小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 851~900位
魚面人と人面魚が、人間の住む街へと繰り出していくお話。
ある所に強い娘さんが居ました。
娘さんは弱い鶴を拾いました。
白いうさぎと黒いうさぎのもとに、つやつやぴかぴかのレモンがたっぷり入ったかごが届きました。一体、誰からの贈り物でしょうか?
そこから連なる謎をじっくりゆっくり解いていく、もふもふどたばた、ちょっぴりすっぱい物語です。
◆この物語は一時間ごとに更新され、完結まで進みます◆
2020年のクリスマスの日。
地球に住んでいるすべての人に贈り物が与えられた。
クリスマス前に頭がむずむすしたり、お尻にむずむずする感じの人が現れる。
またある人は動物と仲が良くなる夢を見る。
アニマルな世の中になります。
ネオロマ系乙女ゲームに異世界転生した子が、悪役令嬢として物語を破壊するお話。
もの(特に手作り総菜)をやたらとあげたがる人はちょっと困っちゃう、というお話です。
不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ご了承ください。
海の底にある、人魚の国。
そこにはソフィア、エマ、アンネという名前のお姫様がいました。
三人はとても仲の良い姉妹でしたが、ある時突然、長女のソフィアが姿を消して……?
十二支のお話といえば、ネズミと猫の話しですが
パグ文学では、こうなります。
初めまして、つぶ貝です。
大学の展示会で出させていただくものを、こちらにも載せさせていただきます。
紙媒体のものから少し編集している部分もあります。
タイトルからもわかる通り、童話「ピーターパン」の二次創作となっています。
完全なる捏造です。少しだけ残酷描写を含みます。
元のお話のイメージを壊されたくない方は閲覧をお控えください。
赤ずきんちゃんに恋をした、おおかみのものがたりです。
ぬらりひょんという妖怪が、家や飲食店に入り込み、様々な食事を楽しみます。食事をした後は必ず、その家の面倒ごとをひとつ片づけていきます。
こうなったら良いのになぁと思うことが、ホントにそうなったら、どうする?
ひとりぼっちのフィルはある日ドラゴンと出会いました。
昔書いた童話です。
これを書いたことで、私は統合失調症で入院することとなりました。
詳しくは私のエッセイにて。
黄昏の森の優しいオオカミで、小さな女の子に贈られた始まりの優しい物語。
ある日の あさ、よしきくんが 目をさますと、パパの くるまに はねが はえていました。よしきくんが おどろいていると、いろんな いきものたちが やってきて……。さあ、どうなるのでしょう。
とある事情により森へ逃げ込んだ少年サトルと
不思議な女の子の物語
いろいろなハプニングを乗り越えて、どんぐり池を目指す冒険だ!
みんなはどんぐり池でどんなお願い事をするのかな?
冬空の中、マッチが売れない少女は絶望に瀕していました。
「お前を助けてやろうか?」
突然言われたその言葉がか弱き少女の運命を変える。
作者が掲げる「現代狂慌派」の結晶作品!
※この作品は作者の連載作品「悪逆非道なマッチ売りの少女」の第1話のリメイク作品です。
逆さ虹の森に住む、怖がりなクマといたずら好きのリスのお話。大切だから怖くなる、好きだから試したくなる、嘘だってついてしまう、そんな二人の冬ごもり。
昔々のおはなし。過去から現在まで続く語り継がれるお話は、ある狼からはじまった。
ーー
逃げ癖のあるゆきやです。突然現れたのに投稿ではなくてすみません。前に書いた話を見つけたので投稿しておきます。童話っぽい感じになってたらいいなー。
敵役になったらどうしますか?
ーとりあえず死にたくないんで頑張ります。
御伽話を軸としたゲームの最強敵役に生まれ変わった鬼島かぐや。
かぐや姫と鬼のミックスであった彼女の前前世は酒を呑み村や山を破壊し尽くしたと恐れられる酒呑童子であった。
前前世は鬼、前世はJK、今世も鬼と複雑な転生をした彼女はこんな所で死ぬわけにはいかないとチート級の力を使い奮闘する。
そんなチート級敵役と御伽話の生まれ変わり達がわちゃわちゃしたり戦ったりする異能
力学園ラブコメです。折りたたむ >>続きをよむ
ひょんなことから村の勇者となってしまった主人公と村を支配をしようとする魔王
はたして勇者は魔王を倒すことが出来るのか!
魔王は人間を認めることが出来るのか!
アナタは魔王に立ち向かえる?
ある時 食べ物の おにく の意味を 知った。
こわくてこわくて しかたがない。
ifマッチ売りの少女系統だけど、前提ぶっこ抜きの土台ひっくり返す系作品。全体的に夢の国のアリス風味。
タイトルとキーワードの違いは読んでくれたら分かるかと。読んでくれたら分かるかと!(ダイマ)
※アンデルセン童話知ってる人向き作品だったりそうでもなかったり。
880位 理由
王子様の元に嫁いだのはイジワルな姉姫と優しい妹姫の双子でした。
『私は、王子様を殺すなんて、できない!』
大好きだったのに。助けたのは私なのに。
ーー王子様と結婚したくて、人間になった人魚姫。でも、王子様を殺せずに死んでしまう哀れな人魚姫。
そんな人魚姫に、悲しいBAD END ではなく、幸せなHAPPY ENDを…。
人魚姫のif。人魚姫の幸せを願って…。
リンゴ嫌いなのに、満面の笑顔でリンゴを受け取りこっそり捨てる白雪姫。
一方王妃はリンゴにしか死の呪いをかけられません。
どうにかして毒入りリンゴを白雪姫に食べさせる王妃の奮闘劇「嘘つきリンゴと真実のカレー」。
あなたも一口、いかがですか?
ラプンツェルの人生を描いた物語。
1輪の花がもたらす力はラプンツェルの人生を大きく変える事となる。
ガンタンは超一流の泥棒。ある夜、ガンタンは盗みに入った研究所から恐竜の子を連れて帰ることになる。ガンタンは恐竜の子にメイと名前をつけ、甘えっ子のメイの母親になって世話をする。このメイはダチョウの卵から遺伝子操作で誕生していたのだが、人の言葉をしゃべり、成長したら大型肉食恐竜になる恐竜の子だった。一方、生みの親である所長の文月博士は賞金三千万円をかけてメイの行方を探す。そんなある日、泥棒仲間のトウジとゲシロウが賞金目当てにメイを誘拐して研
究所に連れいってしまう。メイを取り返そうとするガンタンであったが、腕利き警部のキサラギとのバトルあり、文月博士の娘であり助手でもあるヤヨイとの交流、泥棒仲間との涙あり友情ありの物語です。児童小説。一話二千字程度、二十話完結。折りたたむ >>続きをよむ
ある国のいたずらっ子の王子様とおしゃまなお姫様。王子様はいたずらばかりしてみんなを困らせています。お母様が大好きで甘え上手なお姫様は、お付きの人たちの癒しの存在。優しいのはどっち?
ある村にジョンとジェーンという兄妹が住んでおりました。その村にはマリアとアイラムというふたりの魔女が住んでおり、非常に仲が悪かったのです。さてジョンとジェーンはある日遠出をして道に迷いました。そして……。
ありま氷炎様の月餅企画です。
いもむしは大きな木の、豆の鞘の中でのんびり暮らしていた。豆を食べつくして、棲みかを移動することになった。途中、蟻の行列が千切った葉っぱを運んでいる。そして、みすぼらしい、二、三枚の葉があるだけのバラの木に出会う。ちょっと悲しいいもむしのお話
ここは「不思議の国」。普通はアリスがいるんだけど…この国にはアリスがいない!?そんな国で生きている、白ウサギをはじめとする不思議の住人達。時にはシリアス、時には国を脅かす化け物との戦闘。皆考えることは可笑しな事ばかり。そんな国の日常を住人達が綴っていきます。
高1の涼という男の子が本の世界へ行って現実の良さに気づくお話。
巡る四季の世、木の香に乗せて。
緩む風、速む風、遠くへ。
知らない間に空と海に分かれてしまった娘と少年の話。
王は悩んでいた。
王国の一面は雪に覆われ、寒気は去りそうにない。
ひとえに、「冬の女王」のせいだった。
「季節」を担う女王が塔に住むことで、王国の季節は決まる。
しかし、なぜか「冬の女王」は塔にこもりっきり。
おかげて冬が去らないのだ。
そんな時、究極のスピード狂いが、女王の下を訪れて……?
【冬の童話祭2017】参加作品です。
縄張りの中しか知らなかったサメが、鯨に追い出されてしまうお話
冬の女王はホストクラブに通い詰め、人気ナンバーワンホスト・ツバサに夢中になった。
貯金を使い果たし、借金までしたあげく、ツバサに振られた冬の女王は荒れ狂い、腹いせに日夜、町に雪を降らし続けるのであった・・・・。
長い冬を終わらせるべく、王がおふれを出した。
それを知った国の外れに住む青年は冬を終わらせるべく冬の女王の元へと向かう。
そこで青年が出会ったのは、暗い目を持った狂気の女王だった――
冬の童話祭2017参加参加作です。お題使用してます
※The copyright of this novel is in Isuzu Riku. Please do not reprint without permission.
季節がめぐらなくなった国で、ながい冬に人々は苦しんでいます。小さな男の子のティムは季節をめぐらせた者に褒美をとらせるという王さまのおふれを知って、冬の女王のとじこもる季節の塔へ向かいました。そこでティムはとある男の子に出会います。
※冬童話2017の公式テーマを
使用した作品です。
折りたたむ >>続きをよむ
10歳になる少年と少女のお話。雪の止まない国で二人が頑張ります。個人的なテーマは「家族」です。童話らしくない童話ですが読んでみてください
ほっこりしてくれたらうれしいです。
とある村で王子様に助けられた渋柿の木は、王子様に恩返しがしたいと願っていました。ある日雷に打たれた渋柿の木。気が付くと、なぜか人間の女の子の姿に…… 渋柿は、王子様と国家の危機を救うことができるのでしょうか?
※この作品はブログ http://symphonicrail.jugem.jp/ にも掲載しています。
雨を降らせる乱層雲の、心に秘めた、雨を降らせることに対する考えを綴った話。