小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 251~300位
*小説ではありません
謎の生物「しょぼんくん」の観察日記
どこかほのぼのとするしょぼんくんの生態を楽しみ下さい
ある女性が通勤途中で人助けをするのだが……。というお話です。
この作品はわたしのブログ(https://ameblo.jp/zanjitsu)にも掲載しています。
ツイッター診断メーカー学生戦争を基としたはいいものの、ほぼオリジナルのようになった何かの身内交流用保管庫です。document file=中編、note=短編、picture file=掌編という区分になります。人様のキャラクターを沢山お借りしています。順次昔のだったり新しいのだったりを追加していったりします。(case file=長編 増やしました)
もうあの日には戻りたくない! 美里は、夫との間に二人の子供を授かったが、普段夫が出張でいない為、一人でワンオペ育児をしてきた。そんな生活の中で、美里は長男にだけ虐待をしていたのである……
色んなジャンルのSS集です。短い時間で読めますので、是非どうぞ〜。
更新は不定期となっていますので、よろしくお願いします。
*この作品は、カクヨムにも掲載しております。
「なろうのランキングには好みの作品が載っていない」とお嘆きの貴方。スコップを初めてみませんか?
スコップというのは、なろう小説の中から未だに日の目を見ていない作品を掘り起こす、なろう創世記より連綿と行われている作業です。
仕組みが悪いと嘆くより。読者の見る目が無いと腐すより。
貴方の手で、今まで埋もれていた傑作に日の光を当てることが出来たなら。未来は、ほんの少しだけ良い方向に行くかも知れません。
万年Bクラスに沈む、プロ野球チーム大阪バンディッツのベテラン中継ぎ・伊垣。
今日も自分の仕事をきっちり終えた伊垣。
しかし、セットアッパー・窪田のアクシデントで、急きょ七、八回とイニングを跨いで投げる羽目になる。
しかも相手はリーグ三連覇中の王者・広島レッドスターズ。
その常勝軍団が四連覇を賭けて死に物狂いで弱小チームに襲い掛かる。
なかでも伊垣に対して異常なまでの闘志を剥き出しにする盗塁王・神部。
中継ぎVS走塁のプロ。
プロ同士の
マニアックな駆引きが火花を散らす、八回表の攻防のみを描いた異色の野球小説!
折りたたむ>>続きをよむ
パチンコパチスロで負け込んだ俺は何故か異世界に居た。文無しでどうしようもないところにクリエイト魔法を覚えるチャンス!これで食ってける?何作ろう。ってパチスロでしょ!
パチンコ分野をドワーフに教えるとなんかすげぇ感じに。負けてられるか!庶民にゴト師の魔導師、貴族まで巻き込んで大勝負!こいつが本物のマジカル、いやミラクル、アナザーカーペットだ!
264位 拳銃
ある穏やかな昼下がり。
平和な質屋に現れた男の手に握られていたのは一丁の拳銃。その拳銃の持つ数奇な運命とは一体……
平和な日本だからこそ起こりそうに思える摩訶不思議な出来事。そんな非日常のひとコマを描いた作品。
【短編シリーズ『SSS(ショートショートシリーズ)』の第二作目です!】
あの人と交わした最初の約束。それが最後にも活きることになった。
スマホに残った画像から想起しましたが、オチは思いつかなんだ。
何気ない日常で行われている戦争.......を皆さんはご存じですか。実は.......
そんなことを、モチーフにクラスの団結が深まるのを描く日常物語。
トラックに轢かれそうになった、幼い女の子を庇って死んだはずの中学3年生、愛神智織。しかし何故か目を覚ますと、見知らぬ場所でトラックに轢かれる前のままの状態で倒れていた。
またまたやってきました、ラボクリエ恒例企画デイバースの第4回目です!
今回のお題はへるきゃっとさんで
「パン」
24時間以内に皆…何を書くのか。
乞うご期待!
闇の味がどんな味か知っていますか?苦い?酸っぱい?それとも甘い?さて、どんな味がするのでしょう。カクヨム様にも投稿しております。
変態ヤロ~のご希望はいろいろ
「お客様のニーズ」にはこたえますが・・
執筆とは何か?を問答形式で考えてみた
二人の対話形式的話
戦国時代にどれだけ近代的な銃を作れるか考えてみました。
皆様の創作のご参考になれば幸いです。
※同作品を『カクヨム』にも投稿しています。
森を牛耳るカー族の兄さんの朝。
「兄貴、おはようございます!」
仲間の声で目覚めると……
ある国の警察本部
若い刑事はもう一度現場へ
その頃、国営テレビ局のビデオ編集室で
「ある物」が確認された
1人のなろう、ムーンライト読者からのお願いです。お手隙の作家さんに読んでいただけると幸いです。
※運営へは問い合わせ済です
あさってな発言ばかりする考えナシの友人来栖と、生真面目勇者ライというあだ名を冠した私の……来栖の姪っ子・舞ちゃんの幼児用語をテーマとした、くだらないぐだぐだ話。
「もうね、うちの舞ちゃんがかわゆくてかわゆくて……」
特にストーリーもヤマもオチもありませんが、どうかしばらくお付き合いください。
※舞ちゃんはめいっぱいぶりっ子幼児です。来栖のメロメロっぷりが嫌なら閲覧禁止で。
※どの話から読んでも、どの話を飛ばしても、ストーリ
ーなどないので問題ありません。折りたたむ>>続きをよむ
ある男が、死んだときに鬼になる権利を貰い。
地獄の番人として生きることになってしまうのである。
不運にも事故にあってしまう。
目覚めるとドラゴンになっていた。
前世でのしがらみを捨て、強くなっていく「元」人間のお話。
※初めての投稿なので拙いですが、よろしくお願いします
※性的な描写、残酷な描写、暴力的な描写があります。
苦手な方はサーっとスクロールしていってください。
できればTwitterも覗いてください。
画像付きで主人公の説明などもしています。
(主人公の顔も書きましたよ)
今を生きる我々にみて欲しい。短くわかりづらいかも知れないが、私の今の気持ちだ。
これからも平和に、好きな事をするために必要になると私は考えている。
『貴方は生まれ変わりたいですか?』
突然の死を迎えた魂達へと彼はそう問いかける。それらが例えどんな【モノ】であったとしても。
『哀れな者には救済を』
『罪深き者には鉄槌を』
『さぁ…天秤にかけようか』
麻姫はこれからたくさんの人々と出会います。
その人達は多種多様。人間じゃないものもたくさん。
そして、ひとつの世界に集められます。
集める過程が大事。集めた後は、仲良く暮らすだけ。
元不良教師を持ち上げるメディア。
そういうことについて、自分なりに短編小説形式で書いてみた。
不思議な図書館。
司書は客をもてなす。
図書館にきた少女凜もまた図書館に誘われ本を開いたーー
短編です!
3000文字くらいなので多分短いです
暇つぶし程度にお読みください!
魔法使いの息子の少年と人間に忌み嫌われ捨てられた少女の短篇です。
一時期Twitterで流行った魔女集会を見た時にパッと浮かんだ物です。
300位 惡夢