小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 801~850位
次々と狼に喰われたような遺体が見つかる事件を追っていた草野克則警部。
祖父が危篤だと連絡をもらい、急いで病院に向かっていた大神満。2人が出会ったのは、狼村だった。
狼村に誘われた16人の中に潜む2人の人狼。
人狼の正体を暴き出し、事件は解決するのか?
死後の世界に来てしまった主人公。
目の前に現れたのは若い女。
何者かときくとあなたの審判を行うために来たという。
天国か地獄かの審判だ。
地獄に行くような悪いことはしていないと自信たっぷりの主人公だったが、そんなに甘いものではなかった。
現世に跋扈する謎を小便で解き明かす男、人呼んで「しょんべん探偵」。彼は今まで一度も依頼を受けたことがなかった。
805位 独白
ある日、信号機がユニバーサルデザインなった。
その信号機の近くの踏切事故の件数が顕著に増加した。
何らかの事件の可能性を感じた在宅勤務中のシステムエンジニアが描くシナリオとは。
刑事である木村は夫婦心中と思われる事件現場を調査することになった。しかし調べるうちに心中では説明のつかない部分が多く出てきて、難攻不落のトラックに挑む。
807位 帰路
帰路で遭遇した不審者が何処までも付いてくる。主人公が不審者に取った行動とは。
主人公であるマツタケが通う学校で1人の女子生徒が謎の失踪を遂げていた。また、郵便配達員の男性はマツタケに対し、謎の存在「サクラ」について口にする。皆が言う「サクラ」とは何なのか、そしてマツタケは周囲の異変に気付き始める。
見立て殺人、密室殺人に目的が必要な方は、読むことを推奨しません。
見立て殺人、密室殺人に心ときめいてしまう方には推奨します。
なぜって?
だって、見たいでしょ、それが美しいでしょ、きれいでしょ。
そんな心躍る謎を、解いてみてよ、私の、愛しの、探偵さん。
――――――――――――
登場人物
駒澤文名:芸術家、建築家として高名。美輝の祖父にあたる。
後進の育成のために紗綾達の通う学校を創立した一人
籠塚:リゾートのオーナー
桐沢:チーフスタッフ
浦添:スタッフ、駒澤家の元執事。
本宮:美輝の元家庭教師、小説家。
小坂:プレオープンに招待された客
琴芝舞:紗綾の幼馴染、美術部副部長。この人のせいで美術室のクーラーが壊れた。
駒澤美輝:駒澤文名の孫娘。美術部部長。
瓦木紗綾:ご存知エンジのジャケットの探偵さん。
――――――――――――
この作品はPixivでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
彼女の名前は小林由梨
生きていれば高校三年生になるはずだった。
ある日、父の実家に高校入学祝いの為にむかう途中で交通事故にあってしまう。
目を覚ました由梨は1人道路に立っていた。
現状が分からず、道行く人に話しかけても無視をされる。
そして、彼女は気づいた。
私、死んでる…
そんな彼女が自称名探偵の叔父と色々な事件に巻き込まれていくお話。
新米警官である彼は初機ドール(人工人型知行人形)と出会う
ドールは瞬く間に事件の糸を引っ張り出す推理力と行動力を持ち、犯人を余裕綽々待つポット一杯のお茶を乾杯しながら
それは一人の従業員がふと漏らした言葉だった。彼女は昨日、旅館の中庭で雪女を見たという……。
(注意!)もしこの文章を読んでいる小学生がいたらこんなの見ちゃだめです。ブラバしてね! こういう小説を読んでいいのは、大人だけです。
小学生はみんなブラバしてくれたかな? よろしい。では内容紹介に入ります。
この小説は、小学生をメインターゲットにした小説です。
え? なんで小学生をブラバさせたのかって? それは本編を読めばわかります。
小学生は読んじゃだめ……だけど小学生に読んでもらいたい。
なので、是非あなたが小学生になったつ
もりになって読んでくださいね。
(本小説は、カクヨムなどで重複投稿しています。詳しくはプロフで)
この小説は、こうもんで遊ぶことに興味津々な小学生が主人公です。(自己投影させてね!)
「こうもんで遊ぶことは悪いことです。なので遊んではいけません」
そう言われるとますます、こうもんで遊んでみたくなりますよね?
主人公は、小学生なのにもう初体験を終えています。童貞ではありません。
小学生でそんな刺激経験したら、当然頭がおかしくなります。
彼は普通のアレじゃもう満足なんてできません。
そして、近所に住むお姉さんと一緒に、こうもんで遊ぶことを夢見るようになるのです。
こうもんで遊んではいけません。
その魅惑的な響きに心まで奪われ、
陶酔し、蠱惑へ誘われる。
こうもんをめぐる駆け引き。
こうもんに隠された秘密。
小説の具体的な内容については、言えません。ただ内容を一言で表すのなら『こうもんで遊んではいけません』です。
再三言いましたが、ぜひ主人公に自己投影させて感情移入させてお楽しみください。
きっと頭の中が弾けるような刺激を味わうことができますよ?
あなたの脳内のニューロンが発火し、シナプスが電流で爆ぜる。とろけるような夢の中、騙される快感をお楽しみください。
以下、本編のあなたが見たいであろうシーンの一部です。
「僕……? お姉さんと一緒にあそぼ?」
「遊ぶってなにして……?」
「もちろん、こうもんで遊ぶのよ……手を貸して?」
「で、でも先生がこうもんで遊んではいけませんって言ってたよ? これっていけないことなんじゃないの?」
「そうよ……こうもんで遊ぶのは悪いことなのよ……いけないことだからこそ燃えるのよ?」
【第一章 小学生、セ○クスをする】へ続く。
折りたたむ>>続きをよむ
五月に自宅のバルコニーで十枚ほどの落ち葉を見つけた宮村剛。風で飛んできたわけでも、外部の悪戯とも考えられない。――誰がどうやって落ち葉を置いたのか。
日常の謎を解く、小さなミステリー。剛は犯人を当てることが出来るのか?
この作品はカクヨムにも掲載しています。
私と佳澄と陽菜がコーヒーショップで体験した出来事
みんな、サイコロ爺に騙される
気づいたときには、真っ暗な空間にいた僕は、どうなるかな?
南アジアの小国の国際空港で現地世話役の丸山が土岐を出迎えた。丸山はエイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの正規社員で土木エンジニアリングが担当だ。フィージビリティスタディに参加しているのは、土岐をのぞくと十人だ。プロジェクトマネージャーが王谷、副プロジェクトマネージャーが吉川、電化エンジニア主任が松山、電化エンジニアが川野、運行エンジニアが山田、軌道エンジニアが高橋、電信エンジニアが浜田、信号エンジニアが畠山、輸送エコノミストが
中井、そして土木エンジニアが丸山という布陣だ。
現地国鉄の作業所で、土岐は中井から乗客予想のレポートを受け取った。中井はかつてEUの調査会社が書いた乗客予想のレポートを下敷きに、適当に数字を加工して作業を終わらせようとしていた。プロジェクトマネージャーの王谷は定年間際で、今プロジェクトを成功させて、エイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの取締役就任を企てている。王谷は外務省ノンキャリアからの天下りで、権謀術数をめぐらせる極めて腹黒い男で、どこでなにをされるかわからないという。王谷には、プロジェクトを成功させたいという強い動機がある。その夜、土岐と丸山は現地国鉄の財務副部長のシュトゥーバに夕食の招待を受けた。シュトゥーバの自宅を見て貧しい生活であることがよくわかった。土岐はシュトゥーバから、公明正大な財務分析を要望された。
交通エコノミスト中井は次の仕事で東欧に去った。その作業事務所に南国バケーションスタイルの商社マン南田がやってきた。作業に必要な部品や機材は南田が勤務する巨大商社が一手に引き受けることになっている。プロジェクトが実行に移されれば、巨額の口銭が南田を経由して日本の本社に流れ込む。南田にとってこの国の駐在員であることは不本意であるが、プロジェクトにかかわる売り上げを手土産に出世することを期待している。そういう意味でプロジェクトを成功させることに強い動機が南田にはある。実際、軌道の仕様がエンジニア高橋の推す安価なバラストから南田が推奨する高価なスラブに決定された。王谷の鶴の一声だった。折りたたむ>>続きをよむ
ロンドンのストリートで育った少年ロック。
彼は両親の顔すら知らず、誰彼かまわず殴り掛かっていく狂犬のような性格だった。
しかし弱いたちにはやさしく、子供や娼婦たちを守る、ストリートギャングのリーダーとして活躍していた。
ロックは子供をさらった富豪を懲らしめようとするのだが、そこでワットと名乗る謎の執事と出会う。
「あなたは、かつて古代ロンドンで活躍していた、偉大なる探偵の末裔なのです」
ワットのペースに巻き込まれるままに、ロックは1
回だけという約束で探偵稼業に身を投じることになる。
それは、ネット上で母親の殺害予告をした少年が、母親とともに死体で発見されるという、奇妙な事件だった。
事件の調査に乗り出すロックとワット、ふたりはやがて事件の影に隠された、大いなる陰謀に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ
出すことのできない手紙、出す相手のいない手紙、だけど伝えたい気持ちがある。
そんな想いの込められた手紙を、その想いを彷徨わせないために、
昇華の手伝いをしてくれる人がいる。
そんな宛先不明郵便、あなたは出したい相手がいますか?
この作品は、カクヨムでも公開する予定です。
ある中高一貫校で突如人体実験が開始された…
その日は修学旅行などの都合で、学校内には高校三年生と中学一年生そして、数人の教師しかいなかった。
物語は主人公、土浦修平(つちうらしゅうへい)がお昼休みに一番仲良くしている五人の友人たちが待つ校内の食堂へ向かうところから始まる。その五人の友人とは野田和弘(のだかずひろ)、藤沢圭介(ふじさわけいすけ)、佐野翔太(さのしょうた)、太田梨沙(おおたりさ)、そして岡崎美波(おかざきみなみ)。
六人が食
堂で何気ない会話をしていると、突然全校生徒に安西秀(あんざいすぐる)と名乗る人物から一斉メールが届いた。内容は人体実験。それと同時に外部と連絡を遮断され、校庭に殺人ガスを撒かれ、生徒と教師は逃げ場を失った。しばらくして校内放送で、安西秀から第一の試練が課せられた。
果たして安西秀の目的とは…
毎週土曜六時に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ
死者の傍らに残された「た」の字だらけの暗号文。
キーになるのは謎の動物?
鍵のかかった部屋で見つかった他殺体。
犯人に辿り着く手掛かりひとつ無い状況。
迷宮入り寸前と思われた難事件──しかし、被害者はダイイングメッセージを残していた。
埼玉県警捜査一課のベテラン刑事・田沼清次はこの謎を解き、見事犯人を見付けることができるだろうか?
ある世界には夢の世界にいけるという不思議な不思議なミサンガがあるという。大学生の青年、竜胆龍之介はネットで知り合ったとある占い師からそんなミサンガを貰うことになる。これは世界の謎を追いかける物語。
823位 IV
ウィトルスは彼の師であるアレンビクスから、ある連続殺人事件の証拠を追うように依頼される。それは王国に渦巻く壮大な術数の欠片だった。
私立探偵を職としている緒方敬一郎は、友人の警察である成田一樹と共に数々の難事件を解決してきた。しかし、その裏では大怪盗『狼』と通じ合っており!?
この作品はmonogatary.comにも記載しています。
神流聖(カミナガレセイ)は亡き父の後を継いで奈良県の山奥で剥製屋をしていた。
聖には「人殺しは見れば分かる」という力があった。人殺しの片方の手が、殺された人の手に見えるのだ。また聖自身の左手が出生時に死んだ母親の手だった。その手が目に入るのを避ける為に、子供の時から片手だけ手袋で隠していた。
狂気と幻想の舞台へようこそ。
まず舞台に上がるのは、黒髪の美しい少女アエリ。
彼女は様々な狂気的な人物達と出会う。その世界は悪意と死の香りに満ちていた。
演劇は没落貴族のアエリが、城の不気味な別棟に住まう異質の研究者ニコラへ使用人として仕えるところから始まる。
さあ観客の皆様、この世界の思考と人間の心を覗きましょう。
■心情考察という形式上、キャラクターの台詞に関しては、人物名「セリフ」/人物名(心の声)という表記となっております。
■キャラクター画像 http://shinonside.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
■この作品は現在ノベルゲームとして公開中です。 https://www.freem.ne.jp/brand/4045折りたたむ>>続きをよむ
警察庁から京都府警本部に転勤した朝見陽一の活躍を描いた短編第3話。
八坂神社裏の円山公園で暴走族のリーダーが刺殺された。
捜査一課の遠藤係長と藤田刑事が国際課課長の朝見陽一から意見を聞きながら事件を追うが・・・・。
一方、朝見陽一は祇園祭に絡んだ京都の騒動に対処すべく動くが・・・。
ネクスコ西日本九州支社に、九州自動車道最長のトンネル、肥後トンネルを爆破するという脅迫電話が掛かってくる!トンネルの通行を規制した上で、厳密な点検が行われたが、爆弾は見つからず、結局爆発も起きなかった。だが、肥後トンネル近くの球磨川の川原で、熊本県議会議員の男の刺殺死体が発見された!一方、東京では、かつて銀座のクラブで働いていたママの死体も発見される。彼女の部屋には、球磨川の川原で死体となって発見された男とのツーショット写真が──。肥後
トンネルの爆破を脅迫した人物の狙いとは?そして、東京、熊本でそれぞれ殺された男女の関係とは?それらが明らかになり、警視庁捜査一課・城戸警部は、悲しい真実を知る。折りたたむ>>続きをよむ
一番大事なのは、健康ですね。
そして、次に大事なのは雪見大福です。アイスのやつね。
誕生日を迎えた探偵が、その姉からの挑戦状に立ち向かう。博多から直通列車で宮崎へ向かう探偵。そこに待つサプライズとは?
怪盗。それは紳士淑女の夢。
ただの強盗や泥棒とは違う、浪漫と美学の気高き悪役。
もし、あなたがそんな怪盗になったらやりたいことは有りませんか?
内海梅子は、バスの中で殺人に遭遇する。殺されたのは、和田功 不動産投資を生業にしていた。
犯人候補に、梅子も上がってしまった。
834位 劣悪
検体は所定の場所で採取され、
保管場所も指定
輸送されるまで「安置」された?
大好きなお母さんといっしょにお買い物に来た乃愛ちゃん。
次は叔母様のおうちに行くんだって。
叔母様のおうちはすごくおおきくて、お城みたい。
乃愛ちゃんにピッタリのお洋服が飾ってあるお部屋を見つけたよ!
でもそのお部屋には女の子が居たの。
お母さんは叔母様とお話ししてて退屈だったからこの子とお話したいな!
あれ?ねぇ、それ・・・
その時、足音がきこえた。。。
車に撥ねられた俺は意識を失い、目が覚めたら……!?
中学2年生の平凡な男子学生。
ある日、異能力?に目覚める?
その異能力?の謎を解明するドタバタ物語。
10年前の連続失踪事件。
警察は何も手掛かりを掴めず、諦める。
小さな町で起こった事件の真相を知りたい。
この町に移り住んだ私は調べ始めた。
類い稀な才能を誇る祖父は日本屈指の画家
才能は元より絵画に対する取り組み方も真剣そのもの
そんな祖父に憧れる孫・ルリカは画家の道を目指してる真っ最中だ。
ある日曜日の昼下がり
親族たちが集まる席で祖父が語った後継者になる条件は
ズバリ永遠のテーマを当てること。
年齢も立場も関係なし!
その場に立ち会った親戚は皆等しく後継者の土俵に上がっている
……ということで、後継者を巡る謎解きバトルが勃発する。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大学一年生の"私"は目新しい学生生活に満足していた。
新しい友達もたくさん出来たし、講義も楽しい。
前よりも視野が広がって、自由も増えた。
友達と遠くまで時間を気にせず遊びに行ったり
先輩とちょこっとお酒を飲んじゃったりもする。
そんな"私"がある日目を覚ますと——そこは真っ暗闇の中だった。
右も左も分からない闇の中、"私"が見つけた
ものとは——
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆折りたたむ>>続きをよむ
主人公である秋月悠太は高校に進学してある人に出逢う。ここから秋月悠太が徐々に変わっていく出来事が起こっていく。
(多分)日本一犯罪学的に正しいミステリー、講義開始。
でこぼこコンビがテキパキと事件を解決していく短編ミステリー集。各話の繋がりは緩やかなので好きなところから読み始められます。
基本的に毎週水曜日更新予定(各講最終話のみ翌日更新)。第1講第3話までは毎日更新。
左側の死体(全8話)
京都府警の刑事・神園薫が事情聴取した証人は死体を見なかったと言った。しかし彼が路地を通った時間には、そこに確かに死体はあったはずなのだ……。
京
都の街に奇怪な事件が起きるとき、片足義足の犯罪学者・紫木優が再び動き出す。
地上の星(全11話)
神園薫は窮地に立たされていた。みすみす取り逃がした殺人犯による第2第3の事件が勃発したためだ。彼女は一発逆転を狙い、被害者の指導教官であった犯罪学者・紫木優に助言を求める。
これは、刑事と学者の出会いの物語。折りたたむ>>続きをよむ
僕が、はじめてのドライブに彼女と高速道のサービスで、その男がやってきた。
20XX年〝鬼”が人類を襲撃。
しかし人間は難なく奴らを撃退した。
そしてそれは鬼襲撃騒動として後世の笑い種となり皆忘れていった。
そんな中もう一度鬼を調べようとする新聞部の二人。
プロクラブ対大学生チームの試合は、後半アディショナルタイム五分のラスト、プロ選手のオウンゴールというまさかの形で決着が着いた。〈ジャイアントキリング〉の裏に隠された、オウンゴールの謎とは?
理由も言わず別れを告げて亡くなった彼女。
僕がとった行動は。
探偵黒川明人は、探偵をしているものの、普段はカフェ「テラス」で働いている。そこに、天野詩織という女子高生が現れ、突然の依頼をした。
あらすじを書くのが嫌いなので書こうとは思いません。
夏休みのある朝、少女は気になるクラスメートの少年が、堤防の芝生にクサフグを埋めているのを目撃してしまいます。
おりしも彼女の学校では、猫好き派と反猫派がバトルを繰り広げており、しかも地域の猫が毒餌を食べて中毒を起こす事件が起きてから、二ヶ月ほどしか経っていません。
少女の動揺を感じて、めんどうだなぁと思いつつも兄のアキトは謎の解明に乗り出します。
○フグを埋めていた少年の目的は?
○毒餌事件の真相は?
○猫好き派と反猫
派のバトルの行方は?
果たしてアキトは全ての謎を解き明かして、皆をハッピーエンドに導くことが出来るでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ