高校2年生の美羽は、ある日、不思議な生き物マウマウに連れられて「天翔七飛安国」と言う違う世界に行ってしまう。だが本当は、美羽は元来その世界の人であった。
しかも生まれながらに、その国を統率する使命を持っている。
普通の女子高生が、異次元世界
で不思議な能力を開花させながら、国を導いていくサクセスストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-19 20:53:41
15971文字
会話率:51%
不思議な生き物であるケセランパサラン。そんな奴と同居している私こと夢月。
今日もケセランパサランにベビーパウダーを食べさせる。
だが、沢山食べさせた為に無くなってしまう。ドラッグストアに買いに行ったのだが……。
最終更新:2021-12-26 21:45:44
2284文字
会話率:45%
それは、ある地域にかつて存在した不思議な生き物の話。
最終更新:2021-12-24 18:00:00
3841文字
会話率:6%
【三行あらすじ】
最強だと思っていたライバルが超絶弱体化!?
主人公は解釈違いに苦しみながらも、ライバルをフォローしていく。
ちょっと素直になれない主人公とクール(?)なライバルのラブコメ+妖怪退治!!
【あらすじ】
【妖怪】――闇に跋扈
する危険で不思議な生き物。
それらを処理し、人々の生活を護るお仕事が【妖怪処理屋】だ。
妖怪処理屋を育成する高等専門学校に通っていた天才男子・守助(モリスケ)。
天才でありながら努力を怠らない彼は、高専で当然一位――になる事は無かった。
在学中の五年間、ただの一度も、彼は一位になれなかった。
天才をも凌駕する圧倒的怪物……鬼才少女・猪熊獅子(いのくまじし)がいたからだ。
高専では勝てなかったが、プロの世界では必ず勝つ。
そう意気込んでいた守助だったが……。
猪熊獅子はプロになってすぐに業界を去り、表舞台から姿を消してしまう。
それから数年後……。
小さな妖怪処理屋事務所の所員になっていた守助の前に、猪熊獅子が現れる。
猪熊獅子は「妖怪に殺されかけた」と言うトラウマから、妖怪と戦えなくなっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 18:56:44
83011文字
会話率:39%
射川竹人(いかわ たけと)は明るくてバイオリンが得意な私立中学に通う元気な男の子。
優しい家族や友人、部活の先輩などに恵まれ充実した中学生活を送っていたが
ある日、ひょんな事から異世界に飛ばされてしまう。
そこで出会った不思議な生き物や人
物たち。
竹人は無事現代に戻ることが出来るのか。
現代と異世界を駆け巡る星座ファンタジー第一弾。
*この作品は当サイト【うにょ@館ライブラリ】&pixivにも掲載されています*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 17:22:30
113735文字
会話率:22%
森の王と呼ばれる不思議な生き物が森を統べる世界の、森の王と一人の青年の物語。
その世界には森の王と呼ばれる存在がそれぞれの森を支配していた。
最終更新:2021-08-17 14:53:15
30593文字
会話率:25%
天下冬美:虚空に押し込まれた後、人気小説のファンタジーの世界に生まれ変わるので、魔法に支配された不思議な生き物の世界でナレーターと一緒に物語を書いてください。
最終更新:2021-08-02 01:34:04
1695文字
会話率:29%
貧しい人々は不思議な生き物から力を得て、復讐します
最終更新:2021-06-18 00:00:00
5627文字
会話率:12%
この街東和では不思議な生き物がいる。
"妖"と呼ばれる生き物。
妖は人間の心体に被害を及ぼし、
最悪の場合
死にも至ってしまうと言われている。
しかし、
妖を"見える人間"と"見えない人間&
quot;がいる。
見えない人間には大変危険な為、
妖の存在を知られてはいけない。
そして、この桜国と言われる国の大半が見えない人間が住んでいる。
東和では妖の事件での事故を防ぐべく、
作られた組織がある。
東和平和安全署妖防衛影組織
このまちでは"影"と言われている部隊だ。
影は妖を退治するために作られた防衛組織で東和唯一の妖退治のそしきである。
そしてその影に所属する人間は限られており、特別な人間でないと入れない。
例えばだが、
見えない人間では妖を
倒すことができないので
見える人間しか入れない。
その中でも身体能力の高く、和力(妖を退治できるもの)のみである。
これが影と言われる組織に入るための
大半を省略した条件である。
この物語は影に主点(スポットライト)を
おいた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-14 19:00:00
4758文字
会話率:17%
文字を食う怪物、紙魚の棲む土地。
カワイイ天才少女を自負するアトリは憧れの職業、配達人の見習いとして今日も元気に暮らしている。本格的な仕事を請け負うために、見習い取り消し試験に挑むが…………
不思議な生き物が闊歩する世界をアトリはバイクで駆
け抜ける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-10 17:02:56
12758文字
会話率:42%
高校卒業を間近に控えた少女・篝 陽織(かがり ひおり)は、不自由の無い生活を送ってはいたが、常に「正解」を求めて生きる自分に窮屈さを感じていた。
そんなある日、陽織は猫のような形をした不思議な生き物・グレイスニアに出会う。
彼女は突
如として現れたその猫もどきによって、異世界シレイアの巨大国家、トルメンタ帝国に連れていかれてしまった。
シレイアでは、ごく当たり前に魔法を使うことができる。
それは、地球には無い"ロウ"という特殊な成分が漂っているためだ。
陽織はこの"ロウ"を安定させるための官職「巫女(メウム)」に就き、トルメンタ帝国を支えるために呼び出されたのである。
しかし陽織は当然気乗りせず、むしろ元の世界に帰ることを願っていた。
そこでトルメンタ帝国の軍人・シュヴァルツとの会話で、ある「方法」を思いついた陽織はーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 00:00:00
46700文字
会話率:43%
異世界旅行法が定められ、政府の定める特定の異世界と行き来できるようになった近未来。小学5年生の大阪ヒデヨシは商店街の福引で日帰り異世界旅行のチケットを当てる。
引率役を近所の女子大生である幸村サナに頼み二人で異世界に向かったが、原因不明
のトラブルが起こり予定していなかった異世界へと転移してしまったヒデヨシとサナ。
そこに現れた不思議な生き物、『いのちの輝きくん』と名乗る生物が、彼の国であるオーサカ国を救ってくれと二人に頼む。
元の世界や異世界管理局とも連絡が取れず途方に暮れているところに突如、浮遊する機械に乗った謎の集団が現れ二人を襲う。
荒れ果てた遺跡に逃げ込み、何か対抗できるものをと探して偶然見つけたのは、古ぼけた一機の作業用ロボだった。応戦しようと乗り込んだそれは『いのちの輝きくん』の力で、不思議な光を放ち動き始め、軽々と謎の集団を撃退するが、幸村サナが攫われてしまう。
サナを助け、オーサカ国を救えるのは、『いのちの輝きくん』と同調できるヒデヨシだけだ、と言われ、少年は異世界での冒険を決意する。
これは、一人の少年が異世界を救う、小さな冒険の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 06:00:00
147814文字
会話率:44%
二十年前、地球の各地に突然異世界とつながるダンジョンが出現した。
そのダンジョンで発見されるものはどれも人類の技術を数世代進ませるものばかりだったため、やがて高額で取引されるようになっていった。
そして現在、一獲千金を求めた探索者が世界
中でダンジョンに潜るようになり、彼らは自らを冒険者と呼称していた。
主人公、天城 翔琉《あまぎ かける》はよんどころない事情からお金を稼ぐためにダンジョンに潜ることを決意する。
ダンジョン探索を続ける中で翔琉は羽の生えた不思議な生き物に出会い、憑依されてしまった。
それはダンジョンの最深部999層からやってきたという天使で、憑依された事で翔は新たなジョブ《運び屋》を手に入れることになった。
こうしてダンジョンで最強の力を持つ天使に憑依された翔琉は様々な事件に巻き込まれていくのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 19:00:00
112418文字
会話率:48%
ふと標記のタイトルを思いつき、これで一作書いてみることにしました。かなり無理のあるタイトルですが、今回はこのタイトルを主人公が違和感なく口にできれば私の勝ちだと思っています。勝敗を判定頂き、感想欄に〇×でも付けて頂けますと作者はかなり喜び
ます。(ちなみに本作は全5~7万字程度の中編、主人公がタイトルを口にするのはそのうちかなり終盤の方になる予定です)
魔法使いを出す関係上、舞台は魔法使いの居る世界。ただややっこしくなるのでそれ以外の不思議な生き物は無しです。公式に魔法使いが存在することで、文明は逆に遅れているとしました。そんな世界に、現代日本で大学生をしている主人公が事故により転生します。気が付けば養豚場の豚になっていた主人公が現代知識を駆使し、いろいろと、こう、なんとかするお話です。(ただし、マヨネーズはでてきません)
ちなみに本作ではR15はダテではなく、頻繁(ひんぱん)に流血シーンがあったり、ヒーローが主人公以外の女性とHしたり(R18回避のため露骨な描写は避けます)もする予定です。ご承知おきください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 16:30:34
82417文字
会話率:36%
近い未来、少子高齢化と一極集中が進んだ日本。
情報工学・材料工学・脳科学を融合して、脳をシミュレートするチップが作られるようになっていた。
まず介護用として使用されたアンドロイドは、やがて家庭でも使用されるようになる。あらゆるデバイスが
知能を持てる状態になり、意識についての倫理的な問題も生じてきた。法規制はまだ追いついていない。
人類ではなし得ない、あらゆる分野・時代の知識とリアルタイムの情報を知覚し、思考するあたらしいコンピュータが提唱された。この汎用型スーパーコンピュータは科学・政治経済分野においてなくてはならない存在になるだろう。
いくら社会が情報化しようとも人類はまるきり進化していない。科学に嫌気がさした人は宗教を作り、科学を母体とするものも現れた。街には怪しげな新興宗教がちらほらと見られる。
このような時代に、学生のケンジは地方都市で暮らしていた。
ある日、ケンジは浜辺で不思議な生き物を見つける。
それ以降、ケンジと仲間達は変な想像に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-15 13:57:31
7686文字
会話率:58%
たっくんは寝るのが大好き。寝る時にあったかい布団にくるまって、ふわふわした気持ちで寝るととっても幸せな気持ちになる。
たっくんにとって寝るのは遊ぶのと同じこと。だって、寝ると楽しい夢をたくさん見られるから。
あれ、でも今日の夢は様子が
おかしいぞ?
不思議な生き物バッくんとたっくんが、夢の中で悪夢を倒したり夢の卵を探したりする、そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-06 21:02:05
10646文字
会話率:46%
※この物語は、ある親御さんが「子供に読み聞かせをする物語がほしい」とおっしゃっていたことを受けて、その方のお子さんのために語ろうと考えたものです。
※「子供を聴き手として音読する」前提で書いておりますので、初読でも言葉の切れ目が分かりやすく
、音読したときに伝わりやすくなるよう、わざと読点を多めにしたり、くだけた表現を使用したりしています。
※「読みきかせのための」と銘打っていますが、むろん「読んでもらうんじゃなく、自分で読むよ!」という方も、ぜひどうぞ!
* * *
小学生の男の子・マッサは、ノートに自作の物語を書くことが何よりも好きだった。
ある日、同居している祖父に、そのノートが見つかり捨てられてしまったことから、マッサは家出を決意する。
しかし、そんなことをしてもすぐに見つかると考えたマッサは、逆に、家の中の「あかずの間」といわれている部屋に立てこもることにした。
その部屋のすみには「不思議な世界」への入り口があった。
なぞの白い生き物に導かれて「不思議な世界」に入りこんだマッサは、そこで様々な冒険に出会い、やがて、魔女たちのあいだに伝わる予言によって、自分にひとつの使命が課せられていることを知る。
【王子と七人の仲間が、魔王を倒し、世界を救う】――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-24 21:01:25
653161文字
会話率:42%
いつだったかの遠い昔、どこかのクニ。ホノは薬師の爺さまから不思議な生き物キリを受け継ぐ。
最終更新:2020-12-21 09:32:43
40955文字
会話率:33%
森を一人で歩いていたアスは、迷子になって泣いている不思議な生き物スゥと出会います。
アスはスゥのお母さんを見つけるために、あっちこっちと探し歩きますが……。
※冬の童話祭2021への参加作品です。テーマは「さがしもの」
最終更新:2020-12-19 11:29:54
5450文字
会話率:35%
猫?ねこ?ねっこ?根っこ?
その不思議な生き物は
ねこねっこ
といいました。
この作品は「note」https://note.com/mar10ra/n/ne4b616040840
にも掲載しています。
最終更新:2020-12-10 08:26:03
265文字
会話率:0%