小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 351~400位
ふっくん◆citybds.l2
コメディー
コメディー
吟遊詩人は、歌を作るために勇者たちに同行している。
しかし、良い子ちゃんの勇者一行に大したトラブルが起きることはなく……。
ショートショートです。医薬品業界を代表する天才博士が、完璧な虫対策薬を発明した。それが発売されれば、人々はもう害虫に悩まされる事もなくなる。人類が地球に誕生して以来、初めての事だ。しかし、ライバル会社が良からぬ新薬を発明したという噂が舞い込んできた。
オデュッセウスの帰還のRTA(リアルタイムアタック)はーじまーるよー! オデュッセウス略してオデを動かしてトロイアからオデの故郷まで最速で帰る実況風ギリシャ神話系の小説です。
※この小説は『ハーメルン』にマルチ投稿しています
みんなは部屋の中でなんかよく分からないオブジェクトが出来上がったことがあるかな? わたしはあるよ! なんかそれを作った人は製作途中に「これは僕の人生だ」うんたらかんたら言ってたから、出来上がるの楽しみにしていたら実家からゴリラみたいなお父さんがわたしを強制送還しにやってくるし、お爺ちゃんは誘拐をやっちゃうし、お母さんのごはんは美味しいし、それから家に戻ってオブジェクトの完成を見届けたら簡単に壊れちゃったんだな。まあ、別に製作者の意向だ
からいいんだけど、部屋に散らかったゴミの片付けをして、綺麗になった部屋で気分よくなったからお酒飲んだら犬がしゃべった!折りたたむ>>続きをよむ
どこかにあるかも知れない、なんちゃら王国の物語。
ロバ耳はあまり関係の無い話です。
とある魔法のある世界で。
男爵令嬢オデットは、ある日、魔力に目覚め、魔法学園に編入する。そこには素敵な第一王子に公爵子息等、見た目も身分も良い男子生徒がいっぱい!
喜び勇んでアタックを開始したオデットでしたが、邪魔する者が現れて…………?!
※乙女ゲーム風ですが、中身はガッツリコメディです。
※設定はふんわりファンタジーです。
巡る季節、迎えた春。
新たな年の出会いの春に、高校2年生となった主人公の少年 宇治薫(うじかおる)は1匹の黒猫と異国の少女を拾う。
少女の名前はミルクラテ。セーラー服を着ているが彼女は学生ではなく、それはコスプレで変装で、日本人の気分を味わうためだとか。
戦うことが大好きでとっても強くとっても可愛い、ちょっぴり変わった女の子。
そんな少女ミルクラテと黒猫のクロコゲ共に、宇治薫はひとつつ屋根の下 一緒に暮らすこととなる……。
ユール帝国とリヨン王国は三十年に渡り続く戦争は泥沼の様相を呈していた。
【東部戦線シルバーナ平原】において殿を任された将軍は自らを無能と理解しており、傍らに控える有能な副官へ策が無いか問う。
副官が真剣な眼差しで紡ぎだした言葉とは……。
ゲラゲラコンテスト3 用のコント漫才です。
内容はコンビ物ですが書いている間にオードリ〇が出てきました。ボケとツッコミが完全にあいつらだ……
ふと愛犬を見て思いついたお話。
果たして小説を読んだ彼の求める、ひまわりのような彼女は存在するのか…!?
告白された。付き合ったら、ビデオレターを贈り合うことになった。
こんな日常もいいじゃない。
池ヶ谷裕輝のとある1日。
カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ2021 第1回 テーマ:おうち時間
への応募作品。遅ればせながら小説家になろうにも掲載。
↓この作品はカクヨムにも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/16816452219008531760/episodes/16816452219008561990
勇者に憧れた少年のスキルはポーター(荷物持ち)だった。
こんなダメスキルじゃあ勇者パーティーには入ることはできない。
そう思った少年に思わぬ幸運?が舞い降りる。
たこ焼きの具材として推しを入れたい人とその後輩のお話しです。
好きだったあの人に、思いを伝えられなかった。
そんな主人公に降り注いだ、恋のチャンス。
ものにできるか!?頑張れひねくれ主人公!
主人公カズノリと愛情の方向性がエキセントリックな彼女が巻き起こす、一方通行系怪奇ラブ(?)コメディー
下記2作の完結編としてアルファポリスにも掲載しています。
1作目「君に★首ったけ!」
2作目「ローリン・マイハニー!」
人生の境地に立ったフィーリアとルペウス生きる事が出来るのはどちらか片方だけ。果たして生き残るのはどちらなのか。
(尚、この話は本編と何ら関係もありません。なんらキャラ崩壊しています)
ある日。俺の家に勇者がやってきた。勝手に家の中を物色し、壺を見つけると、それを叩き割った。
「どうして、壺を割るんだよ!?」
「金とかアイテムとか入ってないかなー、と」
高校の時、家出した主人公が、三十年ぶりに実家に電話した時の母親の反応は……
この作品は『カクヨム』にも掲載しています。
ワンピース のキッドの能力って使いづらいんじゃねと思って書いた小説です。
鈴木先輩の股間はいつも盛り上がってる。俺は気になってしょうがない。ある日覗きがばれてしまった。初めてみる先輩の…。でも、先輩たちのいじめは俺の想像を越えていた。
「お前のほしいのはこれなんだろ?」
たった数週間の仮想通貨取引にて大金を手にした主人公、幸坂。
彼は二日酔いに痛む頭での専務とのやり取りの末、その金を元に職場の株を買い取ると言ってしまった。
半ば乗せられる形で社長補佐となった彼は、立派な経営者になれるのだろうか!?
『会社とは』『株主とは』『経営者とは』などについて気軽に読める、自称ゆるふわ系経済小説です。
(エイプリルフールの勢いに任せて書いた)
(続きが気になると思われた方はブクマと評価をお願いします!)
「お嬢様に言葉を教えて欲しいのです――」
聖教師レオニールが教育を依頼されたのは、猫耳とふさふさ尻尾がついた半獣人の美少女ララ。
しゃべれないどころか、行動はただの猫。
「くっ……かわい、くない!」禁忌の存在のはずなのに、ほだされそうになる聖職者と、とっくにほだされてララを甘やかしまるダメダメ使用人たちの日々のドタバタ攻防劇。コロナ疲れの人に最適のほのぼのモフモフコメディ。
ここは、ある塔である。
私は、牢屋へ監禁されている。
ある日。
牢番がわざとらしく、鍵を手の届く場所において休憩に行った。
「どうしよう?このままだと私、確実に、ガイコツ」
深呼吸した。
「それは、イヤーー!!」
(1階のドラゴンを倒す方法を必ず見つける!そのために私は、この塔を30階上がるのだ。)
どこにでもいては困る22歳、原
幼い頃見たコンビニ強盗をテロリストだと思い憧れ、テロをすることを決意する。
子供の原はみんなが失くなって嬉しいものを学校だと決め付けテロをすることにした。
その夢を22歳にして実行しようとする社会不適合者のラブなしコメディ。
おなじみ株式市場の一隅、株板に子どもたちが社会見学にやって来る。世話を頼まれたノムーラは子どもたちの歓心を得ようとするが、かえって軽んじられてしまう。ヒーローになるのが人気を得る近道だとモルーカスにアドバイスされ、ノムーラは天下一株武道会を開催する。とびいり参加の個人たちとも死闘を展開し、江戸の長屋の衆も巻き込んだドタバタ劇が展開する。
エブリスタにも投稿してあります。
じいちゃんが僕のためにメイドロボット「はるみちゃん」を開発してくれた。でも、そのはるみちゃんが………
白雪姫のアレンジです。
魔法の鏡をSNS風にして、登場人物のキャラが濃くなっております。
これだけ単品では訳がわからないので前作を読むことを強くオススメします。前作『なんだか急激にどうでもいい話が書きたくなって書いた。』そのまんまです。
遅筆に過ぎる作者が速さ重視で三十分~一時間で完結させようと考えて急いで書いてみたどうでもいい内容の気楽で短い物語。の続き。..........ものがたり? まぁ文章力も糞もないものを勢いだけで書いてみたい! 的なものなもので普通の作品における
『ありがとう』
彼は笑った←ここがない感じです。
こんな物語に五十分使った作者を笑いつつ楽しんでくれたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ
私のところに変わった営業マンがやってきた。
その男が売りにきた物はなんと電話ボックスだった。
謎の男と社長の二人会話コメディ。
何の伏線にもならないけど、コンビニでからあげを買う。
Vtuberになりたい……そんな気持ちをこじらせた天才少女が自ら自作したキャラクターでセンシティブな声で攻めていく!でも放送事故で引退するよ!そんな話。
突然現れた謎の怪獣を咄嗟の機転で撃退した山中。しかし、彼らの目的は地球侵略ではなかった?
俺はいつもの日常を楽しくかみしめていた。彼女の一言一言には罠がしかけられており、頭脳で回避していた俺氏だが今日もいつもどおりにしていたらありえないことがおきた・・
なぜダイエットをしようとしてそうなるのか...
笑い多め恐怖ありのコメディーです。
ドラゴン的なファンタジー。
いきおいで書いた感じです。
389位 嫉妬
完璧美少女である私の初めてが、なぜあなたみたいな陰キャ女子なのよ…。
試験勉強を控えた少年の心残りとは?
短編でさくっと読む話。
(※重複投稿しています)
とある事件の間接的加害者として収容されたヤヤベの矯正実験に勤しむ所員ジュウヤク。そこへ健康検察のヨウジョウがやってきて…。
おもしろカッコいい名言を脳内で集めて、それを人にも刷り込もうと画策中の男の話です。
良心的な幼女は男の妹という設定。
何か名言の一例を書ければ良かったのですが、ちょっと思いつかなかった…。
私の名前は餅屋最中。
餅米を蒸し、臼で捏ねて味付けをする和菓子のような名前ではあるが、別段実家は和菓子屋と言うわけでも、餅が特別好きなわけでもない。
よくある普通の家に生まれたちょっと自己肯定感の低くて、性癖が歪んだ、ただの女子高校生である。
そんなコンプレックスと共存している私だが、とある日並行世界の存在を垣間見てしまってから、普通の女の子ではいられなくなってしまったのだ。
そう、増えたのだ。並行世界の私が。
担任は人殺し、日常、通常の生活にはないストーリー。生きて帰るか?
死んだのは、俺じゃない。帰って、ラノベを読みたい一心で、学校を早退。言い訳なんて、どうでもいい。
戦争が絶えないこの国、名はルオカ。ルオカ軍に所属していた主人公ナタイには一人の妻がいた。
出兵や訓練などで家を開ける毎日。とうとう妻ユザは、この生活に我慢しきれずに久々に帰ってきたナタイにこう脅した。
「これから先もこんな生活が続くなら、離婚しましょう」
ナタイはこう返した。
「軍辞めます」
それから先は本編で…。
樹角 是良(きかど ぜりょう)
コメディー
コメディー
中学卒業を控えたある日、主人公渡辺 優は事故にあい、内臓のいくつかが駄目になってしまった。しかし、脳死状態であった少女の臓器を提供してもらい、優は一命をとりとめた。が、その日から優の人生が変わった。それは提供者の少女に関わらず、他の幽霊を見えるようになってしまう。
「母さん達ね、異世界からの転生者なの」
18歳のロイに告げられた衝撃の事実。
訳も分からないロイを置いて元の世界へと帰る両親。
突然、家族を失ったロイは仕方なく就職活動をすることに。
そこでロイはある求人広告を見つける。
「寮完備!3食付き!高給!」
そんな夢のような求人の採用条件はたった一つ。
『勇敢』であること。
家族を失ったロイが入社したとんでもない会社を中心に巻き起こる笑いありエロありのドタバタ異世界ライフ!
「学園の女王様」と呼ばれている彼女と付き合い始めた僕。
初デートはどこへ行こうとカフェで相談してたんだけど、彼女が頼んだ物がちょっと変で……
もしかして、彼女って!?
過去のトラウマから人間不信になってしまった望月くん。
ライトノベル作家である彼は、過去の失態を生かして高校生活では絶対に本性を知られないように生活してきた。
こんどこそ、そう期待していた彼は不運にも周りの人間に正体を知られてしまう。
もう周りには敵しかいない。完全な四面楚歌状態だと思い、彼の挙動不審は勢いを増す。
が、周りの人間は彼のことを毛嫌いなどしていなかった。
勘違いする彼と彼のことを尊敬する周りの人との間に生まれる溝が今
日も彼らを振り回す。
折りたたむ>>続きをよむ
マッチ○売りの少女かもしれない。
あくまでも、ネタ的な代物。
取り扱いには注意を。