太平洋戦争末期に生まれ、高度成長期と平成令和不況という真逆の社会情勢を生き抜いた88歳のおじいさん。
気がつけば戦国時代の関東に女性として転生。ラノベ好きで戦国時代の知識がそこそこあるものの、よくよく考えると東海や近畿のことばかり。関東
は北条と上杉謙信がやり合ったということしか知らない。
女性の地位が低いこの時代、一体どう生きていけば良いのか?
本作品はフィクションです。実在する/した人物・団体・事柄・作品を参考にさせて頂いておりますが、本作品の内容とそれらは無関係です。また、他のラノベ作品を参考にさせて頂いています。
毎週月・木投稿予定です。カクヨム様となろう様に同時投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 00:00:00
194623文字
会話率:43%
一年前、店主であるおじいさんが亡くなってしまった為、残されたおばあさんは閉店しようと心を決める。
だが、お店にはまだ一体だけ、ぬいぐるみが残っていた。
そのぬいぐるみを不憫に思い、自分の家に連れて帰ろうとするが――。
その時。小さなお
客が訪れた。
これは、とある仲のいい老夫婦が営むぬいぐるみ屋で売れ残ってしまったぶたのぬいぐるみとそのぬいぐるみを迎い入れた摩訶不思議なお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 11:10:36
9995文字
会話率:19%
慶応3年11月15日(1867年12月10日)午後八時頃
坂本龍馬は河原町蛸薬師の醤油商近江屋で暗殺された。
天界に登った龍馬は、坂本乙女の姿をした閻魔と交渉し、3名の人物を
霊体として、50年間観察していくことを認めさせた。
明治期に
その才覚を発揮していく人物
陸奥宗光、板垣退助、由利公正
それが、龍馬が指名した人物であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 11:00:00
53741文字
会話率:71%
新解釈にほん むかしばなし
おじいさんのありがた~いごきょうくん。
読み聞かせにどうぞ。
最終更新:2025-07-23 11:00:00
720558文字
会話率:65%
おじいさんのごきょうくんシリーズ 平安時代編第3弾
土蜘蛛事件の後日談
小式部内侍と藤原教通の微妙な関係。
平将門の首塚をめぐる怪奇事件
同時代の説話、逸話、怪談話。あなたはどれだけ元ネタが分かりますか。
最終更新:2025-07-22 11:00:00
20116文字
会話率:69%
僕の名前は、山木新太郎 17歳の高校二年生だ。
今年の夏休みに父親の故郷じいさんの住む山里へと帰郷中である。来年は高校受験もあるので今年の夏休みで父親の故郷に行くのは僕の高校生活の中では最後の機会だ。
まぁ、夏休みと違って正月にお
年玉を貰いに行くには当然のことだけどな。
両親の二人共が急な仕事の都合で一緒に行けなくなり急遽僕だけが先に行くことになった。毎年両親と一緒に行ってた訳だが、今年は急に一緒に行けなくなったので何度か僕だけでも行ったこともあるし、もう高校二年生だから一人でも問題ないだろうと判断されたからだ。
どうして、日程を変更して一緒に行くことにしなかったのかって?
それは、夏祭りの花火大会が目的だからだ。折角、じいさんの所に行くんだから花火大会ぐらいは楽しみたいってことだ。それ以外に楽しめる行事なんて田舎の山里にありもしないからな。
電車を使って近くの町まで行き、そこからバスで更に山里へと向かう。バスの停留所の裏から少し危険だが崖のある山道を進めば徒歩なら時間を短縮出来る近道がある。
その崖のある近道を通っていると僕は足を滑らせてしまった。まさか、道にバナナの皮が急に現れるなんて考えもしなかった。そう。僕はバナナの皮で滑って崖下へと落ちてしまったのだ。
「そんなバナナ~」が僕の最後の言葉だった。
気が付くと・・・私は幼女になっていました。
第一章完結 予約投稿済み
第二章完結 予約投稿済み
第三章執筆中 予約投稿済みもあります。
※※この作品は予約投稿にて行っています※※
毎日の閲覧出来るように挑戦中です。
短い文章ですが、どうぞお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 07:00:00
547855文字
会話率:1%
沈みかける夕日に向かって、俺は力強く叫んだ。
「今に見てろよ、じいさん! 俺は絶対、最強の魔法使いになってやる!」
「ふぉっふぉ、今の魔術式の大きさじゃ、夢のまた夢じゃな」
「じいさん!? いつの間に……っていうか、折角意気込んでるのに茶
化すなよ!」
「わしは本当のことを言ったまでじゃて」
「うぐぐ……。確かに俺の魔術式は小さいけれど、その分色々工夫してるんだ。魔術式が大きくなったら、じいさんにだって負けないからな!」
「この四年間でほとんど変わらなかったじゃろうに」
「俺の成長期はこれからくるんだよ。その時になったら覚悟しろ!」
俺は捨て台詞を残すと、俺とじいさんが住む小屋へと戻る。
「……さて、ユートもそろそろここを出るときかのう」
背後でじいさんが何か言ったようだけど、俺には聞こえなかった。
※アルファポリス様の方にも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 00:00:00
384340文字
会話率:61%
ヒメ「むかーしむかし、ある所に」
ヨル「唐突になにかはじまった!?」
ヒメ「おじいさんと、莉乃さんがおりました。おじいさんは布団で仰向けに。莉乃さんはおじいさんの股ぐらを――」
莉乃「なあああ――――っ! あたしを勝手を穢すなあああ――っ!
」
冬葉「ねえねえ夜夏くん、莉乃ちゃんはまたぐら? になにをしようとしたんだろう。わかる? 夜夏くんは」
ヨル「え? ああ、まあ夫婦だし、全身マッサージでもしようとしたんじゃないか。股間節は血流が溜まりやすいし」
冬葉「なるほどー。夜夏くんはくわしいね」
南雲「そうなんだぁ~。莉乃ちゃんはやさしいんだねぇ~」
莉乃「あれ? あたしのイメージよくなってね? あれ?」
ヒメ「ふふふ、さすがヨル。侮れんわ! 続く!」
ヨル「続かせねぇよ?」
屋敷の庭あるいは屋敷内で僕ら五人は毎日のようにいろんなことをして遊ぶ。つまんないことでも誰もが羨むことでも。でもそれは一人じゃ楽しくない。みんながいて、初めて成立するもの。さて、今日はなにをするのやら。これは僕らにとっての当たり前な日常で在り続けていた平凡記の続編である。
※キャラクター紹介は前作でやっているので、手間がかかると思いますがそちらをご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 14:06:54
158862文字
会話率:51%
底辺社畜の俺は、バグ満載RPGの三周目に死んでゲーム世界に転生した。それも魔族に焼かれる初期村のモブという最悪キャラに。バグ技を利用して好き勝手に生きるに決めたが、主人公のハーレム要員が、次々俺になびいてくるんだが。
「ねえモーブ、私たち
ふたりっきりで、これからどうするの」
「そうだなラン、まず村の倉庫で当面必要な物を調達だ。それからゆっくり、ふたりっきりでどう暮らしていくか考えようや」
「モーブって頼もしい」
「おいおい、抱き着いたら歩けないだろ」
「えへっ。ごめん」
……かわいいなあ、ラン。早くも俺にデレたメインヒロインと、俺はこの世界で人生をやり直すんだ。
何から何まで恵まれた主人公のヒーローは、勝手に王道を歩んで魔王を倒せばいい。俺は俺でのんびり気ままに暮らすわ。悪いな、お前の仲間、全部もらっちゃって。みんな、俺とまったりするほうが好きだってよ。
――これは、即死モブに転生しながらも人生を諦めず心のままに生きる男が、世界線をゴリゴリ変えていく物語。運命は自分で変えられる――
●登場人物(第一部):
モーブ:底辺社畜がゲーム世界に転生した姿。ゲーム開発者の手抜きから「モブですぐ死ぬんだし、名前なんかモーブでいいだろ」と名付けられた悲惨なキャラ。
ラン:メインヒロイン。ゲーム内人気鉄板一位。ゲームでは、いずれ最強のヒーラーに育つ存在。貧乏な孤児。モーブに命を救われ、デレる。
ブレイズ:本来の主人公。モーブやランの幼馴染。剣術も魔法も万能。性格も良く、実家は村一番の金持ち。実は勇者の血筋。王立冒険者学園「ヘクトール」入試で卓越した成績を残し、SSS級のトップクラス「ドラゴン」に配属される。
マルグレーテ:「ヘクトール」SSSクラス。同期。モーブのバグ技を「特別な能力」と勘違いし、なにかと絡んでくる。地方貴族の娘で生来気位が高いが、タメ口で友達として扱うモーブに陥落する。ゲーム内では本来、ブレイズのハーレムパーティー要員。メイジ枠。
リーナさん:「ヘクトール」養護教諭。入試でモーブの謎の力を見て入学を許可し、なにかと助けてくれる。回復魔法と補助魔法の使い手。
居眠りじいさん:「ヘクトール」でモーブが配属された落ちこぼれ底辺クラス「Z」の担任教師。やる気皆無で、授業はすべて自習黙読。本人は授業中ずっと寝ている。
●カクヨムにて先行公開中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 12:10:00
1231523文字
会話率:61%
エヴァンスは孤児。王立冒険者学園の「孤児枠」でいじられる、悲惨な境遇だ。今日は一生に一度、自分だけのダンジョンガチャを引く日。金持ち貴族連中が金にあかせてリセマラしSRやSSRダンジョンを引きまくる一方、無一文のエヴァンスは生涯ただ一度のチ
ャンスに「N-」を引いてしまい、ノーマル以下と馬鹿にされる。
だが、どハズレのはずの「エヌマイナス」ダンジョンは、美少女モンスターしかいない謎の世界だった。友達になった美少女スライム「リアン」と共に、エヴァンスはダンジョン探索を始めるが、それが王国全土を揺るがす史上最高超速成り上がりの始まりとは、本人すらまだ知るよしもなかった……。
第一話から「ざまぁ」展開! すっきりノンストレス異世界冒険です。
――これは、孤児の身に落ちながらも人生を諦めず心のままに生きる男が、ダンジョンと現実世界で報われていく物語――
●登場人物(第一部:登場順)
エヴァンス:主人公。孤児。王立冒険者学園コーンウォールの底辺Zクラス所属。大事なダンジョンガチャで「エヌマイナス」を引き周囲に馬鹿にされまくるが、自分だけのダンジョンで次々奇跡を起こし、周囲を見返していく。
リアン:スライムだが、美少女の見た目をしている。髪も瞳も青い。エヴァンスになつき、冒険について回る。謎のウルトラレアアイテムをエヴァンスに与える。
バステト:ケットシーだが、ネコミミ少女にしか見えない。ダンジョンには存在しない「男」の匂いに惹かれ、エヴァンスと行動を共にする。
アンリエッタ:貴族令嬢。学園トップクラス「SSS」所属。とある願いを胸に、エヴァンスに近づいてくる。
カイラ先生:学園養護教諭。エヴァンスを気に掛け、なにくれとなく面倒を見てくれる。
イドじいさん:学園用務員。年齢不詳のじいさん。エヴァンスに色々なことを教えてくれる。
グリフィス学園長:ハーフエルフ。大戦の英雄。なにか秘密を知っているらしい。
近衛兵パーシヴァル:国王側近。エヴァンスの力をいち早く認め、対等の友として扱う。
タラニス国王:若くして王位を継ぎ、王国を切り盛りしてきた苦労人。歴史的経緯から、アンリエッタの実家に、微妙に屈折した思いを抱いている。
マリーリ王女:13歳の才女。タラニス国王のひとり娘。自分の立場を知り、政務を卒なくこなすが、心の底になにか熱い願いを隠しているようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 12:10:00
233523文字
会話率:62%
トイレを探して駅前のビルに迷い込んだ小学三年生のケンタは、そこでなまはげたちの不思議な会議に遭遇します。
恐ろしいなまはげに追いかけられますが、ビルの清掃員のおじいさんに助けられ、無事に元の世界へ。
この出来事を通して、ケンタはなまはげの本
当の意味を知るのでした。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-20 23:26:51
4009文字
会話率:16%
実話です。私が小学2年生の時に、上の兄は中学2年生で亡くなった。他界する数カ月前の夜中に兄の枕元に前年に故人となった本家のおじいさんが座っているのを見てしまった。私は猫のミーコと一緒に自分の布団の中にいた。このことにまつわる記憶にはいつも雨
が降っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 00:00:00
1823文字
会話率:12%
異世界からやってきた魔法少女は家無し金無し人でなし!?
ビンボーライフの末に待つのは大魔法使いの道かそれとも野垂れ死にか!? 残念萌え系ダークときめきアクション複合型コメディです~
(※1話完結方式。全体的に短め。横読み推奨……
と、言うより縦読みにすると死にます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 22:39:02
231992文字
会話率:59%
おじいちゃんの喉にお餅が詰まりました。
ちょっぴりダークで物騒な(?)お話。
最終更新:2013-01-08 20:44:51
680文字
会話率:10%
頭の中でおじいさんが……
最終更新:2011-12-04 21:34:52
302文字
会話率:0%
みりあは児童養護施設で暮らす10才の女の子。ある日の下校中雷によって短い生を終えてしまった。が、タイミングよく地球と異世界の女神様による、それぞれの世界の魂交換の時期にあたり、女神様に異世界転生をさせてもらえることに。
今度は私を愛してくれ
るパパとママのもとへいきたい!女神様、お願い!異世界なんてよくわからないし、それさえ叶えてくれれば満足です!
欲のないお願いに感激した女神様に、とびきりかわいくしてもらい優しい両親のもとで育てられることを約束されたみりあ。
愛されるってどんな気分になるのかな?
女神様にもらったチートに気がつかないまま不思議な林檎の樹さんと平和に楽しく暮らしていたけれど、強面のおじいさんに会ったり、何故かエルフが迎えに来たり!
剣と魔法の世界でミアはパパとママと一緒にいるために頑張ります!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 13:04:19
437701文字
会話率:35%
ぼんくら神様ことウツホは、人間であるほのかやヤエじいさんとの交流で、次第に人の心を知っていく。
最終更新:2025-07-15 07:51:10
1089文字
会話率:73%
こぶとりじいさんです。
最終更新:2025-07-11 19:54:02
435文字
会話率:8%
人生をつまらなく感じている少年の僕が経験した、ある夏の出来事。
田舎の恐怖が、僕を変えてくれた
最終更新:2025-07-11 16:40:27
8049文字
会話率:14%
癒しの力を持つ聖女オリビアは、親の決めた政略結婚で公爵令息アダムと婚約することに。けれど彼は、他の女性と親しくし、オリビアをないがしろにするように。
「僕は自由人だから、君に縛られたくないんだ」
そう言い放つ彼に、オリビアの心は次第に傷つい
ていく。
――だが、神殿によく来る“優しいおじいさん”の正体が明らかになったとき、物語は意外な方向へ動き出す。
聖女の癒しが、腐った婚約者と不誠実な貴族社会を浄化する――!
そして彼女の隣に現れたのは、あの時アダムを一瞬でねじ伏せた凛々しい青年で……?
ざまぁ、溺愛、癒し、逆転、そして幸せな再婚――全てが詰まった痛快ラブファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 12:23:53
1510文字
会話率:56%
ある日突然、異世界に跳ばされた田中一人改めレオナルド。
彼が転生した世界は、人族と魔族が大陸の覇権をかけて争う、戦国の世界だった。
彼が神様(っぽいじいさん)から与えてもらったのは、エッチすればするほど強くなるというスキルだった。
異世界で
ハーレムを夢見ていた一人(レオン)にとっては、強くなるため、という大義名分のもと、好き放題にエッチし放題という夢の様なスキル。
ただ、このスキルは、相手から嫌われれば嫌われるほど、レベルアップする能力の値が高く、逆に、相手に好かれてしまっては弱体化する場合もあるというとんでもないもの。
このスキルを得たことにより、レオナルドの純愛路線は閉ざされた。
こうなったら、鬼畜街道を走り抜けてハーレムを作ってやる!
鬼畜で下衆でドン引きな主人公レオンに、明日はあるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 07:30:00
211493文字
会話率:39%
「ああ、かぐや! 行かないでおくれ、かぐやー!」
「う、う、ううう……」
月の光に包まれ、空へとゆっくり昇っていくかぐや姫を、おじいさんとおばあさんは涙をこぼしながら見送ったのでした。
それから幾年月――。
おじいさんとおばあさんは
、もとの小さな家で、昔と変わらぬ慎ましい暮らしを続けていました。かぐや姫と過ごした日々を懐かしく語り合いながら、寂しさを胸の奥にしまい込むように。
そんなある晩のこと。ふいに戸を叩く音がしました。かぐや姫がいなくなってからというもの、ここを訪ねてくる者など誰もいなかったため、おじいさんとおばあさんは顔を見合わせました。不思議に思いながら、おじいさんがそっと戸を開けると、そこには――
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-10 11:00:00
2720文字
会話率:88%
むかしむかし、あるところに、とても仲の良いおじいさんとおばあさんが住んでいました。
ある日、おじいさんはいつものようにおばあさんが作ったおむすびを持って、山へ出かけました。
しばらく山の中を歩いたおじいさんは、大きな石を見つけ、腰を下
ろしました。
そして、大きく息をつき、包みを開けておむすびを取り出そうとした――そのときです。
「よお、じいさん」
「うわっ!」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-27 11:00:00
2186文字
会話率:70%
むかしむかし、あるところに年齢を重ねた男性(『おじいさん』という表現は侮蔑的なため検閲)と、年齢を重ねた女性(『おばあさん』も同様に検閲)が住んでいました。
二人は仲睦まじく、互いを尊重しながら生活していました。ある日、二人で川へ洗濯に
行くと、川上から大きな林檎(桃は性的な表現を含むため検閲)が『どんぶらこ、どんぶらこ』と流れてきました。
誰かの落とし物ではないかと考えた二人はその林檎を拾い上げ、自宅に持ち帰って保管することにしました。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-22 11:00:00
2320文字
会話率:41%
千葉のある駅前。
ボロボロの服に、針金とダンボールで作った作品たち。
風俗の仕事に向かう「私」と、物乞いをするひとりのおじいさん。
出会いはほんの偶然で、会話は少しだけ。
でも、その時間が、なぜか今も忘れられない。
小さな優しさと、小さ
な変化の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 05:43:30
4704文字
会話率:17%
昔話の桃太郎をダークに再構築したものです。
鬼は若き日のおじいさんとおばあさんに倒されており、
その後、二人の間には一卵性の男の子が生まれる。
…が、片方は赤子のうちに死んでしまう。
時が流れ、もう片方の男の子は成長し、大きな桃が上流から流
れてくる。
その桃に入っていたのは、死んだはずの双子の片方が転生した存在で…。
最後、どちらが生き残るかは想像にお任せします…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 07:53:23
1650文字
会話率:71%
電車の席に足を伸ばして横向きに座っているおじいさんがいた
キーワード:
最終更新:2025-07-04 10:30:03
1011文字
会話率:48%
北の国に、赤い鼻の少女と白いおひげのおじいさんが、アパートの屋根裏を借りて住んでいました。二人はとても貧しく寂しそうなのに、いつもニコニコしていました。
最終更新:2022-12-14 16:40:51
1000文字
会話率:33%
あたしは先生の私立探偵事務所に行って、いつも大好きな先生と推理ゲームを楽しんでいた。今日のお題は『サンタさん殺人事件』だ。
最終更新:2022-11-24 08:09:06
5556文字
会話率:69%