いくつかある世界のひとつ。そこで行われることを切り取った物語。
着目するのは、流浪の民と呼ばれる定住地を持たずに放浪する人々。彼らは多くの王によって徴税を任ぜられた。徴収するものは魔力である。
流浪の民は常に土地から土地へと流れること、
人並みより武に優れていたことゆえ、王の定める法によって認められた魔力の略奪に勤める。
舞台は、共和化目論む勢力広がる王政の国イシュ。冷涼な夏の季節。
徴収は半日を通して行われ、それらは王へと納められる。
それがこれから描かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 17:21:22
171683文字
会話率:34%
三年前に起きたモンスター襲来により世界は一変した。
結界を張り小さな村に留まっていたゲンは離れ離れになったアンを探す旅に出る。
目的はバラバラになった村人を探し出し連れ戻すこと。
そして幼馴染のアンに愛の告白をすること。
モンスターによって
支配された町を妖精のエクセルと共に旅する。
この世界は人間とモンスターの共存と言う理想国家。
ゲンはワードフォルダーのカードを使いモンスターに対抗。
カードに書かれた言葉の暴力を駆使して戦う。
ただ欠点も。モンスターと人間の区別は難しくただの言葉の暴力となれば警告を受けることに。
累積五枚貯まるとお近くの刑務所に収監されるシステム。
ゲンは幼馴染のアンを見事探し出し愛の告白が出来るか?
時間無制限一本勝負。
どこにいるとも知れないアンを追い求める旅が今始まる。
リアルとファンタジーが入り乱れるおかしな世界へようこそ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 03:55:03
351109文字
会話率:33%
修道院育ちのリオンは、ある日の夜、窓から部屋に飛び込んできた闖入者を迎えた。ルドルフと名乗る少年は、リオンのお人よしぶりをみぬくや、さっそく相部屋を申し出るなど、面倒事を持ち込んできそうな様子だが・・?
たとえ過酷な運命が待ち構えていよう
とも、自らの意思を貫いて生き抜くことを決意した少年の流浪の軌跡の物語。現在改稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 00:17:13
127356文字
会話率:44%
不眠症に悩まされている女嫌いの美貌の公爵ルファス・デルガロンは流浪の民の歌姫を公爵家に迎え入れた。彼女の声を聞くと不思議と眠れるからなのだが、この歌姫実はニュクス王国から追放された元聖女だった。
しかし、ニュクス王国は追放した彼女が本物の
聖女だと判明し、あわてて取り返そうとして……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-16 21:46:00
15729文字
会話率:50%
流浪の民が行き着いた場所は。
エブリスタにも投稿してます。
最終更新:2024-05-10 13:00:00
384文字
会話率:0%
「用水路の様子を見て来い」
全てはこの一言から始まった。
東京の大学に進学して二回目の夏休み。俺は農家をやっている実家に里帰りをしていた。
そんな時、台風の襲来を受け、田んぼの心配をした祖父さんから用水路を見に行くようにと言われた
俺は、見事に足を滑らせて用水路の中へとダイブし、異世界へと流れ着いてしまった。
何一つ情報がない世界で、新天地へと向かう途中の、モングールという流浪の民に命を拾われた俺は、帰るあてが無かったこともあり、成り行きで農業を一から教える事となる。
はたして食料事情が芳しくないこの世界で俺は、現代の農業知識を武器に生き残れるのだろうか?
どう考えても前途多難であることは間違いない。
◆第一章 モングール族の大移動編
◆第二章 新天地開拓編
◆断章 帝都暗躍編
◆第三章 農業編
◆第四章 収穫編
◆第五章 納税編 ←婚活しとるで折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 11:28:06
379012文字
会話率:49%
流浪の民のリリーはキャラバン隊として大陸を移動しながら、父親や楽隊の奏でるジプシー音楽で唄い踊る。芸術の都と言われているサバティーヌ王国の広場で唄を披露していたある日、宰相の息子と思われる差別意識の高い少年に見初められ、無理矢理拐われそうに
なる。助けに入った父親も護衛騎士に切られ、馬車に投げ込まれたリリーを救ったのは、数百年ぶりに現れた聖女で王太子妃のネメシスだった。その後、ネメシスの手の者に看病され生き長らえたリリーは《パラディ》というサバティーヌ王国一のショーパブで端役の踊り子として働くことになる。数年後、あの時のイヤな宰相の息子とその家門に意趣返しをする機会を持つ。
*異世界の話です。ご都合主義です。差別的な見解はありません。ジプシー音楽と言われるモノを耳にして、描写しましたが、純然たるジプシー音楽とは違うかもしれません。架空の話としてお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-29 12:27:56
5906文字
会話率:30%
『山』から派遣された黒の魔法剣士が、奴隷市場である奴隷少女を購入する。
しかしその童女は奴隷として瀕死の状態だった。
剣士は童女を治療し、回復させる。
その目的は、童女の体内に秘められた妖しき宝玉の赤い力。
だが剣士は童女を山へ連れ帰る途中
、どんどん童女にひかれていく。
一方、妖しき宝玉の力を知った、褐色の魔女姫が流浪の民を率いてやってくる。
彼女は幾多の魔人、魔法使いを召喚し、奴隷少女を奪わんとして剣士を襲う。
『山』から援軍を得た剣士は、この美しき魔女姫と戦い、旅を続ける。
だが、この南方の魔女姫もまた、妖しき宝玉の持ち主だったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 23:00:00
488442文字
会話率:33%
婚約破棄したのち、国外追放された両親から産まれたルシア・フォレスター。その身を隠し、まるで流浪の民のような生活を送る中、両親が母国に戻る事に。そのせいで人と関わる事のなかったルシアは、善と悪の心を学ぶフェアリーテイル魔法学校に入学する羽目に
なる。
そんなルシアが目指すのは、世界が震える悪役になること。そして両親を追放した王国に復讐を果たすことだ。しかしルシアは魔法学校に向かう道中、復讐相手の一人。両親を国外追放した者を親に持つ、ルーカスに出会ってしまう……。友達、恋、そして抗う事の許されない運命に立ち向かう、悪役を目指す女の子の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 18:36:58
488681文字
会話率:43%
国を持たず、家を持たない流浪の民リルナ。
「わたし」はそのなかにあってもふつうとは言いづらい容姿をしていた。それは、語り部と呼ばれる祖母も同じで……
※「冬の童話祭2022」の投稿作品です。
最終更新:2021-12-19 16:43:39
3234文字
会話率:16%
街への定住を認められない流浪の民の少年であるヴォルグは洞窟都市スペラビルに滞在して洞窟で狩りをしていた。
ある日、冒険者に素材を売ってほしいと頼んでいる錬金術師のコシカに出会って、コシカに素材を売ることで2人は仲良くなった。
そして、
コシカが商業ギルドと契約するためにヴォルグは3つの素材を集めることになる。
時を同じくしてスペラビルを治める2つの貴族家のあいだで洞窟を貴族が楽しめるダンジョンにするという話が持ち上がっていた。
現地主人公です。主人公最強ですが初めは最強ではありません。ざまぁとモフモフ、ハーレムはありません。気をつけますが魔物や人と戦うのでグロい表現があるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 10:21:31
52159文字
会話率:56%
流浪の民 ジンナ族として生を受けた男が、クルムナという国を舞台に生きていく話。
最終更新:2021-11-13 21:39:16
1317文字
会話率:0%
ダンジョン事故調査委員会
ダンジョン等で起きた死亡例について、詳細な証拠およびデータの収集を行い、安全なダンジョン探索に役立てるための、軍直轄組織。
メンバー
班長:デラン=ハーリクック……ハーリクック伯爵家六男。ダンジョン事故調査委員会
を取りまとめる。温和でまじめで情の深い好青年だが、その仕事ぶりは……。
研究員:マリネン=トー……元王国立研究所主席研究員。度重なる倫理規定違反のため除名後、当委員会に在籍。
雑務:エリカ=モニカ……正式メンバーではない。仕事の手伝いを任される。家族は流浪の民で、父をダンジョンで失った過去を持つ。仕事に対する気持ちはだれよりも強い。
研究員(新人):シャープ=デクレシェンド……元勇者(自称)。歌の勇者(自称)。今はいろいろと忙しい(自称)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-24 23:32:27
16927文字
会話率:50%
仙道企画さんという素敵企画を発見して、私も参加したくて詩を作りました。
初めての作品です!
曲を聞いてすぐに思い浮かんだのが、流浪の民 ロマだったので、ロマの民をイメージして作ってみました。
最終更新:2021-08-22 19:01:38
231文字
会話率:0%
名前のない王女、それが私の呼称。名無し様、とか、名無し姫、とか呼ばれている。現在16歳。そろそろ婚約とか、世の中の令嬢は考える歳、だそう。
一人だけ離宮に住んでいて、趣味は流浪の民だった母の形見の札で行う札占い。
気紛れに手を出された母は
私を産んで亡くなった。王は私に関心など無く、母も居ないので、名前は与えられなかった。
食事と衣服は与えられたが、教育も教養も私には無い。離宮の中で王家の責任も何も無く苦労もせず世俗から隠されて暮らす。
ある日、隣国の大使が来ると侍女たちが噂をしていた。
他の国にも私みたいなのはいるのかしら、という興味から、有り余った体力と躾のなさで鍛えた木登りをしていたら、大使と目があってしまう。
「君は?」
「……名無し」
「名無し……、そう、そうなったのか……」
意味深な言葉を呟いた若い大使は、私を売ってくれと国王に掛け合い、見事二束三文で売られた先の隣国で、私は本物のお姫様のように扱われて……?!
占い札に導かれた、シンデレラストーリー開幕!
※日間総合5位ありがとうございます!たくさん読んでいただけて嬉しいので、長編改稿していきます。数日後から1日1話更新になります。(2/8 13:30 追記)
※感想の取り扱いは活動報告を参照してください。
※アルファポリス様でも別名義で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-24 19:08:27
37544文字
会話率:37%
スチームパンク×ファンタジー×竜騎兵!!
巨なるものが空を行く。
アンヌーン。
蒸気仕掛けの土塊は偉大なる蒸気王から流浪の民へと渡された浮遊島だ。
そこに一騎の竜騎兵が降りる。
山城の若鷹。撃墜王。撃竜。七郎。レフティ。■■■■。即ち―
―山城樹雨。
三国戦争における元皇国軍の撃墜王である樹雨は国を捨てて空の島に逃げて来た。
小さな小さな弟の為に――。
これは蒸気時代の代名詞である永遠の灰色雲の下で繰り広げられる竜騎兵の”おはなし”だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-19 21:47:21
55236文字
会話率:36%
外の世界を知りたかった少女と、町人から疎まれている流浪の民の少年の話。
※アルファポリスにも投稿しています。
最終更新:2020-05-01 21:48:40
47948文字
会話率:41%
全てのプロ・アマ・まだ見ぬ作家たちに捧げる物語。
なろう民=ユーザ・利用者(古参・新参含む)
冒険者=作家(プロ・アマの)
戦士風のなろう民=栄光を知る古参作家
歌・詩=レビュー
噂話=ブックマーク
ご祝儀=評価(ポイント)
二つの物=ブ
クマポイント
店屋(美味い)=小説題名
ワープ=検索
支援者=ファン
歓声=感想
悪魔に憑かれた支援者=ファンで、他人の感想欄に告知する連中
睡魔=睡眠不足と疲れからくる投稿遅延の要因
悪魔=盗作、売れている人の真似
怠惰=やる気が無い、失せた状態
憤怒=他者への嫉妬や色々折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-10 08:37:02
8348文字
会話率:16%
クムー=グラーベ。
グラーベ王国第3王女にして、性格はお転婆。
シュウ=リンファ。
流浪の民シン族の生まれにして、日々を生きるのに懸命だった。
そんな二人の邂逅が、二人の生き様に変化を与えていく。
「LastSpell」本編から遠く離れた
地で、ほんの少し寄り道するだけのお話。
『クムーとリンファ』、開幕――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-02 08:06:18
17683文字
会話率:27%
健康診断に行ったと思ったら、なぜか異世界の美少女に憑依していた。
憑依した少女の姉は筋金入りのシスコン。俺にはほとんど記憶がない。しかもこの世界。剣と魔法の世界らしい。
チートなし定住地なしの流浪の民。あるのはシスコンの姉だけ。
甘ったれで
泣き虫の身体につられて俺まで豆腐メンタルに。
色々と(貞操の)危険を感じてます。特に姉。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-20 17:38:05
91039文字
会話率:41%