小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 851~900位
素敵なドレス、カボチャの馬車、そしてガラスの靴。シンデレラが舞踏会に向かう為に揃える夢の数々。
しかし……今日は魔法使いが休みなのです!!
果たしてシンデレラは無事に舞踏会へ辿り着けるのか──!?
森の小人、ノームんくの話です。今回は春のいちご狩り!!村人皆で苺を摘みます。
ものしりなミキちゃんが、ふつうにくらしているとみえないフシギないきものをみるほうほうや、なかよくなるほうほうをおしえてくれるよ。
※この作品には「妖怪」や「妖精」などの架空の生き物が出てきますが、恐怖を与えるような描写はありません。
まっくら森のまっくら屋さんで繰り広げられる、店長とお客様のやりとり。
子供の寝かしつけから生まれた、オチもヒネリもないナンセンス童話。
基本ほっこりですが、時々、ほんの少し残酷表現はいります。
2019/9/25 秋の桜子さまからタイトルファンアートいただきました。ありがとうございます。
2019/10/10 砂臥 環さまからファンアートいただきました。バージョン違いで3枚!ありがとうございます。
1、2は以前短編としてupし
た分。子供が異様に気に入っているので、しばらく連載することにしました。気紛れ更新です、ご了承くださいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ
ペンギン三兄弟、チャン、ドン、ゴンは
うまーく分業できているのです
文化祭を契機に関わり始めた二人の物語。
-冬童話2020参加作品-
クリスマスイブの夜に今まで一度もクリスマスプレゼントをもらった事がない闇の世界の子供たちに起こる奇跡のお話です。
心優しい小ネズミの妖精が仲間と一緒に子供たちのために頑張ります。
クリスマスに小ネズミの妖精たちのような優しい人たちが増えるといいなと思います。
とあるところに一人の男がいた。
彼は冒険者をしていたが、そこに手紙が届いた。
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
『きたいの悪女は処刑されました』のお話
勝負の島。
我々の住んでいる島は、、、?
誰が決めたのか? 『勝負の島』と呼ばれておる!
負けず嫌いの者達が、ごぞってこの島に集まり、みんなで勝負をはじめる。
勝った者は、また更に強い者に勝負を挑み!
負けた者は、この島から離れていくのじゃ~
「たけのすけ!おばあちゃんの背中に隠れておるんじゃよ!」
「名前で呼ぶんじゃねぇよ!クソばばぁっ!!!!」
瞬く閃光と、光り輝きとどろく雷鳴。
おばあちゃんが両腕で放った剣の光は、一瞬でその輝きをフィールド内にのさばらせた。
垂れさがった乳。機能性だけを重視した色気のないパンツ。
服を脱がされたサービスシーンであるにも関わらず、何一つ嬉しい気分にならない。
俺のおばあちゃん、大垣婆子(おおがき ばばこ)は叫ぶ。
「
こちとら、夜の相手をおじいちゃんと今でもしとるんじゃ!
こんなところで負けへんでぇぇ!!!」
「生生しい話をすんじゃねぇよぉぉお!!!」
俺たちはクリアでできるのか……この迷宮、「BBAラビリンス」を。折りたたむ>>続きをよむ
地上と天上のはざまでの出来事。
天使は、願い事を一つだけ叶えてあげようとオリガに告げる。
オリガの願いは……。
綾乃は魔法使いになりたい小学生だ。
しかしクラスメイトのユリは魔法使いなんていないと言う。
授業参観で発表する作文のテーマは大きくなったらなりたいもの。
なんとか魔法使いの存在を認めてもらいたいと思った綾乃は・・・
山里の田舎
ていちゃん8才
夏の一日
だいじょうぶ
わたし見ているよ
嘘が付けない島。
昔むかし、【嘘の付けない島】があると聞いた事がある。
その島に、1歩でも踏み込むと、、、?
すべて、本当の事を話してしまうという島。
だから、この島では隠し事や黙っている事さえ出来ないんだよ!!!
言いたくない事も、秘密にしている事も、洗いざらい話してしまうんだ。
普通のヒーローが普通にヒロインを愛して普通に死んでいく。
そんな普通の小説です。
小学生のぼくは、ペットショップでシュウに出会った。
それは小人族という、15センチぐらいの女の子だったのだ。
ぼくはシュウのことを、ずっとずっと覚えている。
鳥スキーの人に刺さるかもしれません。
こちらにも掲載してありますhttp://gineiroku.web.fc2.com/sakuhin/onigonoishi.html
創作昔話です。
この昔話はフィクションです。
実在の人物や団体などとは関係ありません。
何の変哲もない岩に伝説を創って――みたいな企画がどこぞの町の企画で昔あったので、自分でも考えてみました。
その企画には応募はしてません。
宝石の名前のつく島に住む姉妹2人は、妹に人を傷つける魔法を教えないため、結界の外へ出る。
そこは、誰もいない深き森と化した"遥かな未来"だった。
朽ち果てたかつての村の象徴たる巨木に、腰掛けながら、妹の小さな願いを信じた。
そして姉は決断する。
明日を迎えるために。
死んでしまったお父さんとジュンしか知らない入り江そこに現れた謎のおばあさんそのおばぁさんは?
薄暗い森に住み着く魔女。
そこへ少年がひとりでやってきた。
初めて魔法に触れた少年は大はしゃぎだが……?
873位 足跡
私の目の前にある、芥子色の煉瓦道。
そしてそこに立つスーツを着て、赤いブーツを履いた猫耳が生えた男の子。
彼は自分が猫だと名乗った。
猫は、煉瓦道を進めと言ってきて…
とある村に嘘ばかりつく少年がいて神様からの罰で嘘しかつけなくなって、なんやかんや……
ガラスの靴はいりません。
これはいつもと違うちょっぴり大人な物語。
シンデレラに【約束の12時】が迫る一時。
それを描く、短くも美しく温かいおはなし。
そうたろうくんはお母さんとおもちゃで遊ぼうとしましたが、お母さんには遊び方がわからないようです
イギリス貴族の娘アナベルは、貧民街に住む少女セーラとひそかに友情を育んでいた。十二月のある日、風邪で寝込むセーラの代わりに働くことに。路上でマッチを売り歩いているところを、婚約者のジェラルドに見つかってしまう。
ある村で不満を持った若者が外の世界での経験をすることで
生まれ育った村の良さに気づくというお話
靴屋のハンスを助けるのは、不思議な老婆に授けられた魔法の五本指。
田舎の靴屋ハンスは、王様がお姫様にぴったりの靴を求めているという噂を聞き、腕試しの旅に出ます。
旅の途中、様々な難関がハンスを待ち受けますが、ハンスには不思議な老婆に授けられた、不思議な五本指がありました……。
旅と魔法が奏でる、どこか懐かしいおとぎ話。
ステルス戦闘機F22のたっくんのお話。たっくんは今話題のレインボーベーグルに興味津津なのです…。
遠いお星さまにこんにちわ!
モコモコと煙が空を覆う、、、。
朝でも昼でも夜でも、空は真っ黒だった!
その後キレイな星空を見れるのか、、、?
虹の女神と歌の女神のお話です。ちょっと寂しさを感じる終わり方をしています。
可愛がっていた猫サトが死んでしまい
浩(ひろ)たち家族は落ち込んでしまいます。
そんな浩たちを見つめながら
実は側にいる魂のサト。
やがて不思議な影に導かれ不思議な旅にでます。
(こちらの話はエブリスタさん、カクヨムさん、
アルファポリスさんにも投稿しています)
これはある町に咲いた花を、あるものが迫害されその頃を思い出すお話です。
ゲームブック的な桃太郎。某ゲームをリスペクトし、AからZまで26種類のエンディングを用意。
昔々あるところに、とってもおくびょうな人参がいました。
マッチ売りの少女として転生した彼女は、生き残ることができるか。
if桃太郎の続編で、if金太郎です。
前編になる短編「桃太郎ってどんなんだっけ?」を読んでいた方が分かりやすいと思いますが、忘れてたり読まなくても大丈夫なようにダイジェストに内容を入れてあります。
鬼退治後の桃太郎が、怪我をしたおじいさんの代わりにマサカリを持って山に柴刈りに行ったら。
普通の金太郎と同じように動物たちと仲良くなれる…はず。
私は、教育実習のときにお世話になった高校の文化祭に来ていた。今日は、そのときに私と仲良くなった生徒たちが出し物で『IF白雪姫』の演劇をするそうなので、見に来たのだ。
とある小さな町のこと、それはそれはわがままな男の子がいました。その男の子の名前はムギ。町一番の嫌われ者の名前です。ある日、ムギが畑を荒らしていると……?
うさぎのたいせつな、「なわばりのしるし」。それなのに、家にやってきた新入りのアイツが……!
世界には勘違いで捨て去られる人間もいます、
そんな1人の人間のお話
風太のこいのぼりは、今は亡きおじいちゃんの魔法のかかったこいのぼり。毎年こいのぼりと話せることを楽しみにしている風太だ。転校生の緑子も、折り紙で作った魔法のこいのぼりを持っていることがわかって
……こいのぼりと風太の友情の物語
899位 偽物
阪神・淡路大震災から22年目。その追悼童話です。
全編、ねこ目線。
地震描写・生き物と人の死の描写があります。
22年前、あの震災でなくなった多くのかたと、
24年生きてくれたわたしのねこに捧ぐ。
人名等々はフィクションですが、体験そのものはノンフィクション。
童話のカテゴリにしていますが、あまり童話らしくはないかと思います。
カクヨムにても同時公開。
2017.1.19に、美汐さまより頂いたイラストを追加しました。