新聞部部長に命じられてうさんくさい『第一部室棟の七不思議』を調査しに、校内の片隅に存在する古い建物である第一部室棟にやってきた新聞部員・佐原亜希子(さはらあきこ)は、正体不明の同好会が寄り集まった魔窟と呼ばれているそこにやってきて、どうにも
ガセネタくさい七不思議の調査を始める。
その魔窟たるゆえんを存分に体感しながら取材を進める内に、彼女は不思議な雰囲気を纏う同級生と遭遇した。
※この小説はフィクションです。実際の個人名や団体名とは異なります。
※無断転載お断り
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-19 20:00:00
6499文字
会話率:52%
酷く眠りが浅い時、気を失ったように長時間寝ていることが稀にある。
そんな時には限って〝夢〟を見ます。
目を覚ませば鮮明に思い出せて、まるで体感したかのような体の反応。無意識に涙を流していることもあります。
おかしいと思う人もいる。
嘘だと
思う人もいる。
それでも自分は、記録と記憶に残しておきたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-11 05:54:30
1306文字
会話率:3%
「ある日突然異世界転生」なんて、小説の中ではよくある話。
実際には起こりえない現象。
そんな非現実を体感したいが故に一定層の読者は本を手に取り、ページをめくる。
紡がれる文章が現実に近いものほど、より質の高い没入感が得られる。
そのアツい
展開に心躍らせ、いつまでもその世界に浸るようになる。
俺はそんな物語を描く、一小説家だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 23:03:32
1885文字
会話率:0%
2020年1月に前回のカクヨムコン5へ参加を画策、しかし文字数が足らずに人知れず撤退した過去があります。そこから再スタートし、一回りも二回りも大きくなって、60万字超の作品になって帰ってきました。その拙著の長編小説を2020年11月1日よ
り公開中です。
このエッセイでは、小説の投稿開始までは執筆中の紆余曲折を振り返り、投稿開始後はひとつの話が終わった時などの節目で裏話などをつぶやきます。
なにぶん初めてなもので、本人の体感としては期待を裏切らない山あり谷ありの珍道中となりました。笑い飛ばせるほどの内容ではありませんが、ベテランの方にこそ昔を振り返って悶絶していただきたいです。
このエッセイは、小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、エブリスタにて連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 18:49:30
139232文字
会話率:2%
私は言葉の錬金術に成功し、自らの平凡な魂と引き換えに、悪魔的な思考力を手に入れた。そして私はこの狂人染みた思考力を、一錠の錠剤に全て凝縮させた。
この薬はきっと苦すぎるが、脳内に与える莫大な効果は、まさしく常識はずれのものだろう。読者はこ
の錠剤によって、神秘的思考の体験、悪魔的な奇跡を体感するはずだ。
さあ、手を出したまえ、もう一人の私よ。私はずっと前から、己の二重人格を知っていた。
もう一人の臆病で阿呆な私よ、受け取ってくれ。非凡と成した私が、白痴なお前に与えてやろう。
これが悪魔の思考薬、お前の人生を特別なものとする代わりに、己の凡庸性を破綻させる悪魔の錠剤だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 18:06:51
72154文字
会話率:2%
言葉には魂が宿り、
それは
"言霊"
と呼ばれる。
彼の言霊により、
徐々に変わってゆく世界を、、
あなたは今。体感する。
最終更新:2021-05-30 10:00:40
2589文字
会話率:28%
現代にまた新しいゲームが誕生した。それは自分自身がバトルをする、いわゆる体感型スポーツゲーム。
だがしかし、そのゲームには裏があった。命をも奪ってしまうほどの恐ろしい裏が。
ゲームに隠された本当の目的とは一体なにか…
最終更新:2021-05-30 00:40:33
4683文字
会話率:30%
家庭用VR機器が普及し始めて6年の月日が流れていたが、ようやくユーザー待望のVRMMORPGが発売されることが決定した。今回、発売されるVRMMO「Libre Arts Croix Online」は、β版から一気に人気が出ておりゲームの作り
こみがあまりにもリアルだと評判でまるで、異世界にトリップしたかのような体感を味わえ自由度の高いゲームになっている。
しかし、そんな中ゲームに興味を全く示さない者がいた。主人公の西園寺 遥だ。彼は、ゲームになどに興味がなくのんびりな生活ライフをおくれればそれだけでいいと思っていたのだが姉と妹によりその日常が壊されてしまう。
「さぁ、遥一緒にLACOをやりましょう!」
その姉の一言により平凡でのんびりな生活が遠のきそんな遥の波乱万丈な物語の幕が今上がる!
小説を書くのは素人でミスはたくさんあると思いますがよろしくお願いいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 12:00:00
21151文字
会話率:62%
これはフィクションであっても虚構ではない──
西暦2020年の日本にて、VRの世界で生きる者の物語。誰でも手の届く近未来、次に体感するのは貴方かもしれません。
(カクヨムにも転載予定)
最終更新:2021-05-05 01:00:29
454文字
会話率:0%
この物語は打ち切りになった物語の続きから始まる。
主人公のまもるが、日本だと思って過ごした場所は日本ではなかった。ずっと騙されて異世界で育てられていた。いや飼いならされていた。
異世界の居住区の一部をドームで覆いその中に小さな日本の
街を再現。その中で行われていたのは異世界政府による教育プログラムだった。その内容は、日本人をペットとしてクラスで飼育。生徒に責任感と連体感を学ばせる目的だった。ペット役の日本人には決して知らせずに通常通り生活させる。母親と妹も与える。二人とも犯罪者で二人の犯罪更生プログラムの一環でもある。
だがある日、龍王と呼ばれる人物によってまもるにそのことが伝えられる。突然現れた美少女とともに日本だと思っていた場所を去り、外の世界へ。そしてはじまる異世界生活。
新たな街では、次々と殺人事件が起こった。
主人公はそれらに翻弄されつつも新たな世界で新しい人生を始めるのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-03 07:40:48
93581文字
会話率:53%
はじめに数多くの小説の中で本書に興味を持っていただき、本当にありがとうございます。
この小説は、一人称視点で送る彼女(レイラ)とのイチャイチャ同棲生活です。
レイラはとても性欲が強い女の子。そんな彼女とのエッチな日常は――
「今日もギュっ
てして寝よ? 大好きだよ?」
「いつも頑張っていて……偉いね?」
「お疲れ様……今夜は特別に……私のこと好きにしていいよ?」
そんな可愛い彼女とののんびりゆるゆる日常生活。
実家が金持ちの彼女と毎日ゴロゴロして、面白おかしくだらっと暮らします。
本小説では
●自己承認欲求を満たせます
●のんびりした生活を送れます
●お金に困りません
●女の子に愛されます
いつでも好きな時に、彼女に甘え放題できます。
主人公の努力と苦労を褒めてくれるので、自己承認欲求が満たされます。
十六歳の女の子とイチャイチャできる優越感が得られます。
一人称視点なので自己投影していただければ、主観でイチャラブ生活をお楽しみいただけますので、お好みで投影させてください。
あなたの脳内からモルヒネの6倍の快感を発生させるエンドルフィンが蛇口を捻ったように流れ出て、止められなくなります。
可愛い彼女を独り占め!
欲求満たし放題!
ストレスゼロ!
愛されまくり、求められまくり、依存しまくりの同棲生活!
足元から脳天までを突き抜けるような爽快感!
未だ感じたことがないような人跡未踏の幸福感!
それら全てを鮮明に体感できます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 22:13:30
11969文字
会話率:39%
春に別れを体感し、そして出会いにせまる話です。
最終更新:2021-04-24 20:00:00
1289文字
会話率:24%
ウイズコロナの状況で現状で起こりえるシチュエーション。
最終更新:2021-04-20 15:39:54
1185文字
会話率:0%
昔からよく悪夢を見ます。見る夢の7、8割は悪夢。しかも90%くらいの確率でオリジナルのモンスターが出てきます。
そしてそんなモンスターに一般人の異能を持たない自分が追い回されて恐怖しないわけなく、『怖い夢の内容』は起床後もほぼハッキリと思い
出せます。皆も怖い夢よく覚えてたりとかしませんか?
まぁ、これはそんな本当にみた悪夢を書いた物です。
夢内の行動場所、内容は覚えてますがセリフだけが曖昧なのでそことキャラ名がないのでそこだけ作らさせていただきます。
なので8割本当で2割付け加えだと思っていて下さい。
では、僕が味わった恐怖を体感しに共に眠りにつきましょう。
Go To The Nightmare───折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-15 18:00:00
3195文字
会話率:11%
此処は二十年前に起きた法則の力である『則』と、法則の外側に存在する無限の可能性を秘めた怪物である『則獣』を操るマフィアによって国の半分が裏社社会に呑み込まれた国『シチリアーノ共和国』。
行動の結果が発生する座標を自由自在に操作する能力
を持った則獣と、行動によって発生した結果をノータイムでトレース・リピートできる能力を持った則獣を支配する現世界最強のマフィアである『ルチアーノ』はどれだけ人を殺めても変わらない世界に絶望していた。
苦悩の末にルチアーノは自らを遙かに凌駕する才能を秘めた息子『ディーノ』を敵対勢力に預け、自らを殺しマフィアの時代を終わらせる最後の英雄に育て上げようとする。
愛する父親を殺す宿命を背負わされた未だ何も知らない無垢で純粋なディーノと、自らが唯一の犠牲となって自分以外の人間全てを救わなくては成らないという使命感と息子に親殺しの十字架を背負わせる事を嘆くルチアーノ。
二人の数奇な運命の行き着く先で待っているモノとは一体・・・?
肉体が壊れる音、勝利の為に繰り広げられるダーティーで生々しいバトル描写、、、バトルの臨場感とリアリティーにフォーカスした全く新しい能力バトル小説!!
新時代の幕開けを一緒に体感してくれ!!
小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、MAGNET MACROLINK にて同時投稿中!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-07 22:09:33
326948文字
会話率:28%
「ゲームから出れないなんて最高じゃないか。起きてるときも寝てるときも大自然の中にいて冒険ができる。こんな最高なことはない」
多くのプレイヤーに期待される中ついに始まったVRMMORPG《The Other World》は、ログアウトするこ
との出来ない異世界だった。
『ログアウト出来ない異世界』をむしろ望んでいたプレイヤー、ムウは、志をともにする仲間たちとともに準備を整え、一人冒険に出る。
「知らない人との助け合いにも攻略にも興味はない。俺はただ、見たことのない景色と大自然を求めて進むだけだ」
トップクラスの生産職や最速攻略プレイヤーと知り合いになりながらも、ゲームとして異世界を攻略し脱出しようとする彼らを置いて、ムウは冒険へと突き進む。
武器とする弓、料理、探索のためのピッケルスパイクその他の道具果ては拠点となるログハウスまで、全て自分で作れるようになったムウは、もはや街に戻ること無く一人大自然の中を進んでいく。世界の隅々まで、見たことのない景色と見たことのない強敵を求めて。
これはゲームを異世界への手段と考え冒険に憧れたプレイヤーが、ゲームの攻略を無視して大自然を冒険していく物語。
トップクラスの生産職や攻略組すら驚くほどのペースで用意を整え大自然へと挑む少年は、未知なる景色とモンスターとの邂逅に心躍らせながら異世界を体感する。
*本作は《The Other World》という同じゲームを舞台に異なるキャラクター、出来事を描き世界を広げていくシリーズの第一作です。今後シリーズ第二作、第三作と出していきます。楽しみにしてお待ち下さい。
*プロローグを削除し、第一話の構成を変えてプロローグ代わりにしたので話数が減りリンクがずれている可能性があります。申し訳ありません。主人公の心情が語られているので、是非読んでいただけるとありがたいです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 23:05:29
497825文字
会話率:41%
小学校2年生の頃、最年少で剣道の日本全国大会に優勝した主人公の彰人。
しかし小学校5年生の頃に彼に転機が訪れ、彼の選手生命は絶たれてしまった。そして現在中学校2年生、帰宅部で当然青春なんてものを体感する余地もなかったのだが、何処のとしれな
いおばあさんを助け、自分はトラックに轢かれてしまう。
そんな少年が異世界で頂点に上り詰めるための異世界バトルファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 00:42:06
22664文字
会話率:25%
お食事中の方はご遠慮下さい。
(※この作品は「note」にも掲載します)
(※昨夜にR18指定で投稿しましたが、『そこまでする必要は無かったな』と思い、R15指定で再投稿しました)
最終更新:2021-03-24 21:00:00
9452文字
会話率:20%
ある日、付喪神となったノート型パソコン『つくも』によってパソコンの中に連れ込まれた主人公『マイン』。
つくもから与えられた力により、データ内に存在する様々な物語に入り込んで、現実では決して味わえない体験を謳歌していく。
そんな主人公の
側には、いつも寄り添ってくれる仲間がいた。
それは、彼自身が『メビウス』というゲームの世界に創り出したキャラクターたちだ。
普段は画面越しにしか見ることのできない世界を、プレイヤーとして、クリエイターとして、その作品に込められた想いを体感しながら、マインは今日も進み続ける。
※この作品は、以前自分が連載していた話を再編集したものです。
そのため、以前のものと設定が変わっている箇所があります。
一応、こっちを本筋として進めていこうと思います。
もちろん、ワールドクリエイターを初めて読む方は、前の話を知らなくても問題なく読み進められます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 21:50:51
105929文字
会話率:28%
じっとするには薄手の長袖だとちょっぴり肌寒いような。
生ぬるい風吹く田んぼ道。
居心地悪い体感温度に。
一度動き出せば汗ばむような曇天の日。
月の光も星の僅かな輝きさえもないような晩に。
僕は初めて君に出会った。
最終更新:2021-03-06 15:38:49
1185文字
会話率:14%
AI新書店分室が運営する「VR作家になろう」というサイトのサービス「カイテネヨンデネVR版」には、2つの機能がある。
1)投稿された小説の舞台や登場人物をAIが仮想現実で構築し、読者がそこに汎用的なフルダイブ型VRヘッドセットを使って入り
込むことで、作品を全身で体感出来る。読者の視点はもちろん、指定のキャラの視点に立ってストーリーを追うことが出来るし、ストーリーを一時停止していろいろな角度から眺めることも出来る。
2)投稿されたプロットを元にAIが物語の世界を構築し、その世界に上記のヘッドセットを使ってプレーヤーとして入り込むと、作者が定めたルールとゴールを逸脱しない限り自由に行動できる。AIが動かす登場人物の言動は、プレイヤーの行動次第で変化する。一つの世界に複数人が入り込めるのでVRMMOのゲームにすることも可能。
カケルは某大手投稿サイトで主に異世界ファンタジーの短編を月3回投稿し続けている大学三年生。同じゼミで彼のファンであるミヨから「カイテネヨンデネVR版」を紹介され、その機能の凄さに驚嘆し、自分もVRMMOのゲームを作ろうと挑んでいた。
そんなある日、所有者不明で美少女アンドロイドのマヤがカケルの下宿先に迷い込んできた。(序章はここまで。)
カケルはマヤに勧められるまま契約して同棲生活が始まった途端、彼の身に次々と災難が降りかかってきた。実はマヤはVRを構築するAIで、ある集団から狙われていたと分かった彼は、彼女を守るべく奮闘する――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-17 09:39:02
22161文字
会話率:41%