「くそっ」
互いに拳を構え直し、視線を外さぬまま息を整えつつ距離を取る。既に感覚は麻痺し、どれだけの時が流れたのか分からない。実力は驚くほどに拮抗している。
最終更新:2021-12-24 20:07:06
485文字
会話率:15%
自国を滅ぼされた王子アルスランは、敵国への復讐を誓って王城から駿馬で遁走する。逃亡中に追手である敵の部隊に捕捉され、敵国の敵将との一騎打ちに敗れ瀕死となる。しかし、彼はその死の間際に女神によって選ばれ異世界へと転移する。意識混濁朦朧とした
中、異世界最強連中をなんなく撃破。アルスランが怪我から回復し意識を取り戻すと、その地は五つの異世界が在る惑星、『惑星イニーフィネ』だったのだ。
男子高校生小剱 健太の外見はなかなかのイケメンだ。しかも運動もでき、校内マラソンでは毎回上位陣というおまけつき。だが、しかし健太はオタクでいつも二次元美少女と戯れる日々を送っている。しかも厨二病までこじらす始末。そのため学内の女子生徒達は、イケメン健太を非常に残念がっている。今日も幼馴染達とのオタ話で一日が終わると思っていた・・・だがしかし、突如開いた異空間。はぐれた五人はどこ行った?
五つの異世界が混在する『惑星イニーフィネ』の大地に空間を越えて異世界転移した二人。その五世界でアルスランと健太はなにを見て、なにを成すのか―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-09 01:45:23
387522文字
会話率:62%
息子がいない社長から来たメールは「天皇の男系継承には意味があるか」を問うものだった。選抜を通った日本の古代史の銀山、理系全般の羽黒、宗教学の麦原の三人は個性が強いがゆえに最初は反発し合うが、期限である二日後に見事にメカニズムを解明する。結
果に満足した社長は後日、同じメンバーに次期社長の検討を依頼してくる。社長には唯一男系でつながっている甥がいるが、とても社長の器とは思えない。しかし取締役の多くは男系継承だからという理由だけで甥を社長に迎えようとする。最後はそれを阻止したい社長の娘二人に担ぎ上げられた銀山との一騎打ちとなる。
なぜ継承は男系に限るのか。なぜ女系では駄目なのかを極限まで追求しました。皇位継承問題を論ずる前にぜひ読んで頂きたい物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-08 16:28:38
165047文字
会話率:66%
男、國島 由季が目覚めるとそこは和風の屋敷だった。
どうやら、この屋敷に彼含む数人が閉じ込められているようだ。
脱出しようとする彼らを、様々な悲劇が襲う。
吹っ飛ぶ生首!頭が真っ二つ!侍同士の一騎打ち!
アイエー!!貴様、裏切るのか!
國
島は果たしてこの惨劇を抜け出せるのだろうか!?
「生まれてきてくれて、ありがとう。」
「君はきっと自由に生きて、いろんな世界を見て、たくさんの季節を巡るだろう。」
「なら、それを祝ってあげるような名前じゃなきゃ、だめだよね。」
「決めた。」
「君の名前は――――――。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-13 21:28:06
59692文字
会話率:37%
あらすじ
アーシャは西の魔王と互角に戦い、見事に西の魔の国と停戦条約を結ぶに至った立役者であり、勇者である。
だがいつも通りに仲間の元に向かうと、あれほど信頼し合っていた仲間たちが、手のひらを返してアーシャなどいらないという。
仲間に剣を向
ける事の出来なかったアーシャは、家に戻るさなかに驚くべきことを聞いた。
なんと西の魔王と戦ったのが、アーシャではなく、元仲間たちがべったりしていた、色男だというのだ!
どうやら王国は、アーシャが西の魔王と一騎打ちを行い、見事引き分けになった事を隠したいらしい。
そしてアーシャを追い出したい連中によって、アーシャが、王国を追い出され、三つ向こうの海洋国家に拠点を構えたのが、だいたい一年と半年前の事である。
ほそぼそと、町の何でも屋を引き受け、時に魔物と戦い、時に人手の足りない漁の手伝いをし、勇者であった実力を隠してすごしていたアーシャだったが、王子様の誕生日パーティの際に、海に落ちた王子様を救助する事になった。
それは当たり前のことを行っただけだったのだが、翌日アーシャは王宮に呼び出され、なんと助けた王子の護衛になる事に。
だがこの王子様、極度の女嫌いであるらしく……
蝶が付くほど女嫌いな王子様と、女に全く見えないちんちくりん女勇者のお話になります。
恋愛目指して迷走します……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-19 21:13:22
246359文字
会話率:41%
「何故に貴様は私に刃を向ける?」
魔族を統べる凄惨たる魔王・テネブリス=ドゥクス=グラヴィオールは、勇者ルクルースに問う。魔族と人間、長きに渡る争いに雌雄を決する為に勇者ルクルースは、命を賭して一騎打ちという選択を選んだ。
実力の拮抗し
た両者の命運は、お互いの強大な一撃に託された。魔王と勇者、尋常ならざる魔力同士の衝突は、激しい閃光を生み出す。刹那、辺りはまばゆい光に包まれた。
その後、魔王テネブリスは見慣れぬ一室で目を覚ます。
一切の魔力を失っている事と、馴染みのない肉体の感覚に違和感を覚え、その場にあった姿見で自分の姿を確認すると、そこにはあの日、一騎打ちをした相手である勇者ルクルースの姿が映っていた。
理解できない状況が起こった矢先、魔族が現れたとの一報を耳に入れる。自身の身に起きている状況を知る為に、まずは魔族に接触しようとした魔王テネブリスは、勇者の仲間である魔法使いの女・アルキュミー、歴戦の剣士の男・フェルム、ハーフエルフの神官・クラルスと共に、魔族が現れたその場所へ向かった。
圧倒的な魔力を誇っていたかつての自分を失いつつ、脆弱な人間の肉体で激しい戦闘になりながら結果的に魔族を殺す事になる。その際に、かつての魔王としての凄惨たる魔力の一端を取り戻した可能性に気付く。
――そして、魔族を殺すことによって、かつての魔王としての力を取り戻す事を画策するのであった。
失った絶対的な魔王の力、それを取り戻す為、凄惨たる魔王は勇者の姿をその身に写し、歩みを進める。
その行動が結果的に、世界を救うとは知らずに。
――最強魔王の黙示録、今ここに開闢す――。
※他小説投稿サイトにも同タイトルで投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 00:00:00
221167文字
会話率:29%
凡人ながらも並々ならぬ努力で勇者となったクラロスは天才と称される仲間の勇者、リューレとカルムらと覇族の王討伐任務に当たる。
魔王幹部と一騎打ちを引き受ける仲間を信じクラロスは満身創痍の中、覇王に勝利する。
気を失ったクラロスが目にしたのは病
室の天井。
外は盛大な祭りの喧騒が包む中で告げられた戦いの行く末にクラロスは引退を決意した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-28 20:00:00
86219文字
会話率:42%
世界を混沌にしようとする魔王を打ち倒すために立ち上がった最強の魔法使いと呼ばれるミクミは王国から依頼されて仲の良い人たちと勇者グループを組んで挑む。
だが、十数人いた勇者グループはミクミを除き魔王に倒されミクミとの一騎打ちとなるが最後は
互いに最上級魔法を放って相打ちという形で倒され世界は平和になった。
平和になった祖国を見守った意識はそこで途切れた。
と思いきや意識が戻ると気づいたらどこか別の世界で赤子として昔の記憶を受け継いだまま転生していた。
ガラス張りの巨大な建造物や空飛ぶ船など魔法とは違う科学という文明世界で
なぜミクミはこの世界に転生したのかという謎を追い求めて生きていく物語
─────────────────────────
第1章は転生前の話です
本格的に転生したあとの話は第2章を予定しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-14 10:00:00
77945文字
会話率:44%
第4次川中島の戦いで上杉軍と武田軍が戦った時に上杉軍の武将の小島弥太郎と武田軍の武将の山縣昌景が一騎打ちをした逸話がありましたので一騎打ちを書いてみました。
最終更新:2020-12-28 20:00:51
1096文字
会話率:32%
ついに魔王城にたどり着いた勇者一行。
いざ、魔王と勇者の一騎打ちかと思われたその時、凄惨な事件は起こったーー
最終更新:2020-12-21 12:07:00
1900文字
会話率:13%
こんにちは!
僕はハモン家のセシル。優秀な武人を輩出してきた家系だ。
16歳になり同い年の兄と騎士入団の一騎打ちを行い、負けたことを理由に実家を追い出された。
この追放は父が仕組んだものだ・・・。
頼る伝手もなく途方に暮れていると不思議な
声が聞こえてくる。
その声の主は、僕の愛猫ベルだった。
10年間ずっと猫だと思っていたけど実は神獣だったんだ。
ベルから力を授かり神と同等の力を振るえる可能性を見出した。
でも、その力は僕が未熟だから存分に発揮することが出来ない。
だから力を使いこなせるように仲間達と毎日冒険しながら修行している。
俺は英雄になるんだ!
ーーーーーー
弛まぬ努力を続けたセシルは冒険者として頭角を現す。
セシルを侮り、自身を驕るものは衰亡してゆく。
※お付き合いいただきありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 17:00:00
31520文字
会話率:42%
かつて何万年に渡り魔王軍を牽制し、平和に暮らしてきた人類。
そんな世界で、ついに時代の変わり目が訪れる。
魔王クリステン=ノエブルとの一騎打ちに敗れた人類の王、ウェパード=イエロは、現世の日本に転生し、第二の人生を謳歌する!
...が、そ
の行く先にも波乱の予感...!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-08 22:29:46
812文字
会話率:27%
1582年山崎の戦いにて大敗し再起を図るため落ち延びる途中だった明智光秀とその一行は光秀達を追う羽柴秀吉の家臣、「名人久太郎」こと堀秀政とその配下に追い詰められる。
そして彼らと一騎打ちになり目が覚めたらそこは2年後の天正12年。
そして明
智光秀は堀秀政に、明智秀満は堀直政に、斎藤利三は堀利宗になっていた!?
今明智家が平和な日ノ本を作るため歴史を変えていく!
※初めてなので至らぬ点が多数あると思います。コメントなので色々教えて下さると幸いです。
※話によっては史実より登場人物が長寿だったりします ご了承ください
本編完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-13 01:26:02
205240文字
会話率:50%
人類は異種族である魔族と敵対し、400年もの間、戦争を続けていた。
両者疲弊と怨嗟を繰り返す終わりの見えない戦い。
そんな中、聖剣に選ばれた勇者は王様の指示を受けて魔王討伐に乗り出した。
邪龍に襲われている村を救い、魔物の侵攻を受けている町
を守り、助けた。
勇者は様々な人の力を借りつつも立派に成長し、世界各地を回ってその名声を広めた。
ある時は四天王の一人、水のカルパッチョに支配されていた精霊の森。勇者は四天王を見事に退け、精霊の長から魔法を反射する鎧を貰った。
ある時は四天王の一人、炎のマーボゥに支配されていたオーガの火山。勇者は四天王と戦い、勝利し、オーガの長から聖剣を鍛えなおした。
ある時は四天王の一人、風のピッツァに支配されていたエルフの里。勇者は四天王とのゲームに勝利し、エルフの長から勇者にしか扱えない魔法を教えてもらった。
ある時は四天王の一人、土のカレェに支配されていたドワーフの村。勇者は四天王と激しい一騎打ちの末勝利し、ドワーフの長から魔王に対抗する武具を貰った。
四天王全てを退けた勇者はいよいよ魔王軍最強と言われた魔王軍元帥ポティトと対峙する。
しかし元帥の卑劣な策略によって王国の名門貴族を人質に取られた勇者。十全の力が発揮できないまま、辛くも元帥に勝利する。
戦い続け、精神を摩耗したまま勇者は遂に魔王城へとやってくる。
物語の最終章が幕を上げた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 12:00:00
1334文字
会話率:44%
完全無欠の冷酷非道な男。皇帝サウザ・リーロンは、ぼろぼろであった帝国をまとめ上げ、一代で大帝国を築き上げた。
それを面白く思わなかった諸外国は、連合国を結成し、邪魔である皇帝を魔王認定し、戦争を開始する。それすら食い止め、あわや帝国の
勝利かと思いきや、勇者と呼ばれる存在が現れ、サウザ・リーロンは一騎打ちの末に敗れることとなった。
やることはやった。自分自身の人生に後悔などみじんもなかったサウザ・リーロンは、地獄へ落ちることを覚悟しながらも、満足していた。
しかし、気づいてみれば見知らぬ身体、環境で生きており、一瞬戸惑いながらも、持ち前の皇帝へと至るまでに築き上げた理論。サウザ理論を用いて逆境を物ともせずに生きていく。
これは、皇帝サウザ・リーロンが歩む覇道の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-27 00:51:40
15651文字
会話率:59%
第二次世界大戦は、枢軸同盟の勝利で終わった。
ドイツの矢継ぎ早の攻勢と日本の早期参戦により、イギリスは降伏を選び、ソビエト連邦は滅亡した。
そして戦争で一人蚊帳の外だったアメリカは、世界から孤立した。
二度目の大戦後、世界は平穏を取り戻した
かに見えたが、「バスに乗り遅れた」アメリカはなんとか巻き返しを図りたかった。
そしてアメリカは、より与し易い相手として日本を選び、日本も真正面から対抗。
ここに日米海軍の決戦の舞台が整えられていく。
(なお、私どもが随分前に作成した同人誌として発表した作品の転載になります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-21 21:02:55
150101文字
会話率:20%
世が戦乱に包まれ、数多の国々が滅亡し、遂に混沌に終焉が来ると思いきや、最後の決戦に惜敗した北方の国が置き土産に人類を恐るべき猛毒で滅ぼし尽くす霧を放った。
国家と言える規模の人類の集落はこの日無くなり、霧が蝕みつつある世界の中、まだ命の火を
灯続ける人間は数人。
そんな人類存続の唯一の希望とも言える大陸の端に逃げ込んだ人間の中に、北方の戦士、そして南方の武士が存在した。
これはそんな互いを許しきれず、世界最後の国家間戦争の幕引きに選ばれてしまった二人の若者の勝負である。
この作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 00:00:00
5801文字
会話率:26%
史上最もレベルが高いと言われた今大会も大詰め。
尻叩きソロの部決勝戦も残る奏者はあと二人となった。
一人はオーストリア代表のプラネルト。他を寄せ付けない圧倒的な表現力で大会を三連覇中の絶対王者。
対するは新星、目の覚めるような強打を誇る日本
代表、高橋賢治。
下馬評はプラネルトが圧倒的に有利とされていた。
ところが二人の戦いは全く予測不可能な展開を見せる――。
さあ刮目せよ。後に「伝説の竜虎尻叩き合戦」と語り継がれる世界最高峰の一騎打ちが今、始まる。
日本代表の高橋が尻叩きを始める事になったきっかけ↓
https://ncode.syosetu.com/n1007fb/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-07 06:00:00
12183文字
会話率:11%
敗北が確定した中、老いたる魔王をわずかでも安らかに逝かすため、配下の魔物たちはひとり、またひとりと、勇者にむけて絶望的な一騎打ちを挑む。
これは絶滅に至るまでの、魔物たちの戦記。
最終更新:2020-02-01 00:00:00
382文字
会話率:10%
戦争の在り方はある日突然に変わった。
それは、ある日突然に、各国が巨大兵器を保有したことが始まりだった。
身長100メートルを超える巨大人型兵器。
ギガンティック・マシンと巨神の名を与えられた者による一騎打ち。
それが新しい戦い。
そのパイロット達、運営する組織、各国の思惑。そこには様々なドラマがある。
しかし世界にはそれらの核心には触れられない人達がいる。
否!多くの人達は世界の変革を知らぬまま、日々の営みを続けている。
そんな、核心の縁(outer edge)の人々の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 19:59:32
82339文字
会話率:50%