小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 301~350位
地下室に籠りっきりの博士が苦心の上開発したのは、人間の中身をシャッフルする装置だった。すなわち、人間入れ替え機。これを中心に渦巻く、希望と絶望とは……?
目が覚めると、私は知らない国にいた。
私は誰?
私は何?
私は正しいの?
悩み続ける私を助けてくれる人はいなかった。
私は悩む。
いつまでも、いつまでも…。
卵巣を破壊する新種のウィルスが蔓延する近未来、子を産めなくなった人々の苦しみの隙間を埋めるかのように頭角を現した企業、バベル生体工学研究所。彼らは、ナノ・テクノロジーを駆使した、人工の赤ちゃんの販売を開始した。しかしそれが、さらなる悲劇を招くことになる。一方、探偵が受けた依頼はバベル関連のものだった。捜査を進めて行くと、恐るべき真相に突き当たった。
ピクシブに投稿済み。
大学に入学し、日々孤独を感じていた梗子は、ある日不思議な女性徒・泉彩世に出会う。彩世は他の誰とも違う価値観を持ち、梗子を惹きつけてやまないけれど。。。
僕のネット友達、白猫
余命僅かな僕は白猫にもうチャットは出来ないことを告げる。
すると白猫はこう言った
「もし異世界に行けるとしたら、君はどうなりたい?」
神様の独断と偏見で決められる世界!確かにヒーローになりたいって言ったけど!これってどうなの!?
更新停止中
初めて好きになった人は幽霊だった。けれど、この想いを止めることは出来ない、たとえそれが涙に向かう恋だとしても。
例のあれの続き
アレって何?アレはアレだよ
だってそれはそれでしょ?
※これはイカサマージャンしてた男の続編です
私、千歳七海は超優秀な女刑事、身長は低いけど顔も性格もよくてエリートまっしぐら!…と思っていました。まさかやっと後輩ができたと思ったらトリガーハッピーだったなんて…変な事件ばっか扱う部署に左遷されるしもうやだ!
どこか薄暗く広いようで狭い劇場のようなまちに、バー・ミリオンという酒場がありました。そこには日々にくたびれた人が多く集まります。口数の極端に少ない美人客がいれば、ブタのような客、キリギリスのような客も。その酒場のバーテンは、口数の少ない美人客に恋をしています。でも、言い出せません。言い出すつもりもないのでしょう。ただ、日々、仕事や恋に疲れたような彼女の笑顔を見たいだけ。ある日、意を決して口紅をプレゼントします。嘘を吐いて自分からのプレ
ゼントではないように装いますが、やや失敗したようですね。でも、彼女はその嘘を引き継いで受け取ってくれました。そして、意外な場所で知るのです。プレゼントを気に入ってくれたことを。(すでにログはありませんが、瀬川潮名義でサイトに発表したことのある旧作品です)折りたたむ>>続きをよむ
結婚1周年の記念日、意気揚々と帰宅した彼を待っていた喜劇。旦那のライフと骨が削られる!?
男体化で嫌な予感がした方は読まないでください。ボーイズラブは保険で、そういう要素はないつもりです。
それはフランの突然の狂気から始まった。
姉も霊夢も魔理沙もいないこの幻想郷で1人の青年が幻想郷の修正に立ち上がる。時には笑い、時には怒ったり、又ある時には、泣き。青年はフランを止め過ぎ去ってしまった時間を修正できるのか。
この小説には作者の勝手な解釈や設定が含まれてますが心広い目でお読み下さい。
この小説は上海アリス幻樂団の東方Projectの二次創作作品です。原作者のZUN氏は二次創作作成を容認されています。上記をご理解の上でお読
み下さい。折りたたむ>>続きをよむ
原因不明の災害現場に物理学者として調査派遣された崎島彰は、得体の知れない金属製のリングを発見する。そのリングは二点の空間を接続する機械で、「どこでもドア」を連想した彼はこのリングを「ドア」と名づける。
研究者として名を挙げたいという野心と、人類文明の発展に貢献したいという思い。この技術は交通や通信のインフラ、宇宙開発、果ては軍事にまで、多大な革新を引き起こすだろう――。
「ドア」はいかに世界に影響を及ぼし、人類になにをもたらすのか。
桜井健太は幼馴染の亜紀に片思い中。
亜紀に振り向いてもらうため、亜紀が恋するミュージシャンに無謀にも勝負を挑んだ健太。彼らから突きつけられた条件は、自分たちに追いついてきたら勝負を受けてもいいということ。
そのため、健太はアイドルデビューを決意する。
だが、学業優秀・運動神経も抜群の健太には、たったひとつ、避けて通れない苦手なものがあった。
それは……歌。
天下無敵の音痴である健太は、アイドルとして欠かせない歌を前に果てしない努力を強い
られる。折りたたむ>>続きをよむ
2011年、日本南方に突如として出現した「国端新島」。
9年後。その領有を巡り日中が武力衝突。
双方多数の犠牲を出した紛争が終わろうとした時、別の世界より「第三勢力」が現れた。
神話の幻想生物に酷似した敵は、驚異的な身体能力と魔法を駆使し、弾薬と兵力が枯渇した自衛隊を圧倒していく。
これは狂気の3日間を戦い抜いた自衛官達の戦闘記録である。
この作品は投稿小説サイト「Arcdia」にも載せさせて頂いております。
架空のノンフィクショ
ン小説形式で淡々と進みます。
架空と実在の兵器、部隊が登場しますが、実際の運用と異なる場合がございます。ご了承ください。
作中の自衛官採用形式は2008年当時のものになっております。
人体破壊描写が多いのでご注意下さい。
ファンタジーが好きな方にこそ読んで貰い、突っ込んで頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ
不登校の高校二年生華織(かおり)は、不思議な少女みっちゃんと出会い、その愛らしさに惹かれていく。
みっちゃんはどこから来るのだろう。誰の子供なのだろう。
二人を繋ぐ糸は、次第に見えなくなっていく。
ゆっくりですが更新していければと思います。どうかお付き合い頂ければ幸いです。
2065年。世界には今とは違うことが二つあった。
それは人類の敵『餓鬼』と未知の力『魔法』。
国民の平和を守るため、コンビニ店員が立ち上がる!!
世間を震えさせた大量殺人鬼、明日香。
そして、自殺願望を抱える籠原。
自由を、大金をもとめ壮絶な殺しあいが始まる。
生き残れるのは、ただ一人。
二百字小説第六弾。なんだか様子がおかしい博士は、よく分からない薬を作り始めるが……
アメリカ海兵隊に所属する元ライン工のワンシーン。今日も彼らはぶっとい榴弾砲に弾を詰め、無慈悲にも高価な物を吹き飛ばしてゆく! それゆけ砲兵マン!
完璧男→愛が重い女→卑屈男→の三角関係ものです。もろBLあります。R15は保険です。
僕の義姉は美しく、2人っきりになるとキスをしてくるような人だった。でも、それだけじゃない。それだけだったら、僕は、どんなに楽だっただろうか……。義姉の行動が僕を悩ませる。
自分の過去を、話そうとしなかった雪、でもみんなに話はじめた、そんな雪を好きになる優翔。
優翔を、みまもっている二人の友達。
東京都がすべてのサブカルチャーを禁止した日から、超人気アイドルグループ、秋葉原フィフティは、日本に存在するすべてのサブカルチャーの守り手『秋葉原駆動鎧団』として活動していた。
そんな中、秋葉原自治区には不穏な空気が流れていた。パイルバンカーのギアが回転しモーターが駆動する。貫くは復讐のため、一人の女が駆け抜ける!
(実在の人物・グループ・土地にはまっっったく関係ございません)
漫画か?
うわっ先生……
はい没収、まあ明日の夕方まで預かっておくからそのあと取りにきなさい。
えー、うわ、はいわかりました。
持ってきてごめんなさいは?
え、あ、ご、ごめんなさい……
…………
さあ、美樹ちゃんお母さんの前でこの計算の答えは何かな?
んーっとえー……っと……
美樹ぃーがんばれー!
もうお母さん恥ずかしいよ、んーっと、さんじゅ……三十四です。
はい、三十四で正解ですね。難しいかったですがよく出来
ましたね。
美樹よくやったぞ!
折りたたむ>>続きをよむ
歩道で拾った携帯電話。それは”時を止める”装置だった。中学生の橘和人がその携帯電話を使って巻き起こすエピソードの数々。中学生から高校生、大学生へと成長し友情や恋を育んでいく。そして大学生のある日、ついに携帯電話の謎が明らかに…。サッカー、友情、携帯電話、そして恋。まじめで前向きな橘和人の長編、SF、青春、ストーリー。
初めての作品です。つたないストーリー、つたない文章ですが、おおらかな気持ちでぜひお読みください。感想を書いていただけ
るととっても励みになります!ただし強烈な批判はご勘弁を・・・ 折りたたむ>>続きをよむ
どこにでもいる高校生の遭遇したよくある事件。
昔テキスポで連載してた作品です。
私の詩集です。
自分が思ったこと。
嬉しいとか。
悲しいとか。
楽しいとか。
怒ってる事とか。
感情に身を任せながら書いてます。
基本不定期更新なのでそこは見逃して下さい。
最後にあなたに響く言葉でありますように。
今日はバレンタインデー。
彼女がいる親友とは違い、恋愛とは縁遠い俺には何の関係もない日。
……そう、思ってたんだけど。
334位 喪失
失恋した男子高校生が死ぬ直前に思ったこと。
それは「生まれ変わったらイケメンになりたい」だった……。
とある国の王女として産まれてしまった主人公は、兄貴三人と妹一人にいじられながらお姫様として幸せにくらしていた。
ところが、有名な預言者に、「あなたは国王を殺すでしょう」と言われ、日常が狂い始める……。
TSものです。男性とくっつくことはないです。たぶん。
ちなみに初投稿なので、いたらないとこはすいません。
人生観とか語らせてみました。
九割五分はこのオチが使いたくて書いたものです。
本当は明日、発売のCDを今日買えた喜び。
人生初のフライング・ゲットと言うことです。
ちなみに、お財布はすっからかんです。
でも心は満たされています。大満足です。
いつも通り、朝散歩をする。
すると、ある廃れたガレージに着く。
その中には、埃を被ったバイクの姿。
主人公隼人と、そのバイクCBR1000RRとの旅物語。
会社を辞め、結婚を考えていた彼にも振られた主人公が次に働き始めたのは、個性的な人たちのいる職場だった――。
医学の世界で、病気の診断に必要な標本(プレパラート)を作る病理学講座で起こるさまざまな出来事や人間模様を通して描かれる、主人公の恋と人生の物語。
人は生きる。何不自由なく生きるものはいない。岡田仁助、
その少年は生きる。いや その少年は斬る。その少年は切る。
その少年は戦う。彼にとって、生きるのは戦うということ。
彼にとって、戦うことは生きるということ。
とっても微妙な顔をした”ふやけたお麩人形”とかいうシロモノ。
「楽園のご招待」
張られていた、一枚のポスター。
水着美人がにっこりと、一小市民の楽園についてのお話です。
347位 患者
女は病院を去り、町でドラッグを買った。
正常な精神では病魔に蝕まれた異常な肉体を保つことができなかった。
病気に打ち勝つために恐ろしいほどの痛みにも耐えてきた。
自分はこの国の異物だ。王族でありながらその色を持たないデューク。漆黒の髪と夜のような藍色の瞳は、敵国から嫁いだ亡き母から譲り受けたもの。そんなモラトリアム真っ最中のヘタレ根暗王子と嵐にもビクともしない努力型超絶美少女の公爵令嬢リティエラの甘酸っぱい恋愛コメディ。
まぁ、これは男の子が天使に出会ってみたいなちょっぴり病んでる作品です。
仲の良い五年目の夫婦……でも奥さんにストレスが溜まっていて……(全編甲州弁にてお送りしています)