小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 951~1000位
四年前、御津川紅郎は恋人の咲乃と山で遭難した挙句に離れ離れとなり、紅郎は助かったが咲乃はそれきり行方不明となってしまった。彼は近頃、見覚えのない彼岸花畑に咲乃が佇んでいるという奇妙な夢に悩まされていた。山に戻った彼が辿り着いたのは、彼岸邸と呼ばれる古い屋敷だった。
四人の尼僧が修行生活を送っているそこで、紅郎は咲乃と運命的な再会を果たす。しかし彼女は記憶を失っているばかりか、尼僧達から生き仏として崇められていた。彼女に記憶を取り戻させる
手立てを考える紅郎。次第に怪しい本性を見せ始める尼僧達。そして巻き起こる連続殺人事件。
大乗仏教、波羅蜜、四華、供儀的祭儀、蘇生譚、転生、夢解釈……彼岸邸の人々が抱える膨大な秘密は、大破局へと向かい収束を開始する。紅郎を待ち受ける真実は、彼の選択は、その結末は……。
(アルファポリス、エブリスタにも掲載中)折りたたむ>>続きをよむ
以学高校女子生徒絞殺事件(いがくこうこうじょしせいとこうさつじけん)とは、2015年6月13日正午に京都府衣笠市の府立以学高校の体育倉庫で発生した殺人事件。京都府警による正式な呼称は京都府衣笠市府立以学高校における女子生徒殺人事件。(Wikipediaより抜粋)
世間を騒がせた未解決事件に群青探偵が挑む……。
ぼなぁら先生企画『自主企画ミステリー部』提出作品。ノベルアップ+より転載。
浪人生の晴彦は、幼馴染の少女小咲を追いかけて神社の鳥居をくぐり抜け……神と妖の住む不思議な世界に迷い込んでしまった。
帰り方も分からず途方に暮れる晴彦は、さらに困ったことに、神の秘宝を盗んだ犯人一味だと疑われてしまう。晴彦と小咲は無事、元の世界に戻ることができるのか……?
ミステリ仕立てのファンタジーです。
ネット小説におけるファンタジーとは毛色が違うので推理枠に入れましたが、本格ミステリーとは異なります。
君はあの日忽然と消えた。
俺は君を探し出し、君に告白する。
そう決めた。
最近何かと話題になることが多いマクガフィンですが、今回はそれを基にした殺人事件のお話です。
なろうを巡回している人でマクガフィンを知らない人なんていないとは思いますが…
(小説家になろうにも投稿中)
汐入横須賀探偵事務所。
この事務所は誰も寄り付かない探偵事務所として地域の人からは有名だった。
おそらくもう誰もいない廃屋…
などとも噂されていた。
…しかし実際はそんなことはなく、たった一人いる事務所の探偵であり主人公、知野直也(ちのなおや)はゲーム三昧。酒を飲みながら時間を浪費するばかり。
しかし、ある依頼を受けてから彼の探偵生活は一変するー!!
近未来…
吸血鬼は世に認められ、人間と吸血鬼はともに手を組んで特殊刑事部隊を組織する。
おっちょこちょいな新米女刑事の主人公とクールなニヒリストが織りなす、はっちゃけ推理ラブコメ。
「僕には絶対許せない奴がいる……それは、父と姉を死に追いやったあの男だ!!」
2人の無念を晴らす。
そのために僕はこの警察組織に入ったんだ……。
広島県警警察学校長期過程第50期生は卒業式の日を迎え、それぞれの配属先に向かって送り出されることとなる。
卒業生代表【総代】として選ばれた藤江周と、総合成績第2位を収めた上村柚季は、県内筆頭署である広島北警察署地域課へと配属になり、これから制服での交番勤務が始まる。
先輩達から仕事のイロ
ハを教わりながら、自転車泥棒、万引き犯、ひったくり、あらゆる犯罪に対応し、そうして一人前の警察官へと成長していく。
一方。県警捜査1課強行犯係、和泉彰彦はある朝、ジョギングの最中に女性の刺殺体を発見する。
まだ微かに息の残っていた女性が最期に遺したダイイングメッセージ。
その意味が解き明かされる時、一見無関係に思えた、過去の事件とのつながりが浮かび上がってくることになる。
ファザコン警部補とシスコン巡査の愉快な非日常シリーズ、第3作目。折りたたむ>>続きをよむ
東方キャラ達で人狼ゲーム!
オリジナル要素が多いです
ほんの欠片の親切で助けてしまったのは、古国の王子でした。
王宮に勤めるジュマーナは王子を助けたことにより、不運にも華やかな王宮権力争いに巻き込まれていく、、、。
目立ちたくないジュマーナと、華やかな王子の攻防が幕を開ける。
謎解き、時々恋愛な作品になる予定です。
画材屋探偵の僕。老紳士の持参した〈62年前の招待状〉の謎に挑む。
記憶が曖昧な暁さんが徐々に記憶を取り戻し何があったのかを理解する話。
私の名前は陸明奕です、蘇州市旅遊與財経高等職業技術学校ホテル系酒管専門クラスの学生です、実はもう一つの身分は高校生探偵です。
天気予報外の大雨が止んだ放課後、津雲夕日《つくもゆうひ》はずぶ濡れで教室にただずむ 中学時代からの知人、小鳥居出雲《ことりいいずも》と出会う。
教室で会話に興じる二人であったが、夕日は出雲の不可解な行動に気づき、その真相の推理を開始する-----------------------------。
放課後はいつも神秘的で、爽やかで甘酸っぱくて、少しだけ苦い。
夕日と出雲、冴えない探偵コンビが送る学園青春ミステリー開幕!
2008年6月。巡回中の警察官が、全身に切り傷を負って血まみれの包丁を持ったまま路上に倒れている女子高生を発見。近くにある自宅に踏み込むと、室内で死亡している男性が発見された。死亡したのは五年前に妻を殺して指名手配中だった凶悪殺人犯・岸辺和則。救助された女子高生・吉木瑠衣子は事件のショックから事件当時の記憶を失っていたが、警察は現場の状況から殺人容疑で逃亡中の岸辺が強盗目的で瑠衣子の家に侵入して彼女を包丁で襲ったものの、瑠衣子の抵抗で
包丁を奪われて返り討ちにあったと判断。瑠衣子には正当防衛が成立し、岸辺殺害の罪には問われない事となった。だが、正当防衛とはいえ人を殺してしまった瑠衣子は罪悪感に苦しめられ、事件後二週間経っても登校できない状態が続いてしまう。そんな中、時折蘇る謎の記憶……暗闇の中「逃げろ!」と自分に叫ぶ謎の声。失われた記憶に苦しむ瑠衣子はミス研部長・深町瑞穂を通じて私立探偵・榊原恵一にこの失われた記憶の解明を依頼。依頼を受けた榊原は事件を調べ始めるが、この一見ありふれた事件は思わぬ展開へと突き進んでいく事となる……。榊原恵一がたどり着いた衝撃の真実とは何なのか!折りたたむ>>続きをよむ
朝倉財閥を率いる朝倉周一郎には宿敵、綾野がいた。その綾野が獄死したと知らされて同情した滝志郎は、メイド姿の女性に暗示をかけられ、周一郎殺害を目論む。あがく志郎は抵抗するが…。『猫たちの時間』シリーズ。
この作品は「アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/197047694/49037169)」にも掲載しています。
フランスのしがない私立探偵ヨアンはある日届いた。指輪を探して欲しいという依頼を受け屋敷に訪れた。そこで待ち受けていた事件。
果たして犯人は
異世界に転移してしまった探偵さんのお話。
不定期更新。
Fictionalizerのみんなからアイデアを貰ってたりします。
ノベルバでも投稿中。
蒸気都市。産業革命により全てが蒸気の灰色に彩られてしまった街。しかし、そこに生きる人々は活気に満ちていた。歯車機構の人形、煤に汚れた労働者、煌びやかな仮面を身に付ける貴族。そんな本能のままに生きる彼らに陰謀の影が迫る。
一方、日本に住む少女は、ある日何者かに刺され死んでしまう。しかし、彼女は蒸気曇るこの街に自動人形として生まれ変わるのだった。そして、探偵業を営む少女・シャーリーとの出会いで、彼女は助手として数々の事件に巻き込まれてい
くことに。
ヒトではなく人形として生を受けた彼女は、果たしてそのガラスの瞳に何を映すのか。 折りたたむ>>続きをよむ
世界的企業スザク・コーポレーション。その創業者一族の三男、薫のもとに嫁にいった瑠奈から、兄に手紙が届いた。そこに書かれていたのは、まったく自由のゆるされない、幽閉されたような状態におかれた状況からのたすけをもとめる内容だった。心配した兄、浩樹は、どうにかして連絡をとろうとするものの、明らかな邪魔をされ、コンタクトをとることもできない。閉ざされた朱雀家の屋敷の中で何が行われようとしているのか。
魔石の産地として財を成したノースウッド王国。
切り立った山の中腹、窪地のなかにノースウッド王立魔法大学は建てられた。
世界中の魔法の猛者が集まり、この世の不思議「魔法」を解明すべく日々研鑽している。
魔法警察から派遣された研究員リリアン=マーチャントは雪の降り積もる中庭で目覚める。
目覚めた彼女は、これまで見たこともない”現象”に出会ってしまう……。
大学の中で何が起きているの!?
リリアンは大学にいる幼馴染の魔法使い、エドガー=レ
ンフィールドの力を借りることにする……
魔法ありのミステリーのような物語を目指してみました!
設定や伏線かなり凝ったつもりです!魔法の戦闘もあります!
楽しんでいただけたら、心底嬉しいです!!
一日一度更新しますので、よかったらブックマークしてください!!折りたたむ>>続きをよむ
表通りの一つ脇。少し不思議な空気が漂う椿通りにある探偵事務所には変わった依頼が舞い込んでくる。葉月はそんな探偵事務所で働いている。
葉月と少し不思議な人々が織り成す物語。
和風×探偵×怪奇ものです
シロアリ塚とは建設汚泥の山である。建設汚泥は、地下鉄やトンネルのシールド掘削工事、高層ビルの基礎工事などから出るセメントミルクが混ざった汚泥である。建設汚泥は法律上は産業廃棄物に区分され、処理するには許可が必要になる。ところが産廃に区分されないために法律の許可なく自由処分できる建設残土と紛らわしい。このため処理施設が限定され、処理料金が高い建設汚泥が、処理料金が安い建設残土に偽装されて不法投棄されるのである。建設汚泥の闇にはゼネコンを頂
点酢とする建設業界の闇が連なっている。折りたたむ>>続きをよむ
独南高校に通っている坂上信介、この生徒が遭遇する出来事とは____
中学二年生の男子、橋石拓実はオンラインゲームに夢中。たまたまオンラインのプレイ仲間だと知った同じクラスの女子、芦沼楓に、リアル中学校の“開かずの部室”の怪談を調べて欲しいと言われ……。
夕霧中学校の第二図書室では、二年一組の小夜子さんによるオカルト絡みの相談室が開かれている。今日の相談は呪いのわら人形。生徒をターゲットにした不気味な呪いの儀式の謎を、小夜子さんとアシスタントの『僕』が解き明かしていく。
探偵助手である伊沢凛久は探偵の坂原涼に友人の彼氏が行方不明だと相談する。その時、テレビから坂原の知り合いが殺害されたというニュースが流れてくる。凛久の相談は軽くあしらわれ、坂原は調査に出かけてしまう。一方、事件を乗り越え平穏を取り戻しつつある水野医療センターには1人の少女が問題の産婦人科を受診していた。
愛されている人、愛している人、愛されたい人、そして愛したい人・・・。この世はどうしてこうも不条理なのか。人生の伴奏が再び奏でられ始め
る・・・。
探偵・坂原涼シリーズ第2弾(前作:交錯する伴奏 http://ncode.syosetu.com/n4071dy/ )
※この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ
片付けが終わると、図書室に残った生徒はわたしだけになっていた。時計を見ると、時刻は六時半になろうとしている。部活動に取り組んでいる生徒も帰宅を促される時間だった。わたしは内側から図書室のドアの鍵を閉めると、部屋の明かりを一部だけ残すように消した。室内には他に誰もいない。窓の外は夜の闇で暗かった。
──わたしはそんな夜の図書室が好きだった。
夫との関係に悩む妻は、復讐の女神探偵社に連絡を取る。依頼の実行を待つ妻だったが…。
茜色の教室で、君は静かに泣いていた。文通相手の死を悼んでいたのだ。その泣き顔に魅せられた僕は、君に興味を持ちはじめるが……
高校時代の同級生から届いた手紙が、虚無と喪失の記憶へと誘う青春ミステリ。
カクヨムにも掲載しています。
「名探偵はあてにならない。」の大長編作品。
物語の舞台は、東京の郊外に位置する小鳥ヶ丘市。この市で開かれる第3回東京都高校生議会に、東都高校の代表として参加することになってしまった出町昇之介と古野直翔。そんな中、小鳥ヶ丘の森の開発計画を推進していた市議が遺体で発見され、連続殺人へと発展していく。2人は捜査中に偶然出会った、作家志望でふるさと嫌いの少女と協力しながら、連続殺人事件の謎に挑む。
人殺しをしてしまった彼は、私に語られることになります。その後、どうなってしまうのでしょうか…。
黒き霧に包まれた幻想。そして社会と世界の消滅、自我への没頭。すべては泡沫の幻なのか?
※この短編小説は、構想中の『非現実の城殺人事件』序章的な物語です。
地球人のリノンは、猫型異星人のトラットとともに宇宙旅行をしている。惑星ケルダに降り立った二人は、ガイドの案内で遺跡の村をめぐるが、やがて事件に巻き込まれてしまい……。
高校生の倉沢彩那は、ある日警察官の父親から「高校生おとり捜査班」の一員になるように命じられる。以前から警察の仕事を嫌っていた彩那は断ろうとするが、頑固な父親に逆らうことができず、渋々引き受けることになる。異母兄妹である龍哉はもとより、家族全員が参加する「捜査班」。家族の絆を取り戻すため、彩那の戦いが今ここに始まる。
動物愛護が行き過ぎて、毛皮を守ることを主目的として動物愛護法が制定され十年。日本からもふもふした動物はすべて消えた。
そんな中、代わりに可愛がられたのはぬいぐるみ。
これは背中にぬいぐるみを背負った天才ぬいぐるみ作家と、ペットやぬいぐるみにまつわる人間模様を描いた物語である。
豊島区西巣鴨で発生したクビ吊り自殺が捜査の結果、他殺と判明。
その後の調査で、この事件には多くのナゾがあることがわかった。
豊島区と板橋区で起こる不可解な殺人事件。ひとつの事件では繋がりが見えないが、やがて少しずつ解明していくと複雑な人間関係も浮き彫りとなっていく。
ひとつのナゾが解けると、新たなナゾへ発展していき、過去も含め、事件に関わった被害者も七名となった。
佐久間警部は、八人目の被害者を未然に防ぎ、事件の真相を
解き明かすことが
出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ
T都S区を中心にした物語。
花火大会の日の夜。一人の少女が痛ましい事故に遭う。
少女の二人の兄は事故の原因を突き止めようと尽力するが、その歩みは半ばで挫折する。
数年後。とある殺人事件が発生。
少女の事故を知る引退した老刑事が立ち上がった時、隠されていた真実が姿を現し始める。
全てを知った時、老刑事は何を決断するのか。
過去に母を事故で亡くした少年、彼は10歳の夏休みに父の実家に越してきた。そして川でどこか不思議な少女と心優しい青年に出会い、少しずつ母の死を受け入れ成長していく。
その8年後少年はある真相を追い求めるために連続少女殺人事件を調べる。
その先にあったものとは
992位 相似
ペットと飼い主が似ていると思ったことはありませんか。飼い主さんとにた皮膚病変を持つ猫の病気診断していく、若手獣医師 佐野の奮闘物語
高校生の藤井茜は不登校になってしまった友人、西原祐太の家で彼と雑談することを楽しんでいた。そんなあるとき、藤井は自分の身のまわりで起こった不思議な出来事を西原に相談してみるようになる。西原とああでもないこうでもないと、謎について話し合っているうちに真実に近づいていき……
親戚の子どもが急に話すのを拒否するようになったのはなぜか?(『沈黙エクスクプレッション』)
推理作家の汝妖こと南條鷹見が死去した。三人の子供達には、遺書のほか、一編の短編小説が残された。その小説内には、彼のサーバに掛けられたセキュリティを解除するキーワードが隠されているという。それを探し出すよう、清田登士満は依頼されたのであった…
キャリアの刑事が医者である義理の弟と対峙する話です。
あなたの時間を15分だけ、私に下さい。
女子大生に送られてくる不気味な手紙。
謎の記号が示唆する恐怖の人生ストーキングの真相とは。
998位 母娘
母と娘、父と娘、そして姉と妹のお話です。
三作目になります。〈供物〉シリーズの二作目です。
本作の底流には柳田國男の「山の人生」があることをここに記しておきます。時代で言えば、明治中期のころのお話になります。
いまはただ、彼女の心の平穏を祈るしかありません。
家族愛は美しいものですね。
※本作は拙作「供物」に続く、〈供物〉シリーズの二作目です。もし、本作を面白いと思われる向きがありましたら、「供物」のほうも読んでいただけると幸いです。
―俺が三人を殺した。しかし、この地球の人間には俺が三人を殺した方法も、俺の動機も、何一つ分からないだろう。
国際宇宙開発センター内で三人の男女が毒殺された。彼らを含む六人に出された紅茶は六杯。その内、毒が入っていた紅茶は、彼らが口にした三杯のみだった。
犯人は最初からその三人を狙ったのか。それとも、六人の内、ランダムに三人が死ぬことを狙ったのか。
探偵シュピーが、この奇怪なロシアンルーレット殺人の真相に迫る。