小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9701~9750位 ある有名な密着テレビ番組がアイドルグループ『おねぇZoo」に密着したが、ライブ当日には悲劇が待っていた。
ふと思いついた漫才のネタを、なんとなく書いてみた。
泥永さんと愛鐘さんがカウンセラーになりました。雲姫さんもカウンセラーになる事を決めました。
深夜の不審な物音で目を覚ますと、そこには普段バリバリのキャリアウーマンで仕事を熟す課長の姿があった!
課長は俺の部屋に忍び込み、何故か金には目もくれず、俺の私物ばかりを漁っているのだ…………!!
『慈悲深き高潔な魂を持った乙女達よ。
貴方達は教えに従い様々な所で人を慈しみ、憐み、衆生の苦しみを取り除くよう努めなさい。
聖女派遣教会代表 喜楽仏教(キラクブツギョウ)』
聖女様が務める教会はブラック企業なのでしょうか。
空白行含め千文字ピッタリ、聖女、ブラック企業のキーワード。
なろうラジオ用。楽しんで頂ければ嬉しいです。
ブラック企業を爆破する正義の味方、ブラック企業ハンター。本誌はブラック企業ハンターである彼へのインタビュー記録である。
大魔王は勇者に敗れました。
そうしてお使いを頼まれました。
これは、地球のとある島国にてありふれた日常。
格別の出来事は無いが、その分平穏に暮らせる。
そんな日常を垣間見る際、その裏が見えてくる時がある。
だが往々にして、人がその裏側の出来事に気付く事は稀だった。
ましてやソレが人の心ならば、尚更だろう。
アレン・ブラックフォードは年上好きの神官戦士。
三か月遅れの幼馴染にも靡かない筋金入り。
なのにロリ幼女を連れてきた。
ロリなのに120歳の天然ハイエルフ美少女とのコメディ。
アイツかワタシか?
どっちも地雷の気が・・
この世界、ウルスノームでここ最近流行っているという“イセカイ小説”。
そのイセカイ小説家の第一人者であるレイナ・モチヅキという人物は奇妙な出で立ちをしているという。歳は24。ウルスノームでは珍しいショセイという格好。髪の色も珍しい茶色がかった黒だという。女か男かすら分からない。ただ言える事はレイナ・モチヅキは存在し、そしてレイナ・モチヅキこそイセカイジンだということだけだ。
「言葉は分かるのに文字は理解できないなんて、一体
どこのラノベアニメよ」
レイナ・モチヅキが送る堂々新作!
新感覚イセカイテンイ×日常コメディ
乞うご期待!!
折りたたむ >>続きをよむ
ど田舎出身の従兄弟が上京する。
部屋探しを手伝ってくれと言われた俺は
仕方なく不動産屋に付いて行くことにした。
しかし、そこは俺の知っている不動産屋とは
一味も二味も違っていたんだ。
※この作品はノベルアップ+様にも掲載しています。
物は与えられても心の通わない親子関係に絶望し惰性で生きている少女が突然、現れた鬼に攫われ異界に住む妖怪達との出会いの中で生きる希望を取り戻すお話。
引きこもりの魔王を連れ出すためになぜか勇者が立ち上がる。
高校一年生の平らら(たいら・らら)は卓球部の男子・シラヌキ君に一目惚れし、告白することを決めた。しかしシラヌキ君には、ららがどうしても受け入れられない習性があるのだった。(タイプの男をさらに自分好みに調教する話です。3話で完結します。)
自身の能力を誇り、欠点を欠点と気づかないでいた希少動物がいた。
その名も『マエムキハシリウム』。彼は動物学者に発見され、彼らの思考を読むうちに自身の欠点に気づき始めるのであった。そして、ある決断をするのであるが……。
これは、前にしか進めない不思議なモフモフ動物の、とある日々の記録である。
美を競う女達の闘い…美闘。
この物語はその世界で戦う美闘士の一人、葉崎薫子の闘いの軌跡である。
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第89話です。
今回は"絵画商法"の店が放火されて、現場に鶏の頭と蝋燭の跡。放火犯として青森のカルト教団が浮上します。
カルト教団直営の地コーラの労働争議が原因で、争議首謀者は収拾のため上京、しかし、変心して姿を消します。
一方、会社側ハンターが首謀者を発見、誘拐する
も事故に遭い、水素爆発の危機が迫りますが消防士が防ぐのでした。折りたたむ >>続きをよむ
東京に越してきた17歳の女子高生、横峯真知(よこみねまち)。過去の経験から自らの心に蓋をし、他人と関わることを避けてきた彼女は、都会での高校生活もまた、一人静かにひっそりと送る予定だった。しかし、そこで出会うのは非常に個性豊かなちょっぴり騒がしい仲間達。彼らによって予想だにしていなかった賑やか高校生活が幕を開ける!!
この、どうしようもないくらいに下らない世界で。
この、救いようのないくらいに腐りきった世界で。
少年少
女は何を思い、生きていくのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一応R15設定にはしましたがそこまで過激な描写はありません。折りたたむ >>続きをよむ
一人暮らしを始めた勢いでついつい女装を始めた主人公、大岡駆人はセーラー服を着ている姿をオカルト同好会の裁人藍に見られてしまった。秘密を知られてしまった駆人は彼女にさらわれ、彼女の信仰する邪神デル・ゲルドラ招来の儀式に参加させられたのだが……?
わけのわからない邪神とそれを取り巻く魔女と眷属! 駆人は世界を邪神の魔の手から救うことが出来るのか!?
妙な勢いでお送りするハイテンション邪神コメディ、ここに開幕!
これは、作者である私が体験したお話。
とてつもなく恥ずかしい赤裸々エピソードのお話。
「現実に居るとは思えない or 現実に居ても自分とは縁が無いけど、フィクションで有りがちなキャラ」とは……?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
漫才用脚本。
クリーニング店内にあった小さなリサイクル品コーナーで、絶えず値上がりを繰り返しては戻ってくる「呪いの琴人形」を買ってしまった相方が、その人形の真相を語りはじめる。
高校二年生に進級した三木幸久は、料理が趣味な自称「普通の少年」である。しかしなにがそうさせるのか、彼の周りは普通ではない。ヘタレ幼馴染、超人的バカ、まじめ堅物風紀委員、無口なケータイ少女等々、何人もの少女によって、彼の日常は水面の木の葉のように翻弄される。女難の巻き込まれ型主人公は、どこまで周囲に振り回されるのか。
コロナのせいで暇なので、頻繁に更新しています。
コロナ、ぜってぇ許さねえからな……!!
昔々のお話が始まるはずでしたが、何故か予想外の方向に話が進み始めてナレーションは必死に軌道修正しようと頑張りますが……果たして?
Emi is a school journalist whose life gets turned upsidedown one day when a normal commute back home gets interrupted by a local gang and a mysterious stranger carrying a sword shaped object wrapped in cloth. This event
sets off a serious of events that involves her with fight clubs, a kid who gets his wheelchair taken from him, and powerful groups vying for control over the city. 折りたたむ >>続きをよむ
世界には兄を持つ妹が絶滅の危機にあった。
妹を求め、様々な男は狂い。
世界にたった1人の妹を持つ兄は何を思うのか…………
食品工場のアルバイト社員がふざけて書いたスローガンがまさかの……
この作品は『カクヨム』にも掲載しています。
パソコン教室に行こうとする人の半分はスキルアップで残り半分は・・
「だってわたし、御影様の、お嫁さんですから!」――信号を読めない猫。春の陽気に浮かれたトラックの運転手。助けに入る少女、衝撃、そして――吹っ飛ばされるトラック。どうしてそうなった。吹き荒れる桜吹雪と疑問符のなか、宙を舞うトラックを背景に、金髪碧眼の少女はオレの嫁だと名乗るのだった。
自由奔放な少女・金剛レイム(※物質系最強)と出会い、花岡御影の平穏な高校生活は、少しずつ変わっていく――!史上最も“おカタい”ラブコメ、ここに開幕!
※★の
話にはイラストがあります。折りたたむ >>続きをよむ
学校に行く為に家を出たら野生のポストが倒れていた。
ゲラゲラ2用の2作目です。今度は気分は高校生の帰宅時、バス停でのヒトコマ。個人的にボケ役の顔が見てみたい(笑)
『蒟蒻を廃棄する話ではない話』の続話。
前作を短編小説として掲載したので、やっぱり続話としてアップは出来ず……。
砂糖漬けのイメージで作成。
旦那にこの砂糖漬けを見られたらどうしよう。自分が掲載したホラー作品の感想を聞きたくて旦那に「なろう」のサイトでホラー作品を見せたのは失敗だったかも。自分の脳内の妄想世界、旦那に見られるのは避けたいなぁと思いつつ、でもアップすることはやめられない、とまらない、頭上之皿落下要注意未確認生物。
これは、ゲラゲラコンテスト2に参加するためのコントの脚本短編です。
とある寿司屋に入る客、しかし、店主の様子が何やらおかしい……。
ぼくの親指にぼくの大好きだった爺ちゃんの魂が宿る!
___ぼくは、ある時。
親指が急に、痒くなってそこからかぶれるように膿が出始めた。
私は死んだ、目を開けるとそこは野原だったその時頭の中に声が聞こえた、私異世界転生したんだ、そこから始まる異世界ストーリー
お菓子の国。ディズニーをイメージした可愛らしい夢の国。
アニメアニメした感じのは得意ではないけれど、敢えてやってみた作品。
今まで無かったジャンルで良かったと思う。ポティトチップス!!
敬語を使わなければ不愉快さも半減したであろう文章を、敬語を使うことで極限まで不愉快にしました。
いつも眠たげな男子高校生、眠目(たまば)くんは、たまに突然やる気を出す。
幼馴染みの久朗津(くろうづ)くんは、そのやる気にいつも巻き込まれる。
授業中に突然走り出す眠目くんを、強制的に追いかける羽目になる久朗津くん。
パルクール並みの勢いで眠目くんが学校を飛び出すと、何故か変わる世界の法則。
戦闘機が空を飛び、木に綿菓子が生り、猫が巨大化する。
けれどそんな「眠目くん現象」の裏で、もう一つの小さな妄想がささやかに息づいていた。
それ
は落書きをするためのまっさらな自由帳、そこにクラスメイトの女の子が絵を描けば、何かが起こる。
今日も今日とて逃げる幼馴染みを追いかけて、
久朗津くんは無事五体満足で学校に戻れるのか?
そんな感じの、特に何も考えていないお話です。
※この作品は「カクヨム」でも掲載しています。折りたたむ >>続きをよむ
俺は今日、どうしても定時で帰りたいのだ! それなのに俺の前には上司やマドンナや同期や追い剥ぎや濁流が容赦無く立ちはだかる!! 果たして佐藤は間に合うのか?!
迷信を信じ、つくり出し、応用して生きる男、それが迷村信彦。
正真正銘平身低頭迷信迷走。
いざ、迷信の向こう側へ。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2020/06/12/151618
異世界ファンタジーも、現代ファンタジーも全てを使用しても違和感のないタイトル。それが〇〇少女ワールド。アハッ! 〇〇な少女たちのお話です。テーマはお友達と悲しみです。
超能力少女の真理亜。妹の楓。父の慎太郎。母のひばり。魔法少女アリア。ゾンビ少女イリア。教師少女センセリア。
コロナ禍の家でのドタバタコメディー(エブリスタ投稿済)
世の中は新型ウイルスで大騒ぎ。かたや平凡な主婦は平穏で何もない日を過ごす?いいえ、心の中はひとりバタバタしているんです。