小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 9351~9400位
空爆本屋は、ぼくたちの街に本を落としていく。禁じられた本を。禁じられた言葉を。
この作品は「カクヨム」、「novel days」にも掲載しています。
「僕っておかしいのかなぁ?」
男の子は、自分の容姿が嫌いでした。
スーパー野菜人。まずお前から血祭りに上げてやる!
(ノベルアップ+にも投稿しました)
いつか金持ちになることを夢見る貧乏な男が、ある日、不思議な占い師と出会う。占い師は「自分だけが金持ちで他の人間は全て貧乏になる未来か、それとも自分を除く全ての人間が金持ちになる未来か、どちらかを選べ」と言う。もちろん男は自分が金持ちになる未来を選択するが……。
■【童話/短編】■おにぎり村には、さるがいました。きまぐれで、ときどきいたずらをします。なぜ、村の人々は捕まえないのでしょうか――それは、村の人々が、みんな、やさしいからでした◇小説家になろう『冬の童話祭2023~ぬいぐるみ~』企画参加作品。
ユズルは友達のハルトと一緒に、いつもの大きな公園で遊んでいたが、ベンチに座って独り言を言っているおじいさんがいることに気付く。
ハルトが先に帰ってしまった後、おじいさんのいなくなったそのベンチでユズルは意外なものを見付けた。
少年は忘れない。いつか遠い昔、〝あの子〟がしてくれたことを――。
最初のともだち。出会ってからずっとそばにいた。
毎日、たくさん話した。
一年経った。少年は一回り大きくなった。
ぬいぐるみは、自分が物であることを知った。
ぬいぐるみは、少年と一緒に大きくなれなかった。
ぬいぐるみは、あることを決めた。
ぬいぐるみは、少年が大好きだった。
少年も、ぬいぐるみが大好きだった。
ぬいぐるみは、少年のためにあることを決めた
。
全ては少年のためだった。
さようなら。最初のともだち。
『モッピ。君はいつも心の中にいるよ』
折りたたむ>>続きをよむ
私はおじさんの家に遊びに行き、ぬいぐるみを見つけ、おじさんにも『かわいいところがあるのだ』と思った。しかし、ぬいぐるみがおじさんの手元にあるいきさつは、単純なものではなかったと知る。
前世はハスキー。今世はポメラニアン。
大きくなりたい。いつかはまた大きくなれると信じているポメラニアンの日常。
渋いサモエド目指します。
その飴玉には、叶えたい夢があった。(※重複投稿作品)2023.9.29簡易チェック
空色の髪を生まれつきもつアーヤとルーヤには、不思議な力がありました。それは、空色の髪の力で重力が減ったように、軽やかに動けることです。
その場所は。
とても気分が良かった。
今でも鮮明に覚えている。
綺麗な青空に緑の芝生。
これは、小さい頃にあった。
不思議で、とても大切な思い出。
まさか、自分の妻と子供までもが。
天狗様と会うとは考えもしなかったが。
天気が良い日には。
また、洗濯でもしてるのだろうか、、
しゅじんこうの おとこのこは 2りとも びょうきの りょうしんと くらしています!! ちちは びょうきが てんじ かせぎの すくない とうしかを するしか なく とても くるしいせいかつを かぞくは しています!!
そんななか しゅじんこうの おとこのこは ふしぎな しんしに であい ごうていへ あんないされると そこには ふしぎな ある ひみつの りょうりが だされますが そのりょうりに かくれた ひみつにより しゅじんこう 「えい
こう」は そのごに げきてきな てんかいを たいけん していくこととなります!!
では みなさま ごらんください!!折りたたむ>>続きをよむ
とつぜん同じクラスの子にさそわれて、夜の学校に肝試しにいくことになった小学校2年生の男の子マメは、ちょっと変わった不思議なお化けに出会う。
※全3話の予定です。
読んで見せろよ、読者ぁ! 何とでもなるはずだ! ネタ小説だと!?
僕はもうすぐ、この街を離れなければいけない。
転校したら、もうサラちゃんに会うことはできないのだ。星が見える丘で、僕はお星様と会話する。流れ星のひとかけらが意味するものとは?
『冬童話2022』投稿作品です。
街のみんなからロボロボとよばれている、屋外清掃用ロボットROBOT X2。
働き者のロボロボは街中のみんなに本当に愛されていました。
ある日の事です。
街の人たちはロボロボに休暇を与えようと言い出しました。
流れ星のホシオは、ひとりぼっちって夜空を飛び回ります。
「本当に願い事を叶えてあげたい相手に出会えたら、その時には体が光るんだよ」
そんなお姉さんの言葉はどこ吹く風。
今日もホシオは、ひとりぼっちで夜空を飛び回っていました。
そんなある日、ホシオは窓際で必死に願い事をしてる女の子、ヒカリと出会います。
カンガルー君は、街のボクシング大会でチャンピオンを目指します。
むかしむかし、あるところに、いつもおこっているぷんすかばあちゃんと、いつもわらいすぎるげらげらばあちゃんがいました。
二人は、なかよしになれるでしょうか?
アルファポリスさんにも掲載しています。
この腐った世界をお作りになられた創造主たる人達が居るとされる天界のお話。
多分神様は公務員。
いつものですが今回のはちょっと易しめです。たぶん。
商用・非商用問わずご自由にご利用ください。改変や一部分だけの利用も可能です。
ご利用の際は作品ページを紹介していただければ嬉しい限りです。
(pixivにも投稿中)
冬まつりで迷子になってしまい。。
この作品はショートショートガーデンに投稿済みです。
https://short-short.garden/S-uCTnWb
3歳のちょんは自分のおしりにフィットするイスを求めています。
村の者、皆が騒ぐ聖夜祭の日、とある一人の少女がずっと探していたもの、ずっと欲しかったもののために、走ります。一体、少女は何を探しているのでしょうか?
僕は何かを無くしてしまった。けれど無くしたものが何か分からない。
フウくんは二歳。
電車とジェイクが最初の言葉。
パパは「ママと電車はともかくジェイクに負けたかぁ・・」と
落込んだとさ。
しましま姉妹のねこはいつも一緒。
生まれてからずっと一緒。
でもある日、ママさんにシャンプーされると。
あれ? 姉妹は一体、どこにいっちゃったの?
冬の童話祭2021参加作品です。
僕は目が悪い。
シャンプーとリンスを間違えるから、お風呂にも眼鏡したまま入る。
だけどその日は無意識に外してしまったみたい。
一体どこで外したんだっけ?
ママはさがします。
まいちゃんが、えがおになれるまほうを。
たったひとり 惑星で生きる男の子と、言葉を話す白い星たちのものがたりです。
(10分もかからず読めます。思い入れのある作品なので、多くの人に読んでほしいです)
お爺さんとお爺さんは、子どもを授かることが無かった為、神様に祈りました。
「どんなに小さな子でも良いので子どもが欲しいです」
すると、二人の間にその大きさ一寸にも満たない小さな子どもが生まれました。
一寸法師は大人になっても一寸のままで、都へ行って武士になると、お椀と針と藁と箸を持って旅立ちました──
掛け持ちでアルバイトをする苦学生が、ある動物と出会う物語です。
月にいる月兎たちの物語です。
今回は蒸し蒸しと暑い月の丘に風を呼ぶお話です。
CRISPR/Cas9で遺伝子組み換えをおこなった鶴です。
ママに怒られ屋根裏部屋に隠れた僕は、そこで古いブラウン管テレビをみつけた。
つまみを引くと死んだおじいちゃんが画面に現れ、僕は毎日おじいちゃんに会いに屋根裏部屋へ通い、楽しく過ごすようになる。
でも、次第にテレビの映りが悪くなってくる。
最初は「トン」と軽くたたくと直っていたが、「バン」・「ドン」と力を込めていかないとおじいちゃんの姿が見えなくなってきた...
冬眠中のクマの親子。
目を覚ましてしまった子グマたちがお母さんにお話をおねだりします。
お母さんは子どもたちがまだ知らない春のお話をします。
暖かい木の葉の布団の中で。
※これは「冬の童話祭2020」参加作品です。
お散歩中におとしものをした女の子のものがたりです。
とある世界の、とおいとおい昔のこと。
みどりの神様に守られた『ユキマイ』の国と、隣国『イメイ』。
そして、ふしぎなハーブ『スノーフレークス』のおはなし。
咲也・此花STEPS!! シリーズ、第二巻の冒頭にいれるはずだった異世界歴史物語です。
アリとキリギリスを、
普通のアリと、
アセンションしたアリに重ねて書いてあります。
この地球が、
こんな風に変われば、
いいのになっていう、
幻想のようなものかな?
とあるおうちにいっぴきのねこがいました
なまえはみあです
みあはあることでげんきがありません
それはかりかりがたべれないことです
ごしゅじんもそのことでげんきがありません
みあはごしゅじんをげんきにすることができるのでしょうか