小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 401~450位
ある日を境に、石油、石炭、天然ガスといった天然資源が地球から姿を消した。
それは人類の500年の英知を無に還し、人類の退化を強いるものとなった。
国々は経済破綻を繰り返し、大きく分けて3つの勢力へと分断された。
3つの国では、独裁が各国ずつに行われており、圧政、暴政が絶えず続いていた。
ジョセフは運送屋を営んでいた。
食料、衣類、財宝、時には人を目的地まで安全に届けなければならない。
無秩序と化した世界で無事に運送を完了させるこ
とは至難の技だった。
彼らはあらゆる賊に狙われながらも毎日、3つの国を渡り歩くのだった。折りたたむ>>続きをよむ
ラグーン大陸は永い戦乱の時代へと突入していた。
隆盛を極めた国が次の瞬間には隣の国に滅ぼされ、滅ぼした国も別の国に滅ぼされるという終わりのない戦国時代。
平和という言葉は死に絶え、暴力と欲望が蔓延る現世に現れた地獄。
力無き者は悪であり、力こそが正義の弱肉強食の時代である。
そのいつ果てるとも知れぬ、戦乱は数々の英雄を生み出し続けた。
一人で千人の兵に勝ると言われた豪傑。
本営にいながら、千里も離れた戦場で味方に勝利を呼び込む軍師。
傲
慢な他国の王を前に一歩も引かずに自国の益を守った外交官。
己の信義を曲げずに最後まで騎士道に殉じた騎士。
あらゆる外敵から国を守った将軍。
弱小の国家を一代で強国へと生まれ変わらせた名君。
その他ありとあらゆる英雄が誕生しては消え、誕生しては消えていく、幾千もの英雄を生み出した時代である。
そんな、戦乱渦巻くラグーン大陸の南に位置するドライグ帝国は圧倒的な軍事力で他国を睥睨する大陸有数の大国である。
そんなドライグ帝国に一人の皇女がいた。
彼女の名はティア
邪邪竜のティアの異名を持ち、一部の人間に恐怖と嫌悪を撒き散らす彼女がこの戦乱の大陸に一石を投じる存在となる者である。
その彼女と生真面目な青年が出会う時、戦乱の世が大きく動き始めることになる。折りたたむ>>続きをよむ
政府に反旗を翻した反乱軍がクーデター政権樹立させたことから始まった内乱は泥沼とかしていた。
外国も手を引き、滅亡寸前となった日本...
そんな内乱に終わりを告げる戦いが今始まった!
戦乱絶えぬ20世紀のヨーロッパ。科学技術こそ進みど政治制度は旧態依然とした大国プロシア帝国は諸外国との衝突は日増しに増え戦争の暗雲が立ちこめていた。
かつて英雄と呼ばれたミッコは愛用の(喋る)ライフル片手に戦場を駆ける。
命知らず(だが癖のある)部下達と腹黒い(かなりデブの)上司、そして世界のパワーバランスを作用する『機鋼機』の存在•••
はたしてミッコは散っていった友との約束を守れるのか、そして愛する(凶)妻の元へと生きて帰ること
ができるのか!!
雑兵による英雄譚、ここに開幕
折りたたむ>>続きをよむ
ここは我々の歴史とは異なる歴史の流れる世界……
その世界では、人も街も国も違う名と顔を持つ。
その中の国家群の一つ"大和帝国"……
その命運は今、一人のようぢょの手に委ねられた……
な~んちゃってsay you♪
初めましての皆様も、お前の顔なんざ見飽きたとおっしゃる皆様も暮灘雪夜と申します(;^_^A
うん、この物語は……
【理屈抜きのとにかくおバカな物語を書きたくなった】
という暮灘の思いが詰
まってます(笑)
ノリはバカです♪
実在の国家と似たような名前の国家とは一切関係ありません(キリッ!)
そんな物語ですが、読んで頂ければ幸いですm(__)m
折りたたむ>>続きをよむ
2012年の日本、人類はすべて平凡な生活を過ぎています。しかし、この地方の背後で、暗い世界があります。
風間陸鳴 ﹣1人の平凡な高校二年生、彼様子のプジョーですけれども、しかし性格が風変わりなのため1人の本当にの友達がなくて、彼は毎日すべて一人の日なことがあります。
ある日で学校が引けて、彼は街頭で人に打たれて意識がぼんやりして、目が覚めて自分がごみの山の中で寝ることを発見して、左手は1匹の銀色の腕輪をつけて、彼がまだ発生のどんな事
を知らない時、目の前は1つのよく知っている影が現れました……
黒崎千草ー1人の非常に奇怪な優等生、このように彼はやっと自分の運命を発見して、すでにその他の人に操縦されました……折りたたむ>>続きをよむ
別の世界の呂布(男)が恋姫の世界にやって来る!一刀は劉備陣営に入ります。アンチ劉備&一刀が入る(予定)ので無理な方はバックにGO!
※1 主人公最強、ハーレム(予定)にして書きます。苦手な人は避けて下さい。
※2 この作品は作者の閃きと妄想と気分によって書かれていますので、更新は不定期です。申し訳ありませんm(_ _)m
※3 執筆状況などは、活動報告に書きます。
※4 序章は黄巾の乱が起こるまでの話なので、プロローグ以降は番外編と考
えて下さい。(気が向いたら書く予定)
【作者より】
現在、他サイトで新しく二次創作作品を執筆してるので更新は滞っています。
折りたたむ>>続きをよむ
バーチャル空間で血生臭い死闘を行うスポーツ『バーチャルスレイヤー』の選手『織田凌牙』が見知らぬ少女と姿が入れ替わってしまう。
ダークだけどハッピーな青春を楽しむ異色〈?〉小説登場!
バランスは崩れた。世界は破滅へと転げ落ちていく。全面核戦争の火蓋が切って落とされた。
とある民族国家で生を受けた、4人の子ども達とそれを取り巻く大人たちの物語。それぞれの道が絡まり交ざりながら成長していく中で、彼らは大きな政争へと巻き込まれていく。
一つの選択が一つの道を作り、未来をつむぎだす。
ドイツ降伏後、オーストリアの捕虜収容所に囚われた武装親衛隊大佐が、米軍の憲兵将校の尋問に立ち向かう。
※この作品は「Arcadia」様でも公開しています。
人間と人間の争いに、終止符を打つため作られた
「対人間兵器特殊改造新少年兵器 アヴェライズ」
それを作ったことによる、世界を巻き込んだ戦争の予感と、
夢を抱いて世界をすべる、主人公リガルが
慈悲も労りも無い戦乱の世と戦う
戦乱ファンタジー
これが本当のマーセナリーズ。主人公ミスラルはディアルト特殊部隊LAIの第二分隊隊長。滅び行く地球そして人類最後の戦争。終末の傭兵達は何を見るのか…?
時は2945年。元号で言うと親和20年。(あくまでも架空の元号です。)
先の大戦敗北から千年。
日本は独立国としての存続もピンチになってた。
あくまでも架空の歴史です。年号その他は(未来部分)は空想です。
過去の日本史のみ引用しますが、現実日本史とは一切関係ありません。
設定からムチャと作者も理解しています。
ですがアメリカは両洋を跨いでも勝利出来た「バケモノ」国家です。
とてもではありませんが、日本が勝てる敵ではありません。
で
すので設定から「ムチャ」で固めます。
コレでようやく互角でしょう。
アメリカはマジで歴史上最強の国です。折りたたむ>>続きをよむ
とある事故をきっかけに異世界に転生することになった主人公・相良七海は神と共に造り上げた超弩級戦艦の生体CPUとして自由気ままに生きる事に。
七海がたどり着いた世界は剣と魔法と大艦巨砲主義。航海技術が前世の第一次世界大戦時並の世界であった。
そして気付いた。自分は魔法が使えないと。しかし、船があるから魔法がダメでも大砲を撃てばいいじゃないか、と。
そんな大艦巨砲主義な主人公が選択する運命とは如何に。
※誤字脱字・不明瞭なシーンがあれば遠慮
容赦のない指摘をよろしくお願いします。
もしも御座いましたら迅速に対応致します。
折りたたむ>>続きをよむ
世界は刻々と変わっていく。
中国では力の衰えた共産党がチベット自治区、 新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区の独立を承認。
中央アジアでは米軍撤退の影響によりアフガニスタン、タジキスタンのほとんどを武装勢力イスラム連邦によって掌握されている。
アフリカでは無政府状態の続く国が。
そして日本にもテロの魔の手が…
これは日本で一番稼働率の高い部隊の物語である。
DDV-1秋津洲。海上自衛隊に配備された航空機搭載型護衛艦。強襲揚陸艦以上、原子力空母未満の能力を有する事実上の正規空母は日本の守護神として生まれたのである。
山口多聞先生の企画名 架空戦記創作大会2016春「架空の通商保護」参加作品です。
貧しい盗賊の少年フェレルと傍若無人な王子ナダルがある事件をきっかけに立場を入れ替え、身の丈に合わない世界で暮らす『とりかえばや系』のお話です。
主人公は盗賊少年フェレル。
とりかえばや物語で最も有名な『王子と乞食』よろしく、フェレルは見たことも無いような豪華な暮らしに戸惑います。
テーマは【成長】【友情】【戦争】で恋愛要素はそこまで強くありません。
【※注意】この作品の背景は中世のヨーロッパをベースにしています。現代の倫理感・
道徳観・宗教観・命の価値観と大きくかけ離れた描写があります。折りたたむ>>続きをよむ
【世界は不条理で出来ている】の短編、番外置き場です。
日常や本編には関係のない番外、本編の裏側、別視点の話などを置いていきたいと思います。
本編では、あり得ない恋愛も載せたいと思います。
敵国と空戦中だった少年ジュスタン。敵機から逃げ延びるため、決死の覚悟で積乱雲に突っ込んだ。そして次に目を覚ますと、そこは過去の世界だった。
花畑で出会った姫に感化され、彼は戦闘機を駆使し、戦うことを誓う。
3話くらいで終わるからぐだりはしないはず……。あと、色々と元ネタ分かるところばっかだけど、目を瞑ってくれると幸い。
今夏より投稿予定の対潜航空機隊の架空戦記の予告です。
決してこの通りになるわけではありません。
多分絶対にどこか変わると思います。
期待せずにお待ち下さい。
大陸西方に存在する大国、リグルア帝国の騎士クレリアは罠に嵌められて冤罪を被せられ命からがら魔物達の世界である魔王領へと逃亡する。
『氷の女神』と呼ばれ、冷酷非情と国では考えられていた彼女の本性は病気なほどの『可愛い物好き』だった。
そんな彼女が命を助けてくれた二足歩行のわんこ種族、コボルトと共に国を作っていくお話です。
H25 10/21本編完結です。有難うございました。
おまけは幾つか書くかと思います。
11/15 外
伝投稿 日常的な話はこちらhttp://ncode.syosetu.com/n5312y/に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ
妖怪と人間が対立する世界で、各々の想いが錯綜する群像劇兼ダークファンタジーバトルものです。
クッソ中二でクッソグロいです。また、割と救われないです。キャラが多すぎて話がまとまりにくいのですが、なんとか完結までこぎつけたいと思っています。
よろしければ見ていってください!
pixivで上げさせていただいているモノです。友人と四人で作成しましたー。
悠久の大海の上に浮かぶ三大陸。そのうちの一つ西方大陸は長い戦乱の中にあった。
北のバルティア帝国、南のゼルビア連合、西のサンバドル都市同盟。三大国の勢力が拮抗する中、帝国に生まれた超新星が時代の混迷を打ち破る。
※戦記としていますがまだ当分実戦はおとずれません。
中原をムーア、レムリア、アストランが支配する三国時代。
ムーア王国、ルナの戦巫女フェアリー・フェリスは、旧知の仲である、ムーア王国魔導騎士団サイクロー二・カノンから呼び出しを受ける。
カノンは魔導騎士団の密命を受けて、魔導士のサニア・ソーンと共に、ある男を追っているという。
その男の名はマジャール・フラン。
ムーア王国魔導騎士団最強にして、【時を止める男】の異名をもっていた。
2015年9月、アルファポリス第8回ファンタジー小説
大賞 参加しています。
現在、『小説家になろう』『アルファポリス』に重複投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ
ある男性が平行世界(パラレルワールド)の記憶と共に世界一の独裁者に憑依します。 彼は果たして平和になれるのか?生き残れるのか?
ある男性の奮闘と苦難受難の記録。 使い古した設定ばかりなテンプレ ートな世界観で彼は大丈夫なのだろうか? テンプレートがテンプレートでなくなる時、彼は動 き歩み出す。
この小説は使い古した設定と安っぽい展開、ご都合主義で出来ています。 苦手な方はお読みに ならないように。
実在した人物などとは一切関係あ
りません。折りたたむ>>続きをよむ
何のとりえもない少女が
学校の裏に現れる気持ち悪い生物と戦う
ラブあり笑いありの小説となっています。
よろしくお願いします。
「秀吉の遺言」の年表です。細かな部分は後々整えてゆきます。
入村という村にある一人の武士がいた。武士の名は碕丸。碕丸はすごい武士であり、何度も村を敵から守っている。そんな碕丸の相棒の火竜丸という刀は有名な刀職人の父親の形見で、最後の作品でもあった。あるとき、そんな碕丸が全国の大名倒そうと思い始める。
太平洋戦争末期、連日敵の爆撃にさらされる日本。
母国と、自分たちの家族を守るため、
命をかけて戦い抜いた人々の物語です。
この命に代えても、守りたい人がいる。
それって、とても素晴らしいことだと思います。
(病気療養中にて暫時休載。申し訳ありません。
司令とパイロット、二人の転生者が並行世界の現代戦争に大きな波を作る。一人は暗黒面の元首、一人は蒼き翼を持って大地と群青の空を紅く染め上げる。
主人公達は一見するとただの少年だったが、その正体は元少年兵。
現在は日本において諜報活動に従事していた。
ふとした出来事から中国資本の暴力団と接点を持った彼らは、現地警察の協力者と共にこれを弱体化するべく行動を開始する。
若き工作員達の活躍を描くガン&タクティカルアクション
※FC2にて公開中の作品を転載したものです
ark-royal(aircraft carrier)
戦記
ノンジャンル
ある時一人の少年は大空を見上げた。
蒼く何処までも続くこの空は地上とは違い国境や階級もなくとても自由だった。この空を自由に羽ばたきたいと何時しか少年は誓う。しかし、その少年の想いとは裏腹にそこも血ぬられた残酷な場所とも知らずに――
小さい頃からヒ―ローに憧れていた
主人公の忠仁(ただひと)の周りには、自分を理解してくれる人間などいなかった。
それどころか、その事実に逃げてばっかりだった。
世は二度目の戦国時代。『SAMURAI(侍)』達は特殊強化外骨格『YOROI(鎧)』を纏い、最先端の科学武装『KATANA(刀)』を握り、戦車も戦闘ヘリも斬り裂いて、高層ビルの『城』を攻める。これは復讐に生きた一人の『SAMURAI(侍)』を描くSF戦国物語。
一つの闘いが終わりを告げる時、新たなる外史が開かれる。
ある日、古くは江戸末期~帝国陸海軍~自衛隊と代々軍人を輩出する家系に生まれた女学生「岬遥」は学校帰りに奇怪な出来事により、過去それも大戦の開戦前にタイムスリップしてしまう。
軍オタであった彼女は軍人であった曾祖父の人脈を活用し、なんと帝国海軍軍人となってしまったのだ。この物語は現在の軍オタな女子学生が帝国海軍を巻き込んで展開される、もう一つの太平洋戦争の歴史である!
帝国軍人とドイツ軍人はうろたえないッ!!(ヘタリアは別)
関東最大の勢力を誇る、福仁会(フクジンカイ)。かつての抗争の果てに、対等な立場で福仁会と接していく約束を交わした、北山会(キタヤマカイ)。しかし、現実は違った・・・・。
福仁会会長の梅竹(ウメタケ)は、自身の引退と同時に、かつて盃を交わした廻田(メグリダ)率いる禄燕会(ロクエンカイ)の潰滅と、約束を交わしたはずの北山会の弱体化を目論んでいた。
主人公の岩切良太(イワキリ リョウタ)ら、北山会の若手幹部たちは、福仁会の圧力や、世間のバッシ
ング、警察の監視に怯え、信念を持てずにさ迷う会の様相に、鬱屈した感情を抱き、ついに、危険すぎる計画のために動き出す。
折りたたむ>>続きをよむ
中世、騎士いた頃のお話。
騎士が名誉と誇りを掛けた試合が行なわれていた。
弓で的を狙い討つ射術大会。
剣による剣術大会。
そして大会中最も人気があり、最も栄誉だとされ、多くの憧れと力を示す競技。
人馬一体となり、槍を使い相手を突く。
馬上槍試合。
そんな騎士・貴族の世界に巻き込まれる、馬の牧場を営む父親の手伝いをしている少年が主人公。
国と国とが争う弱肉強食の時代、そこにはヤオヨロズと呼ばれる国があった。民と民が助け合い、また戦いになれば屈指の結束を見せ、瞬く間に他の強国と肩を並べたその国はどこでどのように出来たのだろうか?これは後にヤオヨロズ国建国者となる女性の最初の記録である・・・・
独立機動艦隊『紀伊』−連合艦隊大勝利!に出てくる兵器の解説集を艦魂と作者が分かりやすく説明していきます!
航空自衛隊北米派遣臨時航空団の一員としてF−2Aを駆って異星人と戦い続ける沢本瑞樹一尉。その彼女の元に、奇妙な転属命令が下される。配属先はなんと鹵獲した異星人のパワープラントを流用した新兵器運用のテスト飛行隊であった。フレイルと名付けられた多国籍の女性パイロットばかりからなる飛行隊はテストと訓練を繰り返し、やがて北米での実戦テストに臨むこととなる。彼女たちの戦いの行く末は?人類の命運は?
20**年、平和は崩壊した。大陸で台頭していた新華共和国連邦が日本国に宣戦布告した。半世紀の月日を経て再び日本は新たなる国難に直面したのだった。日本人は約束されていたはずの平和や尊厳が砂上の楼閣であったことに気がつく。新たなる国難に直面した時、その時を生きた人々の物語。
ある日、幻想に引き込まれた軍人達がいた この話は世界各国の軍事組織に属する者たちが幻想入りする話です。
この小説は東方projectの二次創作です苦手な人は見るのをおすすめはしませんあとオリジナル設定もありますのでよろしくお願いします最後にこの作品はフィクションです、作中に出てくる人物、組織は関係ありません
それと、この小説は2代目です、最初の方を見てくださった人は引き続きこの作品もお楽しみください
※最初の数ページは設定やらなの
でそれが、苦手な方や興味がない方は第1話から読み始めて下さい
この小説はアメリカ海兵隊さんの東方projectに米海軍と米海兵隊とロシア海軍とロシア陸軍が幻想入りを参考及びリスペクトしています、ストーリー構成、人物名などといったことあります、もしかしたら、変更する場合がございます、それが苦手な方は見ることをおすすめしません
折りたたむ>>続きをよむ
西暦2164年、『平成』から100年以上たち、元号も『地天』に変わった。そんな中、第三次世界大戦が勃発し、アメリカ、日本、イギリス等が結成した新たな国FRD、ドイツ、スペイン、アフリカ等が結成した国DAS、ロシア、オーストラリア、南アメリカ等が結成したSLR、フランス、イタリア、ポルトガル等の結成した、PIF、中国、モンゴル、中東等で結成された国NIGT、そんな中、FRDで、世界最強の戦艦「大和」をもう一度現在の技術で復活させようという
計画が持ち上がった・・・折りたたむ>>続きをよむ
この世界の大気に含まれる成分“エナル”は生物の脳神経に作用し、様々な効果をもたらす。
エナルによって自らの力を増幅させる者をエナルダと呼ぶ。
エナルダは性別・年齢を問わず優秀な戦士だ。重装鎧を装着し大剣を振るう。戦いを左右する存在となったエナルダは自問する。“我々は何者なのか”と。
異なる世界、異なる地域にて数多の戦場に参戦し勇名を欲しいままとしてきた傭兵ギルド、クアトロケルベロスが衰退を続ける小国イスニアへと向かう。
イスニア再興を目指す国王アルフレートとロジアータ地方でも有数の強力な傭兵ギルドのリーダー、ガイウスが出会うことでイスニアの未来が変わろうとしている………。