小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 951~1000位
気づけば見知らぬ部屋……
はじめは手紙からだった。
旧校舎に存在されると噂される鏡には現実世界とは違う別世界に通じると云われる。
其は夢なのか?
幻なのか?
其とも現実なのか?
心外対象に寄って創られた幻想が我々を襲う
伝奇ミステリィ小説
まやかしが制するか其とも真実が制するか我々自身が見届けようじゃないか…。
赤聖(セキセイ)国は笑いの絶えない明るい国。しかし、実はスパイ育成国だった。
国の大きな秘密を知らないまま純粋に育ち、後に赤聖国最強スパイと呼ばれる事となる主人公「波多 純」。
最強スパイとなるまでの道のり。騙し騙され、各国を渡り歩きスパイ活動を行う純。
国の大きな秘密とは一体……。
そして最強スパイとなった純の選ぶ道とは。
新たな国で待ち受ける任務。そしてその任務を確実にこなし、明かされる任務の真相。
各ストーリー、必ず完結す
るスパイ物語です。
目次にて各話のサブタイトルを順次公開しています。
2016/6/15 完結折りたたむ>>続きをよむ
梶原紗枝は発注ミスで葉山課長に叱責された。想いを寄せていた日影先輩がその責任を追及され、紗枝は見ていられなくなる。日ごろ、日影は課長からパワハラを受けていた。ついに彼は辞職を決意し、紗枝は課長への怒りをつのらせる。そんなとき、同僚の雨宮巫女が、わら人形で課長を呪おうと誘ってきた。
あらゆる依頼が舞い込む翼陵高校探偵部。噂、捜し物、恋愛相談から個人情報まで、様々な依頼をまぁ、気が向いたら?で解決していく不思議な部活。天才腹黒部長とイケメン情報屋の部員 そして、取り柄なしの副部長の俺が活躍する事件の数々。見て下さい。
月が笑う夜に、事件は起こった。
密室の中で発見された被害者は彼自身の行った魔術により、意思を得た人形に殺されたとしか思えない状況だった。そして探偵が招聘される――魔術専門の探偵、カーディアス卿。
異世界に迷い込み、助手として拾われていた僕もまた、彼とともにこの奇妙な事件に足を踏みいれることになったのだった。
病弱探偵と不安定少女、時々刑事と三毛猫。
走れば息切れるわ発作は起きるわな前代未聞の探偵が頑張る探偵物語。
午前零時になると、5秒間だけ未来予知のできる男、「有田修平」。彼は、その能力を使って投資会社の社長になり、一財産を築いていた。しかし、そんな彼にも悔いの残る出来事があった。それは、ある女性にプロポーズを断られた思い出だった。
ある日、彼はその因縁の元彼女「留美子」の身に危険が迫っていることを知る。秘書を使って彼女の住所を調べ、車で向かう。
そこで彼を待ち受けていた「運命」とは――
――前・中・後編の3回構成。短編です。
アルフ
ァポリスさん「第9回ミステリ小説大賞 読者賞」をいただきました。(2016.08)
応援いただきました皆様、ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ
数多の残酷な事件が多発する現代。
それは絶えず引き起こされ、大切な命が毎日消えていく。
そんな世の中を変えようと立ち上がった一人の男、本間 仁志。
彼は「特命探偵SDC」を立ち上げ、5人の少年少女とともに日に日に増加する事件に挑む。
長戸さんが「私クワシオコル」ってぼっそっといったから、俺は「マラスムス!マラスムス!」といって中心静脈した。
「二人称の小説って知りませんか、花川さん。上手い作品だと、自分がその物語の中にいるような気持ちになるんですよ」
君の名前は堺麻子という。某大学外国語学部の二年生。現状に満足しているように見える君は、ある悩み事を抱えていた――。
三話で完結します。
華国出身で、日本の大学教授となった陣紀算は、故郷の上桂で、当局に身柄を拉致された。
花屋の二階にある小さな探偵事務所。滞った家賃を払えと迫る助手兼家賃回収係。
依頼がない…わけではない。ただ、探偵のもとに舞い込むのは大体面倒なものばかり。無理矢理ついてくる助手と共に、今日も渋々お仕事です。
高校2年生の古神紳斗《こがみしんと》は学校のテストでいつも一番である。
そんな紳斗を優等生呼ばわりする紳斗の幼馴染で方向音痴、テストで最下位の黒瀬迷《くろせめい》があるとき、どこからか不思議な手紙を持ってくる。その手紙を紳斗と読もうとするが開けた瞬間にその手紙に吸い込まれてしまう。目が覚めたのは薄暗い森の中。そのなかを二人は歩き進めていくと不思議な建物を見つける。その中にはいろんなからくりが仕掛けられている。そのからくりを二人はどうやっ
て解いていくのか・・・折りたたむ>>続きをよむ
965位 縄
ある日ある時ある神社で、ある男性が黒い縄で首を吊って亡くなった。
またある日、同じように、ある男性が黒い縄で首をつって亡くなった。
これが後に「黒縄事件」と呼ばれる事件の、その始まりである。
(自サイトと重複投稿です http://id28.fm-p.jp/147/39218/)
妖怪が絡んだ現代ミステリー(風味)のメインストーリー。
大阪環状線沿線で次々と起こる殺人事件。
大阪府警捜査一課の中津警部が事件の謎に挑む。
遺失物管理委員会――こんな名前の組織、全国広しといえど、古今東西津々浦々、どこを探しても存在しないんじゃないだろうか。名前の通り、落し物を保管する委員会である。そんな面白みのなさそうな委員会にわたしが所属している理由はただ一つ。この組織には、普通の落し物に紛れて、おかしな『ミステリ的』オトシモノが届くのだ。
☆ケントの探偵事務所にデビィとレイと生意気な美少女が持ち込んできた依頼。それは金庫を開けるため、屋敷のどこかに隠された暗証番号を探すことだった。私立探偵ケント・ジョークが主役の番外編です。
恐るべし知恵、あくなき金銭への執着心を併せ持つ女流探偵、木俣マキ。そんな彼女が事件解決を目指すコメディミステリ*「兼業物書き 胡椒蘭のブログ」との重複投稿。
爽海島。
その島にはたった一つしかない学園があり、およそ島の10分の1を占める面積を占めていた。『城』とも称せられる爽快学園。その地下用水路には、いわくつきの地下都市があるという噂が流れていた。
信憑性のない噂に無視を決め込んでいたつもりの冴木怜だったが、友人の強引な説得により、地下に潜りこむことになってしまった。
「なーんで、俺がこんなことしないといけないんだ……」
潜りこんだ地下奥深くで封印されてしまっていた書物を、誤って冴
木が開いたことにより、力の宿った本のページは各所に飛び散った。咄嗟に、一枚だけを手に取った冴木は、いつの間にか『死者と対話する力』を手に入れていた!!
だがそのせいで、生きた人間に死者の想いを届けることを友人の優に強要され、なぜか『霊媒者』として学園の有名人になってしまった。
「平穏に暮らせれば、それだけで俺は満足だったのに……」
(依頼される前に、こっちから事件の調査を依頼しよう!)という自分勝手な考えを持つ優に引っ張られながら、全く困っていない依頼人に対して、「なにか困ってることある?」と冴木は嫌々聞き込みを始めていく。
そんなことを繰り返していくうちに、段々と冴木のことをよく思わない連中も増えていって……。
死者の声に傾けながら、迷宮入りするはずだった事件を解決していくミステリーSFバトルアクション小説!! ……が、始まればいいなーって思ってます。折りたたむ>>続きをよむ
僕は探偵失格だ……。犯人を捕まえることしかできない。どうしてもっと人が殺される前に、犯人を見つけることができないんだろうか……。きっとそれは、楽しいからなんだとおもう。謎解きしていくその快感は、探偵である僕以外には、誰にもわからないことだろう。そう考えている時点で、僕は探偵失格なのかもしれない。
やあ、ぼくは鈴木恭介。小説部の部長だ。ある日朝早く学校へ行くと…
能天気なお気楽幽霊少女と、その復讐に巻き込まれたとある通行人の悲劇。全18章。
以前texpoにて公開していました。現在pixivにても公開中です。
975位 炎
事件が起こった時、私は刷り込まれている本能ともいえるような行動を見せる。
警察からも協力の依頼が来るような有名な探偵部がある学校風華学園…
そこへ、転校生がやってきた。
そこで転校生は成り行きで何でも部に入部する…
3人の何でも部員と探偵部が様々な事件に巻き込まれていく!
推理あり、恋あり、感動ありの推理小説!
ジリ貧状態の探偵事務所。そこに勤める「僕」はある日、長寿クイズ番組「ミリオン・クイズ」の特別企画を発見する。なんと、たった1問正解するだけで、100万円が手に入るという。早速「先生」に伝え、賞金を手にしようとするが……。
「連れ去られた相棒を捜せ」
メッセージを残して、連れ去られた大切な「相棒」。
残された時間は少ない。限られた時間の中で、見つけださなければ……。
実話風ミステリー。って、実話です。
殺された友人の手には、麻雀牌が握られていた。それが意味するものとは? 事件の裏には私の知り得ない真実が隠されていた。麻雀知識が無いに等しい探偵・榎尾冬也が謎を暴く。
「このへんだと、蛍は秋に飛ぶの?」幼なじみの美月のひとことで、「十月の蛍」を調べることになった健一。そしてたどりついた事実は…
失踪した猫を見張る探偵がいた。失踪した猫を捕まえるのが彼女の仕事だった。猫をおびき寄せる猫餌とマタタビを使い彼女は猫を捕まえた。
彼女は父の跡を継いで探偵になった。その父が夢に現れて……。
人気漫画家、一条姫。彼女は漫画の〆切に追われる一方、彼女の担当の編集者、渡辺壮介と共に不可解な事件に巻き込まれていく・・・。
ある宿命を背負った男のもとに、ある日突然SOSの手紙が届く。そこにはとんでもない事実が記されていた……
共作。構成:小坂戒◇◇柘榴【ざくろ】ザクロ科の落葉高木。果実は球形で、紫紅色に熟すと裂けて種子が現れる。種皮は甘ずっぱい液に富み、食べられる。西アジア原産。◇枝にぶら下がり木から養分を得ている時は丸いが、いずれは地に落ちて二つに割れ腐っていく。猟奇とは何か?推理小説「柘榴編」の始まりです。
透視能力を持つアスリーン・バルドー。ここ最近彼女は事件の捜査協力の依頼もなく、カフェで楽しく働いていた。そんなとき、ある一本の電話で急展開する。
テキサスホールデム~SHOWDOWN~は、異世界テキサスホールデム~スキルぶっぱなしてくるけどこれポーカーだよな?~の続編です。
第一話から前作のネタバレが入っていますし、前作を読んでいること前提に作っております。
ですので、この注意事項を挟んでおります。
数ある作品の中から私の作品をクリックして頂きありがとうございます。
お手数おかけしますが、前作を読まれてない方はブラウザバック(引き返し)推奨で宜しくお願い致します。
──20××年。
殺人における死がなくなった世界。
探偵が犯人を指差すことで被害者は生き返る。
そのため誰もが探偵保険に入っていた。
かつて探偵保険会社で働いていたフリーの探偵オルフェはスラムで泥棒をしていた助手ユースティアと共に数百の未解決事件を生み出した犯人ヨモツヘグイに挑む──!!
少年たちが剣技の鍛錬をする修練場。そこが何者かによって荒らされた。少年たちは犯人を見つけることができるのでしょうか。
この作品は連載中の「救世主症候群シリーズ」を舞台とした短編となっています。詳しい設定などは是非本編をお読みください。
就職に上手くいかなかった松田豊は、大学でついでに取った教員免許のおかげで運よく教師になることができた。なんとか教師の仕事をこなす彼の元へは黄色い声がよくかかる。それは彼にとってはお邪魔キャラであり、ある種歓迎するものでもあった。
そんなある日、職員室で仕事をこなす彼のもとへ黄色い声がかかる。馴れ馴れしく話す彼女から言われたのは「付箋に書かれた暗号を解きに行こう」というものだった。
『アンコントロラブル』
〝Uncontrollable〟
パンデミック――伝染病が世界的に大流行しているなか、一人の女性が亡くなった。
死因は本当に感染症によるものなのか、事件か事故か。
「本当の『さようなら』は『また会いましょう』と言うのです」
#重複投稿
絶海の孤島でもある平穏な佐渡ヶ島で勃発した連続殺人事件。十六年前に閉校された小学校を舞台に、サスペンスドラマが繰り広げられる。
日曜日の夜、ラジオから流れてきた懐かしい曲。その曲と共に懐かしい思い出も溢れてくる。そして、呪文のようなメッセージの意味は?
ミステリー小説が大好きなディアナ侯爵令嬢様。
読むだけでは物足りず自分自身で経験したい!と意気揚々に学園の空き教室で悩み相談室を作るが、来るのは貴族子女の恋愛相談ばかり。
しかしそんなある日二人の男女が悩み相談に来た。
聞いてみると脅状のメッセージを送られたとか。
【クライブ伯爵様にこれ以上近づくな。】
大好きなティータイムに容疑者を呼んでお話しながら事件を解決しようとするディアナ侯爵令嬢。
彼女にかかれば事件はティータイム前?
犯人
を捕まえることは出来るのか?!
折りたたむ>>続きをよむ
係長のたかしはお弁当を開けてびっくり。
一緒に入っていた紙には妻からのメッセージが入っていた。
「さて、今回のテーマは何でしょう?」
たかしは、お弁当の謎を解くことができるのか。
志願倍率は毎年三十倍を優に越す、熾烈を極めた受験戦争を勝ち抜いて国立鸞翔高等学校へ入学した主人公・飛鳥。
家族の面影を追って母親の出身校へ進学した彼女は、柔和な幼馴染の桜兎、新しい友人兼ルームメイトの夜猫、教師によって生徒から選抜された組織「寮鳥会」の会長である戌月、飄々として掴みどころのないOBの狐塚と出会う。
アンダーグラウンドでまことしやかに囁かれる「国立鸞翔高等学校の校舎のどこかには、第二次世界大戦から隠され続けている秘密
がある」という噂を確かめる過程で、飛鳥は自身の母親と酷似している少女の写真を発見した。
学校の「秘密」と、身元不明な少女の写真。
少女は、二つの謎を解明すべく奔走する。
---------------
※この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
デパートのハロウィンイベント、子供たちの仮装パレードにドラキュラのコスチュームの子供が来た。不気味に笑い、鏡にも映らない彼は本物の吸血鬼なのか?
案内嬢の夏実とコンシェルジュの孝之が巻き込まれた難事件。
夏実の夢探偵シリーズ第二弾。
突如流れ着いたおかしな風習の残る海辺の村を舞台とした、ホラー×ミステリー×和風世界観!
海からは美しい歌声が聞こえて来る。
男の意志に反して、足は海の方へと一歩、また一歩と進んで行く。
その歌声に誘われて、夜の冷たい海の底へと沈んで行く。
そして、彼女に出会った。
「あなたの願いを、叶えてあげます」
深海で出会った歌姫。
おかしな風習の残る海辺の村。
村に根付く“ヨコシマ様”という神への信仰。
点と点が線で繋がり、線と線が交差し
、そして謎が紐解かれて行く。折りたたむ>>続きをよむ
とある「普通」ではない一家を中心としたお話。
ある大学を舞台に、事務課の職員が持ち込まれてくる厄介ごとに巻き込まれていく。
最終的には助教授(32)落ちにする予定。
pixivにも投稿するかも