小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 101~150位
鬼因子(オーガ・チルドレン)の第二世代として、ヒーローを管轄する七色機関によりEinsを移植された双子、穂純(ほずみ)春(はる)と友(ゆう)。ある日、七色機関の最高戦力として七極彩の《紫》に名を連ねる友は、中央区にて反抗組織のリーダー夕藤(せきとう)茜(あかね)と対峙するが、遅れて駆けつけた春の目の前で殺されてしまう。
夕藤茜へ復讐を告げる春と、七色機関へ殲滅を告げる茜。
自我を蝕む細胞を知らずに、懸命に生きようとする子供達。
細胞を変
異させて変身を可能とするEinsを巡る戦いは苛烈を極めていく。
━━ヒーローは、悲劇なしには語れない。
折りたたむ>>続きをよむ
此処に一つの物語がある。
此れが如何いった物語なのか未だ誰も知らない。
―――ならば、この物語を読み解いて行こう。
この物語が語り継ぐべき『英雄譚』足りえるか、或いは単なる『御話し』に成るかそれは未だわからない。
―――さて、ではそろそろ最初の一文を読み始めよう。
これは、『名も無き世界の流記譚』
はい、というわけで書き直したものを上げさせていただきます。
楽しんでいただけたら幸いです
公募ガイド 虎の穴 第14回投稿作品です。
悲喜劇。悲惨な出来事なのになぜかおかしい。悲劇でもあると同時に喜劇でもある人間臭い話を)・・・のテーマで、皮肉な話を書いてみました
一人の男が目覚めると、そこは全面が鏡の異常な部屋だった。男は、鏡の部屋からの脱出を図る………
引き上げられる消費税率
数字に踊らされる人々
数字は世界を支配している
神にも世界にも見下されていたとしても
見捨ててはくれない、そんな残酷なリアルにはなむけを。
時人は父似です。
Run away!の時人と雪の話。
109位 咆哮
「或る賢者の日常」の番外編っぽいもの、掌編などを投稿していく予定です。
パラレルや時系列不明なもの、別の登場人物にスポットを当てたものなども含まれるかもしれません。
こちらもサイトに載せるものを投稿していきます。
クリスマス前夜の聖なる夜に、僕は魔法を使えるようになったらしい。
歴史SF? っぽいやつ。
書き慣れない文体とか知識の足りない時代物とか色々挑戦した。某氏の協力もあり悪くないんじゃないかと自分では思ってはいる。
これも半年くらい前に大学で頒布したやつ。支部にも上げた。あっちはフリガナがダメだ。くずめ
#2は100年後くらいに書く。
約10,000字
アレ度 ★
「わたしはおにいちゃんがいてくれるだけでうれしいよ」
病弱な“妹”小春とそれを支える“兄”大輔。
「俺はただ、お前が寂しいんじゃないかって、思ったから……」
閉じた部屋に他人が入る時、何が起こるのか。
2015年冬に始まった『たった一つの音楽をかけた』事件。伯父を失った大学院生の泉谷京輔は、東京を舞台にして、銀行員の澤田花蓮を巻き込んで2015年の夏に事件を解決させる。
大地にひっそりと咲く小さな小さな白い花
ささやかに咲いているこの花を見付けるのはとても困難である
だがこのはなに気が付いた者は何も語ることは無い
なぜなら----
子供の頃の僕が「宇宙」「霊」「物質」「死」について必死に考えてゆく。きっかけは父の一言でした……
修学旅行で訪れた京都で、何故か異世界にすっ飛ばされた悟(さとる)、朔(はじめ)、三咲(みさき)の男女三人。そしてすっ飛ばされてみると、何故か彼らはオーク、エルフ、獣人に姿を変えていた。彼らは元の世界に帰れるのか、この姿は元に戻るのか、ていうかこの姿のまま元の世界に戻されたら人生詰むんじゃね? そんなことより明日のご飯をどうしようか…。ファンタジーおなじみの異人種になってしまった異世界人が、ああでもないこうでもないと知恵を絞って生き抜こ
うとするお話です。チート能力とかは無く、主人公最強ではありません。初投稿ですので、足りない点は多々あるかと思われますが、温めの目で見守って頂けたら幸いであります。折りたたむ>>続きをよむ
パソコンの画面に、アラビアンナイトから飛び出てきたような美しい女性が現れ「勇者さまどうかお助け下さい」と手を合わせた。
これは久々に面白いゲームに出会ったと思った俺はさっそく入会したのだが・・・。
この小説もブログ等に併載します。
魔王は長き雌伏を経て、自らの目的を果たす為、満を持して企みに着手する。しかし、そこに立ちはだかるのは、やはり『勇者』だった────遥かな昔から続く、中間管理職『魔王様』と話の通じない『勇者達』との戦いの、これはほんの一部である。
3つの惑星と数多の星々を舞台とした新作VRMMO『Infinite Universe』。進化した仮想世界の第一弾として生み出されたこのゲームに、高校生の旭/アサヒは(難易度的な意味で)鬼ゲーで知り合った親友たちと挑むことに。無限の宇宙を舞台とした冒険が、今始まる!
◆この物語はVRアクションが得意な主人公が仲間とともに仮想世界を駆け抜けるドタバタ劇であり、マイナースキル、成長物語といった要素はあまりありません。疾走感を意識しているので、
それを楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
伝説と言われた種族、緑龍族(グリドラケン)。
昔は、人間とともに暮らしていたそうだ。
───ひょんなことから一緒に遠出をすることになった少年と少女は、様々な種族と出会い、緑龍族についての謎と向き合うこととなる。
真実を知ったとき、2人は何を思うのか。
種族の壁を越えた絆のファンタジーです。
※この作品は、自分がmixiに掲載しているのを引っ張ってきたものになります
124位 焦燥
125位 雲
さぁ今日も、ひとりぼっち劇場の幕が開く。
キャストも客も、脚本すらもないけれど
私は演じるの。
私の望んだ通りの『私』を。
……愛すべき、誰かのために。
男女二人の朝の日常的?な会話を描いた作品。タイトルや名前その他諸々から分かる通り、イメージしたのはあの二人です。ちなみに9.5割が会話です
此処、パーシヴァル国は数ある大国の中でも一位を争 う豊かさで知られている。 環境もさることながら、軍事力も強大。 第三騎士団副団長として活躍するシャーロット=イーデン=グレンヴィルは、ふとしたきっかけから次期王と名高い第二王子ディオン=レイ=パーシヴァルと関わりをもつようになる。素直になれない王子×無表情な姫騎士の恋のお話。
※恋愛の王道を目指してます
幕末期のお話。
夜愛乱組として生きる7人(中心人物)のいきざまを描いた物語。
全くもっての仮想の話なので実際の人物、団体とは関係ありません。
そもそも存在してすらいないと思います。
地下室に籠りっきりの博士が苦心の上開発したのは、人間の中身をシャッフルする装置だった。すなわち、人間入れ替え機。これを中心に渦巻く、希望と絶望とは……?
卵巣を破壊する新種のウィルスが蔓延する近未来、子を産めなくなった人々の苦しみの隙間を埋めるかのように頭角を現した企業、バベル生体工学研究所。彼らは、ナノ・テクノロジーを駆使した、人工の赤ちゃんの販売を開始した。しかしそれが、さらなる悲劇を招くことになる。一方、探偵が受けた依頼はバベル関連のものだった。捜査を進めて行くと、恐るべき真相に突き当たった。
ある日、俺は突然死を迎えた。
そんな俺は、実際には天国へ逝く予定だったらしい。
だが、{第二の入口}で待ち受けていた少女から漏れた言葉は、意外なもので、現実味のないものだった。
「残念ながら只今 天国は満杯です」
そして俺が足を踏み入れたのは…天国でも地獄でもない世界だった。
例のあれの続き
アレって何?アレはアレだよ
だってそれはそれでしょ?
※これはイカサマージャンしてた男の続編です
サンヒューダ王国の若き王様である少年は、幼馴染みの少女にプロポーズをしました。しかし返ってきた言葉は「ごめんねイリア。わたし、花学者になるのが夢なの!」「……か、花学者?」にこにこすっぱりとこの国の王様をふった平民の少女と、絶対に少女を諦めきれない王様。ここから、王様のプロポーズ大作戦が始まったのです。*のんびりのんびり更新中です。気長に読んで頂けたら嬉しいです。
星山中学校に通う平凡女子【雪野香里奈】は幼なじみの【氷室秀哉】想いを寄せていた。
そんな香里奈に対して最近秀哉の態度が微妙に変わってきた。
香里奈はまったく気づかなかったが、同級生の【赤城孝太】はそれに気がついたようで・・・
女子学生の恋愛ストーリ解禁
童話です。
真っ白な子うさぎのお話。
真っ白なミミシロは悩んでました・・・。
進展する気配も見えない新薬開発の日々。閉塞感を抱えた僕は、偶然見かけた旅行会社の広告に心を動かされる。
そして、色彩職豊かな惑星『サマーグリーン』へと旅立つのだった。
「空想科学祭2011」(RED部門 中編)参加作品…でしたが、期限内に上がらずじまいです…orz
あ、あんまりSFになってませんよ?
疾風の音が自分で作ったオリキャラを呼んで、様々な事を話したり設定を言ったりしています。
不登校の高校二年生華織(かおり)は、不思議な少女みっちゃんと出会い、その愛らしさに惹かれていく。
みっちゃんはどこから来るのだろう。誰の子供なのだろう。
二人を繋ぐ糸は、次第に見えなくなっていく。
ゆっくりですが更新していければと思います。どうかお付き合い頂ければ幸いです。
小説が、大好きな生徒35人VS小説が大っ嫌いな教師
平凡(のはず)な朝から始まった小説をめぐる戦い(っぽいもの)!
2065年。世界には今とは違うことが二つあった。
それは人類の敵『餓鬼』と未知の力『魔法』。
国民の平和を守るため、コンビニ店員が立ち上がる!!
世間を震えさせた大量殺人鬼、明日香。
そして、自殺願望を抱える籠原。
自由を、大金をもとめ壮絶な殺しあいが始まる。
生き残れるのは、ただ一人。
突然男子高に行くはめになった里奈。
そこには女に飢えたたくさんの狼が‼
そこで出会う王子様たちとの
甘酸っぱいけど甘ったるい
ハートフルストーリー♡
天を仰ぎながら少年は叫ぶ。
「おれは天王寺!天王寺帝人(てんのうじていと)!この日本の首都、東京を!!今から征服するぞ!」
平成の東京を舞台にした、イチ少年の無様な生き様を垣間見よう。
まずは1話のエンディングシーンからどうぞ。
僕の義姉は美しく、2人っきりになるとキスをしてくるような人だった。でも、それだけじゃない。それだけだったら、僕は、どんなに楽だっただろうか……。義姉の行動が僕を悩ませる。