小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 601~650位 君が空を目指すなら、僕は————————国家連合クロンメルン自由都市国家同盟の一国、コンドルール共和国、そこでは商業の自由が法の下に保証されており、大陸間の戦争が回避できなくなりつつある世界でも、中立を保ち商人の声が街中に響く。それは、“大海の番人”と名高いコンドルール空海軍により守られてきた中立。それは今も変わらないはずだった。————————これは、商業都市国家コンドルール共和国の歴史の1ページ、その1ページに関わったある通信兵のお
話である。ゆっくり投稿ですが、お楽しみいただけると幸いです。
ちまちま挿絵を追加していきます。
挿絵追加に当たって警告タグを入れました。R15は一応の保険です。折りたたむ >>続きをよむ
怪獣、それは平和に暮らす人類に恐怖を与え、破壊の限りを尽くす生物。突如地球上に現れた彼らは、次々と世界各地で暴れ始める。そんな怪獣達を打ち倒そうと、青年少女達が立ち上がる。己のため、愛する者のため、彼らは武器を取る。そして彼らは今日も、戦地へ赴く。
諸国が戦争を繰り広げる世界・オクシダン。祖国を滅ぼされた青年は亡命先の義勇軍に参加し、仲間たちと共に世界征服を目論む帝国との戦いに身を投じていく・・・。チート・ハーレム等はありません(でも主人公一行や名のある武将は三〇無双的なことをやれます)。日常パートはかなり緩いです。キャラは男が多いです。
ダンジョン内の玉座で目を覚ました王が準備期間終了が迫る中、ダンジョン構築を開始する。
王に付き従う美しき死の妖精と共に覇道への一歩が踏み出された。
1話~13話まで大幅改稿 12/12/27
突如名も知らぬ相手と政略結婚させられることとなった主人公、佐藤彩人。抵抗もむなしく式場に運ばれるが・・・?
バトル、ラブコメ要素あり。
約700年の歴史を持つ帝国・大成帝国。大成帝国王により統治され、複数の国から成り立つこの帝国はまさに乱世の時代へと突入していた。長きに渡り帝国民の生活を支配し続けてきた軍国主義。そして戦争に内乱。重く圧し掛かる現実に真っ向から立ち向かい、帝国民を争いの苦しみや憎しみから解き放とうと命を賭けて帝国の変革に立ち上がった者たちがいた。
恵治の時代。すっかり争いごとに色を染めきった時代に、惜しくも志半ばにして散っていた志士達の帝国への思いと平和
への願いを一身に受けて、新しい英雄達が生を受けた。彼らは戦場に生きながら、人の身ではなく邪心を斬り抜く刀を振るい、身を挺して本当の平和とは何かを問う。今となっては戦争に勝ち、戦いを挑んでくる者をひたすらに斬ることでしか生きる術を知らなかった帝国に異端者として反感を抱かれ、弱者としての汚名を着せられても彼らは決して諦めなかった。
彼らの生き様は、まさに命の尊さを私たちに問いかける。帝国の聖域壮樹(そうじゅ)の森を守る一介の剣士から帝国の命運を一身に背負う帝国王に上り詰めた主人公と、彼に忠誠を誓い深い絆で結ばれた仲間達が描く歴史ファンタジーがここに始まる。折りたたむ >>続きをよむ
パズルは一つでも欠片が抜けると完成しない。そしてそれは歴史も同じである。これはそんな小さな欠片の一つの物語。歴史の小さな物語をごらんあれ。
とある洋上にある航空基地では厄介者や外国人義勇兵など一癖あるものたちばかりだった
そんな基地の物語
昔ハマったサガフロンティアの混沌の中にリージョン(並行世界)が無数に浮かぶ世界を見て、物理学の膜宇宙を参考に造り上げたブレーン((膜)並行世界)が亜空間を漂う何でも有りな世界観をプラットフォームに繰り広げられるフリーダムモード全開のお話です。
連邦政府(連邦議会)に統治されたこの世界(一部の領域)を舞台に……
連邦議会を支配し暗黒種族達を辺境に追いやった巨大宗教組織十字教会。
十字教会の政教一体の連邦議会運営に異を唱え対等する政
教分離主義勢力。
辺境を中心に亜空間上に張り巡らされた鉄道網を駆使し、暗黒種族の未来を切り開く暗黒武装鉄道結社シュバルツァークロイツ。
この三つの巨大組織が並行世界(ブレーン)を越え争う……。
争いの後には一体どんな結果が待っているのだろうか……
※色々な世界観に繋ぐのを前提で創ったプラットフォームなので、コラボ企画とかに誘って頂けると泣いて喜びます。
次章
http://nk.syosetu.com/N6844O折りたたむ >>続きをよむ
太平洋戦争末期、大日本帝国は潜水艦による攻撃しか出来なくなっていた。そんな時、諜報員が重大な情報を得た。「原子爆弾が沖縄に輸送される」巡潜丙型潜水艦、伊号第四九潜水艦は、それを阻止する為に出撃して行った。
諸般の事情により人質として帝国に引き渡された黒髪の王女。長らく畑仕事を趣味としヒキコモリ生活をしていたが、帝国の反乱騒動に巻き込まれてしまう。中世から近世的な時代設定の架空戦記。戦記、ライト、シリアス、コメディのごった煮。
とある同人誌を手にした霧島宏人。それは次の神を決める大会の参加チケットだった!!興味本位で参加してしまった宏人は「なんとかなるさ」と神になるため奮闘する!!※第2話にそれっぽいシーンが出てきたので「残酷描写有り」にしましたが全編に渡ってグロくは無いのでそこまで気にしないで下さい。
《現在、更新を休止しております/まれに既に投稿している部分の加筆・訂正を行っています》
1919年、今さらやって来た新大陸の軍勢がパリでジャズを奏でている間に塹壕で大量の出血を強いられてきた日英仏を始めとする連合軍はドイツとの休戦を迎えていた。ワシントン海軍軍縮条約を決裂させ、比類なき無条約時代に突入した世界は大恐慌によるアメリカ経済の失墜と共産主義の躍進を経てベルサイユ条約締結から10年と経たず再び戦争の時代へと回帰を果たしていた。
そんな世界の東の果て。大日本帝國海軍に若き提督の姿があった。赫々たる功績と中性的な容姿から『東洋のバルキリー』と呼ばれることになる彼は帝國水上打撃艦隊と共に特筆すべき存在として海軍史に刻まれることになる。
これは最前線で硝煙に塗れつつ戦い続けた若き提督を中心に史実と異なる道を辿った第二次世界大戦を記した記録である――。
水上戦闘艦艇を愛してやまない大艦巨砲主義者のための小説です。ところどころにネタ表現または少し腐った表現(性的表現はなし)が登場する癖が強いお話になっています。また残酷な表現は予定していませんが、戦争の闇が垣間見えることがあります。ご注意ください。加えて、初心者投稿&超きまぐれ連載(と書いているものの毎月20日を目処に更新)です。ご了承ください。
※なお、「プロローグ1 西暦2576年」のみ時系列が飛躍していますが、本作は第二次世界大戦期を中心にしています。折りたたむ >>続きをよむ
何故、この世の中には平和が訪れないのか。
何故、社会は変化を嫌うのか。
人々の平和的生存権を脅かす、戦争、内戦、核兵器…。
国民を脅威から守るという使命を与えられた、
自衛隊の視点から紐解く、軍事パラダイム・平和イデオロギー。
主要登場人物・用語
潮井 ミサイル護衛艦・ながと艦長
生田 ミサイル護衛艦・ながと副艦長
甲日 ミサイル護衛艦・ながと砲雷長
五井 ミサイル護衛艦・ながと搭載ヘリ:SK-70J要員
八重樫 通常動力型
潜水艦・ひりゅう艦長
伊矛田 通常動力型潜水艦・ひりゅう副艦長
ミサイル護衛艦・ながと
最新鋭国産ミサイル護衛艦。
主要装備はMk.45 127mm砲、Mk.41VLS(64セル×2)内にSM2、06式対艦巡行ミサイル 通称‘ハヤブサ'、SM3、ADVLA(改良版ASROC)や90式艦対艦誘導弾、3連装魚雷発射管×2。さらに哨戒ヘリSK-70Jを搭載。最大戦速は35kn。約3500億円をかけて建造された。DDG-197。
通常動力型潜水艦・ひりゅう
次世代型SS。
主要装備は長魚雷発射管8門、Mk.45VLS(8セル)内にトマホーク4基、ADVLA4基)
水上最大戦速は32kn、水中最大戦速は35kn。SS-520。共に第1護衛隊群に所属。
AAA
学生による組織で、反装備を求める様な事を訴えているが、実情は左派在日朝鮮人や左翼集団が資金援助を行っている模様。全国に37ヶ所の管理所を設置している。
(Anti-Armament Association)の略。
新規に追加する場合は作品中や作品末尾に補足として付ける場合が有ります。
折りたたむ >>続きをよむ
事故死し神にファンタジー世界タイラントクレイモアに送られた円道魔裟斗。この男歴史に残る争乱を世界に撒き散らす。この男の行く末やいかに
時を超えて60年間守り続けられた約束。
今、ある悲しき恋の物語が始まる。
-1939
欧州はユダヤ人差別が横行し、共産主義の脅威と政治的緊張と世界恐慌の荒波に喘いでいた。ポーランドでの大規模なユダヤ人、ドイツ人迫害を契機として、ドイツ人とユダヤ人保護を理由にドイツ帝国がポーランドに侵攻、フランスと大英帝国がドイツ帝国に宣戦布告。ここに長期に渡る、全世界に及ぶ大規模なドイツ帝国によるユダヤ人やドイツ人を守り、解放するための戦いが始まった
。折りたたむ >>続きをよむ
俺の目の前に突如スライムがあらわれた!
たたかうかにげるか?
俺とスライムの戦闘記録。
カクヨムにも投稿してます。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881005130
悪性霊体と呼ばれる化物との全面戦争である【大戦】から十数年経った2040年。一条 暁は覚者でありながら魔素を扱うことが出来ない異端者であったが、後の世で英雄と呼ばれる者の英雄譚である。
小説カキコで【幻想のツァオベライ】という題名で書かれていたものリメイクし、投稿しています。
生態ピラミッドの頂点に突如ドラゴンという存在が出現した世界。ドラゴンが瞬く間に繁栄していく中、人類も黙っていなかった。
どの国も自国の最大勢力を投下したが、ドラゴンにはなんの効き目もなかった。そんな中ひとりの男がドラゴンを一匹討伐することに成功する。
それから三年後の世界――ドラゴンと人類が張り合えるようになった世界のお話。
第17平行世界、そこでは魔界との壮絶な戦いが繰り広げられていた。
十六夜暗殺部隊2番隊隊長、アレン・ブライスもその戦いに加わる。
しかし、突如任された任務にはとんでもない裏があった。
そして、彼の運命は・・
ヨルドに与することで保身を得ようとする者の企てにより故郷からの亡命を余儀なくされたアドル達は、スベルナニアに保護され新しい生活を送り出していた。
先の戦で己が何もできず何も知らずにいた事を悔いるアドルはサラと共に軍を抜け、辺境の街で武術道場を開いて生業としていた。
そこでアドルは一人の少女と出会う。
少女との出会いはアドルに新たな運命の風をふかせる事となる。
スルトを取り巻く運命の風・・・その第二章が幕をあげる。
終戦から十年。ジャーナリストである私はある四人の英雄たちについて調べることにした。十年前に消息を絶った彼らを知る人物に話をつけてくれた先輩の協力を得た私は謎のヴェールに包まれた彼らを少しづつ紐解いて行く。
週一ペースで更新していく予定でしたが、大学に入学したばかりなので、余裕が出てくるまで隔週更新になりそうです。
現実の世界に存在しないものが出てくることがありますが、そこは架空戦記ということでお許しください。
『ゼスト』それは最高の戦士に与えられる称号であり、勲章である。
ある日、ヤマトの侍・ハヤトは師から手紙を受け取る。
そこには「ヤマトのゼストになって欲しい」という師の願いが・・・
ハヤトは、ゼストになるべく欧州の玄関口・エーゲ王国に到着する。
書き方は、完全3人称視点。
PS:黎剣(れいけん)と読みます。
血を浴び、肉を裂き、人を斬る・・・
その者、女の身にして人を斬ってきた刺客・・・。
女の身になにがあったのか・・・。それは誰も知らない・・・。
戦後、連合軍により南北に分割された大日本帝国。
その一方、ソビエト連邦が主導し建国された北日本共和国を舞台に、日本分断の原因を作った男の孫、進藤勇は周囲から迫害されながらも自身の存在意義を求め、やがて列強の傀儡国家と化した日本を戦火の炎で包んでいく。
戦車に代わる兵器として人型機動兵器・駆動甲冑が登場する架空戦記モノです。
勇人「なんだよこのサイト!?この名前の奴を殺したら3ポイント?なんだよポイントって」
xxx「ハハハ面白いだろこのサイトさあ勇人よ楽しめ!」
オリジナル魔法少女もの。
魔法少女+架空戦記(それも末期戦っぽい)というにっちなもの。
様々な作品の影響を受けています。
以前某所にいまの著者名と違う変名で投稿した短編を大幅に改稿しなおしたもの。
18才の少女が病院ジャックを救うため死んでしまう(笑)その後、転生。前世の記憶を伝承してしまう。どこの世界ともしれない戦国時代を少女はどう切り抜けていくのか!?
大日本帝国戦争史の兵器紹介小説です。
本編は、http://ncode.syosetu.com/n3147n/ です。
花村月美の戦士ストーリーです。
12歳が書いたお話なので、字誤りなどありますが、見てくれると嬉しいです。
リメイク版はプロローグを見てください!僕は戻りたい・・・輝いていたあのころに・・・
第一次大戦・青島の戦い。黎明期の日本軍航空部隊が初陣を飾ったこの戦場に、水上機母艦『若宮丸』の姿があった。飛行機はまだ、いつ墜ちるか分からない不完全な乗り物だった頃、それでも空に魅せられたパイロットと、それを見守る一人の少女の物語……
羅刹という国には名も無き最強の軍隊があった。彼らは人を超えた未知の力を使い、その強さからいつしか戦鬼と呼ばれるようになる。ある日、羅刹に隣国の陽炎の少女が捕まった事により、様々な者達の陰謀という名の歯車が回りだす。そんな歯車に巻き込まれた一人の戦鬼と少女は運命にどう足掻くのだろうか…
戦争が起きた。
ソブラニア教和主義国連邦とメイラン国の戦争は、メイラン国からの講和条約によって終結する。
それから二年後。
ソブラニア連邦の戦車兵ルーダ・コーネヴァ軍曹は、軍の上層部よりメイラン国への諜報活動を命令される。
ハコネホテルから誘拐された大臣は後の赤軍兵士と判明。
大臣が乗った車両がGTR-34と確認されると3人は横浜ベイブリッジを通過する標的車両の追尾を開始した。
2020年代から人類は急激なVR技術の発展を迎え2030年代にはついに民間にも使われることが許され翌年にはゲーム、医療機器への利用等に使われるようになった。
初期の全感覚没入型のVRⅯⅯОが発売されてから早くも10年が経った2051年に今までの常識を覆すようなゲーム…online world warⅡが発売された、そんな世界を生きる一人の少年の物語。………この小説はハーメルンの方にも載させていただいております。
奪われるもの=魔法が使えない
奪うもの=魔法が使える
何もかも奪われたものの奪還が始まる。
妖怪と人間が対立する世界で、各々の想いが錯綜する群像劇兼ダークファンタジーバトルものです。
クッソ中二でクッソグロいです。また、割と救われないです。キャラが多すぎて話がまとまりにくいのですが、なんとか完結までこぎつけたいと思っています。
よろしければ見ていってください!
pixivで上げさせていただいているモノです。友人と四人で作成しましたー。
関単に言うと、一人の少年が、革命を起こそうと一念発起して、王達と戦う、といった内容です。今回はその最初の一部分だけ投稿してみました。
国同士の戦いが織りなす、中華風格闘戦記小説。
物語の主人公韓岐(かんき)は、成国皇帝の護衛官の家系の者である。護衛官は、武術の達人だ。
この大陸は、成国を頂点として、各大陸に散らばる州が、皇帝陛下を敬いながら大陸を統治していた。しかし、何百年も続く歴史の中で皇帝の力は弱まり、各州は、自身の領土を拡大しようと、戦争に明け暮れていた。今の成国皇帝に州同士の戦争を止める力はない。
京州(けいしゅう)の王、京汎王(けいはんおう)は、若く
して、王に即位するも、家中での反対勢力があり、その家中は混乱をしていた。その混乱に乗じて、強国の邦州(ほうしゅう)が京州領土の侵略を始めた。
京州の領土は、邦州によって半分以上も侵略をされる。それに困った京汎王は、友人である、韓岐に助けを求めたのであった……。
主要登場人物
韓岐(かんき)……この物語の主人公、成国皇帝陛下を守る護衛官韓家の次男。友人である京汎王の助けに応えて、邦州軍と戦うことになる。その戦いの中で、韓岐は成長をしていく
衛(えい)……韓岐の従者 弓の達人。
京汎王(けいはんおう)……京州の若き王。京州の王位を継ぐが、家中をまとめることができていない。強国邦州の侵略にあい、友人である韓岐に助けを求める。
邦盛王(ほうせいおう)……強国邦州の王。京州の家中の混乱に乗じて、京州を侵略する。成国をも打倒しようと考えている。
馬延(ばえん)……邦州の将軍。その姿は、邦州一の美女と称される。邦州最強の騎馬隊、一角青騎兵隊(いっかくせいきへいたい)を率いる。
蔡用(さいよう)……邦州軍の軍師。戦闘力を向上させる薬つくり、その薬を用いた兵士を集めた混冥隊を編成する。
孫興(そんこう)……混冥隊の隊長。韓岐を一度、打ち負かす。
朱信(しゅしん)……京州の身分の低い青年。読書家。
折りたたむ >>続きをよむ
クーデターによって奪われた世界を取り戻す為に「半端者」と差別を受けてきたロボット達が力を合わせて戦いに挑む
竹島奪還作戦から22年。東亜細亜には日本海条約機構(JSTO)が結成され、新たな集団安全保障体制が整備された。しかしJSTOは結成以来初の危機を人類史上初の事態として迎える事となった。
649位 紅花
1941年に始まった太平洋戦争。そこで祖父がみたものとは...
1945年の終戦まで祖父が体験したあの太平洋戦争。
祖父は太平洋戦争のときなにを思ったのか?