小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 301~350位
二日市とふろう (旧名:北部九州在住)
戦記
ローファンタジー
この物語は、自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)http://jbbs.shitaraba.net/movie/4152/ の萌えスレに投稿している『帝国の竜神様』の物語の一部分をなろう向けに再編集したものです。コンセプトは「第二次大戦世界にF世界の物が召還された」で、己の軍事・歴史知識の浅さゆえ、ラノベより萌えに特化して書いてゆくつもりです。
20XX年、中国の巨大化における脅威に日本は脅かされていた。そんな中、日本は空母打撃群の編成計画が上った。そして、計画されていた世界初のイージスシステム搭載原子力航空母艦を極秘裏に建造した。だが、空母打撃群が編成し終え、試験航海も兼ねて日本海に行っている所を台風に直撃され、なんと昭和17年のミッドウェー海域に来てしまったのだ。そこで、歴史を変えるべく艦長の指示で連合艦隊に独立航空機動部隊として編入され、太平洋戦争に参戦する。
更新
停止 詳しくは活動報告にて
折りたたむ>>続きをよむ
“怪獣”となってしまった母娘の最後の安らぎの話です。
ルベイル将軍は数々の死闘を潜り抜け勝利の果実を得ようとしていた。その時考えたのは・・・。
1945年8月15日
この日、日本は敗戦し多くの日本人の命を失い歴史に大きく、そして深く刻まれる事になった
そして、その半世紀後の日本には平和と独立、そして国民守るという誓いを立ている自衛隊という組織がある。
だが、ある夢を見た自衛隊員は太平洋戦争前の1935年にタイムスリップする事になる。
この物語は祖国を同じ運命を歩ませない為に戦う、決して語られる事の無い若き戦士達の物語である。
帝を戴く二〇〇〇年以上の歴史を誇る帝国。
北緯五〇度を最前線とする「北方戦役」は膠着状態に陥っていた。
陸軍第55派遣隊北洋州分遣隊に所属する入地准尉は、決して踊りの輪に加わって踊ることはない、槍の穂先のその穂先。そしてその槍が折れても積極的に回収されることはなかった。
帝国海軍の巡洋艦が白波を立てて北へ向かい、空母から発艦した艦上戦闘機が空中戦を繰り広げ、爆弾を鈴なりにした支援戦闘機が敵の上空に現れても、入地はじっと息を潜め、光学
照準器の向こうに目を凝らすのだ。
戦艦の艦砲射撃より。
支援戦闘機が投下する自己鍛造誘導爆弾より。
声を発しない敵の兵士の銃弾より。
すべてが醒めない夢のように感じる自分自身が怖い。
とある国のとある北の戦場で、言葉と夢のはざまで揺れ動きつつも敵を葬り続けるしかないとある戦士の話。 折りたたむ>>続きをよむ
世代は移りゆく・・・
始まりは1965年の最後の一日、イタリアは驚愕する。そこは、緑広がる世界。なんちゃってリアル系のファンタジー世界にイタリアがお邪魔する架空戦記、艦隊決戦もあるよ
が、ここに始まる
mini recon またの名を「チューボー」
戦記
ノンジャンル
軍隊物の予定です。不定期更新です。
主人公は、一様天才みたいな感じにしたいです。
戦場のヴァルキュリアシリーズを、やってたらこうなりました。
まあよろしく
ある少年 九条 騎利はある世界に選ばれた。
そして彼は・・・
バタフライ効果
普段は気にも留めないような小さな変化が、いずれは無視できないほど大きな変化を及ぼすという思考実験の一つ。人生観や世界観にも比喩表現として使用されることが多い。
時は19世紀末、帝国主義の荒波に飛び込んだ日本帝国。史実では名を残すことなく散った人々と艦魂達が織りなすもう一つの世界史。彼らが作り上げる日本は、そして世界はどのように変わっていくのだろうか?(本作品はpixivでも投稿しています)
この物語は、事実を基にした
フィクションです。実在の人物、団体、法律などとは関係ありません。また、作品中における事件の発生、人物の登場、その推移などは、史実と異なる場合が多々あります。作品の描写上、本文中では語られませんので予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
人生を共にしてきた大切な仲間を失っても、俺は絶望なんかしない。眠り続けるきみを抱いて、俺は途切れることのない道を歩き続ける。
太平洋戦争時、日本海軍は各地の漁船を特設監視艇として徴用し、第二十二戦隊『黒潮部隊』に配備した。いつ現れるとも知れぬアメリカ軍の潜水艦、爆撃機の恐怖と戦い、海の見張り役として過酷な任務に就いたそれらの船は大半が生きて帰らなかった。これはそれら木造漁船の一隻『網地丸』とその乗組員、そして船魂の見せた蛮勇の物語である。
話の舞台は異世界、対立するふたつの王国。戦闘民族ガルートである義手の少年レスは、アンティア王国の王子クラウディオに拾われる。時は経ち、クラウディオは戦争の指揮をすることに。そしてレスはアンティア最強の兵士として、それを補佐していくこととなる。優勢に戦を進める最中、しかしある出来事が…
昭和十六年十二月八日、日本海軍がハワイ・真珠湾に奇襲攻撃を仕掛けた事により、太平洋戦争が勃発した。
旗艦『赤城』以下、六隻の空母による戦果が注目されるハワイ作戦。しかし、その裏では一隻の客船が奇襲成功のために行動していた。
日本船をハワイ近くに航行させる事で、敵の油断を誘う――そのような意図で計画された囮作戦に白羽の矢を立てられたのは、在米邦人の引揚船として米国に向かう日本郵船の客船『龍田丸』だった。
囮の効果を最大にするため、
『龍田丸』には何も伝えられないまま作戦は進められる。自身を囲む状況を知らぬまま、『龍田丸』は戦前最後の航海に就く……。折りたたむ>>続きをよむ
彼の名前は乃木亮、
普通の高校生というには
いろいろ足りず(主に英語力)いろいろ余分な(主にアニメの知識と歴史雑学)尊敬する偉人は、松永秀久というどちらかというとダメ人間なオタク学生である。
そんな彼が何の間違えか戦乱吹き荒れる異世界に召喚されてしまうのだった。彼はその世界から生きて帰れるのか?
そして彼の存在はその世界に何をもたらすのか?小説を書くのは生まれて始めてな作者もどうなるのかはさっぱりです、そしていきあたりばったりです。
横須賀に向かう、とある水雷戦隊。
駆逐艦2隻に旗艦の航空巡洋艦。おまけに飛行艇母艦。
何故か幻想入りしてしまう比島帰りの可哀想な水雷戦隊のおはなし。
東方艦廠華~Imperial Naval Blossoms Story.
海の男の艦隊勤務。日日土日日土日。
初めての小説です。本当に続けられるかわからないけど。バトル物です。残酷描写はありますがそこまでないと思います。・・・多分だけどねっ!
2012年から20年後、1人の女性はこの神奈川にギルドを建設。宇宙から来たなぞの使者により地球は変わった。
恐竜が生き返り、動物が進化したり、架空の動物が現われたり。なぞの使者のせいでこの世はメチャクチャ。
そこで女性はギルド建設後、なぞの使者と戦うための道具、武器もそろい、人工的な魔法を手に入れた。
しかし自分1人だけだと適わないと決めた女性は人を集める。
そして集まったのは槍、剣、銃、弓、体が優秀な男女が5人が立ち上がる。女性をいれ
て6人のギルドは名を|六つの星(シックスター)。ここに今、壮絶な戦いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ
新世界
すなわち…人類のリセット
それを止めるため、立ち上がる奴らがいた
連載と言うよりは、連篇です。
傭兵の少女と、彼女の主人とのお話。
一個一個は短いと思います。
残虐まではいきませんが、血表現有です
現役の海上自衛隊海将補の北村雷蔵(54歳)…ある事故で死んでしまったはずだったが目覚めたらそこは昭和15年の日本にある病院。
海軍少将という設定らしい、やがて史実とは違い、秘密裏に創設されたある組織に入り米内光政、山本五十六、井上成美などの海軍さん、そして陸軍さんの一部と共に日米開戦を避けるために活動する。しかし歴史の流れは止める事ができなかった……そして大日本帝国は運命の開戦を迎える。
元海自海将補現海軍少将である北村、味方の人々、
そして大日本帝国の運命は…興るか、滅亡か…折りたたむ>>続きをよむ
一九四五年八月十五日。太平洋戦争最後のこの日、遅すぎた零戦の後継機『烈風』が空に舞い上がった。これは、嘘のような真実の話。
西暦2012年、日本は有史以来最大の危機を迎えていた。原因は権力を掌握した平和団体。日の目を見る事が出来なくなった保守・右翼団体は中国に日本を売り渡そうとする平和団体に最期の抵抗を試みる。日本の命運を賭けた戦いが今、始まる。※※※注意※※※政治色が濃いので左翼の方は閲覧をご遠慮願います。
海軍兵力の主力が航空機と航空母艦となったため、戦艦は兵術的価値を失った。その果ての日本が新たに大艦巨砲主義の新世代として、海軍兵力の主力を、戦艦を再び『主力艦』とするために、兵術的価値を新たな形で生み出したのが、『護衛戦艦』であった。そんな護衛戦艦が『神龍』である。そんななにかを護るために生まれた戦艦が、戦艦『大和』を護衛する。そして沖縄県民五十万を護るため、沖縄へと出撃した。これは、そんな大艦巨砲主義を新たな形として復活させようとした
、そして護(まも)るために生まれた、彼彼女たちの物語……。私自身が『艦魂』といったジャンルに初挑戦する作品です。折りたたむ>>続きをよむ
時は戦国時代。戦で最愛の人を失った青年のお話…感動して涙を流してくれるとうれしい…
ひょんな事から異世界に行く事になった俺、東条 真はそこでダークエルフと戦争する事になった!?
そして様々な人達に出会い笑いあり、涙あり、いろいろな事が起こる。そんな物語です。
幽州琢郡五台山。ここに1人の少年が現れる。日本の刀を携え、乱世を終わらせる為に現れた北郷 一刀。
彼はその世界で様々な人達と出会い、別れ、そして希代の盟友ともなる2人の英雄と出会うこととなる。乱世に生きる新たな英雄。今まさに外史の扉が開かれる。
恋姫無双シリーズの二次創作品。
株式会社ネクストンからの容認済み。
管理キーワード“F0002-2”
オリジナル要素が多数ありますので、苦手な方はご遠慮下さいますようお願い致します。
ご
感想に関してのお知らせ:ご感想をご記入された方々には可能な限り迅速にご返信させて頂きますが、職業柄の都合上で返信できない可能性があります。また、様々な方々に利用できるようにさせて頂きますがあからさまな嫌がらせや作品の方針に関わる内容と判断された場合のご感想は通知なく削除することがございます。予めご了承の上で宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ
191X年大正X年。人間達が作り上げた機械仕掛けの神『ゼウス・エキス・マキーナ』が謎の暴走を引き起こした。以来現れる異形を相手に、人々は武器を手に立ち向かう。物語の舞台は大正時代から狂いだした百年後の201X年平成2X年現代である。
【あらすじ】
魔力が息づく世界。
舞台は中央の国グリオール。
少年と少女は戦う。
大切なものを守るために。
【主要人物】
⚫アリウス=ド=ヴィルギリアス
→ロードの青年。18歳。両親は幼少期に他界、従者に育てられる。
⚫フリード=ヴァル=クレイ
→ロードの青年。アリウスと同い年であり親友。名門クレイ家の次男。
⚫イヴ(イヴ=サン=ドール)
→年齢不詳の少女。アリウス達より幼い容姿であり、かつて殺害されたロゼッタ=サン=ドールなる少
女に生き写し。
⚫ビアンカ=アル=ゴメス
→ロードの女性。18歳。母親は元女優。父親は故人だが有名な格闘家。
⚫ミヅ=リ=ルーカス
→ロードの女性。18歳。引っ込み思案で寡黙。ビアンカと仲が良い。
放電体質という珍しい体質を持つ。
⚫レオン=ダートランド
→ロードの青年。20歳。アリウス達の同期。体が丈夫でない為に病棟にいることが多い。
⚫ビオラ=レム=リーシュ
→元ロードの女性。20歳。以前アリウス達と共に闘っていたが、怪我により前線から退いた。
⚫クラウス
→グリオットの最高責任者であり、最年長のロード。
⚫ミルダ
→クラウスの部下。グリオットの運営を担う。
⚫アレックス
→クラウスの部下。ロードの管理、訓練を行う。
折りたたむ>>続きをよむ
星の数だけ人がいるということは、星の数だけ願いがあるということ。
まだ残暑がほのかに残る秋、少年――漣波叶(さざなみきょう)は、自宅にて朱い髪の少女と出会う。
少女は言った。
「君に会いに来た」
少年は戸惑う。だが時間は待ってくれない。
星の下に集いし者たちの戦いの火蓋は既に切られていた。
そして決意する。
「生きていたいというお前の願い、叶えてやる」
星空の下では誰もが主人公の『アクションサバイバルバトル』、ここに開幕!
『漆黒の剣士』シオン・フォレストと『美しき死神』アリシア・シャムロック。訳ありの二人が出会い、旅をしていくなかで様々な困難を乗り越える。途中、仲間も加わり旅を続ける四人にやがて強大な影が姿を現した時、彼らの運命は……。そして、アリシアとシオンは剣と愛、どちらに生きるのか。
竹島奪還作戦から22年。東亜細亜には日本海条約機構(JSTO)が結成され、新たな集団安全保障体制が整備された。しかしJSTOは結成以来初の危機を人類史上初の事態として迎える事となった。
魏・呉・蜀、そして五胡。4つの国が1つになった世界。この大陸はかつては乱れていた。漢王朝の権威の失墜により、官匪の横行や太守の暴政が蔓延り、民は貧困に喘いでいた。だが、外史の守り手である御剣昴が、天の御使いとしてこの大陸に降臨したことにより、乱世は終結へと向かった。やがて、世は太平の世となり、人々は穏やかな日々の中で過ごせるようになった。そんな穏やかな日々を過ごしていたある日、御剣昴と鈴々(張飛)が、成都近くの野原にピクニックに行った時
のこと。突如出現した光の柱(ゲート)に吸い込まれてしまった。目を覚ますと、そこには鈴々(張飛)1人しかおらず、その世界は、鈴々(張飛)がよく知り、そして、鈴々(張飛)を知らない皆が存在する世界だった・・・。折りたたむ>>続きをよむ
世界は戦いに明け暮れていた。
巨人という驚異が近づいているのも気づかずに・・・
自堕落なただのオタクが、異世界に飛び立つ物語。
何もわからない主人公だが、元の世界に帰るため、そしてこの世界でうまく暮らしていくために奮闘していく。
とあるところに成宮 宝(なるみや たから)と言う少年が居た。
彼は昔から運動神経が悪く性格はおとなしめの男の子で長所といえば頭が良くて学校では1位しか取ったことのない少年だった。
彼は“ある事”で引きこもりになり自宅警備員の仕事をコツコツしていた日々だったが急に自分と姿形が似た「ドッペルゲンガー」が現れてさらに、このタイミングで「影を掴む」という能力が開花してしまった…
さらにさらに開花したせいなのか「ファイト」と言う指輪を取り合うゲー
ムに参加させられて命がけな日々へと変わってしまう。
はたして全て解決して普段の自宅警備員へと帰れるのか…
「――弱いから繋がる。」
そんな物語。折りたたむ>>続きをよむ
340位 叫び
世界は古代生物「クラッシャー」によって徐々に侵蝕されていく、その中でクラッシャーを止めるべく世界を救うと決意した男と不思議な猫の物語。
今ではないどこか。ここではないいつか。
ここに、歴史には記されなかった英雄の話をしよう。
彼が誰なのか、何をしたのかは不明だが、ただ1つだけ。
彼はたった一人の女性のためだけに生きた。
これはそんなお話。
歴史にはない英雄譚にならなかったおとぎ話。
※この作品は、恋姫無双の二次創作です。
かつて作者が書いていたものをリメイクした物です。
捏造した設定などがわんさか出てきます。
それでも良ければ本文をどうぞ。
双子の姉妹は、
人身売買の商品として生きることになった。
姉はそれでも知っている。
自分の立場と役割を……
そんな双子の脱出物語
初出は自身の同人誌です。
ほとんど人の目に触れることなくホコリをかぶっている状態でしたのでこちらへ投稿させていただきました。
「trust and combat」
通称、「T・A・C」
このゲームは、半年に及ぶクローズド及びオープンβテストを経て、世に送り出されたMMOFPSである。
βテストを終えた直後としては異例のプレイヤー人数150万人を記録した。
※VRでも何でもなくただゲームにのめりこんでいる人たちがパソコンの前で
チャットを楽しみながらひたすらゲームをするお話です。折りたたむ>>続きをよむ
帝国は永久に続き、永続皇帝である筈だった女帝の大帝国は滅んだ。
不老不死であり、永遠に皇帝の座に着く筈であった女帝はただの"化け物"へと身を落とした。
それは、倒れることが想像できない軍事結社に拾われた"化け物"である彼女の物語。
pixivにも連載開始。
この物語は三人の勇者(夢の中で)
現実では、戦いなんて、行きたくないんだ。俺は、雑魚だ
ゴミなんだ、軟弱物なんだー!!!
まあ、実際二つの国が戦って、敵の国の兵器の性能がやばすぎて
追い込まれた主人公たちの国が奮闘する話・・・
この話は軟弱物が、死んでしまうまでどこまで逝けるかという、
ドキュメンタリーである・・
戦雲漂う南西諸島とその海を舞台に、現代に復活した「戦艦」は如何に戦うのか?