小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9601~9650位
いじめに遭い不登校になった主人公は親しい人以外とはあまり話すことが出来なくなっていた。そんななか高校に通うことになり、様々な人たちに会うことになる彼はとんでもないことに!鈍感少年の初恋もいかに!
世界征服を企み続ける魔王とそれを阻み続ける勇者。しかし、従者の一声で魔王はおかしな事になり……?
マリオカートでぶつけ合います。全5ラウンドします。勝ったり負けたりと、最終的に優勝者には、トロフィーが送られます。誰かを応援よろしくお願いします。どうぞ。
僕は高校生。バイト先の副店長、高橋啓史郎のことがどうも気になって仕方ない。いや、僕はノーマルだ、ノーマルだと言い聞かせながら、なぜか胸がときめく日々。おかしい、こんなはずじゃ無かったんだと悶々としながらも、もう心は副店長のとりこ??副店長のことで頭がいっぱいの男子高校生を、どうぞ可愛がってやって下さい。
ポンポコ・スッポンポンポコポンポコポン・ポコポンスッポンポンガム公、グミ助、チョコ坊の3人が繰り広げるコメディー小説。
どれもこれも見飽きたタイプのネタばかり!そう言われて追い詰められたお笑いコンビが繰り出す切り札とは……。
遊佐家の姉弟たちは、今日もドタバタ騒がしい。しっかり者で姉弟たちのまとめ役である長女ツバキ、寡黙で聡明だけど腹黒で毒舌な次女カスミ、ちょっとおバカで姉弟たちからいじられがちな次男ダイキ、そして物語の主人公である、荒唐無稽、天上天下唯我独尊、長男コウタ。この四人を中心にして巻き起こる、ドタバタホームコメディです(多分)。
“ホームレス”を好きでやっている、28歳の若者・松田寛之。彼が1年間ホームレス生活を送り、見えてきたものとは?
戦隊ヒーローが大好きな姉貴に、弟の俺は振り回されっぱなし。ある日、俺と姉貴は遊園地に行くことになって……。
オレオレ詐欺を目論む、二人の若者、使えない先輩と毒のある後輩の奮闘記。
妹、弟、と続いてきた研究シリーズ第三弾。ちょっぴり問題のある兄を見守る弟とその友人。物語は最初から歪んでてもう大変。
マグネット!にも投稿しています。
神が作りたもうた最高傑作の高校生と破天慌な女神が織り成すラブコメディーです(笑)自分の美貌に気付いていないどころか悪人面だと思い込んでる高校二年生の浅野大和は、ある日の通学途中、自称・女神様の朝霧に出会います。自称・女神様は『たったの200歳』なのに退屈な天国から地上へと逃げ出してきたのです。運命的な出会いをした二人を様々な障害が引き裂こうとしますが、二人は『愛の力』で困難に立ち向かい、切り抜けるのです。以上、朝霧でした(礼)
とある男性がある、男子高校生にある、依頼を持ち掛ける・・・・そこから始まる物語の結末は?
試験中に不覚にも眠ってしまい、さらにシャープペンを落としてしまった高校生。職務放棄の試験監督に、彼を貶めようとする両隣のライバルたちが彼の赤点を願っていた。果たして彼はそれらの苦難をかいくぐり、無事に赤点を免れることが出来るのか!?
俺が通う大学の有名イケメン男子が女装してバーチャルアイドルやってた!?ひょんなことから彼の秘密を知った俺は彼のマネージャーになる。
仕事のできるフリーの営業マンが異世界に行ってしまうお話。
けど意外と何とかなりそう。
(不定期更新)
一応実話だが私小説のカテゴライズが見つからなのでコメディーで。
辻堂安古市先生の作品「イエーイ!系ラーメン帝国の野望を打ち砕け!」の一文に驚愕した筆者が書いた本作は「しいな ここみ」さん主催の「麺類短編料理企画」に参加するため書かれた短編である。
なお、プライバシーの保護のため極一部のみ脚色を施している点はご了承いただきたい。
時は1991年、バブル弾ける少し前。
ディスコの盛り上がりはマックスで、巨大なウーハーボックスの上にはワンレンボディコンの戦闘服を着た女性たちがひしめき合う。
太眉に合わせる口紅は、シャネルの青みがかったショッキングピンク。
高いハイヒールのせいなのか、膝が曲がった立ち方でくねくねと踊るパンツ見え見えの彼女たちのその手には、貴族さながら巨大な扇子。
扇子は巨大な方がいい。扇子の先のファーは必須だ。
扇子がない日は、長いフェザ
ーマラボーを首から下げて手拭い代わりに汗をぬぐう。
「ね、昨日の101回目のプロポーズ観た?」
「みたみた!武田鉄矢の「僕は死にません!」でしょ」
「素敵よねー!あんな風に愛されてみたい!」
あそこでトラックに撥ねられていたら…
鉄矢は異なった世界が見れたかもしれない。
折りたたむ>>続きをよむ
売れないアイドル、牧村好葉は、氷の女王と称される人気女優、花実雪名と親しい。
それは、雪名が、小さい足に踏まれたいという性癖の持ち主だからである。
好葉の足のサイズは19センチのシンデレラサイズ。
それが原因で好葉は気に入られ、雪名を踏みつける日々を送っている。
冷血美人女優と売れないアイドル
ドSのドMな性癖のお話
猫の本性を描いたフィクションのノンフィクション?猫が飼い主を下僕に飼いならすストーリー。
魔法が存在する西洋ファンタジー的な世界で暮らす、とある職業人の物語。風魔法を得意とする魔法使いはある貴族に雇われるのだが、とんでもない魔法の使い方をされ、初めは困惑するのだが・・・
コメディ作品なので、読んで笑って下さい。^^)
猫を助けようとしてドジを踏んだ俺は頭を打って死んでしまった。
だが、運よく女神に拾われて転生のチャンスを得た俺は煽りスキル高めのウザ女神を仲間に異世界へのドタバタ大冒険に出たのだった―――
===============
どうも「雷の化石」です。久々の投稿となる今作は私の友人である「おもち」さんとの共同作品になります。なので完全不定期投稿となりますが気長にお付き合いください。
黒輝山学園に入学した俺こと咲原 唯人は超能力者である。
しかし、小学校からの腐れ縁の友人には"中二病"とからかわれ続けてきた。
俺は決して中二病じゃないが、そのイメージを払拭するため普通の生活を送ろうと決意したのだが、そんな俺の前に颯爽と助けに現れた少女は、モノホンの中二病患者だった……
超能力学園コメディ。みんなで叫ぼう「俺は中二病じゃなーい!!」
※追記※
ジャンル再編により、なんと[学園]ジャンルがなくなって
しまいました! ものすごく重宝していたのに!?
この作品は学園コメディであり、学園ファンタジーであり、学園ヒューマンドラマであります。とにかく定まっているのは[学園モノ]という部分だけ。
ですので、もしかしたら様々なジャンルをさまよう旅人のような作品になるかもしれません。
それでもよろしければお付き合いください。
[学園]ジャンル、戻ってこーい!!
折りたたむ>>続きをよむ
聖堂騎士団長よりデッキブラシを譲り受けたシスター・ハヅキ。
新しいデッキブラシを使いたくてたまらず、「姉」シスター・リリアンとともに下町の聖堂へお掃除に向かいます。
しかし掃除を終えて帰ろうとした時、リリアンの姿が見当たらず――。
不真面目シスター、運命の出会いを果たし、覚悟の時を迎えます!
神が起こした大洪水のさなか、人間と動物たちを乗せた箱船の中でもまた、とんでもない事件が起こっていた。いったい、犯人はだれ?
『絶望の箱庭~鳥籠の姫君~』の初スピンオフ作品!
うさぎの人形「ソフィー」が学園を飛び出し大冒険!
好奇心はとどまるところを知らず、次元も超えちゃった!?
入れ知恵したのはもちろん……
当然、ソフィーファンクラブ会長のリーゼが黙っているわけもなく……生徒会メンバーと冬夜、メイを巻き込んで一大騒動に発展!?
あなたの世界にもソフィーちゃんが現れるかも?
この作品は不定期連載になります。
コラボメインになりますので、関係各所に許可を
頂いたうえで執筆していきます。折りたたむ>>続きをよむ
2023年7月、日本上空は青い鳥に覆い尽くされた。
それが全て消えた時、空に浮かんでいたのは見慣れぬ漆黒であった。
「我が名は”X”……SNSを統べる者なり!!」
SNS戦士のLINE子ちゃんたちは、果たして世界を守ることができるのか!?
全米が泣いてほしい。
第96回アカデミー賞にノミネートされなかった超大作。
今話題のバーチャルMyTube、略してVTuberの世界で一躍ときの人となっている執事がいた。そのVTuberの名前は、東雲神楽(しののめかぐら)。配信にうつる東雲神楽はとても話上手でしっかり者。オマケに、同じ事務所の同期の令嬢VTuber、煌紀楽々(きらめききらら)の専属執事という立場なのだが、そのVTuberの中の人は………………………い、陰キャの男子高校生の僕ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜!!!!|今回が初の投稿なので、誤字脱字などがあ
りましたら言ってください!!!!!!折りたたむ>>続きをよむ
女子大生の蒲生希望は商店街の福引で食事券を当てたゼミ友に誘われ、ねぎま鍋を肴に晩酌する幸運に恵まれた。
‐冷蔵庫の無い江戸時代において、トロは傷みやすい食品として安売りされていた。
ゼミ友から聞いた豆知識を耳にした蒲生は、ねぎま鍋の美味しさから「江戸時代へタイムスリップしたい」と漏らすのだが…
主人ウル・ホラエールを庇って命を落とした女メイドが
なんと男として逆行転生してしまった!
今世こそ主人を守るべく騎士の道を歩む、主人公ユリ・エーテルの物語。
前世で私を虐めていた同期メイドのハートを弄んだりあそばなかったりと
一風変わったラブコメディとなる予感……ゆるゆると執筆中。
勇者ルールルと魔王アイゼンハルトの戦いに決着がついた…と思ったら、次に勇者が目覚めたのは文久三年の京都だった!?
喋る剣に導かれ幕末の京都で勇者の新たな戦いが始まる
※歴史ファンの方は絶対に読まないで下さい
ゲームを一度もやった事のない委員長がコントローラーを握ったら……。
僕は清水亮(しみず りょう)、僕と三人はカルム王国という場所にある日突然に勇者召喚された、本当なら僕たちはただの十七歳の高校性だった。そんな僕らはこの異世界オペラシオンに召喚されたのだ、そして魔王を倒さないと日本に帰れないと僕らは言われた。
雪山で遭難しかけてるオレの目の前に、着物を着たギャル集団が現れた。
この猛吹雪の中、着物? と思ったが、どうやら彼女らは雪女のようで。
※ラジオ大賞応募用に書いたのですが、文字数が多くなりすぎたため単発の短編作品として投稿しました。
この作品はpixiv、カクヨム、アルファポリスにも同じ作品名、同じ作者名で掲載しています。
とある会社。その休憩スペースにて……。
「おーい、茂森くん」
「あ、部長! お疲れ様です!」
「悪いね、休憩入るところだったんでしょ? ちょうど廊下で背中を見かけたからさ」
「いや、全然いいっすよ! で、どうしたんですか?」
「ああ、実は彼がだね」
「あ、初めまして! 小林です!」
「おー、はははっ。なんか初々しい感じ」
「もしもし」
「よかったー、番号合ってた! 私メリーさん。いま駅前のマグルスにいるの。すぐ来てくれる? あっ、お金も忘れないで。いま新発売の縦置きバーガーがキャンペーン中な――― …………」
現代に生きる都市伝説のメリーさんがスマホを落としてしまったお話です。
※本作はカクヨムにも掲載しています。
競馬の名前でも面白いのがありますが。
お相撲さんには名付けないで欲しいです。
宇多田ヒカルの「オートマチック」を聞くと思い出す。あの頃
夜にランニングをしていると、乳首の光るジジイを見つけた
よくあるパターンで社畜がトラックに跳ねられる瞬間、助けに入った天使と共に異世界に転移してしまう。しかしよく見ると主人公は天使(美少女)になっていたが、本来の天使の能力のほとんどは失われていた。天使だけど可愛いだけの劣化ヒーラーとなった主人公は異世界で生き延びられるのか?
男もすなる日記といふものを、猫もしてみむとて、するなり。
間違い電話で生姜醤油ラーメンを頼まれたトーマ隊長。次から次へと掛かってくる電話でパニックに。でも最後の電話に幸せが!