小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 9751~9800位
魔神に取りつかれた白雪姫と武神に取りつかれたお后様が戦う話。陰湿な童話ではなく、清々しいスポ根系童話を作ってみました。
ある冬の日、マッチを売っていた少女のお話。
※運営様の企画内イベントの設定を一部使わせていただいております。
1話完結の短編集
これから実験的に1話完結の短編小説を更新していきますので、よろしくお願いします。
不定期更新となります。
【幼い姉妹】シリーズ
今回の、ななちゃんは何をしたのでしょうか?
村に定められたしきたり。
『村の教会に一人、必ず神様の使いを置いておくこと。使いは女でなければならず、また絶対に教会の外に出てはならない』
これは
僕から見た彼女を、
私から見た彼を書いた物語。
博士には大きな夢があった。 鳥のように空を飛ぶ人間。
魚のように海を泳ぐ人間。
そんな万能人間を作ることだ。そのために、今は動物で実験をしている。
大きなお屋敷にお嬢様と執事の二人がいた。
お嬢様は成長していく。
700文字程度の話に、あらすじなんか書いたら、内容が全部書けちゃうだるるぉ!
作者が、「なんか急に、君が好きだと叫びたい!」と思って書いた話です、ハイ。
(あの有名なバスケアニメの主題歌は関係無い)
※作者は他に、コメディ小説を投稿していますが、『ギャグ』『コメディ』要素は全くございません、御注意下さい。
4人の女王が季節を司っている王国。しかしある時、冬が明けず季節が廻らなくなってしまった・・・。
冬の童話祭り2017参加作品です。
「また、お前か。」
四季の女王様が交代で塔に入る事で季節が廻るこの国。
ある年、冬が終わらなくなり、王様がお触れを出すと、やって来たのは『姑息』『泥臭い』と評判の初老の勇者でした。
「うむ。苦しゅうない。それを壊して扉を開けるが良いぞ。」
塔へ行った勇者は、可愛い声で命令する冷酷な(?)冬の女王様を満足させようと、大げさな仕草で分厚い氷の壁に挑むのですが・・・(笑)
冬童話2017の企画内で、用意して頂いたプロローグから創作した短編です。
あるところに、春・夏・秋・冬、それぞれの季節を司る女王様がおりました。
女王様たちは決められた期間、交替で塔に住むことになっています。
そうすることで、その国にその女王様の季節が訪れるのです。
ところがある時、いつまで経っても冬が終わらなくなりました。
冬の女王様が塔に入ったままなのです。
上掲が頂いたプロローグの一部ですが、
童話という事なので心理描写
を一切描かず、登場人物の行為を客観的に、歯切れよく描くことに専念しました。
プロローグ以降のあらすじ
冬の女王が、何故季節の塔から出てこないのか、この謎は序盤でわかります。
誰の助力も得ることなく、女王は自らの意思で己を戒めて、塔の外へ出る事を決意します。私はここから物語を描こうと想いました。
冬の女王には召使いが一人います。
冬の女王が塔を離れる動機。これが”責務”ではなく”望み”となるように。
召使いがあっちへ、こっちへと活躍します。
狂言回しのような言葉遣いの中で、二人の心持ちが、如何に強い信頼で繋がれているかを描写できていればと想います。
折りたたむ>>続きをよむ
冬の童話祭参加作品です。
王様のお触れを見て、2人の花の精霊が女王様に会おうと塔へ向かいます。
王様がいた。
その娘のイオはライオンでみんなから怖がられていた。
仲良くしたいのに逃げてしまう
「逃げていくの?」
そこに現れたのは…
むかしむかし、ある村にに大きなカブがありました。
それを引き抜くために皆が立ち上がりました。
*PIXIV、ハーメルン、小説家になろうのマルチ掲載です。ご注意下さい。
若い盗っ人がいた。
この若者、生まれてまもなく捨てられた。だから親の顔すら覚えがない。生きていくために、気がついたときには盗っ人になっていた。
小学5年生のレオはリーダーになるのが夢。そんな彼が体験したひと夏のこわーい体験とは…?
大人気ゲーム、メイプルストーリーが好きで小説を書かせてもらいました。
昔からやってる私なりの世界観で不慣れながら書かせていただきました。
なんとなく心に浮かんだ情景を、みじかいお話に仕立ててみました。よろしければお召しになってください。
ぼくの名前は肉まん。白い毛並みが自慢のネコ。
ほっぺたがぷっくりとしていて、まんまると太っているネコだから、
「肉まん」と名前をつけてくれた。
おっちょこちょいで、食いしん坊。お昼寝が大好き。
そんな肉まんが繰り広げるほのぼのストーリー。
ある町に、お菓子屋さんを営んでいる一人の男が居ました。
毎日毎日せっせとお菓子を作るその男は、人付き合いも少なくただお菓子に向き合っている変わり者でした。男にとって、自分の作ったお菓子を売り続けることが出来るのなら、それで満足なのです。
今日も男はお菓子を作ります。明日も、明後日も、きっとこれからも、ずっと。
そんな、ある日。
男はお菓子を介して、小さな小さな友人と巡り合ったのです。
氷に閉ざされたバコバコリで、天気予報士だった、ジョシュ・クラウドのお話です。
会社をクビになり、貯金もなくなった主人公の男性。
新しく始めたバイトは、リア充を爆発させるお仕事。
【サクッと読める3000字程度の短編です。童話祭乗り遅れた……】
ユミには花の咲く音がわかります。
だれも信じてくれないけれど…。ほかの人にもわかっているようなのです。
あの山には近づかない方がいい。タゲリのおじいさんはずっとそう言い続けている。その言いつけはいつの間にか、アトリたち郵便配達人の間だけでなく、町全体に広がっていった。それなのに、妹のカンナがあの山にある氷の城を見たいと言ってきた。氷の女がいる氷の城を見たいと。
ある冬の町で、ごく普通の少女がごく普通の雪を使い、ごく普通の雪だるまを作りました。
ただ違ったのは、その雪だるまは喋る雪だるまだったことでした。
少女と雪だるまのお話。
山で花を食べるのが大好きな女の子、シャナ。
ある日、赤い花を見つけ いつものように食べようとしました。
でも、その花は山の仙人が大切に育てている花でした。
fc2にて同作品 掲載しています
みんなの大事な食べ物を盗み食いしちゃう食いしん坊なヘビさん、それは悪いことなんだよ!と教えてあげるみんな、のお話し。
9784位 雪女
タイトルの通りのお話。結末には賛否両論あると思います。感想にてよろしくお願いします。
おもちゃのような小さな街の郊外に、人が近寄らない森がある。「妖精に攫われる」という伝承まで存在する森には、祖父と孫娘が滞在していた。定年してからの祖父の仕事は、妖精の家大工。毎年、五月七日の妖精女王と妖精王の結婚記念日に、二人へ家を贈るために滞在しているのだが……。
泣き虫の死神ってだけの話
ちょっと、泣けるコピペとか読んだら思いついただけなんだ。
川の中でも育つ小さな生き物達。
いつからか、川底にいる卵から大人になるまでの生き物達の話です。
目が冷めたら、平安時代でした。
言葉が伝わりません。
いや普通にどうするんだ……?
昔々あるお城に、お姫様が住んでいました。 城の井戸にカエルが住みつき水が濁ってしまいます。 きれいな水を手に入れる条件は、カエルが姫のお婿さんになること。 グリム童話を自己流に書きかえてみました。 全国のカエル好きのカエルちゃんにささげます♡
半藤勇路くんは、市立の小学校に通う四年生の男の子です。ある晴れた天気の日のこと、給食を食べおえた勇路くんたちは、校庭でボール遊びをしようとしているところでした。
勇路くんはボールを持っていこうと、保管されている階段のスペースにたどりついたのですが、なぜかそこには、地下へと続く新たな階段があらわれていたのです。
おそるおそる階段をおりた勇路くんを待っていたのは、あらゆることが逆になっている、『さかさまの学校』でした……。
へんてこな登山をする「へんてこ とざんたい」。今回は、へんてこな荷物を持って登るようです。
さてさて、どうなるのかな?
シエラは継母にいじめられる少女。舞踏会に行きたくて、呪われた森の塔から星の髪飾りを取ってくるよう命じられる。塔でルナという少女と出会うが、ルナは魔女の呪いで閉じ込められている。魔女は継母が呼んだ怖い幽霊で、シエラとルナを永遠に閉じ込めようとする。2人は恐怖に震えながらも、時折笑い合って心を通わせ、呪いを解いて脱出する
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ折りたたむ>>続きをよむ
同じ女性を愛した兄弟が、女性に贈るために育てたバラが金と銀の花を咲かせました。兄弟は花を贈るために女性に会いに行きます。
途中二人の貧しい子供に出会います。
兄弟はどんな行動をとるのか?
海ブドウは海藻(かいそう)の一種で、沖縄などの温かい海で生息しています。
茎に丸いツブツブの小枝がついており、ブドウに似ています。
霜月透子様主催のひだまり童話館『10の話』参加作品です。
バレンタインになぜかトラがやってきた。きぐるみでなりきった、かわいいトラはチョコをつくってるみんなにせまってくるゾ。
9799位 迷走
冷蔵庫に眼鏡を入れられて、妹が兄を叱責しようとするところから始まります。
ラスト、叱責出来ま……。
ほとんどおなじに、たまごから生まれたうずらの兄弟。どちらが一番のお兄ちゃんかと、けんかをしていましたが?
☆コロン様主催『たまご祭り』参加作品です。