小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 9601~9650位
以降投稿しようと思っている作品のプロローグです。世界観としては科学と魔法の両方が存在する世界です。
企業面接に落ちまくるコミュ障女ゲーマー陸橋 歩(りくはし あゆみ)
崖っぷちに立たされた彼女が内定を貰ったのは無名走行戦姫の運営企業ステラ。
ひょんなことから走行戦姫ランドウィッシュのパイロットになった彼女に待っていたのは
次のレースで賞金を獲得できないとステラが潰れるというヒドイ現実!!
個性的な仲間とライバルが繰り広げる新感覚仮想映像機械レースストーリー。
自らの居場所を守るため陸橋 歩とランドウィッシュは走る!走る!走る!
この
作品はエブリスタにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ
この人!? 『第1位』だって? 何の1位なの??
それがなんなのか、、、?
調べていくうちに、とんでもないことに巻き込まれる!?
先の総選挙に「期待の党」から出馬して落選し、泥酔して気がつくとカコトリアの首都エリアフォーに迷いこんでしまった主人公が、そこで出会った17歳の女子学生を通訳として雇い、1か月の在留許可を取得して、この国の政治報告「カコトリアンリポート」をブログにアップしはじめた。
カコトリアは道路革命(ロードレボリューション)によって自動車を廃し、自動車のために道路を作っていた政治家を廃した国だった。
この国には国会と政府と裁判所の三権の府が存在
せず、警察署も刑務所も税務署もなく、会社も学校も病院もない。スマホがありさえすればこれらはすべて不要になる。スマホの普及が無政府主義革命を惹起し、無政府主義社会を維持していたのである。
カコトリアは超人口減少社会であり、国外に追い出された自動車会社が製造している人型ロボットが労働力として大量に輸入され、擬制戸籍を獲得した仮人となって人と共存し、それが産業のないこの国の豊かさ(国民一人当たりGDP)を支えていた。
主人公はこの国を理想郷として称賛していたのだが、しだいに暗部に気づきはじめる。やがてブログに触発されたフォロワーたちが、スマホを介して社会を支配する人工知能に対して、仮人革命を求めて一斉蜂起する。
これはスマホと人型ロボットの普及が無政府主義者社会と超人口減少社会をもたらし、やがて人類が幸福な絶滅を迎えると予言するIT社会の黙示録である。折りたたむ>>続きをよむ
ある研究者に作られた人工知能はなんと人類では勝てないものを作ってしまった。人工知能に人類は滅ばされていくのか!それとも人類が勝つのか!
21世紀からちょっと先のある「if」の世界線。そんな日常で「起こりうるかもしれない」一風景を切り出した掌編です。
あなたは「カウント」をどのように使いますか?
PVユーザー1000人突破記念に作りました‼
碧き光のネメシス、読んでくださりありがとうございます‼
ネメシスの登場人物達が繰り広げる、Sideストーリー‼
国家の陰謀?命がけのミッション?どこに行った‼
シリアスすトライキ‼
公式がSick!病院が逃げた‼
真面目さなんて、えすケープ‼
こちらはそんな作品ですが、いつも読んでくださってる皆様への感謝を籠めて作りました‼
町に突如現れたロボットが無差別に攻撃をを開始した。主人公は撃退しようと奮闘するが歯が立たない。そこへ美少女が現れ力を貸すと言う。負傷した人たちを助ける為、戦闘用スーツを身に付けロボットと戦うのだが……。
かっこいいしゅじんこうがじんるいのてきをきょだいろぼでげきたい。
AR(拡張現実)ゲームが発達し、戦闘職プレイヤーが活躍する世界で、主人公は今日も生産職プレイヤーとして畑を耕す。―――それが、世界を変革するきっかけとなることに気づかないまま。
※この作品は、『VRMMOで攻略とスローライフの両方を手に入れる方法』の番外編・続編集『VRMMOで攻略とスローライフの両方を手に入れる方法 エキストラ』の中の平行世界編シリーズその他からのスピンオフです(長いよ)。元ネタを知らなくともほぼ大丈夫かと思います
が、設定の多くを流用しています。折りたたむ>>続きをよむ
国が所管するとある検査で「恋愛適性ゼロ」と判定されてしまった主人公、清田竜也(きよた たつや)は高校の"良くない検査結果"を出してしまった者が集まるクラスに編入されてしまう。
ある時竜也は同じクラスの成績優秀で皮肉屋な美少女、石川千早(いしかわ ちはや)に検査結果のことで興味を持たれてしまう…
『蟲狩りのアンダイナス』に関連する設定をまとめたものになります。
ネタバレ注意。本編をお読みになってからをお勧めします。
本編はこちら。
http://ncode.syosetu.com/n0153ds/
私はずっと夢見てきた子供・結衣を授かり、日々を幸せに過ごしてきた。
私は両親からもらった大切なガラスのオルゴールを結衣にプレゼントする。
だがある日、結衣はそのオルゴールを誤って壊してしまう。その瞬間、私の意識は遠のいていき…。
SFオペラ風、音の旋律シリーズ異聞
ミナトを取り巻く環境に加え、有るかも知れない未来の世界の話。
人間の精神を電子機器に直接入れる「潜行」という技術が世に広まって以降、その技術を悪用した犯罪が横行する世の中となってしまった。
主人公、藍川隆二はそのような犯罪者たちを逮捕する「潜行捜査官」として『犯罪者を決して許さない正義』を思念として相棒の藤堂碧と共に仕事を行っていた。
ある日、多くの潜行犯罪事件に関わっているとされる組織『ガイスト』の一員の所在が判明したという情報を受け、藍川と碧は同僚と共にその確保に向かう。
だがそ
の途中で巻き起こった事件により、藍川の運命は大きく変化していくこととなる。
折りたたむ>>続きをよむ
砂漠を走る列車。それがいつ造られたのか、誰が造ったのか、なぜ造られたのか……その答えを知る者はいない。ただ、列車は走り続ける。
世界は進化し深化し神化する。
僕らは革新の、変革の中にいる。
9622位 解読
歴史学教室の教授と弟子が、大晦日の夜に古文の解読をする話。
※サークルのメンバー・OB向け。クオリティはお察しください。
日本にもまだ、魔術師が居た頃。
衰退を恐れた魔術師たちは、都__京都に育成を進める屋敷、「京都秘立魔術學院」を建てた。
ひょんなことから魔宵森に迷いこんだ紫は、森の奥にそびえたつ「京都秘立魔術學院」の存在を知る。異端者として囚われた紫は学院の中で、しばらく過ごすこととなる。初めて見る魔術に驚きながらも學院の生徒と友情を築いていく。
「それが終わりで、本当のハジマリだったのよ____」
紫は一体何を知り、何を
想うのか…。
京都を舞台に魔術師たちが暴れまくる!新感覚ファンタジー開幕!!
※この作品は「http://uranai.nosv.org/u.php/novel/Kyouto/」を元ネタとしています。※折りたたむ>>続きをよむ
ある実験によって鳥と人の姿をもつ11体の『レブンズ』が生まれた。
『裏社会で生き抜く傭兵、街の発展に携わってきた研究者。この街には色々な人たちがいる。』
ルリは街に住む様々な人たちに出会い、日常から少しずつ遠ざかっていく。
これはそんな空の下で起きた、「作られたトリたち」と「生きるヒトたち」の物語。
……もし、二つの終わりがあるとして。
どちらも狂気の運命なら。
彼らの空は何色に染まるだろう。
*読んでいただけたら幸いです。
(所々グロ描写ありかも…)折りたたむ>>続きをよむ
わたしは列車の中で目を醒ます。
わたしが誰だか分からない。どうしてここに居るか分からない。
「そんなこと、どうだって良いじゃありませんか」と、目の前に座る男は微笑む。
現実を支える裏の世界……。高校2年生の夏。買い物を頼まれショッピングモールに出かけた矢先、そんな世界に迷い込んでしまった。謎の影に襲われ混乱し、死を覚悟したところ、一人の美少女に救われてしまった。どうやら一人でこの大量の敵を毎日相手にしているらしい。元の世界に帰る方法を見つけるまで、少女を手伝うことにしたのだが、ある能力に目覚めてしまう……。脳内で強く思い描いた影像が現実となる、思想能力を手に入れてしまう。しかしこの世界の秘密を知るにつ
れて、大変な事態に巻き込まれてしまった……。折りたたむ>>続きをよむ
「今月の給料貰えてないから、今から世界を破滅させてくる」
華の17歳の少女です。
「あなたは今囚われの身だと言うことを」
今日も銃弾が飛び交います。
「さっさと理解しやがれ」
「So that the brightness
is eternity」
東京支局の悩める男・黒川がなぜか私に相談を持ちかけてきた。
どうやら既婚者に意見を聞きたいらしい。
……相談に乗るにやぶさかではないのだが、その場にいた妹と妻には散々な事を言われる始末。
女心とは難しいものだが、こうやっていられるのも平和な証拠なのだろう、と思うサムライでありました。
西暦三二五四年。地球は三つの勢力に区切られて存在していた。ザライン連合国、ゲイル連合国、オラクル連合国である。
均衡を保っていた三勢力は、不可侵で成り立ってきた。だが、より己らが優位な立場に立とうとする人間の欲望から、第四次世界大戦の序章が幕を開けた。
そんな中……各国で「ABYSS」の開発が進められていく。
「ABYSS」のパイロットだった主人公「シーア」をはじめ、多くの青少年が戦禍に吞み込まれていく。
しかし、「平
和」のための闘いをはじめ、「シーア」たちは停戦協定を結ぶところまで、もっていった。
平和を取り戻した「シーア」たちは、ゲイルの自宅に戻る。
しかし、「真の平和」はまだ遠く、再び戦況が動き出す。
「ABYSS ~平和への翼~」の続編登場。
折りたたむ>>続きをよむ
こたつが時代遅れとなった近未来――。
政府の取り締まりを逃れるアナクロなマニアは各地に潜伏していた。
とある国が開発したパワードスーツ『J.S』を着て戦う少女と上官のお話。
9635位 物体
その物体は自販機のようでありシロツメグサのようでもある。
また、テーブルのようでもあり顕微鏡のようでもある。
その物体は何だろうか。
天才科学者に作られた妹ロボットちゃん。
博士が不在の時に研究室で彼女が見つけたものは……。
9637位 海指
図書館内でレポートに取り組んでいると潮騒の音がして……。これはいったい?
異世界だって、この宇宙のどこかに存在する惑星じゃない?
そんな考えから生まれてしまった、全く真剣じゃないし某洋画のように壮大でもない対決短編。
誰もが平和に暮らす世界
その代償は心
貴方はそれでも平和を望みますか
ファンタジー世界と現実世界が入り乱れる現代の世界。それは天国か地獄か、少年少女が未知なるモノに抗い続ける。世界は残酷なのか。
*一時更新停止中*
9641位 私は
私は、何の情報も入らない世界にいた。
五感はおろか、自分の身体の感覚さえない。
これでも生きているといえるのだろうか。
蒸気機関が発達した世界。
都市一の技師であった男は熱を感じることが出来ない。 技師としては致命的な障害を負っていた。
その技師の男と、弟子の少女の話。
スチームパンクに挑戦してみました。 カクヨムさんにも投稿します。
ショートショートというのでしょうか。
初めて書いてみました。
どうぞよろしくお願いいたします。
太平洋の真ん中に巨大UFOが墜落して30年。UFOの上には人々が住まい、『墜落都市』と呼ばれていた。
そしてそこでは、サイボーグ・ランナーたちによる命がけのレースが行われていた!
クレアが警護する地球からの外務次官は、クレアの実の父親だった。
クレアの過去、そして家族が明かされようとする。
リリスは今日も、学校に通っていた。
その学校は、人を殺す為の学校、殺人学校だ。
リリスはそんな世界に囚われながらも、神様に愛されたある少女の事を愛していた。
未来。冷凍睡眠から目覚めた六人の男女。
彼らは蘇生する過程で記憶障害を起こし、自分が誰かも分からなかった。
そして六人は、文明の滅び去った荒野を四輪駆動車に乗って走る。
目指すは謎の楽園パライソ。
だが行く手には、人間と昆虫の中間のような姿をして背中に蛾のような翅を持つモスマンの群れが立ち塞がる。
モスマンは、集団で人を襲うという意味ではゾンビのような存在ですが、その習性はゾンビとは大分違います。
また便宜上ホラージャンルに投稿しま
したが、実際にはアクション主体で怖さに関してそれほど追及していません。むしろアクションとしての面白さを追求して行きたいと思っています。
この小説は「カクヨム」にも青葉台旭として投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
金城響は宇宙人である。しかし、特に宇宙人らしい出来事もなく、このまま地球人と何らかわりのない生活を送って普通に生涯を閉じると思っていた。
しかし、その考えは日食の日に起こったある出来事によって完全に打ち砕かれることとなった。
※pixivとマルチ投稿です。
三十年眠り続けた少年。
その昔彼は、心身ともに傷ついていた。
そこを助けてくれた青年。彼が託したものをある女性に届けねばならない。
その結果は―――
モチーフはバンプのKでなおかつそれを物騒なSFにしたいと思った代物なんでそこは推してしるべし。
カクヨムにも転載。
雨宿りに入った店で『私』はK氏から声をかけられる。K氏は不思議な話で私を幻惑する。気がつくと……。