小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 451~500位
生きる為に必要なモノとは……。
没落した旧家の財宝を探す旅の果には何があるのか……。
睦美(通称ムツ)は新聞部の後輩から「隣人夫婦」のDV疑惑を相談される。
証拠はない。
でも心配だし、もし奥さんが困っているなら助けたい。
そんな後輩の思いを受け継ぎ、ムツは幼馴染みの虎之助(通称トラ)と孝幸(通称タカ)の二人を巻き込む事にした。
ムードメーカーのムツ、口は悪いが真面目なトラ、冷静沈着なタカ。
三人は現場に向かい、次々と見つかる「違和感」から夫婦の真相に辿り着く。
※全2話。
同じ日本、しかしどこか違うような場所が目立つ。
私は私なのに以前とは違う私の周りの人々・・・。
前は望めば何でも差し出される様な感覚になる世界だった。
けど今は・・・。
——————————————————————————————
————————————————————————
——————————————————
日本のパラレルワールドにいる事に気が付いた月夜は元の世界に帰る方法を探し始める
魔法や剣のファンタジーとはまた違う
、世界でのお話。
様々な出会いが月夜を待っており無事元の世界に月夜は戻れるのだろうか・・・?
不定期投稿折りたたむ>>続きをよむ
水川セレナ(みずがわ せれな)は探偵である。早海壮太(はやみ そうた)は彼女の助手である。
だが、水川セレナは探偵のくせに事件を解決しない探偵だった。そんな二人が様々な事件に首を突っ込んだり、巻き込まれたりするお話。
頼み事を断るのが苦手な主人公、祐希はあまり親しくないクラスメイトの女子に、彼氏の浮気調査を頼まれてしまう。
祐希は、二つ年上の従兄弟、和哉に協力を仰ぐ。祐希と和哉の二人で、件の彼氏の尾行をすると、彼氏は他の女子と手を繋いで歩いていた。
これで浮気は確定だが──彼はストーカー被害に遭っていて?
舞台は2014年、東京。立川市在住の高校生、吉野倫玖(よしのともひさ)は、渋谷で、謎の宗教団体『苗の神教』に誘拐されそうになる。身の危険を感じた倫玖は、『苗の神教』について調べるうち、その宗教の実態を知る人物、坂本治一(さかもとはるいち)と懇意になる。しかしある日、治一が殺された事を知った倫玖は、治一の無念を晴らし、治一の娘を保護する為に、更なる調査を決行する。調査を進めるうち、倫玖は、自身と同じ顔の男の存在を知り、自身のルーツに、何ら
かの秘密が有る可能性に思い至る。『苗の神教』の事情を知っていると思しき、謎の美少女、清水麻那美(しみずまなみ)と交際するに至るが、大企業、坂本自動車の会長や、謎の不動産会社、実方不動産の社長等、様々な人物の事情が交錯し、事態は思わぬ展開を迎える。果たして、倫玖は、自身のルーツや、治一の死の原因を解明し、治一の娘と出会う事が出来るのであろうか。折りたたむ>>続きをよむ
私がこの世に生を受けたのは、母が私を妊娠したからです。
母が父との間に私をもうけた理由は、不倫関係を清算するためでした。
母は不倫相手のSさんと恋に落ちました。そのおかげで母の人生は壊れ、ついには娘の私に私を身籠った本当の理由を話しました。
私はSさんの死に関わりました。
でも私が罪に問われることはありません。Sさんは自殺したからです。
それにこれは復讐でもありません。だって、私はSさんに感謝をしているからです。
刑事である木村は夫婦心中と思われる事件現場を調査することになった。しかし調べるうちに心中では説明のつかない部分が多く出てきて、難攻不落のトラックに挑む。
「私は人でなしだ。」
独房で罪人は語る。
自らの罪と愚かさを。
これは外れた者の告白を記録したものである。
とある主要都市の隣接市にある古書店「桜洞堂」で、ある春の日に起こったほのぼの日常ミステリー、なのか?
春の推理2022 企画向けです。
企画向けに初めて書いてみました。
櫻の木の下には屍体が。知ってるよ。だってその人は私の友達だから。名前は櫻子さん。昔自分を殺した人を待ってるんだって。
推理小説としてはあまりにもライトですが、風情優先で……よろしくお願いします。
数か月前、近所で殺人事件が起きた
被害者の身元は判明していて、犯人も自首してきた
ミステリー小説にできるような謎なんてものはない
死体が桜の木の下にあった事以外は
何故、死体はそこで発見されたのか
誰が、斎藤を桜の木の根元まで運んだのか
彼女の名前は小林由梨
生きていれば高校三年生になるはずだった。
ある日、父の実家に高校入学祝いの為にむかう途中で交通事故にあってしまう。
目を覚ました由梨は1人道路に立っていた。
現状が分からず、道行く人に話しかけても無視をされる。
そして、彼女は気づいた。
私、死んでる…
そんな彼女が自称名探偵の叔父と色々な事件に巻き込まれていくお話。
「君は、天使だ!きっと俺達は前世で恋人同士だったんだ。絶対にそうだ、俺には分かる」
「……はあ?」
「ノエルの運命の人は、この俺だ」
私を毒親から救ってくれたブライアンが経営するバーに来たキャムレンさんは、そう言って私の手を握ってきた。
美人じゃないし、愛嬌はないし、頭も良くない私に、なんでそんなに熱心に口説いてくるの?
デート商法ならお断りですよ。
確かにキャムレンさんは、黙ってたらカッコいいけど……付き合う気なんて、全くありません
!
だって私はお母さんから『幸せになっちゃいけない』と言われ続けていたし……。
それに、キャムレンさんって変人だし。
キャムレンさんから正式に告白される前にお断りしようと思っていたら、私たちは殺人事件の第一発見者になってしまった。
重要参考人となり警察に連れて行かれたブライアンを救うため、私はキャムレンさんと『仮交際』を契約した。
誰かに命を狙われてしまうし、変な夢を見るようになるし……。
キャムレンさんは、瞳の色と人格が変化する頻度が上がっていくし……!
これって、キャムレンさんの言うとおり、『前世』が関係してるの!?
素人の処女作です。感想を頂けたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ
浜辺で遺体が発見された。その解析、解決に奮闘する刑事の物語。
※縦組み表示推奨作品
※【読者への挑戦あり】!
取調室には、警視庁捜査一課の刑事、鴇和田-ときわだ-が。パイプ椅子に腰かけている。目前で向き合っているのは、宮薗-みやぞの-という男性。先日発生した首吊り自殺——に見せかけた殺人事件の容疑者だ。
現場の状況を鑑みても犯人であることは間違いないのだが、決定的な証拠が欠けていた。
こうなると犯人の自白が捜査進展には要となってくる。しかし、任意同行で引っ張ってきたということもあり、容疑者はどこ
となく強気。到底罪を認める様子はない。
残された僅かな時間で、鴇和田は容疑者に罪を認めさせることができるのか?
※本作は、対話体小説です。地の文は一切ありませんので、ご了承を。
※前編後編を事件編真相編、として公開しております。順にお読みになることを強くおすすめします。
この作品は「カクヨム」でも、掲載をしています。折りたたむ>>続きをよむ
日常の謎をミステリとは絶対認めないおじさん
推理
推理
他サイトのイベントに提出するために書いたものです。
タイトルの通り、JCの幼馴染の髪がだんだん短くなっている話です。
僕、渡辺珠海が出会ったのは関西弁のイケメン探偵で、彼の世界に偶然入り込んでしまった僕は彼と共に悪を追うことになった。
僕が紡いだ過去と、彼の世界が繋がった時、僕は僕達は決断をしなければいけない。
出すことのできない手紙、出す相手のいない手紙、だけど伝えたい気持ちがある。
そんな想いの込められた手紙を、その想いを彷徨わせないために、
昇華の手伝いをしてくれる人がいる。
そんな宛先不明郵便、あなたは出したい相手がいますか?
この作品は、カクヨムでも公開する予定です。
ある中高一貫校で突如人体実験が開始された…
その日は修学旅行などの都合で、学校内には高校三年生と中学一年生そして、数人の教師しかいなかった。
物語は主人公、土浦修平(つちうらしゅうへい)がお昼休みに一番仲良くしている五人の友人たちが待つ校内の食堂へ向かうところから始まる。その五人の友人とは野田和弘(のだかずひろ)、藤沢圭介(ふじさわけいすけ)、佐野翔太(さのしょうた)、太田梨沙(おおたりさ)、そして岡崎美波(おかざきみなみ)。
六人が食
堂で何気ない会話をしていると、突然全校生徒に安西秀(あんざいすぐる)と名乗る人物から一斉メールが届いた。内容は人体実験。それと同時に外部と連絡を遮断され、校庭に殺人ガスを撒かれ、生徒と教師は逃げ場を失った。しばらくして校内放送で、安西秀から第一の試練が課せられた。
果たして安西秀の目的とは…
毎週土曜六時に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ
怪しい人物に襲われた女子高生ハルは、校内SNSで『よろず揉め事 解決人』に助けを求めた。
ところが現れたのは、80年代の不良の様なリーゼント頭で、メイドさんにハリセンでビシビシ突っこまれる『番長探偵』だった。
果たして番長探偵とメイドのコンビは、事件を解決できるのか!?
473位 初恋
私はずっと一人の男性に恋をしていた。ずっと好きだったその人に告白して、付き合うことになった。初恋が実った瞬間だった。そしてその初恋の相手と結婚する予定だった。だけど突然、彼は私の前からいなくなってしまった。好きだった彼のことを、私は探すことにした。
「小説家になろう」の公式企画の募集を見ていたら、
今さらながら、過去の「夏のホラー」企画に参加したくなってきました。
よって、正式にはイベントには参加していないですが、
過去の「夏のホラー」のお題だけ使わせてもらって、
以下、色々と作品を書いてみたいと思います。
本作に出てくるニジュウ面相やアケチ探偵らは、
どこまでもパロディであり、
本家とは、いっさい関係ありません。
子供の頃に見た光景。
それは悪夢のようだった。
母が父の首を絞めていた。
その情景は、僕を女嫌いにさせ、大人になっても僕を苦しめ、
僕の人生のあらゆる面で影を落とした。
僕にはまともな人生は送れないのだと思ったそのとき
手を差し伸べてくれる人間が現れた。
その人間によって、トラウマが解消されていくような気がした。
僕の人生は果たして取り戻せるのだろうか?
ある男の再生を涙と笑いで描く日常のミステリー。
その探偵は難解な殺人事件を解決したりしないし、迷宮入り事件の真実をつまびらかにすることもない。その探偵が求めるのはただ一つ。一冊の本だけ。
*カクヨムにも投稿してます。
「アドバイザー」は無資格で名乗れるということで、実質的には探偵の一行は、帰省中に犯罪に巻き込まれる。結果、面倒ごとが続いていく……。
この作品はmonogatary.comにも記載しています。
煙幕が立つ国、日本、煙幕が立てば、皆恐怖する。
だが、日本には、煙幕防止隊と言われている隊ある。が、一度も防止した事は、ない。
防止隊で起きる事...日本の未来は.......?
クトゥルフ神話TRPG一人用クローズドシナリオ
謎解きメインであり、戦闘は回避可能。
推定所要時間:2時間~
その老教授は密室で、左胸に登山ナイフを深々と刺して死んでいた。事件の全容を聞いた恵太郎は「密室の謎」のトリックを難なくに解いて、鳥羽に解決のヒントを与える。読者のあなた、新米刑事の鳥羽、果たしてどちらが先にこのトリックを解き明かせるだろうか。
恵太郎……中学生ながら天才的な推理力。
ヒトミ……大学生で恵太郎の姉。
鳥羽……新米刑事でヒトミとは恋人同士。
犯人を当てる必要はありません。
代わりに、小説の内容を推理してください。
探偵、田中は友人の椎名晴明にとある事件を語る。主役が舞台の上で死ぬ。直前に食べたりんごには毒が混入されていなかったのに、毒殺されてしまったのだ
とある日曜の昼下がり。
日本屈指の大企業である桜製薬の社長に悲劇が襲う。
「裏切り者が……一人、いる」
三人の愛娘に囲まれた中で一言だけ呟き、社長は静かに意識を手放した。
裏切り者は、いったい誰? 桜家のお茶会の行方は?
超人的な能力を持つ<能力者>の集まりが様々な事件を解決していく話。
探偵ではないため、「友人」こと依頼人からの、「相談」と称した依頼を受ける。
そんな彼、彼女達の能力とは!?
「お嬢さん、こんな所で何をしているんだい?」
その言葉から事件は紐解かれていく。
白い泡が弾ける断崖絶壁の崖の上に立つ男は死因を探る探偵だった。
【イラストも新たになって書籍『雨の庭』文芸社から発売中!】
【コミカライズ版『雨の庭』Kindleその他電子書籍で発売中(連載)】
そこは生活に関するものが「天蔵(アマゾウ)」という通販サービスを通して何でも無料で手に入る楽園のような世界だった。
仕事も学校も試験もなんにもない――。
人々は毎日、時間もお金も心配せず楽しく過ごしている。
「でも、なんで無料なの??」
ふとこの世界に疑問を感じた律歌と北寺は、好奇心に任せてこの場所のす
べてを探索することにする。
この世界は何なのか?
何故自分たちはこの世界に来たのか?
触れてはいけない領域に辿り着いた時、
次第に明らかになっていくのは――。
ディストピアの中の人間ドラマ!
※現在、続編『霞の庭』を構想中です。続きから載せていきますので「お気に入り登録」は解除せずにお待ちください。
※カクヨム、小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ等でも公開しています。
※お気に召した場合ブックマークや感想をいただけると創作の活力になります。折りたたむ>>続きをよむ
有罪無罪をめぐって世の中を二分する裁判。
争われている事件は殺人である。
それも夫婦喧嘩の末であるのだから、当然有罪となるはずだが、どちらに転ぶか分からない状況になっている。
この事件にはある事実が隠されている。
激しいテレビ討論が繰り返されほど注目される裁判。その行方は――そして、判決の先に待ちうけるものとは。
490位 劣悪
検体は所定の場所で採取され、
保管場所も指定
輸送されるまで「安置」された?
大好きなお母さんといっしょにお買い物に来た乃愛ちゃん。
次は叔母様のおうちに行くんだって。
叔母様のおうちはすごくおおきくて、お城みたい。
乃愛ちゃんにピッタリのお洋服が飾ってあるお部屋を見つけたよ!
でもそのお部屋には女の子が居たの。
お母さんは叔母様とお話ししてて退屈だったからこの子とお話したいな!
あれ?ねぇ、それ・・・
その時、足音がきこえた。。。
全てが高騰するゴールデンウィークが終わってから船旅に出かけた、歯科医千早の航海日記。風に守護されているけど普通の人間の千早が興味本位で事件に向かう。日記形式になっております。毎日更新目指します。
車に撥ねられた俺は意識を失い、目が覚めたら……!?
10年前の連続失踪事件。
警察は何も手掛かりを掴めず、諦める。
小さな町で起こった事件の真相を知りたい。
この町に移り住んだ私は調べ始めた。
類い稀な才能を誇る祖父は日本屈指の画家
才能は元より絵画に対する取り組み方も真剣そのもの
そんな祖父に憧れる孫・ルリカは画家の道を目指してる真っ最中だ。
ある日曜日の昼下がり
親族たちが集まる席で祖父が語った後継者になる条件は
ズバリ永遠のテーマを当てること。
年齢も立場も関係なし!
その場に立ち会った親戚は皆等しく後継者の土俵に上がっている
……ということで、後継者を巡る謎解きバトルが勃発する。
僕が、はじめてのドライブに彼女と高速道のサービスで、その男がやってきた。
電車で過ごすことが日課な探偵と、下校に電車を使っているのかよく会う女子高校生の暇つぶし推理勝負。
さて、今日の事件は一体何なのか。
まるで電車の窓から見える、横に流れていく景色のように小さな事件を推理していく。
たまに本当の事件に巻き込まれながら、だが。
***
不定期更新のつもりです。適当に推理物が書きたくなったり、思いついたりしたら投稿します。
YouTube/ニコニコ動画で、動画版を連載しております。
https://youtu.be/A6a75BErduo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32502710
<あらすじ>
他人の魂持ち、魂から記憶が感じられる館。
その魂を介せば、他人と仲間になるのも敵となるのも一瞬だ。
ここでは、頭脳戦ゲームが繰り広げられる。
引き籠りの飛鳥は、主体的に動けない。
そこで、目的を与えてくれた衣鈴と出会い
、ゲームの首謀者を突き止めようとする。
だが飛鳥は、次第に復讐の渦に飲み込まれていき、殺人を誓うことになった。折りたたむ>>続きをよむ
突如パソコンがなくなって買いに行こうとしても変えなくて店員に追いかけられる