小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 201~250位
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 霜月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
雨歌の宴
歌川 詩季樣とのコラボ企画
歌川詩季樣より12+1のお題を頂きました。
三つ目心象素描実践研究ラボ
君、闇ニ沈ミたまふコトなカレ☆
明星に選ばれた、第七天使の加護を受けた絶対天使 ☆ マキシマムザハート、見参!
☆仙道アリマサ様企画第六弾の投稿作品です。仙道様、魂揺さぶる曲と企画を、ありがとうございます。☆
荒筋、ないです。ないのでしょうか?これは詩なのでしょうか?
またまた書いてしまいました(泣)次こそは、小説を書き進めたいと思います!そちらも、宜しく!
ちょっとボカロちっくになってごめん。以前書いた「猫」の続編ではありません。
その瞳には
ただ捉えたものが映るだけだ
動かない今は
その瞳には何も映っていないはずだ
けれど
その瞳にはわたしが映っていて
そこにそれ以上の何かを見出していて
そこに温もりを感じていて
くつしたに穴があくたびに、あたしはマッチングアプリをひらく。
関係ないですが、体育の日がスポーツの日と、少し洒落た名前になっていて、ちょっと発見でした。
なぜ歌を歌うのか?
なぜ歌を描くのか?
なぜ歌を奏でるのか?
ラテン語、スペイン語、ポルトガル語文化圏の視点から、キリストと細菌医学と死をテーマにしたオペラやファドを歌う「墓の魚」の作曲家の詩です。シェイクスピア、ゲーテ、ボードレールの様な作品を作ります。比喩と象徴の世界へようこそ。
治りかけで痒くなった瘡蓋を引っ搔いて剥がすように自分の心を痛めつける女の話。
いつの間にか時間が来たわたしは、ずっとおんなじことを繰り返しこころに思いながら、ずっと先の何処かへ向かっている。
流星群が降る夜は
夜空に海ができる
そんな夜は
海の生き物たちが
夜を昇り
夜空の海でパーティーをはじめるのです
ひまわりの精と月の精霊の恋愛ファンタジーの詩作品です。
この作品は小説「月に恋焦がれて~ひまわりの花言葉は~」の元です。
原っぱで転げまわって遊んでた子供の頃も。
子供たちを連れて毎日通った公園でも。
息抜きにふらりと散歩に出かけ、立ち止まった近所の空き地でも。
やっぱり探してしまいますね。幸せを運ぶ四つ葉のクローバー。
あたしはぬいぐるみのおしりをさわるのが好きだけど。
おしりをさわらせてれるから、ぬいぐるみが好きなわけじゃない。
ラテン語、スペイン語、ポルトガル語文化圏の視点から、キリストと細菌医学と死をテーマにしたオペラやファドを歌う「墓の魚」の作曲家の詩です。シェイクスピア、ゲーテ、ボードレールの様な作品を作ります。比喩と象徴の世界へようこそ。
........................
............................
235位 翼槽
238位 反芻
現実逃避を繰り返す瞳には果てない闇と緋色が揺らぐ。
揺り籠から墓場まで、将又地獄まで。
どれだけ歩を進めても、少女が少女に掛け続ける言葉は一つだけ。
身体を失くした少女の延々と続く短い物語。
シリーズ「在りし日の詞」に、昔、書いた詞をまとめています。
曲は「https://www.youtube.com/@utakawa」に掲載しています。
勉強って勉めることを強いるんだよね
ぼくらは知りたいことを学びたいんだ
244位 串
いくつも、連ねて、貫いて。
串は一本に繋ぎあげる。
シリーズ「かなしー(哀詩、ひらがなカタカナの詩)」に、
ひらがなカタカナの詩をまとめて詩集にする予定です。
※シリーズ「在りし日の詞」に、昔、書いた詞をまとめています。
曲は「https://www.youtube.com/@utakawa」に掲載しています。
わけっこ わけっこ はんぶんこ
いろんなものを はんぶんこ
自分の気持ちは、少しも成り立っていない。仄暗い夕闇の前も後も、その最中をの想いに引きずられている。雨降りになった。明るさが、今朝はちょうどいい。もう、起き上がりたくない、そんな朝になった。
跳ねる姿は疲れを知らぬ回転木馬のようで
輝く姿はいたずら好きの翅持つ妖精のようで