小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9751~9800位
昔ながらの駄菓子屋
主人公は都会のブラック企業で働き自殺寸前まで追い込まれてるくらい精神が追い詰められていた。
それを心配した妹が地元に帰ってくるようにいう
久しぶりの地元で主人公は祖父の代からやっている駄菓子屋を継ぐことに
そこで出会う小学生たち、
その母親たち、学校の先生、やら
人の優しさに触れて徐々に冷め切った心を溶かしていく
とあるテレビの本番30分前に、スタッフ同士で交わされた会話は…
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第89話です。
今回は"絵画商法"の店が放火されて、現場に鶏の頭と蝋燭の跡。放火犯として青森のカルト教団が浮上します。
カルト教団直営の地コーラの労働争議が原因で、争議首謀者は収拾のため上京、しかし、変心して姿を消します。
一方、会社側ハンターが首謀者を発見、誘拐する
も事故に遭い、水素爆発の危機が迫りますが消防士が防ぐのでした。折りたたむ>>続きをよむ
ゲラゲラコンテスト2への応募用作品です。
初めて漫才を書いてみたのですが、良ければ感想やアドバイスを頂けますと励みになります。
よろしくお願い致します。
大阪の伊賀上財閥の跡取息子の御曹子サトシとその執事の掛け合い。
非正規社員 石田三成がチートなスキルで現場を切り拓く。
短編連作ものですが、最後に真相が浮かび上がってきます。
noteなどに書いた300文字ほどのショートストーリー集です。
(小説家になろう規約により外部リンク削除)
note 、小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、エブリスタなどに投稿してます。
短編『悪役令嬢は最後に笑う』の番外みたいな話です。
アリシアがいなくなったその後の話などを投稿します。
※誤字脱字等の報告お待ちしておりますm(_ _)m
漫才コンビのボケが危機管理について語り出す。しかしボケが想定する「危機」が想像以上で・・・
漫才の脚本です。ゲラゲラコンテスト2応募作品。
大変大変! 飢饉だからご先祖様に助けを求めたら、見返りとして村の女戦士ノムアイラと農家の娘ムサーカが結婚することになっちゃった!
百合豚ゲロキモクソ先祖だけど、ご先祖様の言いつけは絶対! ノムアイラとムサーカ、いったいどうなっちゃうの!?
え、結婚自体はまんざらでもないの……?
毎日19時頃に更新いたします。全4話(+1話で合計5話)です。
僕は年上の上司と同棲している
付き合っていることは同僚達には内緒のはずだったのだがどうやら同僚の1人に一緒に帰る姿を見られていたようで…
基本的に自作発言とかなければどこで使ってくれても構いません
借りさせていただきましたなど一言あれば幸いです。
母さ~ん!!
なんか家の中に蟻が入ってきてるよー!!
じゃあ あれ置いといて アレ。
9766位 起床
努力。私の努力は、スムーズな脳の働きを促す思考processのstructureをすること。
脳髄に自らの見えざる手を如何に鮮明に浮遊する、さまよう心理、真理を掴みとれるか。
努力は、人それぞれ。芸術に表現に身を置く上で、生きる上で、私はこのように生きる。
異世界ファンタジーも、現代ファンタジーも全てを使用しても違和感のないタイトル。それが〇〇少女ワールド。アハッ! 〇〇な少女たちのお話です。テーマはお友達と悲しみです。
超能力少女の真理亜。妹の楓。父の慎太郎。母のひばり。魔法少女アリア。ゾンビ少女イリア。教師少女センセリア。
コロナ禍の家でのドタバタコメディー(エブリスタ投稿済)
世の中は新型ウイルスで大騒ぎ。かたや平凡な主婦は平穏で何もない日を過ごす?いいえ、心の中はひとりバタバタしているんです。
中堅プロ野球球団の運営権を握った少女5人は、斬新すぎる視点で球団改革に乗り出す!
ジェネラル・マネージャーで極度のコミュニケーション不全の『岡村あおい』
外国人獲得を任された協調路線の『小林ましろ』
営業担当の大ボケ誇大妄想娘『松家ゆうな』
アマチュアスカウトは元硬式野球部エースの元気者『遠藤ルナ』
個性豊かな彼女たちをまとめるのが、希代の大物の血を引く腹黒?少女の『大越エリカ』オーナー。
最新鋭の理論武装をした少女たちは、
保守的傾向にある野球界に楔を打ち込めるか。
折りたたむ>>続きをよむ
五年間意識が無かった弟が意識を取り戻したらしい
「ゲーム世界で世界救ったんだよ!」
そう言い張る弟に私は家族の鉄拳を喰らわせた
辛辣な姉と呑気な弟の病室でのお話
暇つぶし程度にどうぞ
コントSS。
それはワンシーンで終わる小説とも言えぬショートショートコメディー。
ただそれだけなのだ
彼女は僕の天使だ。彼女のためならなんでもできる。
でも、そんな純粋な恋心はひたすらに隠しとおさなくてはならない。
なぜなら彼女はまだ小学生だから……。
うんと年齢が上の男性に惹かれる女友達。
人形を自分の子どもとして可愛がる老婆。
教職の立場に揺れながら独身を貫く女性。
人の嗜好や性癖はさまざまなのに、どうしてこの気持ちは報われないのだろう!
(※この作品は「NOVEL DAYS」にも掲載しております)
ひょんなことから「じばくれい」になっちゃった女の子。
成仏しようと奮闘中!
私、いつになったら成仏できるのかな……泣
頑張る女の子と、通りすがる様々な人たちによるほのぼのストーリー。
全6話の予定ですが、ノッてきたら続けるかも?
なぜならば、前国王時代もその前も、王位継承権第一位である王太子漏れなく全員が、学園生時代に二股や駆け落ちを試みるからだ。また、その相手というのが全て、芸の無いことに、市井の阿婆擦れ小物女である。彼らの婚約者は選び抜かれた才色兼備な女性達だというのに、王立学園入学後から皆一様に様子がおかしくなるのだ。
最終的には王太子は自らの強い意志を貫き、国王から廃嫡されるのだが、その度に後継者争いが勃発し、国力や中央集権力は着実に弱っていっている。
これはきっと何かの呪いに違いないと密かに私は疑っている。
※呪いの解明はしません。
今もサイトに蔓延る呪いが一体なぜ起こったのかは誰にも分からない。
※少しカオスになり過ぎた部分はあまり深く考えずに笑ってください。折りたたむ>>続きをよむ
みんなは高校デビューという言葉、1度は聞いた事はあるだろう。なんなら、身近にそういう奴がいたという人もいるだろう。
これは、人生の2年間を高校デビューの為に費やした男が遂に高校デビューをし、モテモテ(想像図)になる物語である。
やあ。僕だよ。アインだよ。
今日は俺の幼いころの話をしようか。
輝かしくも黒歴史になってしまった、僕の青春時代の話さ。
そう、君もよく知るあの人の話でもある。
さあ、前置きもこれくらいにして始めよう。
僕と彼女がこうなった原点。
その最初の英雄譚を!
行われているのは間違いなく卒業式。
しかし次々と立ち現れる、意味不明なプロセス。
いったい何がどうなってこんな卒業式になっているというのか。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2020/03/23/200206
絶滅危惧種のブーン系です。
錬金術をかじった男の話
マンガ家になることを夢見ている大学生・鈴木爽太は、中々上手くいかない人生に煮え切らない毎日を送っていた。
そんな中、行きつけの喫茶店である《CAFE 夢追い虫》で、偶然にも人気女優・青井若葉と鉢合わせる。
自分と違い、世間に認められている彼女に若干の嫉妬心を覚えつつ、漫画研究会同期の大田久仁彦とくだらない雑談をしていると、突然、青井若葉の娘を名乗る女子高生が未来から現れて――?
夢を持つ人に読んで欲しい、喫茶店を舞台に繰り広げ
られるドタバタコメディ!
※約5万字の中編予定。
※ブックマーク、ポイント評価、感想などが完結までの励みになります。どうぞよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第54話です。
今回は、アキバ系高級娼館で商談中の軍閥の御曹司が自動運転車で誘拐され政権筋からコンビは調査を依頼されます。
実は、軍閥は国際宇宙ステーションの買収を進め、ステーションの国産化を図る一派から妨害を受けていたのでした。
コンビは"不定形発達"に悩む天才プロ
グラマーの助けを得て国産派の陰謀を暴き御曹司を救出するのでした。折りたたむ>>続きをよむ
女騎士を夢見る女の子達との恋愛ゲームがついに登場!!
ある日、家に急いで帰るために自転車を全速力でこいでいた前世の私
しかし、急ぎ過ぎてカーブを曲がれずコンクリートに体当たりしてしまい死亡
すると、前世に読んでいた小説に転生!?
その小説は、乙女ゲームに転生してしまった悪役令嬢の話
私は、悪役令嬢が好きで小説を読破してあります!
「私は、貴方を鑑賞したいだけなんです!」
これは、ある寿司屋の生け簀(水槽)に入れられた小魚の物語である。
給料の高いバイトには裏がある。
ある夏の日、家に引きこもってネット三昧の毎日を過ごしていた因幡大地は、ついにダラダラするための資金が底を尽き、アルバイトを始めることを決意する。
そして見つけたのは、時給2500円の喫茶店のアルバイト。
給料も良くて家から近い。これに決めたと決意し、面接に行く大地。
そんな大地を待っていたのは……堕天使と名乗る女性だった!?
主人公一葉はなぜか霧が濃い駅に来てしまい異世界に飛んでしまう。ここで出会った奇妙な車掌との出会いと謎の『よわりびと』という言葉。元の世界に戻った一葉が目にしたものとは…!
さあ始まりました第10回遠足お弁当グルメバトル‼︎
遠足のメインイベント‼︎お弁当〜タイム‼︎
お弁当箱の中ではスタメンの座をかけて熾烈な戦いが繰り広げられているっ‼︎
熱い熱い戦いを繰り広げてきたおかず達のバトル、さあっ。次の対戦は......
大福VSショートケーキ???
こんなはずじゃなかった! と、主人公の女の子が最後に叫ぶ短編。
「『ガラスのコップを落とした。コップは割れた。君はそれを片付けた』を肉付けするとどうなる?」というお題でたけのこ先生が書いていた、「こんなはずじゃなかった……」という短編小説。
そして出題者の鬼影スパナ先生の書かれた「ガラスのコップを落とした。コップは割れた。私はそれを片付けた」という短編。
その2つを読んで、大切な人にもらったコップ以外でも書けるはず! って思ったの
で、それならこうだ! と書いてみました。(1時間かかった人)折りたたむ>>続きをよむ
班長と新隊員の二人が繰り広げる陸上自衛隊ネタ。途中で実在の部隊が出ますが現在の状況とはたぶん異なります。
ゲラゲラコンテストに応募します。
書籍『住職探偵』のSSです。
本当に短い小話です。もしこれを読んで下さってご興味が出たという殊勝な方は、
是非こちらでhttps://amazon.co.jp/dp/4074347385
また、全国書店でもお取り寄せできます。
突然温泉宿をやるといった魔王
わけのわからない俺!
嫌な予感がする俺!
どうなる俺!
ガイリア王国首都ハルマイラ。
その城下町に店を構える武器防具修理工場『ダイサリィ・アームズ&アーマー』の、見目麗しい代表取締役兼工房長マイス・L・ダイサリィは、お客様の笑顔と安全と、何より愛する自分の店を守る為、笑顔と愛嬌で、日々の営業に勤しんでいる。
――だが、たまには、招かれざる客(クレーマー)も現れる。そんな時には、彼女のもう一つの顔が表に出るのだ――。
これは、うら若く美しく、たまに鬼と化す、一人の美人工房長、そして、そんな
彼女に振り回され、翻弄され続ける哀れな社員の若者の奮闘記――かも?
2019年9月7日、コメディ部門日間ランキング8位にランクインしました!
*2019年5月8日、ツギクルに外部サイト小説登録致しました。
*2019年6月6日より、ノベルアップ+でも連載を開始しました。折りたたむ>>続きをよむ
借金まみれのソーセージ屋の息子は、勇者の支度金目当てに勇者に立候補し、見事勇者となった。借金を支度金で返済し、あとは魔王を倒すだけとなった彼に、新たな借金があることが判明。その借金のかたに伝説の剣を持っていかれた主人公は、ソーセージを片手に魔王に挑む。
ソーセージ屋の息子で勇者なハムと町一番のお金持ちお嬢様ポメラのコメディー討伐譚。
台風のごとく、迫りくる国内外の諸問題から目をそらすため、隣国たたきに精をだしてきたニホン政府。しかし、ついに隣国もブチ切れ、重要な協定の事実上の破棄を通告してきたため、頭の痛いガース長官。そのうえ、上空からあるものが…
今明かされるエイプリルフールの真実!
不思議ちゃん:「遊びに行こー!」
男:「ええなぁ(脳死)」
テレビ:「爆発します!(世界)」
一同:「は?(困惑)」
だいたいこんな話です。
本作品は・ハーメルン様
・カクヨム様
・マグネット!様
にも同時投稿しています。
ハルは世界を滅ぼすために必要な存在。
教育係であるメアは、如何に人間がどうしようもない存在であるかを教えるため、幼いハルとともに片田舎に留学することにした。
しかしメアの思惑から外れ、ハルは近所のおじいちゃんおばあちゃんと仲良くなってしまう!
どうやっても滅ぼせないゆるゆるコメディ
絶対無いって思ってた先生との恋私は先生をコンプリート出来るのか?!
サッカーボールみたいな、もふもふの山羊の悪魔バフォメットさんと、ダンジョン経営者の私。魔塔を世界一にするべく今日も得物を待ち構えていたら、4人の侵入者が現れた。
ちょっとおかしな主人公と変な悪魔が頑張るお話です。