさい』
■削除されたらお察しください■
《あくまでもギャグで、そういうイベントが来ても直接的な描写予定は一切ありません》
《シナリオが進むと人間形態もでてきます、擬人化が苦手な方はご注意ください》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-15 16:01:03
449248文字
会話率:38%
”彼は全てを狂わせる――”
【女神の恩寵:天才(全)】
それは全ての事柄、全ての事象に対して天賦の才を発揮する、神からの恩寵。
女神に愛された少年レイドの所有スキルである。
彼は生まれ落ちたその時から、既に天才だった。
これは処刑場で生
まれた赤子に転生した男の、ゼロからの成り上がり――。
天才レイドの幸福な一生を綴る成長物語である。
【注意】
※子供時代から始まります、最強格になるまではしばらくかかります。
※不快と感じる描写、表現が描かれる場合があります、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 15:15:05
1109388文字
会話率:31%
書籍化しました。小学館ガガガブックス様より発売中!
「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。国に戻り次第別れよう」
アンリ王子にそう切り出されたのは、念願の魔王ゼルギスを打倒し、喜びの声も収まらぬ時
であった。
しかし王子たちは知らない。私には『恩寵』という奇跡の力があることを
過去に掲載したロメリア戦記~魔王を倒したら婚約破棄された~の再掲載版です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 00:00:00
1189122文字
会話率:34%
「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。ここで別れてこれっきりにしよう」
王子にそう切り出されたのは、念願の魔王を打倒し、喜びの声も収まらぬ時であった。
ようやく魔王を倒すという悲願を達成した直後、
突然王子に婚約破棄を告げられた。
理由は魔王を倒すのに何の役にも立たなかったから。
確か新たに仲間になった聖女や賢者、剣豪と比べて、私は戦いの力を持たず、旅のサポートが主な仕事だった。しかし王子たちは知らない、私には『恩寵』という周りの者に幸運と好調を授ける力があったことを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-26 22:50:19
139009文字
会話率:26%
神の恩寵を受けし国に暮らす、伯爵令嬢マリエッタと侯爵令息エリオット。
愛し合う婚約者同士である二人は幸福に過ごしていたが、結婚を間近に控えたタイミングで大国の王女がエリオットに横恋慕する。
嫉妬した王女の凶刃からマリエッタを庇ったエリオット
は死亡。
絶望したマリエッタは気付けば時間を遡っていて――。
愛する人を救うためなら、どんなことでも。
令嬢は、命をかけて献身する。
残酷描写は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-03 10:12:12
20588文字
会話率:24%
権力争いに負け左遷された神官さん。宣教師の任を帯びて部下たちとともに新大陸に到達する。
やったぜ!と喜んだのも束の間。
現地人と言葉が通じない。槍持ってる。襲い掛かってきた。
神は言った。『暴力を振るってはならない。なぜなら言葉があるのだか
ら』
暴力を振るうことを禁じられている神官さん、現地人に襲われて大ピンチ。
しかしそこで神官さんは気づいた。
いや、待てよ。つまり逆説的に、『言葉が通じないなら暴力で解決するしかないじゃない』ということだ。
この話は神の恩寵あらたかで傷がなんでも治る神官さんが神の教えを都合よく解釈して暴力で物事を解決していく。そんなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 20:09:13
489351文字
会話率:39%