小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 251~300位
黒実 音子の作る皮肉と風刺を書いたラテン詩です。
ラテンバンド「墓の魚」で歌っています。
(バンドの公式サイトでも掲載しています)
春になると、花がたくさん咲きます
桜は日本の春の風物詩
けれども、春には花がたくさん咲きます
花言葉も、たくさんあります
今日も子どもが歌います
咲いた、咲いた、チューリップの花が と
コレ、詩がメインのつもりだったけど、
むしろエッセイの方がメインのような・・・。
最近、空を見上げていますか?星を、探していますか?
255位 心海
毎日投稿分です。
今回は、自分を捨ててでも大切な人の為になりたい。そんな気持ちを詩にしてみました。
256位 影
飼っていた
マーブルの雌猫が
ある日
左前足を脱臼した
…(一連目冒頭)
第三回サークル・シエスタ課題短編(お題「再会」
ジャンプはわかるけれど、ホップとステップって何ですか。
262位 未知
264位 朝。
朝、外に出るのがしんどい。でも私は行かなければならない。今日はどんな1日になるんだろうか?
本当に進むべき道はどれだろうか?
人生と道について考えた詩です。
266位 奇跡
詩を書いてみました
テーマは 奇跡
舞台は 世界
私達の日常が出来た理由について
短い詩にしてみました
自分でもこの詩はいい出来だと思ってるので
ぜひ読んでみて下さい
人生なんて 泣けてくるほど短くて / それでなくても ままならないのに / 誰が頼んだわけじゃなし / 自分で好んで落ちた恋 / しらばっくれて ひねくれて / 挙げ句の果てに 棒にふる?
毎回のことだが、詩のあらすじって何を書きゃいいのかわからんね
「砂を吐くほど甘い恋愛」を、お題に頂きました。私には無理なお題ですけど頑張って書いてみました。
けんちゃん。
けんちゃんってあだ名の人は、おっさんになってもけんちゃんって呼ばれるのかなぁ。
273位 そば
274位 上辺
大事な人を失ったことをまだ完全に受け入れきれてない女性を書いてみました。
278位 決意
「祈り」に続いて、僕が作詞、作曲した曲です。
「祈り」同様に「生きたくても生きられない人がいる」をテーマにしています。
282位 春野
平家の落人を追う源氏の侍。しかしそこには悲しい恋と別れが……。
ある晴れた日の話です。何がどうとか、こういうのがそれだとか、そんな話です。
286位 疾走
走りだす。今は何も考えずに。どこに向かうか分からないけど。
291位 心傷
人と花は似ている。今、咲こうとしている花と咲いている花、枯れそうな花に、このお話が水になることを私は願っている。
293位 熱量
296位 時化
色々な本を買い漁った古本屋、学校帰りや仕事帰りに立ち寄ったレンタルビデオショップ、幼稚園の頃から近所に佇むファミレス………そこにあるのが当たり前で、自分が死ぬまでそこにあると思っていたのに、ある日突然消えてしまったお気に入りのお店……時間の流れとは、残酷でさびしいものだ。
未完成の月がいつも私を見守ってくれている。
そんな気が……して。
地震の多い国だから、地震に遭うことはある。大地震のことを思い出す。命を落とされた方の御冥福をお祈りしつつ、これからもあるだろうことを考える。報道を見るにつけ、体験から発せられることが、ぼんやりしていて、それが怖い。自分の体験はそれだけ貴重になった。