時は20XX年! 地球は核の炎に包まれた!
なんて世紀末なことはなかったが、平々凡々にお腐りになられていた。
目に余る問題なんて粗探しせずとも見つかり放題な現代社会。
誰もがインスタントな裁判長になって、些細な問題にさえ燃えろ
よ燃えろと炎上祭りな現代。
「世の中クソ。地獄過ぎてワロエナイ」とは誰が言ったか。
しかし、残念ながら地獄は地獄でヤベーことになっていた。
相次ぐ死者達の死してなお行われる鬱々としたヘイトスピーチにより、地獄の管理者たる『閻魔大王』が倒れてしまったのである。
それに伴い『閻魔代理官』という、閻魔の代わりに罪人達を裁く役人達が台頭する。
しかし、死者達の現代へのヘイトがそっくりそのまま感染ったかの様な地獄の住人は、もはや公平な裁判なんて求めていなかった。
結果。
閻魔代行官による地獄裁判は、どれだけ罪人達を華麗に裁くかという、パフォーマンスの場と化してしまっていた。
通称【ざまぁ裁判】。
罪を裁く天秤はいらない。
必要なのは、どれだけそいつが悪い奴か。
悪を裁く痛快さは、娯楽の少ない地獄ではうすしお味の麻薬だ。
死体に鞭打つどころか、泣きっ面に蜂をしかけてトドメにコブラツイストかけるが如く所業が、今の地獄では平然と行われていた。
だが。
諸行無常、変わらないものはない。
渡る世間は鬼ばかりな現世も真っ青な地獄とて、変革の波は再び訪れようとしていた。
波のはじまりは、地獄中央政庁の外れに構えられた、小さな小さな事務所から。
掲げられた看板は⋯⋯【三途の川先相談事務所】
惰眠と怠惰を愛するゲームオタク室長『リコリス』
ぐう有能だが割とお調子者な猫メイド『火鈴』
ヒモ街道まっしぐらな記憶喪失男『|伊達 渚《イタチ ナギサ》 』
これは、以上三名の事務所役員共でお送りする、笑いあり涙ありなドタバタラブコメディである。
多分、恐らく、きっと、May be⋯⋯
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 08:52:56
43590文字
会話率:43%
大学時代に知的好奇心の荒ぶるがままに書き上げたレポートです。中国・韓国合同製作の2008年公開『三国志』(監督:ダニエル・リー、出演:アンディ・ラウ、サモ・ハン、マギー・Q、原作:ダニエル・リー『三國之見龍卸甲』)を題材に、エンターテインメ
ント作品としての視点から ~輪の表象~ という独自解釈を行いました。この「輪」とは、人生(生き様)を一つの円周上へなぞらえ、そこを最下の出発点から最上の栄光まで昇り、そして老いて最期を迎え最下へ戻るという回転運動を示します。
三国志……その言葉を聞いただけで興奮の余り過呼吸が止まらなく為る至上のロマン!
作者が出版したの戦記小説もこれが無ければ生まれすらしなかった!
同様に三国志に深い影響を受けられた方は多いでしょう。今回はそんな三国志のある映画の考察ですが……とにかくアクションも男気も半端ないので是非映画をご覧に為って下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 12:52:18
3882文字
会話率:0%
王都のすぐそばの平原に住むロアークはある日、王都に昼食に出かけて家に帰ったら家が崩壊していた…
彼は悲観することもなく、これを機にようやく旅に出ることを決意した。
しかし面倒くさがり屋のロアークは自分の能力が知れ渡ることを恐れ、あま
り人前ではスキルを使わず魔法と剣でモンスターと戦うことにした。
世間では知る者はほとんどいないユニークジョブ《無常召喚士》を所持しているロアークが、自由奔放に旅する物語…
ではなく!彼には目的があった!その目的を達成するために、同じ『覚醒者』の仲間を集めるために世界各地を周り、殺人・泥棒・監獄破り…いろんな事に手を染める。
そこまでして仲間を集め続ける彼の目的とは一体…?
そして、目的の先にあるものとは!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 16:13:12
86802文字
会話率:53%
ヒトはどこから生まれ、どこへ向かい、どこへ至るのか。人の人格や自我、意志は何処から発生し、何処へ向かうのか。至った先にどんな意味があるのだろうか。或いは、意味など無いのだろうか。
諸行は無常にして、生者は必滅であり、無常は思いの外迅速だ
。
人の命は有限である。しかし、ヒトは生きている限り何者にも成れる可能性がある。人の命は有限にも関わらず、生きている限り可能性は無限に存在する。
人はいずれ死ぬが、人は死んでない限り生きているしかない。そして死ねば生き返らない。
私がこれから記述するのは、どうせ生きるならもう少し活きてみるかと思うに至るまでの過程と、得られた効果だ。御拝読頂き、何かの役に立てば幸いに存ずる。
私は全ての人々の幸せを願い、祈っている。
なお、当小説は物理学や心理学、エニアグラム、一部に経済学や日本国憲法を参照したものですが、私はこれらを修めていません。県立高校を卒業出来る程度の学問は修めていますが、所々で私の記述が間違っているかもしれません。正確でも適切でもないかもしれないものの、なるべく解りやすい表現を目指した結果です。何卒ご容赦下さい。
更新は不定期です。そして更新期間は多分長いです。私は物書きを始めて一週間程度のビギナーなので、そもそも書ききるのに時間がかかり、書いた物が公開に足る物かを考察するのに時間がかかります。私は飽きっぽいですが、なるべく失踪しないよう心掛けて頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-18 03:25:10
7844文字
会話率:0%
高校二年生の無常優紀は、人間関係そのものに嫌気がさし、学校の屋上から自殺することにする。
しかし、そこには先客がいた。
完全無欠でおおよそ欠点の見つからない女、北村沙座美が屋上の金網の外に佇んでいた。
だが、優紀にはそんな事は関係なく、計画
通り自殺するために沙座美の横に並び立つのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 18:15:02
4702文字
会話率:28%
刺激が欲しい!!
毎日同じ事の繰り返し。学校へ行き、家に帰り、寝て起きてまた学校。。。
そんな同じ事の繰り返しに嫌気がさした高校生、佐藤健太は刺激を求め、立ち入り禁止区域の中にある神社へ冒険に行く。
そこは絶対に立ち入ってはいけないとされ
る未開の地。
好奇心旺盛な健太は謎を解き明かそうとする。
だがそれが壮絶な物語の始まりであると知らずに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-09 22:11:39
4685文字
会話率:55%
ルイス・プレスバシィは魔剣士である。ルイスの実力はかなりのものであった。それでもこの世界は諸行無常である。ルイスの人生は終幕を迎え、ルイスは新たな生を受ける。そして、叫ぶ
「なんじゃこりゃああああああああああああああ」
最終更新:2021-01-17 12:37:32
932文字
会話率:0%
諸行無常の風が吹く埼玉を舞台とした迷宮物語がここから始まります。主人公マッコイはカリフォルニア旅館という不思議な宿にたどり着く 不思議な若女将との出会い おかしな宿のスタッフと湯治客たち 湯治場で教えを説く謎のイタコ ぬるいラドン鉱泉と狭山
茶しかございませんがどうぞおくつろぎくださいませ
主題歌 昭和カリフォルニア折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 15:53:38
19477文字
会話率:15%
地震で何もいい事がないまま死にかける。
(このまま終わってしまうのか…)
振り返りながら禄な人生じゃなかった。
・・嫌だ。死にたくない!
こんな人生をするために生まれて来た訳じゃない!
「…神様。次に生まれ変わったら。世界を楽しみさ
せてください。きっと。。。何も見てない世界へ」
無常にも天井が崩れ。もう終わった。。
天国かと目を覚ませば、島にあるお屋敷のベッドだった。
「ぼっちゃま。起きられましたか?今日はいい天気ですから。。。!!ぼっちゃま大丈夫ですか!?」
見知らぬメイド声をかけられ記憶が呼び戻る。
合うたびに子供の記憶が思い出し。
身体は4歳。記憶は40歳。この世界でやりたい事は!
島から見る広大な海に誓いを立てる。
「海って綺麗だな。よし。俺はこの島の領主になるぞ!どうせやり直せるなら夢はでっかく!」
何処かのフレーズが頭に響いて。
海特有の白い羽を飛ばしていたウミネコが鳴く。
まるで旅立ちを応援してくれてる様に。
領主一族、神国の第六王子。
そう。僕の名前はシューリヘト・オズベルタス・レグナム。
2度目の人生が始まる。
新しい領主、この国を!いや違う。この島の領主になるんだ!
メイドや、家族に助けられ。
領主の兄弟達と共に平和に過ごす幸せファンタジー・・・否。
―――この世界は戦乱に巻き込まれていた。
国同士の醜い争い。内戦、占領。宗教問題。飢饉、疫病……
僕の大事な、大好きな島は崩壊した。
大好きだった人も失った―――
そして次から次に起こる事件、魔法。神儀式。祝福。精霊。貴族。現れる人魚、マフィア、海賊、将軍、兄弟、王族。
―――絶対に許せない帝国。
中世欧州でありどこか異なる。
人と人との繋がりが僕を強くしていく。
多くの死者が視界を多い尽くす。
何度か挫折をし、傷つきながら。でも進むしかない。
あの時僕を救ってくれた海に。山に。島に。
島の領主になるんだ!
僕は・・歴史が好きだった。神話が。。大好きだった。
英雄に憧れていたのか?
中世の欧州を振り返る。
独自のファンタジーの世界をお楽しみ下さい。
第一章 島の神の子
第二章 隻腕の海老
第三章 聖者の行進
第四章 奇跡の聖杯
―――物語は続いていく
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 23:51:55
350384文字
会話率:41%
筆者がお城をめぐって現地で思いついた物語をつづる『城郭拾集物語』シリーズ7です。
今回は長野県の真田氏の御屋敷と真田氏本城が舞台です。主人公は真田昌幸の兄であり、真田幸村(信繁)の伯父にあたる真田信綱とその妻お北の方。武田信玄と上杉謙信の川
中島の合戦を中心に物語は進みます。戦国の世に生きる悲哀と無常。真田忍者の発祥をさぐりながら、できる限る史実に基づきながら想像を膨らませました。
調略を武器に戦国の世を生き抜こうとする真田氏の生きざまを描いたつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-11 15:44:30
26036文字
会話率:37%
世界の輪廻から離れるという根源的な
"孤独"
そしてそこで常に味わう事になる"恐怖"を描く。
最終更新:2020-11-04 21:00:25
538文字
会話率:8%
~忘れかけた あの海からの手紙~
最終更新:2020-10-12 21:43:06
1052文字
会話率:0%
銀河に心の拠り所 尋ねて何処へ旅に出る---
最終更新:2020-08-22 05:07:04
694文字
会話率:0%
嗚呼、なんて無常なこの世界・・・
最終更新:2020-07-27 02:20:47
763文字
会話率:0%
まぁ何だかんだあって?
色々と楽しかったよ?
異世界!転生?
チートなものから無双なものまで。
魔王討伐、皇女と結婚。
現代知識で国家運営なんてしちゃったりしてね。
子ども生まれて順風満帆。
そうやって何だかんだあってうん十年。
でもね、
やり過ぎた感あるこれ、どうしょう?
人生50年、諸行無常なんて言うけども、
そろそろ隠居して、次の世を考えよ。
さてぼちぼち始めましょうか、終活。
異世界転生の終活。
エピローグのエピローグ。
そんなお話
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-30 00:06:05
120139文字
会話率:10%
正直者は馬鹿を見る。因果応報。あぁ無常なり。
最終更新:2020-09-26 07:22:13
1030文字
会話率:21%
ごく普通のどこにでもいる零細輸送業者が、国家間の軋轢に巻き込まれ
無意味な戦争に駆り出され、諸行無常を感じる。
最終更新:2020-08-09 13:13:24
4766文字
会話率:11%
俺は死んだ。仲間だと信じていた存在に裏切られて。
俺は殺された。理不尽と不条理、悪意によって。
顔も知らない人々の為に戦う毎日。それも終わる。終わる筈だった。
しかしこの世界は俺が思う以上に悪意で満ちていた。
だから俺は誓った。此奴
等を殺そうと。この世界の理不尽と不条理、悪意が体現したかの様な彼奴等に復讐してやると。
もし2度目の人生があるのなら、俺が受けた以上の地獄を此奴等に見せてやろう。俺が感じた以上の絶望の海に沈めてやろう。復讐しよう。誰もが目を背けたくなる様な復讐をしよう。俺の傷付いた心が癒える様な素敵な復讐をしよう。救いもハッピーエンドもない、そんな復讐をしよう。
絶対に許さない。
そう誓いながら俺は、久遠 雷は、背中を預け戦った仲間達に裏切られ、第2の魔王の汚名を背負い処刑された。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-06 06:00:00
301139文字
会話率:39%
秋の遠足で来たリバーサイドパーク。子犬を救うために少年たちに割って入った仁栄は、頭部に重傷を負い、深い眠りに就く。
そんな仁栄を傍で見守る友人たち。
幼いながらも、悲しい思い出をそれぞれ胸に刻んだまま、時は無常にも流れ始める。
「消えゆく青
春の光」続編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 23:43:48
68976文字
会話率:45%
つねならぬこそ おもしろく
つねならぬこそ よのつねなれば
いかでこのよに おほからむ
たのしまぬもの おほからむ
最終更新:2020-08-04 16:09:19
303文字
会話率:0%
その廃墟、近付くことなかれ。
人が消える、死人が出るなどといった良からぬ噂の取り巻く廃墟が町の外れに取り壊される事なくぽつりと残っている。
一度きりの高校二年生の夏に主人公葉桐琉伊はクラス全員を対象として企画された「思い出作りツアー
」に参加していた。若者たちが集まれば、その中に一人は怖い者知らずというのはいるもので、ツアーの最後のトリとして廃墟での肝試しを行う事となった。
だが何事もなく、ひと夏の苦い思い出となるはずだったそれが、突如音を立てて瓦解した。
――――無常に、無慈悲に、あまりにも自然に異世界の扉が開かれた。
一章了。二章了。三章了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-20 01:39:15
465589文字
会話率:33%
咲けるだけまだマシと言われてしまうと返す言葉もありんせん。
最終更新:2020-07-08 03:07:03
204文字
会話率:0%