ババ様は、おっしゃった
「あの子が、苦しみ、のたうち回り、必死になって、望みに向かう、その様は、極上の肴じゃぞ」
ブラック企業で心と体がズタボロになったアラフォー 佐伯 緑は、
もうどうにでもなれとリアルワールドで、とある神との契約を結んで
しまった。白蛇の神様、”シロチャン”とその魂を捧げ結婚することだ、企業とのしがらみを解き白蛇様のもとに向かうも、緑が乗った新幹線はなぜか異世界へと向かった。
これは、少し、頭のおかしい中年男性の風変わりな異世界転生
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:50:34
70734文字
会話率:49%
慶応4年の江戸。
官軍だった徳川が賊軍に、賊軍だった西国勢力が官軍となり、天地がひっくり返った。
日本橋魚河岸で肴問屋を営む相模屋武兵衛は、魚河岸総代と共に、町奉行所へ呼び出された。
魚河岸衆で一軍を組織し、京から進軍してくる敵を討てと命令
を受ける。
義勇軍を結成したが、町奉行が代わると解散せよと言われる。
激怒した武兵衛は、無視をして自警団として江戸を守る道を選ぶ。
同じ頃、彰義隊が生まれた。
武兵衛は、彰義隊頭の小田井蔵太と邂逅し、上野戦争の渦中へ共に進んでいく。
歴史資料を駆使して、ノンフィクションに近い、熱いドラマをお届けしたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:00:00
143526文字
会話率:35%
昭和30年代前半。
上総のどこかの里山に茅葺屋根の古民家で暮らす娘さんがおりました。
田の神山の神である姫神様のお世話をしながら、狐の少年とともに昔ながらの道具を使ってのんびりと、ときには年中行事で季節を彩りながら穏やかな毎日を過ごしていま
す。
でも最近は毎晩村の青年医師が訪ねてきて、何やら変化がある様子。
はたして二人の恋の行方は?
ノスタルジック恋愛ファンタジーをどうぞお楽しみください!
――以下が好きな人におすすめです――
昭和、レトロ、郷愁、ノスタルジック、恋愛、人外、古民家、古道具、民具、民俗学、文化、風習、習俗、風俗、年中行事、信仰、儀式、儀礼、歳時記、村、里、山、田舎、料理
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:35:59
467137文字
会話率:40%
日本海側沿岸のT県へ越してきたばかりの少年、天樒枸櫞《そらみつくえん》、彼にはかつてアイドルの姉がいた。ホテルのバルコニーから落ちたのは有名な話である。彼女に薬を盛った犯人は傷害その他の容疑で起訴されたが、裁判の過程で枸櫞の家庭は完全に壊れ
てしまった。
失意の日々を過ごすなか、ある時クラスメイトの少女、泉客美岬《せんかくみさき》から勧誘を受ける。
「天樒くん、世界へ復讐してみない?」
※姫肴と書いて《ひめうお》と読みます。ご了承ください。
※新人賞用にカクヨムから移植転載中です、一部記法“《《》》”についてはスケジュール的に厳しいので誤字訂正を求められても一切対応いたしかねます、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 19:50:00
103558文字
会話率:51%
メーバ国にある地方都市コーバス。特に特産も特徴もないありふれた地方の一都市。そんなコーバスにある冒険者組合に、ある日、希望に目を輝かせた4人の若者が現れた。彼らは大勢の仲間と共に後に起こる戦争を止めた『英雄』として世に知られる。これはそん
な『英雄』達の物語……ではなく。
「おう!何だてめえら!ここは子供の来る所じゃねえよ!さっさと帰ってクソして寝てろ!」
まだまだ世間を知らない頃の英雄達にテンプレ的に絡みに行くベテラン冒険者。彼は後に英雄達に教えを授けた『4賢人』の一人として伝わる。そんな賢人の話……でもなく。
「あいつ最初いっつもあれだよな?何か決まりでもあるのか?」
その光景を酒の肴にニヤニヤ笑いながら見ている一人の組合員の話。
当時の一般人から見るとチンピラ冒険者に属する彼だが、どう間違ったのか後の世で英雄達に教えを授け、魔物研究の第1人者ゴドリックの協力者として『コーバス4賢人』の一人として伝わっている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 07:15:56
98527文字
会話率:52%
間違いで地球で生まれ、元の世界に戻った魂は、神様から貰った能力で北へ南へ西へ東へ……
お酒を楽しみながら旅に出る。
最終更新:2025-07-11 12:00:00
8139文字
会話率:35%
夢のままで終わらせんな。現実にするんだ。
最終更新:2025-06-25 07:00:00
376文字
会話率:0%
珍しく連れた肴はブラックバス。
最終更新:2024-10-12 07:00:00
736文字
会話率:75%
泥沼にとらわれるように酔いたいときもある。
最終更新:2023-12-31 07:00:00
344文字
会話率:0%
デジタル名とはどういうことなのか、芥川龍之介と安部公房の小説を肴に放談形式で行いました。源氏名もニックネームやハンドルネーム肴として放談に加えました。最後に邪馬台国の “卑弥呼”の “弥呼” “巫女”ではないかと問題提起をして放談しましたが
、果たしてどんな結末になったことやら・・・。
お読みいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-22 15:23:32
4383文字
会話率:2%
台湾人留学生の王美竜とゼミ友の蒲生希望は、梅雨シーズンの長雨にうんざりしていた。
そこで英気を養うべく、講義後に学生街の居酒屋にしけ込んだのだが…
(本作品は、しいな ここみ様御主催の「梅雨のじめじめ企画」の参加作品で御座います。)
最終更新:2025-06-21 06:21:52
3732文字
会話率:39%
国際防衛組織「人類防衛機構」に所属する特命遊撃士の吹田千里准佐は、今日も普段と同様に所属する人類防衛機構極東支部近畿ブロック堺県第二支局の勤務シフトに入り、愛銃であるレーザーライフルの射撃訓練をこなしていた。
射撃訓練をこなした千里は、シフ
ト明けのタイミングで同期の生駒英里奈少佐と共に居酒屋へ繰り出すのだった。
息抜きとして一杯やる二人だが、そこは公安職の公務員。
酒の肴の話も自ずと、直近の事件の話題と安全保障談義となるのだった。
(本作品は、しいな ここみ様御主催の「瞬発力企画」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 17:32:25
2988文字
会話率:33%
台湾人留学生の王美竜が高鳥屋百貨店の台湾物産展で見かけたのは、家族旅行の思い出を想起させる台湾鉄道名物の排骨便當でした。
両親が排骨便當を肴に美味しそうに缶ビールを空けていた姿は、幼少時の美竜に憧れを喚起する物でした。
成人した今なら、あの
時の両親と同じ事が出来る。
そんな具合に期待に胸を膨らませるのですが…
(※ 本作品は、コロン様御主催の「酒祭り」の参加作品です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 06:29:12
4416文字
会話率:33%
とある国に世界を滅ぼすほどの美貌を持った皇子がいました。
ある日、皇子は舞踏会でバイオリン弾きに出会いました。
2人はお互いのことをよく思っており、どこか惹かれあいます。
いつまでもそんな幸せが続けばよかった。
そんな2人は悲しく儚く切ない
、そんな運命を辿るのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-12 18:57:09
2443文字
会話率:35%
倉橋萌花は喫茶店『ROSE 』によく通う。
大学生のお兄さんに会うためだけに。
これは萌花の切ない片思いを描いた、恋の物語。
キーワード:
最終更新:2025-06-01 20:00:00
5863文字
会話率:34%
「アイシャ・ヴァレンティノ! 貴様を王妃として迎えることはできない!!」
いかにも定番な台詞を叩き付けられた瞬間、公爵令嬢アイシャはようやく目が覚めた。
――なんでこんなクソと結婚しなくちゃいけないんだっけ……?
転生者だったアイシャ
は、様々な功績を残していた。
そのせいで、王子の婚約者に据えられ、馬車馬のように働かされてきたのだ。
「ああもう! 生理的に無理~~~~~~!!」
覚醒したアイシャは、クソな王子を簀巻きにして王様に返品する。
そしてこれからは自由に生きると決めた。
前世で好きだったキャンプをして、美味い酒を飲みながら、アウトドア料理を満喫するのだ。
幸いにも社畜時代に開発した魔道具ならたくさんある!
もうウッキウキである。
時にザリガニなんかの外来種を駆除して、池の水を抜いたりもするけれど、
基本は自由を肴に飲んだくれるのだ。それって最高じゃない!?
ときどき馬鹿王子の邪魔も入るのが癪だが、
アイシャ・ヴァレンティノ、第二の人生を楽しもうと思います!
知識チートで社畜になってしまったご令嬢の、
ほのぼの飲んだくれスローライフ。
*R15は保険 カクヨムでも連載しています。
*恋愛はだいぶゆっくりめです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-09 08:10:00
110899文字
会話率:50%
本作は、谷川健一の著書に書かれていた、とあるエピソードに着想を得ている。
「殯(もがり)のときに、死者の復活を願う光景は早くから見られた。伊波普猷(いはふゆう・那覇市出身の民俗学者・言語学者)によると、沖縄本島の津堅島では、人が死ぬと後生
山と称する藪の中に放ったが、屍が腐爛して臭気が出るまでは、その家族や親戚朋友たちが、毎日訪れて、死人の顔をのぞいて帰った。死人が若者であった場合は、生前の遊び仲間の青年男女が毎晩のように酒肴や楽器をたずさえて訪れ、思う存分踊り狂ったという。」
※後半にショッキングなシーンがあります。メンタルの弱い方は注意。グロ度★★★★★
※本作はコロンさま主催『酒祭り』企画の参加作品です。締切最終日の投稿にして、とんでもなく空気の読めない一作となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 18:00:00
14662文字
会話率:19%
金曜の夜、アニメを流しながら料理をする。スーパーで買ってきた食材と、安ウイスキーと、ちょっとの手間で作る自分だけの晩酌セット。
アニメの名シーンに浸りつつ、うまい飯をかきこむこの時間が、何よりのご褒美だ。
アニメと酒に人生を救われて
る社会人が、
ちょっとだけうまい飯と、ちょっとだけいい夜を綴る、
そんな、ひとり暮らしのささやかなお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 23:40:53
2875文字
会話率:9%
「魔王が来るまで待て」
「遠くの魔王より近くの竜王を倒したい」
「倒すな」
飲み食いを楽しむ異種族二名。
SFなのかローファンタジーなのか。
むかし書いた作品の保管投稿。
最終更新:2025-03-19 20:58:38
2235文字
会話率:64%
亡くなった祖父の家で見つけた古いビデオテープ。
そのビデオテープは、テレビの放送終了後の砂嵐の映像も録画されていた。
キーワード:
最終更新:2025-03-15 17:10:09
2347文字
会話率:44%
雪の日に子猫を助けたことが、日本や世界のみならず宇宙を巻き込んだ大騒動になってしまった。
平凡な大学生が、異星人の大帝国の貴族になってしまったことから、いろいろな騒動に巻き込まれる物語です。
最終更新:2024-08-06 21:39:24
47483文字
会話率:37%
名門の魔法使いの一族に生まれた少年。彼には、魔法使いの才能は無かった。そんな彼ではあったが、不幸中の幸いか、情けで騎士に拾われ、並外れた騎士の才を露わにし、史上最年少での騎士叙勲を迎えることとなった。が、少年は愚かとしか思えない選択をした。
特別も特別な、王族手づからの騎士叙勲を最後の最後で辞退し、魔法使いになる、と宣言した。絶対なる運命から人を救える可能性があるのは奇蹟だけで、それを行使できる可能性があるのは魔法使いだけだから、と。
◆◆◆
そんな彼は、命を賭して、魔法使いの学園への資格を手にし、自らの夢の為、本格的に足掻き始める。生涯の一番の親友となる気弱な少年を助けたり、生涯の伴侶となる絶対なる孤立と滅びの定め持つ少女を掬い上げたり、そんな特別な二人以外でも目についたり気づいたら彼は頼まれなくとも勝手に助けていく。手段は問わない。未熟な魔法だけでなく、騎士の技も躊躇なく使って。がむしゃらに足掻き続け、気づけば結ばれていた数多の絆は、彼をも変えてゆく。彼はもう、独りじゃあ、ない。
◆◆◆
彼の傍には、伴侶たる彼女がいて、一番の親友たる彼がいて。それ以外にも、たくさん。人に囲まれるようになって。中心になった。だから、彼は救われることになる。彼自身、自覚していなかった、生まれたそのときから仕組まれていた、彼の絶対たる破滅と絶望を、彼が掬い上げて救った全てと共に、今こそ、相対する。
◆◆◆
そうして、彼は彼女との子供を抱き、一番の親友たる彼や、救った数多に囲まれながら、ふと幸福を感じて、ハッピーエンドで物語は終わりを迎える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 00:23:49
506370文字
会話率:33%
ちんちくりんな美人の大学生な女の子が、幼馴染で彼氏な同じ年で同じ大学の男の子の家に、大学生になって初めてお呼ばれして。
女の子は期待している。
望みは叶うのか。果たして――
最終更新:2024-08-02 20:17:32
3265文字
会話率:17%
魔法の源である目を潰された、エルフであるのに魔法が使えない、けれどもエルフの美貌を保持していた少女コレクトル。暴漢たちからの乱暴の際、戯れの嗜虐として行われた悪趣味によって、潰された左目に捻じ込まれた、邪蛇の瞳。
そうして彼女は――焦がれ
続け、同時に、諦めていた筈の魔法を、使えるようになった。そうして、彼女の人生が始まる。エルフとしての当たり前を、手にする為に。一人前と、大人と、認めてもらうために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 23:56:45
164612文字
会話率:26%
とある異世界の酒場。
そこで二人の男女が酒の肴に会話をしている。
そして女が自分の昔話をし始めた。
最終更新:2025-01-02 04:08:29
1531文字
会話率:0%
**********************************************
とある屋敷の料理人ガダンは、
元魔術師団の魔術師で現在は
使用人として働いている。
日々の生活の中で欠かせない
三大欲求の一つ『食欲』
時には住人の心に寄り添った食事
時には酒と共に彩りある肴を提供
時には美味しさを求めて自ら買い付けへ
時には住人同士のメニュー論争まで
国有数の料理人として名を馳せても過言では
ないくらい(住人談)、元魔術師の料理人が
織り成す美味なる心の籠もったお届けもの。
その先にある安らぎと癒やしのひとときを
ご提供致します。
今日も今日とて
食堂と厨房の間にあるカウンターで
肘をつき住人の食事風景を楽しみながら眺める
ガダンとその住人のちょっとした日常のお話。
**********************************************
【一日5秒を私にください】
からの、ガダンのご飯物語です。
単独で読めますが原作を読んでいただけると、
登場キャラの人となりもわかって
味に深みが出るかもしれません(宣伝)
外部サイトにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 00:00:00
47628文字
会話率:50%
大人になってから知った漢字
キーワード:
最終更新:2024-11-29 09:52:25
936文字
会話率:0%
副産物として白湯鶏ガラスープのちゃんこ鍋ができました
最終更新:2023-03-22 09:29:39
1840文字
会話率:0%
聖杯伝説
火。
焚べる薪。
王は太陽を向いて。
月夜に酒の肴として謳う。
「救世主が現れる。其の者は、この世界に大いなる戦火を齎すであろう。」
人々は、笑った。
新しい人の顔を見る。
其の目に隈は無い。
ただ、闇の中に一筋の光が、全て別れる水流の如く裁く。
人々は知っていた。
其の力が、笑顔に代わる新たなる装いを齎す事を、月明かりの(枕)元、日々の本で知っている。
其の後は知るまい。
本が一冊あるだけだ。
其の本は、まるで、空白が目立つ様に、前半にだけ、びっしりとこびり付いた炭と跡とが、こう記した。
Zeus-metaと。
其の本がある。
主(神)は、雷を遣わした。
(主)人を燃やし尽くさんとする為だ。
(主)人は、雷の中、現れた。
大きな鷲が居た。
其の十字架に居座り、大雨に傘と覆い被さった。
晴れた後、(主)人は鷹を追い求めて、旅に出た。
ハゲワシが十字架の周りに居着いた。
雷は時折、降り、新たな種を蒔いた。
(主)人は、其れを持って、全て焼いた。
パンも家も、本も焼いた。
全ては、(主)神の御導きによる福音。
其の災禍の中、覗き込む様に、主(神)は、眠られた。
幾年もの歳月を経て、(主)神は、降臨した。
最強の伝説に勇姿を記す。
マリンが聖杯を、大海から奪った。
ルシファアが顕現した。
魔王「ヤゴー」が討ち果たされた。
カボチャの竜が復活した。
隣国が魔界と戦争を始めた。
ゴジラ が長き眠りから解き放たれた_
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 09:30:26
35554文字
会話率:19%