国友鉄砲鍛冶衆に、娘がいた――
入り浸っている国友鉄砲ミュージアム。ドアを抜けるとそこは……
いきなり修羅場もありましたが、国友藤兵衛に拾われて、ここ国友村で鉄砲鍛冶なるものを営んでおります。今で言う死の商人でございます。そうそう、最近新し
い得物を開発しました。モノノフから支持をいただく得物をどうぞ見に来てくださいね。素敵な鉄砲ライフを。
※歴史を掘り下げたいわけじゃないんだ。人と人のつながりだったり心のうちだったりちょっとファンタジーだったり妖怪だったりを書きたいんだ……!そんな作者が歴史をなぞりますので九割がた歪みきった捏造でございます。御了承ください。
※妖怪、有り〼
※物語に登場する実在する施設、国友鉄砲ミュージアムの名称は、使用許可を得ております。
※流行は追いません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-02 11:28:38
614032文字
会話率:47%
吸血鬼譚を収集し発表していたホラー評論家、故ピーター・へイニングの捏造疑惑について検証していたケビン・トッド Kevin Dodd 氏が、New-York Mirror, and Ladies' Literary Gazette 1827
年3月10日号に見出した1篇。フランスのシャルル・ピゴー・ルブラン Pigault-Lebrun 作としてへイニングが紹介していた「禁じられた神聖な契約」"The Unholy Compact Abjured" に、題名・人物名以外は一致するという。
今まで知られなかった無記名の、おそらくは原典となるこの掌編を訳してみる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-21 15:11:28
9860文字
会話率:30%
紀元前630年頃。現在の山西省に晋という国があった。いわゆる春秋時代の大国である。
逆臣を父にもつ郤缺(げきけつ)は野に隠れていたが見つかり、文公に仕えるようになる。人々にとって賢君の文公であるが、郤缺にとっては跡目争いのあげくに敵方だった
郤缺の父を処刑した男であった。
郤缺は、父の仇に許され生き長らえることとなる。
主人公を主軸に大国晋を舞台とした歴史フィクション群像劇。
寵臣、近臣でもない郤缺はそれでも国を背負う責がある、それが逆臣の息子としての生き方であり矜持である。
春秋時代の記録を元に勝手ストーリーをねじ込み、人間関係を想像の翼を思いきり働かせて捏造構築、史書には脇役のように出てくる郤缺さんの半生をえがいてます。わざと歴史記録を曲解している部分多数ですが娯楽と割り切って楽しんでほしいです。
序盤数話に五十代半ばのおじさんが三十代半ばの郤缺を囲って愛人にしているBLシーンがあります。
春秋左氏伝、史記世家を一応参考文献にしておりますが、当該書に全く接点の無い人間同士が性的関係だったり会話したりしています。時代背景をあまり考えていないフィクションです。
具体的な性描写はありませんが肉体関係を示唆する描写がありR15
また、戦争シーンのため暴力描写あり。
更新は週に一~二度ほど
この作品は、カクヨム、ノベルアップ+にも先行掲載しております(7/16時点32話)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 11:00:00
484412文字
会話率:39%
前世が女な王宮魔術師のロニーはほんとうに女運がない。
妄想副騎士団長、暴力幼なじみ、テンプレ行為捏造男爵令嬢……ダメヒロインを引き付けさせれば枚挙にいとまがないほど集まってくる。
周りのダメヒロインがマジで嫌になったロニーは、つきまとってく
るダメヒロインをみんな突き放してみることにした。
……健全で平和な生活に向けて。
※残酷描写、GLは苦手な方向けの注意です。
少しでも苦手という方は避けていただけると安全です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-29 03:42:56
3363文字
会話率:66%
気づいたら、悪役令嬢になっていた!
前世でも家族に恵まれなかったけど、現世でも恵まれていないらしい。
前世の記憶を辿りながら、上手く立ち回ろうと決意し、この世界で何とか生きていくことにした。
――と、そこまでは、テンプレ。
そ
ちらがその気なら、受けて立ちましょう?
やられたら、本当にやってやる!
捏造されたら、事実にしてやる!
除籍、追放、平民落ち、ドンと来い!
あなた方の思い描く悪役令嬢に成り下がって差し上げますわ!!
※設定はゆるめ。大目にみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-27 06:15:16
6278文字
会話率:30%
あれっ? このSNS上で拡散されてる「捏造の証拠」とされる写真、良く見ると……。
……から始まる恐怖の村八分。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを
投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-20 13:06:50
953文字
会話率:15%
「今の基準で当時を裁くな」の「当時」とは、いつの時代のどこ地域や集団の事なのか?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿してい
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-04 11:36:11
467文字
会話率:82%
「先輩は私の運命の人なんです。だから、私と夫婦になりましょう」
「は?普通に断るが」
「そんな……ご両親との挨拶も済ませたのに」
「歴史を捏造するな」
「ほらこの写真」
「父さんと母さん!?なんでピースしてんだよ!」
「大学を卒業してからな
ら入籍しても良いとのことで」
「待って俺一言も聞いてないんだけど!」
普通の人生を希求する主人公、武永。ヤンデレ女に目をつけられて以来、彼の大学生活は狂い始めた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-08 12:02:55
705707文字
会話率:49%
史実とは異なった様相を呈した第二次世界大戦において、英米をはじめとする連合国などに圧勝した世界の日本。さらに戦後の日独冷戦時代や、ナチス政権崩壊などを経て、世界最大の経済大国並びに技術大国へと発展していた。
人々は平和を謳歌し、明るい未来が
約束されているという状況であった。
だが、西暦20XX年 日本皇国は1930年代レベルの異世界に転移してしまったのであった。
そして、日本との交流を始める異世界の国々やうごめく脅威。
果たして日本はこの異世界をどう切り抜けてゆくのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-08 07:16:54
141867文字
会話率:49%
「グレン。君の評判の悪さはパーティーに取って、不利益だ。今日限りで出て行ってもらう」
幼馴染で結成した冒険者パーティー。昇格祝いを終えた翌日、ギルドに呼び出されたグレンはパーティーリーダーから追放処分を受けた。
その理由は、グレンに付
きまとう〝悪い噂〟のせいだとリーダーの男は言った。
噂自体、証拠の無い質の悪い捏造された噂ばかりだが、グレンはこのパーティーから抜けたいと考えていた。
だからグレンはその処分を受け入れ、パーティーを去る事にした。
そして一人となったグレンは、近況報告も兼ねて久しぶりに故郷へと帰った。
「グレン。ここから出て行け」
しかし、そこで待っていたのは自分の〝悪い噂〟を信じる信頼していた育ての親達だった。
噂を信じ、噂通りの男だと叫ぶ親達から逃げるようにグレンは森の奥へと姿を消した。
これは、大事な物を失った冒険者が再び手に入れる冒険譚。
グレンを捨てた者は嘆き苦しみ、グレンが手に入れた者達は共に前に進んで行く。
2020/12/21:ジャンル別(ハイファンタジー)一位、ありがとうございます!
2020/12/22:日刊総合一位、ありがとうございます!
2020/12/26:週間総合一位、ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 12:00:00
497975文字
会話率:50%
◆天界(神)と魔界(悪魔)が対立する形で存在する世界で、冷戦状態になって早四百年。
嘗ては下界に暮らす人々も神を信仰するものと悪魔を信仰するものに二分され対立していた。
しかし、どちらがどちらを信仰しているかのかが一目で分かるようになり住み
分けが完全になされた現在では滅多に信仰を振りかざした争い事は起きなくなっていた。
それは信仰の対象が冷戦に入ったことの影響でもあった。
そんな世界に、あまりにも仕事が出来なくて下界に修行に出された元天使が、居候先の孤児院で人々と過ごす事でゆっくりと成長していく。
その様子をのんびりと見守る物語です。
基本、主人公サニー(元天使)の視点で話が進みます。
◆たまに事件が起きたり変態が出たり、ゆくゆくは冒険に出たり惚れたり惚れられたりします。
◆所謂ナーロッパ的な時代背景と価値観※1に、ガワだけ取って付けた様なカトリック風味をプラスして全面的に捏造された宗教観※2が出ています。
苦手な人は避けて下さい。
※1 何でもあり。時間の流れ、暦、単位、方角は日本と同じ。
※2 仕組み、施設、服装等参考にしつつ、多神教。あくまで信仰対象が神か悪魔かの二通りしかないといった感じ。
◆週1~2回更新予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 18:00:00
135498文字
会話率:25%
悪役令嬢ものの作品が最近小説家になろうで流行っています。テンプレからいかに自分らしさを出すか、というのが作者側の悩みどころであり、楽しいところ。そこで私は、原点回帰をしてみました。なんとこの源氏物語、視点を少し変えると、悪役令嬢もののテンプ
レそのままに読み取れるのです。ヨーロッパ風の世界が舞台なら、非常識な男爵令嬢or平民:ヒロイン、常識的な公爵令嬢:悪役令嬢、無能な王太子:悪役令嬢の婚約者、といった感じ(あくまでも例)ですが、平安時代では、誰がどれに当てはまるのでしょうか? ※私は原文の冒頭周辺を読んでこれを思いつきました。同じネタで書いている方もいるかもしれませんが。全然専門家ではありません。もちろん私の勝手な想像も含まれています。現代語訳を読むだけなら、源氏物語はどろどろの恋愛小説なので、かなり馴染みやすいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 22:47:28
3181文字
会話率:18%
王子は身勝手な理由で自身の婚約者(辺境伯家の令嬢)に婚約破棄を叩きつけた。
自分が有利になるよう、婚約者の瑕疵を上げ連ねた。しかしそれは捏造されたもので、婚約者に落ち度はなかった。
これはその後の物語。婚約を破棄された令嬢の弟目線です。
※設定はゆるんゆるん。
※作者独自のなんちゃってご都合主義異世界だとご了承ください。
※この作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-06 07:00:00
3934文字
会話率:25%
異能が珍しいものではなくなった現代日本。そこに大変珍しい異能を持った一人の少年が居た。その能力の名は『不幸』。ただ日常生活を送っているだけで即死級の不幸がやってくるという最悪の能力だった。「不幸だ!」、「運悪すぎ……」。そういう言葉を偶に聞
く。だけど、そんな奴らに俺は一言言いたい。「俺を見てもそれが言えるか」と――。外に出れば通り魔に遭遇し、暴走トラックに突っ込まれ、爆発に吹っ飛ばされる。旅行に行けば宿泊先のホテルで殺人事件が起き、様々な偶然が重なって証拠が捏造され、「犯人はお前だ」と完全冤罪を掛けられる。そんな『不幸』な日常を送る男が織りなす世界一不幸で笑える学園異能バトル。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-27 23:26:47
61373文字
会話率:41%
一軒の荒屋が道を歩いている中年の目に止まる。これはレナちゃんの家だ。レナちゃんというのはその人が小学生のとき同じクラスだった子だ。かつてこの家でレナちゃんの死体を見つけた(と捏造していた)記憶が徐々に蘇る。
最終更新:2022-06-26 20:03:06
1857文字
会話率:62%
戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日
本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 11:08:24
41822文字
会話率:18%
公爵令嬢モニカは、たくさんの人々が集まった広間で、婚約者である王子から婚約破棄を宣言された。王子はその場で次々と捏造された彼女の「罪状」を読み上げていく。どうやら、その背後には異世界からやって来た少女の策謀があるらしい。モニカはここでかれ
らに復讐してやることもできたのだが――あえてそうはしなかった。なぜなら、彼女は誇り高い悪役令嬢なのだから。しかし、王子たちは自分たちでかってに破滅していったようで? 悪役令嬢の美しいあり方を問い直す、ざまぁネタの新境地!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-28 06:01:27
6700文字
会話率:32%
御厨真司は、イエスに匹敵するほどの預言者、御厨麻子の子として産まれた。
たびたび奇跡を見せる母に真理の教えを乞う彼だが、麻子はほとんどなにも教えなかった。
やがて成人した彼は、母の教えを捏造し、新興宗教を起こす。
そして、決行される死のイニ
シエイション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-25 21:58:25
891文字
会話率:68%
婚約者に浮気され罪を捏造され、あっさり婚約破棄されたシャーロット。
しかしそれだけでなく、一家で国外追放されてしまった!
隣国に移住し逞しく暮らしていたら、ひょんなことから爵位を賜ることになった。
そしてそれを記念したパーティーに幼い王子が
来たが……なんてこと!全然可愛くない!なんて生意気な子なの!
近寄らないようにしようと思ったのに、なんと王妃様直々に王子の遊び相手に抜擢された!
わかりました!ならばその根性、叩き直させていただきます!
生意気年下王子と運がないけど強い少女の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-19 17:23:50
102470文字
会話率:46%
いつもと同じ酒。いつもと同じ機材。いつもと同じ時間の流れ。今日は一体、何を配信しようか。……あぁ、そうだ。そういえば今日は来週の配信についての打ち合わせというか、相談を受けるんだった。
そろそろ待ち合わせの時間が近づく。パソコンを立
ち上げて、いつも使っている通話アプリを開く。
そしていつものように、いつもと同じノリで、彼(アイツ)に挨拶する。
「あおさんお疲れー!相談って何?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※注意事項※
・本短編はVtuber『にゃかみ』さんと、TRPGシナリオ製作者の『あお』さんとを絡ませた、ファンメイドの夢小説となっています。(お二人に許可は取っています)
・許可元の発言(これとは別にDMでも確認を取っています)
https://twitter.com/nyakamitrpg/status/1490802368555982849?t=NgF7WPurjCXG_gEy9XdfWA&s=19
・製作者個人のクソデカ感情と妄想による捏造が多く含まれています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-08 19:52:42
2255文字
会話率:32%
怪談や都市伝説の大好きな少女は、ニュータウンで歴史の浅い自分の町に不満を抱いていた。
地元の怪談話をでっち上げようとした少女は、近所の交差点を架空の心霊スポットに仕立て上げるが、これが後の災いの種だった…
※ 本作品は、小説家になろうラジオ
大賞3の参加作品で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-27 07:04:01
1000文字
会話率:15%