小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9501~9550位
あーくんの1日に起こる話。今回は、女友達とカラオケに来たが、歌うのを邪魔されてしまうコメディーストーリーです。
人気イケボ配信者「めるとくん」の大ファン・桃香は、彼との初デートに向かっている途中、不幸にも交通事故に遭ってしまう。その拍子になぜか突然異世界に投げ出されてしまった彼女は、「めるとくん」にそっくりの王子様と婚約することになって____ !?
推しを愛しすぎて夜も眠れないメンヘラ女子が異世界で「マ○メロだからわかんなぁい♡」一つで困難を乗り越えつつ、王子に愛されて至極健康的なメンタルを手に入れる話。
アルファポリス(https://w
ww.alphapolis.co.jp/novel/707820538/596390858)にて同時連載中。折りたたむ>>続きをよむ
従妹にキラキラした顔で「読んでね!」と渡された本が恋物語で、かつ登場人物が男だけだったときの行動を述べよ。なお俺は男である。
即興小説リメイク作品(お題:恋の小説 制限時間:30分)
リメイク前初出 2020/03/19
この作品は「pixiv/note/アルファポリス」にも掲載しています。
ヒーロー戦隊に入隊して一年目の女の子ヒーロー『キザキ・アカネ(稀崎明音)』さん。
『就職』と『戦隊』との両立と『正義』と『日常』の自分のあり方の両立。
それが、どうもうまくいかないのが悩み。
カウンセラーの『オオヌキ・トシエ(大貫寿恵)』先生に相談した結果「日常でクズな自分を演じてみなさい」と言われて、就職した食品卸売業の会社を無断欠勤することから始めるストーリー…。
私平和な国の兵士になります!の番外編集をこれからここに置きます。
中学を卒業した百合美は来週から高校に通うことになった。しかし入学式前日の朝、自分の身体が男体化していることに気付く。入学準備は既に済ませているため、取り敢えず男子として暮らしていくが、どうも距離感が分からなくてこのままだと理性が危うい。このまま無事に高校生活を送れるのだろうか? 実は私以外にも性別を偽っている人がいるのかも? 誰が仮面を被っているのかは分からない。では本当の愛とは? ちょっと変わった恋愛関係が始まる!
1月10日(火)
私はもやしを腐らせる天才だ。
ーーーー
とあるアラサー女子の、背伸びをしないありのままの日記。等身大のせつなさが、愛しさと心強さを教えてくれる……かもしれない、かるーいお話しである。(全六話)
※もともとあった短編を連載にしたものです。二話めの十月は内容がだいたい一緒。
"なろう"お決まりの異世界転生シチュで安易に"最強"に手を出してしまった男の末路。
末路とは言ってもハッピーエンドなのでご心配なく。
※)戦闘描写にほんの一部微妙に過激かなー? ってのがあるので念のためにR15です。
牝野雄太は帰宅部の冴えない男子高校生である。今日も真っ直ぐ家に帰ってきたのだが、自室のベッドでペンギンの着ぐるみを着た謎のお姉さん(ペン子)が待っていた。彼女から渡された書類を読むと「あなたは男の娘戦士に選ばれました!」の文字。促されるまま、ペンダントを手に「男の娘になぁ~れ♪」と口にしてみると、超かわいい女子高生風の男の娘戦士に変身してしまった。
そこへ街で幻獣が暴れているとの情報が入り、雄太とペン子は現場へ急行する。そこには幻
獣と戦う雄太の幼馴染・男川乙女の姿があった。彼女は男勝りの性格でありながら政府の対幻獣戦略室の戦士「女の娘戦士」に抜擢されて、地球侵略を企む宇宙人と戦う使命を持っていたのだ。
一方で、実は非合法団体である「男の娘戦士」の雄太は警察のお尋ね者になってしまう。こんなリスキーなヒロインはやってられないと男の娘戦士であることをやめようとするが、ペン子の熱意と自宅に泊まりこんで「ご奉仕」してくれるという提案に「お試し期間」という条件をつけることで乗ることにした雄太であったが……。
色々な意味で自重しないキャラたちが縦横無尽に暴れまわる無軌道ギャグ&ラブコメ&バトルです。登場人物全員フリーダム。笑って楽しめてちょっぴりせつない作品になっていると思います。
※この作品は第4回集英社ライトノベル新人賞三次落選作(応募総数780作中残り30作)を加筆修正してギャグの威力をアップ、ストーリーを強化したものです(1万字ほど加筆)。
折りたたむ>>続きをよむ
ことわざを無駄に小説化してみる〈ことものわざがたり〉企画第一弾。
「犬も歩けば棒に当たる」を題材に、犬が棒に当たるまでのプロセスを、犬目線で描く。
犬は無事、棒に当たることができるのか……?
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2020/05/02/093242
エモドッグ/emodog
コメディー
現実世界[恋愛]
「ねぇクズ、早くご飯作りなさいよ」
高校生活が始まったばかりの春。暴君極まりない嫁が主人公である厚真椎名(あつま しいな)の家にやってきた。
親の言いつけにより許嫁を強要されている椎名は、その相手である金宮零麻(かなみや れお)こと通称レオンとの奇妙な同居生活を余儀なくされていた。
世間知らずだけど超可愛いレオンは何をしてもトラブルばかりを起こす。常識外れのツンデレ嫁と、なんかちょっと変わった人達を中心に厚真椎名の学校生活は波乱万
丈に変わっていく。
そんな彼女に呆れながらもなんだか憎めない椎名は、共に彼女と過ごすうちに不思議な距離間を感じ始める。
三年間の高校生活に加え仮嫁との同居生活で、椎名やレオン、そして仲間たちの心は、思春期という大人と子供の狭間で少しずつ成長していく。
折りたたむ>>続きをよむ
肌のシミを取ることに関して、右に並ぶものがいないと言われている美容整形病院の話です。
遠距離武器である銃を接近して使う主人公のベリス。この世界の銃は非常に弱く、最低でも「接射」でなければ相手にダメメージを与えられない。そんな状態でも暴れるドラゴンを倒したりと無双の活躍をするベリス。
筋肉(着痩せするタイプです)で攻撃を受けながら戦うベリスを是非応援してやってください!
おじいちゃんに言われるがまま森に来た孫は、まんまとその森に住む年齢不詳の魔女の世話係になつてしまいました。
主人公はある日、爆発能力が目覚めてしまう!この爆発はいつ爆発するか分からないというデメリットを持っているということ!主人公はこの能力をなんとかすべく努力する物語であるが…徐々に主人公の元へ同じ能力者達が集っていく!そして能力者達が集ってとんでもないパーティへとなる!
残念ながら高校受験で落ちてしまった主人公『若葉』しかし神様のいたずらか『青春高校』と言う現実味がない学校で高校生活を送ることなった。
そこには個性豊かな生徒やまさしく青春と言える多くの行事が待っていた。
しかも3年間通して一番青春していたものには特別推薦『どこにでも行ける権利』(好きな就職先、学校行ける権利)が与えられると言う。
だが残念なことに『若葉』は青春と言うものがイマイチ分からない子だった。
この物語は『若葉』が学校で
ちゃんと青春を送れるかを描いた物語である。
*注意 作者は小説家になろう初心者です。誤字脱字はあると思いますのであったら察してお読みください……
もし良かったらコメで教えてもらえたら嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ
むかしむかし、あるところに、
お爺さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんとお婆さんが住んでいた。
勇者に憧れる普通の大学生が謎のテストに合格し異世界へ。
念願叶って勇者に……しかしそこで待ち受けていた運命とは?
課金地獄へようこそ
推しを信じろ
昔Pixivチャットストーリーに載せてたやつです
他サイトにも投稿しています。
アルファポリス→ https://www.alphapolis.co.jp/novel/798701504/471333470
カクヨム→ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893481215
エブリスタ→ https://estar.jp/novels/25584225
Pixiv
→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12193753折りたたむ>>続きをよむ
魔王の側近と王国の騎士はとある日、牢にて意気投合し、いつか王と魔王を倒すことを誓う……
はずだったけど?
それぞれの国での日常ドタバタ劇、キャラの昔話や、勘違いたっぷりのラブコメ
いろいろ込みのたまにしんみり有りのコメディ風小説。
真中(まなか) こころです。高1です。
最近のマイブームを紹介します。
「メガネ男子を見ること」
こころを中心に進んでいく、恋愛要素は無い(?)コ
メディ小説!!
架空漫才コンビ「ハーレム狙いな召喚勇者と魔族で僕っ娘王女様」による漫才のネタ集。駆け出しから中堅くらいまで、舞台をメインで活躍し、いつかテレビを目指す若い二人のネタを十三本、収録。(思いついてちまちま書いてたら何かタイアップ企画があるとかで、それ用の短篇を書いたからこっちも日の目を見させてあげようっていうのが公開のきっかけ)
城に攻めてくる敵はここで倒す!!そして、魔王様に褒めてもらうんだ!
元プロボクサーと小説家の漫才コンビ
対照的なコンビが繰り出す笑いの日常人情劇
【GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞】応募作品です。さくっと読める日常コントになってます。
ゲラゲラコンテスト:ファミレスに来た変な客と応対する店員さん
アヘらない女騎士が居るなんて何かの間違いだ!!
王の好奇心から出されたお触れには『女騎士をアヘらせた者には100万円』と書かれていた!
世は正に大アヘ顔時代―――!!
ノムーラが今回は空き家の板にお化け屋敷をつくり、本物の妖怪を神主に頼んで呼んでもらった。繁忙期でお岩や雪女などメジャーどころは都合がつかなかったが、人畜無害を条件にユニークな妖怪がやって来た。モルーカスはなかなか頭がついていかない。そこへ幽霊も登場して予想外な展開に。
エブリスタにほぼ同じ作品投稿してあります。
国立ユイナーダ学園高等部の先生達もけっこう面白い♪
dogwhisperer
コメディー
ハイファンタジー
神造兵器ー神が造りし最強の兵器
その1本である剣の兵器ガリアスは100年以上誰にも抜かれなかった。
待つことに飽きたガリアスは、自ら勇者を探す冒険にでる!
生き物好きな主人公はある日、トラックに引かれそうな犬を助けようとしたところ、犬を道路の外へ投げ出し自身はそのままひかれてしまう。
目を覚ますとそこには見たことのない森が広がっていた。
異世界の神に世界の危機を救ってくれと頼まれた主人公はテイマーの職業を与えられる。
魔物を救ったり、心を開かせると仲間にできるスキルを得た主人公はなんやかんやで仲間にできたモフモフキュートな仲間たちと共に世界を救う旅へと赴くのであったー
天の川銀河征圧を狙う流れ星屋集団のエースKSK星人は、
天の川銀河でかつて一度抜かれたハチロク型流星にリベンジを誓う。
そのハチロク型流星のドライバー、真凛は心のガソリンのために全開の宇宙ドリフトで地球への帰路を走る。
なんつってそんなことしてるから誰も流れ星にお願い出来ないんだよ。的な話。
五人少女シリーズ、一切隠さないまんまアレのパロディ回。
主人公である神崎隼人は、学校一の美少女と呼ばれる、「神崎時雨」に告白をされた。
だが、それを了承するわけにはいかなかった……。
何故なら……
「なあなあ…クト〇ルフって何?」「SAN値直葬」「いあ、いあ!」「うん、だからなんだよ」 こんな感じのことしか分かってない作者の妄想と後付け&思いつきな知ったかぶりで書いていく…予定のお話。主人公は平凡な生活を望んでいたのに作者の思い付きで飛ばされます。飛ばされた先は作者の妄想とよく見る夢の融合した世界。果たして主人公の彼は元の世界にSAN値0にならずに帰れるのか?そもそも返してもらえるのか? それは作者にも分からない。
同性愛的
な表現はサラッと軽く出てきたりしますが主人公はソッチには行きません。流血・残酷な表現も含まれる予定なので一応……R15です。息抜きの息抜きなので亀更新&作者の夢待ちな為とっても遅いです。妄想が爆発した時は速いかも。
主人公メタ発言します。作者の他の物語の話をしたりもします。後全体的にギャグテイストです。
そもそもTRPGもクト〇ルフ要素も出てこない可能性も有ります。最早あらすじ詐欺……です。
TRPGを詳しく知らないので独自の解釈?と偏見で書いてます。ご容赦ください。
折りたたむ>>続きをよむ
一人暮らしの社会人「俺」は、ある朝トイレへ向かうと見知らぬ魔王様がトイレをしていた。
その日を境に部屋のあちこちから変な奴らがやってくるように…
二人の男女が惹かれあい、七月七日の日に再会を約束して別れる。これは、ちょっと変わった、七夕短編である。
松本弘幸はひょんなことから地蔵マンとなり、この世に彷徨う色々な幽霊を霊界へと誘う。
猿と私と家族の関係と日常。
やまなしおちなし。そしてありがち。
俺こと東雲吾妻は思うわけだ。
かけがえのないものって、いいよなって。
部活なり恋愛なり……。そういうものがあるやつって、輝いて見えるよな。
だから俺も、そんなものを見つけたい。
これは、そう思い新天地――福岡にやってきた、俺の話。
※ラブコメです
佐藤君はとても面倒な性格をしている。人と関わる事を好まず、生徒、教師だけでなく両親までもが彼と話しをするのを避ける程に口が達者だ。
しかし、幼馴染のせいで周りは賑やかになり、面倒事に巻き込まれる事が多い。
幼馴染に振り回され、あるものを盾に母に脅され、言葉よりも先にため息が……。
この物語は、そんな彼の日常を記録したものである。
卒業パーティのダンス会場で、ミシェル・オリバー侯爵令嬢は、婚約者である第3王子から「これ以上、婚約を続けられない」と宣言されていた。
王子の後ろには、可愛らしい男爵令嬢が一人。
これはよくある婚約破棄。
だが、国を揺るがすスキャンダル。
皆が興味津々の中、幕が上がった。
会長の親衛隊隊長が毎日傷を作って帰って来るのはおかしい。原因は分かっているけど、本人の性格上勝手に手助けしたら睨まれるんだよな。
季節外れの王道転校生と対立する会長親衛隊隊長の同室者のお話し。
親衛隊長と同室者はとても仲良しです。
勘違いから始まるハッピーエンド? の予定です。
試験勉強を控えた少年の心残りとは?
短編でさくっと読む話。
(※重複投稿しています)
14歳の少年が草や樹木と話ができるというチープな能力で、異世界を生き抜く物語。