小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 301~350位
一人の男を恨み続けた狂科学者。
その男の辿る結末とは――!
お月見の夜に。
「https://note.com/morinoakira/n/n865d27405693」にも掲載しています。
平凡な女子高生、吉永さくらは、下校のバスを乗り過ごしてしまい、物騒な噂のある住宅街から自宅へと引き返す事に。
そこでともに乗り過ごした中年男性と訪れたコンビニで、思わぬ惨劇に巻き込まれてしまう。
惨劇と、その背景にある深い闇の存在は、さくらの人生を大きく変えていく……。
「夏のホラー2021」用に制作していた作品ですが、締切に間に合わなかった為、シサマ個人のバイオレンスアクションレーベル「夏のオラァー!」から発表しました。
全
3話完結です。折りたたむ>>続きをよむ
薬物に溺れる生活を続けていると、黒い影が見えるようになった。
※カクヨムにも転載しております。
人の手から逃れた、形を持たない生きものがいた。
あらゆる有機物を滋養とし、環境変化に高い耐性を持つがエネルギーの不足と低温には弱い。
下水に流され、生活排水で増殖した生きものたちは、危機感を抱いたある人間に駆除された、はずだった。
偶然駆除から生き延びた一体の生きものは、人に紛れて自身に課せられた一つの使命、繁栄を望む。地上に満ちた人の目を逃れて、それを遂行しなければならない。
思案が必要だ。
小さい頃、近所の神社の境内で、よくかくれんぼをしていました。ある時、掃除道具が入れてある物置に隠れようと扉を開けたところ、そこには一人の見慣れないおじさんがいました。
蒸し暑い夜に、定岡は蚊のうるさい羽音が気になり眠れなかった。我慢できなくなり、蚊取り線香を探すが、見つかったのは怪しげなアロマだった。『夢見のアロマ』と書かれたそれは、『良質な夢をあなたに』とキャッチコピーが書かれている。半信半疑ながらも、話の種くらいにはなるだろうと思い、定岡は夢見のアロマを焚いてみた。それで見た夢は――
自分の顔のすぐ横に、もう一つの顔が浮かんでいる…。
※カクヨムにも転載しております。
生き延びれば100万円。詳細はナシ。死ななければいいだけ。
そんなアルバイトを貴方は行いますか?
私達の学校の委員会は普通ではなかった?!人と人との繋がりを感じさせるハートフルストーリー!!
多くの人からお勧めされたこの物語を貴方にもどうぞ!、え???
願いを叶えてくれるというヌマカケ様。
その真偽を求め、奮闘する女子高生4人組。
僕のお友達はね、凄く面白いんだ。
どんな風にかって?それは見てからのお楽しみだよ。
君には見えないかもしれないけどね。
かつて、確かにそこにあった日常。
かつて、確かにそこにいた人々。
そう、廃線になるまでは。
いまは、もうない。
いまは、もういない。
けれど、いまもいる。
誰かいる。
そう、誰かがいまもそこにいる。
もうすぐバレンタイン。
今、巷では「恋が叶うおまじない❤️レシピ」が話題になっていた。
私は本命もいないから作らないけど、高校のクラスメイトには挑戦する人もいるみたい。
SNSでもかなり話題になっているけれど、バレンタイン当日のレシピを使った報告が、何かおかしい。
「恐怖」「チョコレート」「告白」がお題の三題噺です。
※ノベルアップ+にも投稿しています。
読者に向けて、運営に向けて。
感謝を恐怖でお返しします。
「私なんていらない」そんな私を呼ぶのは、黒い影と懐かしい声
傘子は、ある夜から不気味な異世界の夢を見るようになる。海には人間の歯車が沈み、真っ黒な人影が跳び回っている世界。夢から覚めると、外からは濡れた足を引きずるような音が聞こえて……。
ある日、前島和樹と彼女である水崎鈴花はデートに行くことになった。しかし、デート先の遊園地は『臨時休業』。そこで、別の遊園地に行くことになる。鮮血の彼岸花に誘われて、彼らは悲劇と出会う。
「くつろぎの川」。
俺の住む市内には、そう呼ばれるキャンプ場がある。
小さい頃から何度か来ていた俺は、その川にかかる小さな橋をなぜか気に入り、何度も往復していたのだけど……。
ポストに入っていたチラシを見てみると、変わった広告が載っていた。興味を引かれて店に行って見ると。というショートショートです。
13日の金曜日 特別版!
その人たちは待ち続けていた!
どこにでもいそうで、どこにもいなさそうな不気味な男。自称営業マンのその男が呟く。
「あなたも、死んでみたいと思いませんか?」
ただ、その男が死にたい人を死へと導く、そんな物語。
イジメ被害者と悪魔の契約が行われイジメを行った人達に悪魔がやり返す、契約内容は悪魔によって違いやり返し方がとんでもなく……
現在では、本物の肉は富裕層の人間でも、めったに食べられないと、人は言う。
私が生きている現代では、自然本来のものはほとんどない。たった三百年前までは自然本来の物ばかりに囲まれて、人類は生活していたというのに。
アルファポリスで日刊ランキング14位になれました!応援ありがとうございます!
ある日、友人と街角にある教会へ向かう事にした主人公。教会にいる人をからかおうとする友人を手伝う為に、彼は外で待つ事にした。
だが、友人は思ったよりはまり込み、それに呆れて彼は先に帰る事にした。そして翌日、友人が学校に来ていない事を知る。
そうして彼は、教会の謎という知ってはいけない事を知ろうとするのであった。
我が家は、母子家庭。
昨年母親が亡くなって以来、喪に服して暮らしていたが、息子が十八才になったので、母子手当ては打ち切られ、あてにしていた講師の仕事にもあぶれ、徐々に食い詰めていた。 三十五才を過ぎたら、とたんに仕事が無くなる、と言われているが、私はもうじき五十才。履歴書を何十通も送ったが、書類選考で落とされ、最終的に年齢を三十五才と偽って、初めて面接にまでこぎつけた。
それは、大きな古い家の留守番の仕事で、午前と午後に掃除をする
。しかし、「決して、電話には出ないでください」という奇妙な条件がついていた。
実は、私は作家志望、さっさと掃除をすませて、後は優雅に小説でも書いて、と甘く考えていたが、この仕事を始めて以来、家でも奇妙なことが起こるようになった。
息子は、変わった子供で、オカルトにこっており、独学で、テレパシーとチャネリングを学習し、次に、サイコキネシスの研究に入っていた。
コップを動かす実験をしていた息子は、コップが動いて喜んでいたが、そのコップが次々と落下してコナゴナになるというハップニングに見舞われた。
翌日には、冷蔵庫の中の食品がジャンプしてグチャグチャになり、家に漂う冷気に電灯の点滅・ラップ現象と、ポルターガイストの様相を呈してくる。
もうこれではたまらない。大事な我が家を守るために、私は、息子を伴って、仕事場である、家の掃除に行くことにした。最悪クビになればいいだけの話だ。
その家にも、謎のお爺さんが現れ、私を『春子ちゃん』と呼び、息子を『春行』と呼ぶ。折りたたむ>>続きをよむ
数年前の話。
田舎の駅に自動改札機がやっと取りつけられた。
しばらくすると、周りでヘンな噂が広まった。
『自動改札機に三回捕まるとその日に何か不幸が起こる』
友達が自動改札機に三回、捕まったあと、入院する。
彼女は言葉を話せなくなっていた。
そして、わたしも三回、自動改札機に捕まる。
わたしは、一体どうなってしまう?
そもそも、改札が勝手に閉じてしまう謎。
その理由はなぜだったのか?
ゾンビの精肉
手直し前初出 ツイッター/20200223
この作品は(pixiv/note/アルファポリス)にも掲載しています。
とある日の悪夢を成文化しました。
今でも、あの歌を脳内再生できます。
佐野幹博は父親の暴力から逃れるために家を出て一人暮らしを始める。安い家賃が魅力で賃貸契約を交わしたアパートに住む。やがて怪奇現象が起こり始めるのだった。
密室か、その外か。どちらが安心なのでしょう。
エッセイに見えなくもないです。
20XX年、世界では温暖化による異常気象によって海面上昇が起こり一部地域では寒冷化や砂漠化が発生した。最初は些細であった環境の変化はやがて大きな問題となり各地では飢餓や水不足が深刻化した。それにより各国では紛争が起こり世界人口は全盛期の半分まで落ち込んだ。その結果、人類はAIによる管理社会の構築と国連を土台とした世界政府の設立をもって新たな時代を迎えることとなった。
それから、数十年が過ぎ人類は大きな変革の時を迎える。人間とロボットの融
合である。
これはそんな世界で起こりえる、少し怖い物語。折りたたむ>>続きをよむ
アルバイトを終え、電車で家に帰る。
ただ、それだけ。
better than nothing
ホラー
ホラー
読んだ後
自分の写真を撮って下さい。
何か写る筈です。
読まなければ大丈夫です。
読まない事を強くお勧めします。
一人きりでプラットホームに佇むサラリーマン。
心地好くなった、この先に訪れた不可思議な物語であります。
初めての長期連休だ。
さあどうする?
君ならどうする?
旅に出よう!
書を捨て! 町へ出よう!
パソコンやスマホを覗いてる場合じゃないぜ!?
ブルーライトの対策は出来ているか!?
目薬させよ!
風呂入れよ!
歯磨けよ!
……家に帰りたい。
誰も待ってなくたっていい。
家に、帰りたい。
というようなお話。
■説明書■
◆所要時間約10時間の新しい形のシミュレーションゲームです。
◆1日1回しかプレイできません。
◆復讐したい相手のお名前をご登録下さい。(10名までご登録出来ます)
◆メンバーの誰かが死んだら、一旦そこでゲーム終了となります。
◆リセット機能やセーブ機能はありません。(本体の電源を落とした時に、自動的にセーブされます)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
貴方なら。
⇒プレイする
⇒プレイしない
◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆折りたたむ>>続きをよむ
僕が電車内で出会った2人の少女は味方なのか。
僕をいじめてた日牧課長をクビにさせた2人の少女はいったい何者なのか。
3日後日牧元課長が何者かに殺された。
日牧元課長が殺されて1週間後から成美は僕の膝の上に座って宿題をするのが日課になった。
成美は僕の膝の上でもお構いなしにおならをするが僕にとってとても幸せだった。
この小説は1話ごとに主人公が変わります。
さぁさぁ、開幕。
声真似不可の
ドッペルゲンガー達による
稀な話で御座います。
お約束します。
ハッピーエンドで御座います!
さぁさぁ、開幕。
※いつもの私と彼etc.の
644話“あ・か・ん!!”に
元ネタ掲載をしてるため
二次創作タグを付けてます。
青年は繰り返す
何回目か分からない死を
嫌だ、痛い、やめてくれ
俺はモルモットなんかじゃない!人間だ!
家に強盗が入ったことがきっかけでSCP財団のDクラス職員になった少年が、自分の能力を使って脱走を試みるお話です
※公式にないSCPが登場します
カニバリズムゲーム
①あなたはカニバリズムゲームに参加しました。途中辞退は認められず、ゲームに敗退した場合も含め、ペナルティが発生します。
②プレイヤーは村人サイド、喰人サイドに別れています。クリア条件は各プレイヤーごとに異なっていますが、原則同じ役職同士のプレイヤーのクリア条件は競合しません。同じサイドのプレイヤーと遭遇した場合、積極的に協力すると良いでしょう。ただし、一部例外も存在します。なお、クリア条件については自分の携帯から確
認してください。
③プレイヤーには一人一台ずつ、そのプレイヤー用の携帯が支給されています。ゲームを有利に進めるうえで必要な物となりますので、紛失等に気を付けましょう。
④携帯は、以下の機能を使用することが出来ます。
(1)「マップ」からゲームフィールドと現在地を確認する。
(2)「スキャン」から、半径十メートル以内に隠されているアイテムなどを表示する。
(3)「スキル」から、パッシブスキルの確認やアクションスキルを発動する。ただし、他のプレイヤーにこの画面を見られた場合、ペナルティが発生する。
(4)「プレイヤー情報」から自分の役職やクリア条件を確認する。ただし、他のプレイヤーにこの画面を見られた場合ペナルティが発生する。
(5)プレイヤーの残り人数を確認する。
(6)現在の時刻を確認する。
⑤フィールド外にプレイヤーが出ることは出来ず、破るとペナルティが発生します。
⑥プレイヤーは以上のルールに抵触しない限り、あらゆる行動が容認されます。
――なんだ、温いルールだ。
折りたたむ>>続きをよむ
真夜中の商業施設、誰もいない通路でいつものように遊んでいると、怪異に巻き込まれた。
演劇本番まであと数日。舞台稽古も仕上げにかかる時、児童劇団のメンバーが行方不明になった。だけど私は……日野陽菜は知っている。仲間がどうやって消えて行ったのかを。急場の代役を立てて公演の準備が進むうち《呪い》にかかったみたいに感情が動かなくなってしまう。戸惑いの中、次々に消える人。そして私も……。舞台の幕が開くとき、役を演じる私は私でいられるのか?
田舎を出て東京で一人暮らしをする貧乏大学生は家賃の安いアパートに引っ越しをした。都内のバス・トイレ付きワンルーム。大学まで自転車で十五分。家賃は月々二万円。そこはかつて殺人事件があったワケアリ物件だった。こちらはカクヨムでも掲載しています。
私の中から、私が体験した心霊体験は一生忘れる事がないのでしょう。
今でも細かい部分まで鮮明に覚えています。
消えて欲しいのに、消えない世界。
現在進行形で見え続けている世界