『お前は何ができる?』
男性――【沈黙】サイレンが私に問う。筆談で、だ。
『ここは戦場。役立たずを養う余裕はない』
これほどロマンチックさを欠いた初夜もないだろう――。
指揮を高める彼方まで轟く声と、自ら先陣を切る勇猛さで、多大な功
績を残した【勝ち鬨】サイレン。しかし壮絶な撤退戦で喉に致命的な傷を負ったサイレンは、声と自信を失い、敵国・魔王国と領土を接する辺境領サイラスに転封されてしまった。
辺境都市サイラスは【沈黙の魔王】による【沈黙魔術】の所為で、一切の音が聴こえない特異な地。行軍・築城・戦闘――あらゆる行動に命令・号令が必須な軍隊において、これほど戦いにくい地も他にない。サイラスは城壁造りもままならず、魔の森から無限に湧き出てくる魔物に苦しめられていた。
『手話です。それが、私にできる全てです』
そんな地獄の地に、捨てられるようにして嫁いできた女性・ライト。彼女が異世界に持ち込んだ【手話】はやがて、この最悪の状況を一変させることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 11:37:35
30659文字
会話率:19%
国のために前線で戦い続けていた男は、撤退戦で彼以外帰ってこないことから嫌われ続け、いつしか彼が死ぬことを望まれていた。
それに嫌気がさした彼は戦場で自身の死を偽装し、自由を手に入れた。
しかし、持ち出せた財産は少なく更にやらかした
事で仕方なしに傭兵として働くこととなり、再び戦場へ足を踏み入れる。
地獄の様な前線で培ってきた技術と経験は既に常軌を逸しており注目を集める中、かつての敵達が彼の話を耳にして新たな波乱を巻き起こす。
彼は戦場から足を洗えるか、そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 21:57:44
27816文字
会話率:40%
とある星系の支配権をめぐる戦いで、連合側の星、地球(アース)716の遠征艦隊は連戦連敗が続いており、1万隻の味方艦隊の犠牲をできるだけ減らすために撤退戦専門の殿(しんがり)戦隊500隻が編成された。
その指揮艦であるライムント・シュパー
ル准将は4度目となる撤退戦でもかろうじて敵を足止めし、生きて帰還する。が、そんな彼の前に現れたのは、男爵家を追放され路頭に迷っていた激辛好きの男爵令嬢シルビア・ド・トルタハーダであった。
彼女を宿舎にかくまう代わりに、シュパール准将はある「呪(まじな)い」を施される。それは自身の死の瞬間を予言するという、男爵家に伝わる秘術であった。この非常識な術で予見された「死」を回避しつつ、数十倍もの敵を相手に殿(しんがり)として生き残るべく奮戦する日々が続く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 06:52:35
112228文字
会話率:48%
エリートビジネスマンの蔵人は後輩の安子と一緒に異世界へ召喚されてしまう。
召喚された先は、魔族の侵攻に今にも陥落寸前の城。
いきなりの撤退戦で、この先どうなるのか。
最終更新:2022-11-06 11:25:25
11074文字
会話率:40%
榊 明人 24歳
彼の父は、旧日本軍の者として、ベトナム独立運動に参加し
その後も国家創設に深くかかわっていた。
そんな父を持つ榊も、これまでにベトナム戦争を経験し、
成人する頃には、武器の扱いや戦術に長けた立派な軍人に
成長していた。
しかし反戦民意の中、急遽アメリカは撤退し、そのために多数の最新兵器や武器が
鹵獲され、未だ練度の高いベトナム兵に、中国軍は大いに苦戦することになる。
ハノイに向かって進軍する人民解放軍に対して、撤退戦を挑む榊は、
真の実力を持った裏部隊"銀錫" に壊滅に追い込まれる。ただ一人
生き残った榊と、それを支援する通信兵"月(ッヤアン)"との邂逅は
榊に新たなる境地をもたらす
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 03:57:30
1070文字
会話率:0%
天涯孤独の身であるハロルドはルダティア国の兵士として、撤退戦に参加していた。しかし、敵であるトリトン国の攻撃で作戦は失敗し負傷、ハロルドは死の淵に追いやられてしまう。そんなとき、戦場に似つかわしくない可憐な少女と出会う。ハロルドは少女を民
間人と判断し軍に帰還するよう取り計らうのだが、軍からは少女と少女の接触者に射殺命令が下されていた。
母国であるルダティアから見放されたハロルドは、自らを「ありとあらゆる武器を壊す兵器」と呼称する少女を利用し生き延びることと、元来の目的である戦争を終わらせるということを心に決める。そして、現状を打開するために考えた決死の嘘を貫き通すため、ハロルドは不条理な世界に立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 19:37:33
209084文字
会話率:58%
撤退戦。殿を務めあえなく討ち死にした足軽大将、相良甚之助。
神の眷属である神獣によって魂のみを誘われ、ごく普通の人間として異世界で生を受けた甚之助は、両親に憧れて世界を巡る冒険者になる事を夢に見る。
齢15にして元上位ランク冒険者
の父との勝負に勝ち、見事父の許可を得て旅立った彼は、”刀”を求めて街から街へと渡り歩く。
剣術士(ソードマン)でありながら斥候(スカウター)、斥候でありながら魔法師(ソーサラー)、魔法師でありながら獣従師(テイマー)。
旅を経て様々な才能を開花させてゆく。
甚之助が刀を手にした時、名工と名高い地人(ドワーフ)が言う。
「斬れねぇモンはねぇ」
【侍×刀】異世界で振るわれるこの力はどれほどのものなのか。
旅路、ダンジョン、戦争…ほんの少しの恋愛も。
軌跡が歴史となった、前世と現世の狭間に生きる戦国武将異世界冒険譚、ここに開幕!
◇ ◇ ◇ ◇
★第一部完結保証★
章タイトル付けました(10/16)
章立て変更しました(2/25・2/28)
改訂版に編集中(3/8~進行中)
【第一部】
第零章 転生編
第一章 スルト村編
第二章 帝国中央編
第三章 帝国西部・刀編
第四章 エーデルタクト編
第四・一章 ドルムンド防衛戦
第五章 ホワイトリム編
第六章 ラクリ解放編
最終章 ジオルディーネ王国編 ←今ここです。
挿話 ~神々の小噺~ 他
第四部まで構想済みですが、二部以降は書くか未定です。
ガチ寄りの異世界冒険話です。ゆっるゆるがお好みの方は向かないかもしれません。
主人公視点は第一章から、冒険者として活躍し始めるのは第二章からとなります。
タイトル、タグ通りになるのは一章以降となりますので、あらかじめご了承下さい。
※他サイトにも遅れて投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-23 23:28:22
720632文字
会話率:49%
魔物 対 人間。
典型的な種族間の争いが続く世界、ヴァルフレイア。
完全実力主義である魔王軍にて、異様なほどにやる気がない魔物がいた。
彼の名はアーリマン・ダルク。
れっきとした魔王軍小隊隊長である。
彼はある日、人間の城を攻め落とす
大きな戦争に参加していた。
しかし侵攻は失敗に終わり、撤退戦のしんがりを務める事になった彼は見事敵将の謎の力により消し炭となった。
本来はそのまま消える筈であった命。
しかし死んだ彼にアイアンクローをかまし、現世へ引き摺り戻す存在がいた。
その者は聖女と呼ばれ、異世界から呼び出された人間たちの救世主であるという。
このお話は、そんな聖女の奴隷とも呼べる存在になってしまった魔物アーリマンの末路そのものである。
※この作品は動画投稿サイト「カクヨム」様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-13 00:10:58
32901文字
会話率:24%
世界は変わってしまった。
変わってしまったのは、人のありよう。
感染症が世界に蔓延り、戦争へと発展した。
陸上自衛隊の片桐3尉は、水際防衛作戦に参加した。
しかし、防衛ラインは崩壊。撤退を余儀無くされる。
混乱する撤退戦の中、少数の部
下と共に片桐は、女性の叫び声を聞く。
そんな中で君と出会った。
グールや理性を無くした人間ばかりだが、俺は絶対に君を守ってみせる。
これでも自衛官なんだ。
俺は最期のその時まで、君を守り続ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-14 02:06:27
15423文字
会話率:24%
所属するクランに冒険者からの調査依頼が来た。初心者用の地下迷宮に、新人の冒険者がおかしな痕跡を発見したらしい。主人公はクランの新人二人と調査に赴く。闇落ちーーすなわち普通の迷宮とは異なる、ボス部屋にしかいないボスが迷宮内を徘徊する迷宮になっ
ていた。すぐにボスと出くわし、撤退戦へと移行するが、主人公だけ落とし穴に落ちてしまう。地下から地上を目指し主人公が頑張るお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 17:33:49
5028文字
会話率:33%
武田晴人は、異世界の孤児ハルトとして転生した。
生まれは孤児でも、元日本人としての教養を持っているだけで、中世風ファンタジー世界では超絶なる知的エリート。
前世ではなれなかったお気楽公務員になってのんびり暮らそうと、王立の最高学院をな
るべく目立たない成績で卒業して地方書記官として派遣される。
そこまでは順調だったのだが、たった三ヶ月で赴任した小都市カノンが陥落。
絶望的な状況の中で撤退戦を成功させてしまったハルトは、祖国の英雄、奇跡の天才軍師として祭り上げられてしまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-30 12:00:00
332602文字
会話率:35%
大日本帝国陸軍の将校である島田一郎陸軍中尉はフィリピンのセブ島で部下である山本軍曹と共に絶望的な撤退戦を行っていたが、ついに潜伏していた洞窟を米軍に発見され、壮絶な戦死を遂げた・・・はずだった!? しかし、ふと気が付くと二人は生きていて、し
かも洞窟を出てみるとそこは初めて見る森の中であった。
皇軍将兵たる二人は、見も知らぬ世界でそれぞれの新しい人生を送ることに!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-13 23:08:43
2841文字
会話率:34%
吹雪吹く皇国最北端の島「宗北島」にロニア帝国軍が上陸する 皇国軍は、迎撃するものの破れてしまう。
撤退する皇国軍の殿を務める貧乏くじを引いた独立鉄虎第301大隊。それに所属する秋月は帝国と皇国の戦争に否応無く巻き込まれていく。上官も次々戦死
、迫る帝国の大軍、秋月は果たして生き残れるのか!?
週末に更新いたします。 現在のあらすじは一章のものです。
舞台は、異世界設定ですが、ほとんど現実世界に似通っていますサーベルタイガーがいたりワイバーンがいたり亜人いたり少しだけファンタジー要素があります。魔法の類は通信魔法のもののみです。
兵器などは、マスケット銃や前装填式ライフルでイメージはナポレオン戦争あたりのです。
さまざまな設定を「皇国の守護者」という小説を参考にしていますが、ストーリー等は完全にオリジナルにしております。
不定期更新です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 22:04:48
11689文字
会話率:19%
士官学校を出た新米従騎士エレス、夢は生きて退役まで過ごして年金生活をすることだった。
しかし最初の任務で絶望的な撤退戦を押し付けられ、多大な武勲を上げてしまう。
その戦いがきっかけで第二王女イリスにロックオンされ、いつのまにやら外堀を埋めら
れてしまう。さらには成り行きで分裂した古王国フェリアースの再統一に乗り出した。
後の世に英雄王と呼ばれるエレスの口癖は「どうしてこうなった」であった。
シルバーナイル様より電子書籍にて書籍化の運びとなりました。
※注意 内容は変更ありません。電子書籍化について異なる点は、誤字修正とイラストが付くことだけです。イラストは非常に良い出来なので一見の価値はあるかと思います。
今日の一冊で紹介されました!2016/8/30
https://syosetu.com/issatu/index/issatuid/19
ありがとうございます!
9/12 三百万PV達成!皆様のお陰ですm(_ _)m
10/8 一応完結です。手直し、誤字修正などは順次行うと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-08 23:14:47
310454文字
会話率:66%
『バカ精霊の使い方を僕なりに真剣に考える』シリーズ第二部
エリザベートの救出に成功した僕たちだったが、依然敵中に孤立している事には変わりない。
そんな中、僕は部隊の責任者を任されるが、そもそも一介の大学生に旅団クラスの兵力を動かせるはずはな
い。
ほとほと困っていた所に、救いの神が現れる。
それはいったいどういう人物なのか?
そして、無事僕らは本国に帰還できるのであろうか?
帰還のための苦しい戦いが始まった。
この作品はPixivにも掲載してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-22 22:44:15
78242文字
会話率:53%
大きな軍隊の隅っこの部隊ががんばるおはなし
最終更新:2015-05-20 21:23:38
3909文字
会話率:48%
欧州の近世を背景とした「銃」と「魔法」と「撤退戦」の物語
腰の引けた主人公がどうにか生きていきます。
途中でお尻が好きな事に気が付きます。
最終更新:2013-06-07 07:26:28
9031文字
会話率:15%